Xiaomi Smart Band 7
- 前モデルより約25%表示領域が広くなった、1.62型有機EL(AMOLED)ディスプレイ搭載のスマートウォッチ。
- 文字盤を常に表示にしておくことができる「常時オンモード」を搭載し、時刻や情報を確認するために手首を上げたり、画面をタッチしたりする必要がない。
- 110種類以上のフィットネスモードを搭載。バッテリー容量は180mAhで、通常モードで約14日間、ヘビーユースモードで約9日間使用可能。
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 7
スマホアプリのgoogleフィットと比べると歩数にかなり乖離があります。
この機種の歩数は何で計算してるのでしょう?
書込番号:25599587
0点
>お〜いお茶濃い味さん
>この機種の歩数は何で計算してるのでしょう?
実際に歩いた歩数とは何も関係ありませんが、
歩いたような感じの動きを検知した時にカウントされると思います。
試しに、一歩も動かずに、スマートウォッチを缶コーヒーを振る要領で振ってみて下さい。
しばらくするとカウントアップされていませんか?
書込番号:25599605
2点
朝、起きると数歩歩いた様にカウントしてます。
出来れば、歩数計が正確なスマートウォッチが欲しかったけど、残念です。確認不足でした。形と評判で購入したのが失敗でした。
書込番号:25599632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お〜いお茶濃い味さん、今日は
万歩計いわいる本来の歩数計でも正確なカウントは出来ません。
歩数検出は振子式、ショックセンサー式、加速度センサー式があります。
1)振子式は機械式の振子が動かされることでカウントする方式で安価ですがカウント落ちが発生しやすいです。
2)ショックセンサーは動きを検出する半導体素子でカウントします、振子式よりはカウント落ちしない
3)加速度センサーは動かされた勢いを検出する半導体素子でショックセンサーの働きも兼ねます。
3)の加速度センサー式がもっとも精度がよくさらに前後/左右/上下の3方向を検出する3D(加速度)センサー搭載が最優秀です。
しかし最優秀な3Dセンサー機でも実際の歩行を見ている訳でなく一定のリズムでの検出が始まればそれを歩行とみてカウントするだけなので
実際の歩数とは違った数字が表示される場合も多いです。
正確な歩数を知りたい場合位は、その歩数計の癖(値と実際の歩数の違いの平均誤差)を知り補正するしかないです。
書込番号:25599699
5点
奈良のZXさんの言われる通りですね
歩いてる姿見てカウントしてる訳でなく、機械的仕組みとプログラムで特徴があり
個々の人間の歩き方や、その癖もあり、相性も出ます
どんな万歩計とかでも、正しい数値でないとか、目安だとかの表記もありますし
書込番号:25599712
4点
正確と言う表現が誤解を招きましたが、Googleフィットとのデータの乖離が(例:スマートウォッチが6000歩、Googleフィットが4000歩)大きいので、なんだかな…と思って投稿しました。
書込番号:25600035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>お〜いお茶濃い味さん
100歩くらい歩いて、どちらが正確か実験してみては?
文面的にはGoogleが正しいみたいになっちゃってるけど
すでに実験済ならすみません
Googleはスマホのセンサーを利用でしょう、腕にスマホ付けて寝るわけでもないので、睡眠中に誤カウントがないのも当然かと
この製品をしながら寝てないなら失礼
書込番号:25600183
4点
Zepp Lifeを使ってGoogleFitと連携すれば良いのでは?
https://jirry-sun.com/2023/01/13/smartband7-googlefit/
書込番号:25600427
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Xiaomi > Xiaomi Smart Band 7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/08/26 23:15:27 | |
| 10 | 2024/08/28 16:41:19 | |
| 2 | 2024/06/28 6:16:39 | |
| 2 | 2024/05/26 21:24:53 | |
| 3 | 2024/05/14 15:51:20 | |
| 0 | 2024/04/24 17:26:49 | |
| 7 | 2024/01/28 5:10:26 | |
| 0 | 2024/01/16 21:36:24 | |
| 5 | 2024/01/23 10:28:47 | |
| 4 | 2023/12/27 11:37:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)








