SIGNATURE K855 K855OW 赤軸 [オフホワイト]
- 赤軸のリニアキーを採用し、高速のフィードバックとスムーズな入力が可能なワイヤレスメカニカルキーボード。コンパクトなテンキーレスモデル。
- Bluetoothまたは同梱の「Logi Bolt USBレシーバー」によるワイヤレス接続が可能。最大3台のデバイスに接続し切り替えられる「Easy-Switchボタン」を搭載。
- 最大5000万回のキーストロークに耐えられるよう打鍵テストをクリアし、キートップには長期間使用しても文字が消えにくいような加工を施している。
SIGNATURE K855 K855OW 赤軸 [オフホワイト]ロジクール
最安価格(税込):¥11,999
(前週比:+19円↑)
発売日:2022年 8月 4日

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2023年5月8日 10:51 |
![]() |
10 | 2 | 2024年5月20日 13:18 |
![]() |
17 | 8 | 2023年4月4日 11:24 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2023年2月28日 12:14 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2022年12月16日 15:29 |
![]() |
19 | 8 | 2022年10月26日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > SIGNATURE K855 K855GR 赤軸 [グラファイト]
現在、ロジクール製マウス、M650を Logi Bolt USBレシーバー経由にて Windows7で使用しております。(挿しただけで認識)
そこでこのキーボードを購入し、新に Logi Bolt USBレシーバーを挿して(2個目)使用可能でしょうか?
本当は Logi Bolt USBレシーバーを1つにまとめて使いたいのですが、
Logi Options+ アプリが Windows10以降ゆえ(Windows7非対応)、2個挿し使用が可能かどうか質問させて頂きました。
0点

2台接続して不具合が出るようなら、Windows 10以降のパソコンで
1台にペアリングすれば問題無いでしょう。
Windows 7を使い続けなければならない理由が無いなら
Windows 10に無料アップグレードしても良いでしょう。
書込番号:25244141
1点

認識がおかしくなるかもしれませんし、そもそもお互い電波干渉する可能性が高いですよ?
あと、サポートの終わった7は止めましょう。
自分だけでなく他の人にも迷惑をかける可能性がありますから。
書込番号:25244320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様回答ありがとうございます。
やはりWindows10にアップデートした方が無難そうですね?!
今直ぐアップデート出来ない事情もありますが、アップーデート後にコチラのキーボードの購入を検討させて頂きます。
書込番号:25252161
0点



キーボード > ロジクール > SIGNATURE K855 K855BG 赤軸 [ブルーグレー]
本日中古にてこのキーボードを購入したのですが
ペアリングが不可能な状態です。
電池を新しい物にして
電源スイッチを入れると5秒間電源ランプが緑に点灯
またF1キーが5秒白く点滅した後両方とも消灯してしまい何も出来なくなります。
マニュアルに沿ってペアリングモードにすべくF1の接続キーを3秒押しても
同じような状態でペアリングモードにならないです。
Windows、MacにてBluetooth、boltアダプター双方で試しましたが同じでした。
購入前に動作確認済との事でしたが、これは不良品なのでしょうか?
もしやり方が間違ってるなどアドバイスいただければ幸いです。
0点

すみません自己解決いたしました。
購入時からファンクションロックがかかっていたようで解除したら無事接続できました。
大変お騒がせいたしました。
書込番号:25200151
9点

私も中古で購入したら同じ現象でした。こちらの書き込みが参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:25741723
1点



キーボード > ロジクール > SIGNATURE K855 K855GR 赤軸 [グラファイト]
テンキーレス、ワイヤレスであり理想のキー配列のキーボードなんですが、職場で使用するにはこの商品、やはりウルサイでしょうか?
現在はエレコムの TK-FDM105TBK を使用中ですが、もうすこしキータッチの良い製品が欲しいです。
予算2万円で、もし良い商品がありましたら教えてください。
3点

>sssssssssssssssssssssさん
>もうすこしキータッチの良い製品が欲しいです。
●ベタですけど 東プレ REALFORCE 良いですよ。ワイヤレス機種少ないかな?
書込番号:25193462
1点

