EQB
12
EQBの新車
新車価格: 811〜899 万円 2022年7月14日発売
中古車価格: 359〜746 万円 (82物件) EQBの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
EQB 2022年モデル | 29件 | ![]() ![]() |
EQB(モデル指定なし) | 15件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 11 | 2025年1月14日 13:03 |
![]() |
13 | 7 | 2023年6月19日 21:15 |
![]() |
5 | 2 | 2023年3月1日 08:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > EQB 2022年モデル
amgラインではなくノーマルを購入しましたが、ホイール交換して見かけをよくしたいと思います。AMGラインの新車外しの出品を買う、社外品を購入してセンターキャップだけ純正にするなどの方法も含めてアドバイスいただきたいのですが…。よろしくお願いします。
書込番号:25996120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メルセデスやAMGというブランド(ロゴ)を重要視するのか、ホイールメーカーのブランド(ロゴ)を重要視するのかでも違うと思いますが、スレ主は何を重要視してるのですか?
それが決まれば方向性は決まると思いますが、そこまでネット民に委ねますか?
書込番号:25996151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>zaitsu2222さん
EQBってだけで少ないのに
>MGラインの新車外しの出品を買う、
なんて簡単に手に入りますかね
>ホイール交換して見かけをよくしたいと思います。
AMGラインのホイール付けると見かけ良くなりますか
>アドバイスいただきたいのですが…。
見かけの思いは人それぞれ
ノーマルは見かけ良くないのか
ホイールだけ何かに変えると見かけが良くなるのか
交換等みかけはホイールだけで他には見た目の為に何か交換したりの予定はないのか
とか
どんな方向性で見かけを変えたいのか
単に交換したいじゃ判らないですね
純正流用のAMGラインホイールってのが一番無難ですが
入手やCPが良いかは又別ですね
書込番号:25996270
0点

ベンツマークは必須。AMGラインマークはなくても当然よい。
デザインがよくて、ベンツマークがあればオッケー!
今の純正ホイールが今ひとつ好きになれないので交換したいのです。気持ちは伝わりましたでしょうか?
書込番号:25996402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

”ホイール交換して見かけをよくしたいと思います。”
ヤン車にありがちな”エンブレムチューン”と同じ思想。 判る人から見れば、貧乏くさい・・・
書込番号:25996404
2点

>今の純正ホイールが今ひとつ好きになれないので
>デザインがよくて、ベンツマークがあればオッケー!
>ベンツマークは必須。AMGラインマークはなくても当然よい。
AMGラインのホイールま僕はあまりデザイン良いとは思えませんが
YS-2さんコメントのようにメルセデスの標準、OPホイールでないホイールにメルセデスマークを入れるのは
あまりカッコ良いとは思わない方もいますね
20インチで良いデザインのホイールであれば大抵そこそこのメーカー(ブランド)のホイールになるかと思います
堂々ととそそのまま使うか
メルセデスマークを入れるならあくまで洒落として通用するドライバーのキャラクターなのかって感じです
メルセデスのホイールで使えそうな物を中古で探して使うか
思い切ってAMGラインのホイール(中古を含め)買うか
じゃないでしょうか
(タイヤもですよね)
書込番号:25996419
0点

EQB、AMGラインの標準ホイールが新品外しで売っていることがあるので、それにしようかなぁと思います。ヤンキーみたいなことはしたくないので、あくまで純正で考えることにします。
書込番号:25996440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BBSホイール、見てみましたが好きになれないのでやめておきます。やはり純正品で探してみます。
書込番号:25996442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉ベンツマークは必須。AMGラインマークはなくても当然よい。
〉デザインがよくて、ベンツマークがあればオッケー!
〉今の純正ホイールが今ひとつ好きになれないので交換したいのです。
まずそれを提示するのが先ですよね。
とはいえ、あなたのデザインの好みは誰にも分かりません。
ホイールのカタログを熟読して好みの見つけてください。
他人の車ではなく!あなたの車です。
やりたい事やってください。
いま分かったことは、
「好みのホイールにベンツマーク付けたい」
思う存分やってください。
ここの他人があなたの趣味を疑うことは無いですが、世間であなたのホイールを真剣に見てる人もいません。
所詮、自己満足ですから。
書込番号:25997007 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/940922/car/3306619/12107348/parts.aspx
そんなヤンキーみたいな車は全く視野にありません。
こんな感じかなぁと。
https://images.app.goo.gl/mhugPtnsV9y2hJwY9
書込番号:26007814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、自己で徹底的に調べて阿部商会のMAK KRONE (マッククローネ)を購入しました。
サイズ:18×8 +48 5/112 (品番:KR8018548112BM)
取付ボルトキットは20本入りがセット
(品番:MAK-B450L27517R14)
オートバックスで取り寄せて、センサーの移設、取り付けまで依頼しました。
空気圧センサーとセンターキャップは、今のホイールから外して流用します。
かなり印象が変わり、いい感じになるかと思います。
合計20万円以内で交換してもらえることとなりました。
まだ取り寄せ中なので写真はアップできませんがどんな感じになるか楽しみです。
書込番号:26036634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



