フォクトレンダー MACRO APO-ULTRON 35mm F2 X-mount
- 大口径でコンパクトな標準マクロレンズ。富士フイルムXマウント専用として設計された「Xマウントレンズ」シリーズ。
- 電子接点を搭載し、レンズとボディ間で信頼性の高い電気通信を実現している。なめらかな操作感覚のフォーカシングを実現し、微妙なピント調整が可能。
- 最短撮影距離は0.163m。ピント調整にはフロントフォーカス方式を採用し、遠距離から近接領域まで全領域での高画質を担保する。
フォクトレンダー MACRO APO-ULTRON 35mm F2 X-mountコシナ
最安価格(税込):¥76,730
(前週比:±0 )
発売日:2022年 8月 8日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コシナ > フォクトレンダー MACRO APO-ULTRON 35mm F2 X-mount
先日、初めて本格的に使用してみました。
マクロ的な撮影はまだですが、風景、スナップ、物撮りにも
十分使えそうです。
解像度、立体感も十分に堪能できるレンズと思いました。
拙い画像ですが、参考になればと思います。
全て、JPEG撮って出しです。
皆さんの、作例も拝見してみたいです。
9点

>リンクーさん
こんにちは。
ユーザーではないですが。
F2の標準ハーフマクロだと
OM50mm F2マクロを思い出します。
F2だと通常のレンズとしても
充分な明るさですね!
書込番号:24979397
1点

>とびしゃこさん
返信ありがとうございます😊
明るいレンズで、さらに、ハーフマクロなので
寄れるという事で、、活用範囲は広いですね。
そして、小さくて軽いというのも魅力的ですね。
書込番号:24980504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンクーさん こんにちは
ハーフマクロと言っても APS-Cカメラの場合 センサーサイズマジックで 1.5倍拡大できるので
フルサイズのハーフマクロよりは 大きく写せて 近距離撮影有利ですよね
書込番号:24981160
3点

>もとラボマン 2さん
その通りですよね。 色々と、活用範囲の広いレンズ
だと思います。
マクロだけでなく、遠景でも十分な使用できます。
書込番号:24987748
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