>sssssssssssssssssssssさま
フローティングキーでは無いですが、赤軸より静音でテンキーレス・ワイヤレスという事ですコチラをお勧めします。
https://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=3972
黒軸までいきませんが、キータッチは意外と重めなので、赤軸や茶軸のような軽快さは有りません。
オフィスの環境音がどの程度か分かりませんが、周りに迷惑かけないメカニカルキーボードですとピンク軸くらいが限界かと思います。
書込番号:25193496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Amazonカスタマーレビューからです。
打鍵音は大きいそうです。
> 静音リングおすすめ
>投稿者: momomo 、投稿日: 2022/11/10
>他の方のレビューを読んで打鍵音どれほどのものかと思っていましたがなるほど確かにめちゃうるさい笑
>レビュー参考に静音リング買って取り付けてみたところ、ようやく賃貸でも使用に耐えうるレベルになりました。
>その他は接続もタッチ感も全て良好○。… もっと見る
> 打鍵音は大きいです。
>投稿者: yamanin 、投稿日: 2022/09/03
>…自宅ではあまりキーボードは使わないので、購入基準に静音かどうかは気にしませんでしたが
>職場で使うには打鍵音が大きすぎると最初に感じました。
>持ち運びしやすさをアピールしていますが、打鍵音のせいで持ち運び先を選ばないといけません。,
>静音タイプのキースイッチが採用されていたらもっと評価が上がるかと思います。… もっと見る
書込番号:25193505
1点

職場でゲーミングは普通に迷惑。
誰も文句言わないからと言って油断したら影でボロクソかと。
メンブレンが基本です
書込番号:25193580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

赤軸のHERMES E2 RED 7COLOR 赤軸 を使ったけど意外にうるさかった。
黒軸のSKB-MK2BKに換えて少し静かになった。
キーボードカバーを被せてもう少し静かになった。
書込番号:25193581
0点

>sssssssssssssssssssssさま
メンブレンでもHHKB Lite2のような非常に五月蝿いキーボードも有りました。
キースイッチの種類だけで判断は難しいのでお気をつけください。
既に確認済みかもしれませんが、Youtubeで商品検索すると、商品によっては実際の打鍵音紹介動画があったりしますので購入前に確認する事をオススメします。
書込番号:25193851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

赤茶黒軸くらいなら、
オフィスで大丈夫なのでは?
青と白はやばい
嫌がらせ級
書込番号:25199724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
色々と検討した結果、logicool のG913TKL(タクタイル)を注文しました。
かなり予算Overでしたが、他に要件にマッチしたものが見当たりませんでした。
ロジクールのK295やKX800等もTKLの標準配列が出てくれると良いのですが。
書込番号:25208553
4点



キーボード > ロジクール > SIGNATURE K855 K855GR 赤軸 [グラファイト]
【使用環境】
Windows 11 Pro 22H2 付属のLogi Boltによる接続
【事象】
使用中に文字の入力を一切受付けなくなることが頻発します。
ただ、その際にCtrl、Alt、Windows、Tab等の各種キーは機能している状態です。
【質問】
事象を解消するために毎回Windowsを再起動しています。
再起動以外による解消方法がありましたらご教示お願いいたします。
(Logi Boltの抜き差し、キーボードの電源オンオフ、再ペアリング等では解消しませんでした)
0点

>go8985tさん
回答つかないようなので推測ですが、
雰囲気的にそもそもキーボードが原因ですかね?
マザーボード側、OSやドライバーが要因の可能性も高いと思います。
他のPCに繋いでどうなるか?
他のキーボードを繋いで直るのか?
など試せれば犯人探しに繋がるとは思いますが…
参考程度にお願いします。
書込番号:25111041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>go8985tさん
ロジクールはサポートもしっかりしていて、以前マウスの動作について問い合わせたときも結構速く回答してくれました。
ロジクールのサポートに問い合わせてみてください。
https://support.logi.com/hc/ja
書込番号:25111069
0点