新車で購入したのですが、信号等のため減速していると停止直前にハンドルがくいっと左に回転しようとします。僅かではありますが…。
つまり直進では問題ないように感じているのですが、停止直前に横滑りしているような感じになっています。
完成検査を通過して納車されているのですから、サイドストリップ(走行中のずれ)の基準には適合するのでしょうが…。
これって初期不良として四輪アライメント調整をお願いしてもいいのでしょうか。みなさんならどうされますか?
※当然ですがドノーマルです。もちろんどこにもぶつけたりしていません。
0点

ネット民に聞いても無駄ですよ。
聞いただけで直るなら苦労はしませんし、判断してもらったとしても間違いの可能性もあるし間違ったとしても誰も保証はしてくれません。
〉これって初期不良として四輪アライメント調整をお願いしてもいいのでしょうか。
言うのはタダです。
状況確認や判断、対応はディーラーです。
初期不良と判断するのはあなたではありません。
それともディーラーに行って、「ネット民に聞いてきた」とでもいいますか?
今後も気にするなら、どこに相談するのが最善か分かると思いますが…
新車の保証期間が残ってるならまずディーラーに相談しますけどね。
書込番号:25307768 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>とくめいさんさん
よくわかりませんが、最新の電子制御てんこ盛りBEVですから、アライメントとかよりも電子制御が何らかの作動をしているような気がしますね。
毎回必ず作動するのなら何らかの不具合な気がしますが、特定の条件で発生するなら意図的なものかもしれません。
いずれにしてもディーラーに相談されるのが良いでしょうが、他のオーナーさんからの意見が聞けると良いですね。
私は見てませんが、五味さんの試乗動画がありましたので貼っておきます。
https://youtu.be/167vb-dj7ew
お書きのような現象があれば五味さんが解説してるのではないかと思いますが、内容確認してませんのでわかりません・・・すいません
よろしければ一通り動画をチェックされてみてはいかがでしょうか。
書込番号:25307787
0点

変にどうたら加えずに症状を説明してメカさんに納得して貰えばそれ相応の対処してくれると思います。
メカさん達は玄人です。
ユーザーさんは基本は素人です。
口調や人格、相性も有りますが基本素人さんに突っ込まれた整備を説明されてもカンに触るだけ…
書込番号:25307866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この車、国内で何台売れているのだろう?
台数を想像すれば、このクチコミへの回答は...
ディーラーサービスに相談した方が早いと思う。
書込番号:25308036
2点

>とくめいさんさん
右フロントブレーキの不良と予想。
ただの現象からの予測です。
書込番号:25308124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とくめいさんさん
足回りは純正のまま、未事故のホンダ車ユーザーですが、似たような経験があったので失礼します。
1.ステアリングを右方向へ僅かに修正しないと、気待ち左へ流れていく
2.アライメントを疑いましたが、車検時に同乗して貰ったらサイドスリップ調整を実施。リフトで持ち上げるわけでもなく、僅かな作業。結果はハンドルセンターズレ
3.左へ流れる症状はほとんど感じなくなりましたが、停車時のステアリング位置は、気持ち左向き。真っ直ぐ直して発進すると、気持ち左に戻ります…
4.完全ではないかもしれませんが、直進安定性に不満なく運転出来ており、タイヤに偏摩耗も見当たりません
と言うことで、ディーラーへ同乗を依頼し、サイドスリップ調整を相談しては如何でしょうか。
もちろん、直進安定性に不満があったり、タイヤに偏摩耗があれば、アライメント調整を視野に入れた方がが良いかもしれません。
書込番号:25308141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ローダーで回収し、コンピュータ、アライメント、電動サーボモーター?のあたりを点検、修理してもらえることになりました(`・ω・´)シャキーン
皆さんが指摘の箇所がやはり疑わしいのでしょうかね。
ありがとうございました。
書込番号:25308627
1点



EQBはスマホから充電の制御は可能でしょうか?
自宅の普通充電に接続しておいて、好きなタイミングで充電を開始したり、OFFにしたりできるでしょうか??
書込番号:25097407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一応出来ます。
それ専用のシステムは無く、最大充電量を調節できるシステムを使い、現在55%残量があると仮定した場合、スマホで最大充電量50%でセットしてコンセントを差しておき(55%の残量なので充電はされずに停止する)、最大充電量を例えば80%に再設定すると、充電を80%まで開始します。
75%まで充電が進み、途中で停止させたい場合、最大充電量を70%なり残量より少ない数値に下げると、そこで停止します。
私は太陽光発電を有効利用する為、ウォールユニットの出力を3kwに常時減量して、晴れの日の朝にコンセントを差しておき、発電量が多い時間帯だけ充電するという事をしています。
慣れれば習慣の様につかってます。
書込番号:25162702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shimoo03さん
なるほど、その手がありましたか!その使い方は気付きませんでした。ありがとうございます!
書込番号:25163539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
EQBの中古車 (82物件)
-
- 支払総額
- 571.2万円
- 車両価格
- 557.7万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
EQB EQB250 3列シート ルーフレール 電気自動車 レーダーセーフティ ナビゲーション メモリー付パワーシート シートヒーター Bluetooth接続 USB入力端子 ETC車載器
- 支払総額
- 410.4万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 571.2万円
- 車両価格
- 557.7万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
EQB EQB250 3列シート ルーフレール 電気自動車 レーダーセーフティ ナビゲーション メモリー付パワーシート シートヒーター Bluetooth接続 USB入力端子 ETC車載器
- 支払総額
- 410.4万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 12.4万円