>go8985tさん
一月近く経ちますが解決していないのでしょうか?
このキーボードを購入しようかと思って貴兄のご発言を見つけました。
私はロジクールのキーボードでもバッファローのキーボードでも同じ様な経験をしています。
文字は入力できず幾つかのキーは反応すると言う状態がたまにでます。一旦その症状が出るとリブートしないと治りませんでした。
つい最近ちょっと気になって、症状が出たときにウイルス対策ソフトを止めてみました。するとキーボードは正常に反応するようになりました。
試してみては如何でしょうか?
因みに私の利用しているウイルス対策ソフトは強力と言われながら、最近、某量販店で取扱が無くなっていました。
書込番号:25147025
0点

FYI
定期的にキーボードがバッククォート以外打てなくなる
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%82%AD/4f942441-9fa2-4259-b006-7d32eab18a69
書込番号:25147083
0点

書き込みが遅くなりました。
申し訳ありません。
>アテゴン乗りさん
>他のPCに繋いでどうなるか?
他のPCの接続は試してみましたが、元々頻繫に発生するものではなかったため試した期間の中では再現せずでした。
>他のキーボードを繋いで直るのか?
同じLogicoolのK375を繋ぎましたが、同事象が発生しました。
(K855にて事象発生時に差し替えたか否かは失念してしまいました...)
>ミッキー2021さん
>ロジクールはサポートもしっかりしていて、以前マウスの動作について問い合わせたときも結構速く回答してくれました。
>ロジクールのサポートに問い合わせてみてください。
ロジクールのコミュニティを参照した際に別製品の同事象の書き込みを見つけましたが
そちらも解消していないようでしたので事象が再発した際はサポートに問い合わせてみます。
(途中でサポートとのやり取りに切り替わったようでした)
>Kit 1/4さん
>つい最近ちょっと気になって、症状が出たときにウイルス対策ソフトを止めてみました。
>するとキーボードは正常に反応するようになりました。
>試してみては如何でしょうか?
事象が再発した際は試してみます。
>魔境天使_Luciferさん
情報のご連携ありがとうございます。
当方もカスペルスキーを利用しているため、こちらの情報を参考に設定を変更し
事象が再発するか様子を見てみようと思います。
書込番号:25147116
0点

10日程経過しましたが、
カスペルスキーセキュリティの設定変更を適用したところ事象が発生しなくなりました。
これにて解決とさせて頂きます。
>魔境天使_Luciferさん
>Kit 1/4さん
>ミッキー2021さん
>アテゴン乗りさん
情報連携頂きありがとうございました。
書込番号:25162439
0点



キーボード > ロジクール > SIGNATURE K855 K855GR 赤軸 [グラファイト]
【使いたい環境や用途】
会社のパソコンで使用予定ですが、Bluetoothに対応してなくて、更に会社の許可がないとインストールができないパソコンを使用しております。
【質問】
付属でロジボルト?レシーバーがついてくるそうですが、こちらを挿すだけでペアリングしてくれるのでしょうか?
もしくは他のパソコンでレシーバーとキーボードをペアリングすれば会社のパソコンにレシーバーを挿すだけで使用できますか?
初心者のような質問で申し訳ございませんが、教えていただけると幸いです。
書込番号:25055427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来ればロジボルトで接続がセキュリティに優れてるので望ましいです。
そしてUNyfilingが進化したロジボルトなので、接続はレシーバーを挿すだけです。
複数のPCとの接続や切り替え設定はソフト上から行えます。
https://www.youtube.com/watch?v=n37DyAaEfrc
書込番号:25055448
0点

ごりごりらくんさん
「Logi Bolt 全般情報 & ハウツー」
https://support.logi.com/hc/ja/articles/4405934915223-Logi-Bolt
上記からは
USBレシーバーを挿した後にペアリングが必要
(先にLogi Bolt アプリをインストール
あるいはChrome、Edge&Operaの最新バージョンで
ウェブアプリケーションのLogi Web Connectをインストール)
パスキーの入力が必要なのでパソコンとキーボードは1対1
と読めました。
ただちょっと複雑で間違っているかもしれないので
ごりごりらくんさんからも
ロジクールへ問い合わせされてはと思います。
書込番号:25055481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属のレシーバーはペアリング済みです。マウスなど他のLogibolt対応機器を追加する場合にペアリング作業が必要です。
Logibolt対応のマウスにはアダプタがつかないものもあります。アダプタがついていた場合でも一つにまとめたほうが便利でしょう。
書込番号:25055508
0点

みなさま
迅速なご返信ありがとうございます。
特にインストールなど不要との事なので購入を検討してみます
書込番号:25055533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごりごりらくんさん
こんにちは。これのユーザーじゃないですがLogicoolの他機種ワイヤレスキーボードやマウスを職場PCにて使っています。
>付属でロジボルト?レシーバーがついてくるそうですが、こちらを挿すだけでペアリングしてくれるのでしょうか?
付属するレシーバーとは既にペアリング済みの筈なので、買ったまんまで即繋がる=使える筈です。
買ったら一応自宅のパソコンにて、「付属レシーバーをパソコンに挿すだけで(=Logicoolの専用ドライバやソフトをインストールせずとも電源オンだけで即時に)使える」を確認して問題なければ、
そのまま職場に持参→レシーバーを職場パソコンに繋ぐ→即使える、って感じでいけるでしょう。
以前もLogibolt対応のキーボードが使えるようにならないっていう事例↓がありましたが、
そこでの結論は「Logiboltレシーバーを使う場合でも事前にペアリングが済んでいれば、専用ドライバーやソフト無しに挿すだけで使える」でした。
●価格.com - 『【会社PC】logi boltで接続できません』 ロジクール MX KEYS MINI Minimalist Wireless Illuminated Keyboard KX700GR [グラファイト] のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001393327/SortID=24460887/
職場に敷かれているセキュリティの程度が不詳ながら、もしOS標準のドライバーで機能するUSBキーボードやマウスであれば取り替えを制限していないってレベルなら、たぶん大丈夫かと。
この手のUSBレシーバー添付なワイヤレスキーボード/マウスって、そのレシーバーがパソコン側に「普通のありふれた有線USBキーボード/マウスだよ」のフリをしてくれるのがデフォルトなので、パソコン側では専用のドライバーだのソフトウェアだののインストールを必要としないんです。
但しそのキーボード/マウスの独自な機能(あるボタンをおすと特定のアプリが起動するとかの類)を使いたいとか、ペアリング設定を違えたいとかは、専用ソフトが使えないと無理ですが。。。
まぁその辺は職場で出来なくても持ち帰れば家のパソコンで出来ますから、致命的なことではないかと。
ご検討を。
書込番号:25055548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>みーくん5963さん
わかりやすいご説明ありがとうございます。
参考になりました。
>ありりん00615さん
度々のご連絡ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:25055678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > ロジクール > SIGNATURE K855 K855GR 赤軸 [グラファイト]
複数のPCに一台のキーボードで切り替えて使えるので、有線のK835GPRから乗り換えたのですが
少しタイプを休むとサスペンドモードになるようで、入力文字落ちします。
明示的にF1〜F3キーで切り替えるまで、サスペンドしない方法をご存じでしたらご教授願います。
0点

Windowsの設定の問題では?
これだけでは状況が分からない。
書込番号:24933356
0点

>CH3CH2COOHさん
大体状況はわかったよ。 タイピングを休止すると、次の開始で、”入力文字落ちします。” でしょ。
特定のPCでそうなるのなら、そのPCのBTバージョンが古すぎるとかない? BT LE のサポートが必要みたいよ。
全部のPCでなってしまうなら、キーボード電池がフレッシュかどうか、充電可能電池じゃないかどうか?
また、キーボードドライバーの入れ直しを試す、だよね。 デバイスマネージャーからアンインストしてリスタート。
ペアリングしてテストかな。
あとは、「設定 ー> システム ー> トラブルシューティング ー> その他のトラブルシューティング」
で キーボード を実行かな。
それでも、ダメなら、ロジテックのサポセンにコンタクトしたほうがいいね。
ちなみに、 タイピングを休止 はどのくらいの時間?
書込番号:24933579
2点

>Gee580さん
回答、有り難う御座います。
>タイピングを休止すると、次の開始で、”入力文字落ちします。” でしょ。
はい、そうです。
休止時間は5秒でサスペンドモードになるようです。
オプション ソフトウェア"Logicool Options+"でサスペンドの時間を調整出来ないか試しましたが
サスペンド機能を無効化したりサスペンドに切り替わるまでの時間を調整する機能はありませんでした。
本キーボード同梱のLogi Bolt USBレシーバーでの使用で
入力文字落ちの不具合が起きていますのでBluetoothの問題ではないと考えています。
なお、Bluetooth接続のPCでも5秒で切断されました。
電池はPanasonicの乾電池(新品)を使っています。充電池ではありません。
単4乾電池2本で最長3年間も使えると仕様書に書いてありましたが
頻繁にサスペンドすることで電池の寿命を延ばすカラクリだったとは。
当方、システムエンジニアという職業柄、CTRL+Vで「V」が入力されるお粗末さは我慢出来ませんでした。
本キーボードは2台買いましたが、全く同じ不具合で生産性が下がったためUSB有線の環境に戻しました。
この機種は新しいので同様の不具合を感じる人が多く出るのではないかと危惧しています。
時間があればサポートセンターに問い合わせてみます。
助言、有り難う御座いました。
書込番号:24934393
3点

>CH3CH2COOHさん
マラソンマウス なども、 こういった仕組でバッテリーを長持ちさせるよ。
こういうことを防ぐため、他のメーカーのキーボードにはKEY-IN, KEY-OUTバッファーを持たせてるところもあるよね。 PCのモダンスタンバイに似た手法を使っていると思われる。 何年も前からある手法だけれども。
話を聞く限り、完全なデザインフローで周辺専門のロジテックにしては、超お粗末だよね。
個体差ではなく、デザインフロー故障状態なので、返品、返金を迫ってみれば?
書込番号:24934448
1点

>Gee580さん
ロジテックに期待して
・オプション ソフトウェア"Logicool Options+"でサスペンドの時間調整が出来る様になるか
・K855GRファームウェア改良バージョンアップを期待して
返品せず、手元で温めておこうと思います。
書込番号:24934879
0点

5秒でサスペンドするのは、さすがに異常でしょう。
この機種に有効か分かりませんが、リセットを試してください。
●キーボードのリセット
[ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b]
リセットに成功するとペアリング情報も消えますので、
再度ペアリングからやり直してください。
私は、Unifyingモデルのキーボード・マウスセット MK275 を使用していますが、
そのような症状を感じたことは無いです。
ただ、月に一度あるかないかですが、キー入力できないことがあります。
[半角/全角]キー押下で入力できるようになります。
※入力中にはなりません。
あと、Logicool Optionsをインストールしていると、マウスのホイールクリックが
効かなくなる症状が出るので、アンインストールしました。
専用アプリのアンインストールも試されると良いでしょう。
書込番号:24935079
2点

私もLogi volte接続で使っていますが、5秒でサスペンドモードになるような事はないですね。
むしろ数時間放置したあとからでもそのまま問題なく打ち込みできています。
BT接続だとつながるに数秒〜20秒ぐらい待つこともあったので、快適に感じた程。
ですので、USBの電力設定とかを確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:24963929
2点

同じ現象で悩んでいました。
windows11、logibolt使用。bluetooth(USBドングル)でも同じ。
5秒ではなく5分ぐらい未操作で、ctrl+vがctrlが抜けてvが入力されます。
仕事でテキストエディタを使用しており、ctrl+zやctrl+rで文字が入力されイライラしていました。
1日5回ぐらいは遭遇。
>Aseriaさん
Aseriaさんのヒントから「USBのセレクティブサスペンドの設定」を無効にしたところ、3日ほど経ちますが現象は出なくなりました。
私のところはこれで解決っぽいです。
ありがとうございます。
書込番号:24981343
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





