TUF Gaming VG259QM [24.5インチ] のクチコミ掲示板

2022年 7月29日 発売

TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]

  • プロのゲーマーと没入型ゲームプレイのために設計された、超高速280Hzリフレッシュレートの24.5型フルHD(1920×1080)Fast IPSゲーミングモニター。
  • G-SYNC Compatible認定モデル。VRR(可変リフレッシュレート)をデフォルトで有効にすることで、ティアリングのないスムーズなゲーム体験を提供。
  • ハイダイナミックレンジ(HDR)とプロ向けの広色域により、DisplayHDR 400準拠のコントラストとカラーパフォーマンスを実現している。
最安価格(税込):

¥38,909

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥38,909

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥38,909¥48,800 (13店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:24.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):280Hz 入力端子:HDMI2.0x2/DisplayPort1.2x1 TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]の価格比較
  • TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]のスペック・仕様
  • TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]のレビュー
  • TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]のクチコミ
  • TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]の画像・動画
  • TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]のピックアップリスト
  • TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]のオークション

TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]ASUS

最安価格(税込):¥38,909 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 7月29日

  • TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]の価格比較
  • TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]のスペック・仕様
  • TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]のレビュー
  • TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]のクチコミ
  • TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]の画像・動画
  • TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]のピックアップリスト
  • TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]のオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]」のクチコミ掲示板に
TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]を新規書き込みTUF Gaming VG259QM [24.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]

主要FPSやLoLなどを中心にFHD240hz程度で遊ぼうと考えていますが
ソフト面(黒挿入やブルーライトカットなど)やハード面(リモコンやフードなど)であって助かった機能やモデルがあれば教えてください
逆に無かった方が良かった機能やモデルはあるでしょうか?
他拘るべきポイントなどあれば教えてください


(27インチ60hzWQHDのIPSモニターを70cm程度離して使った経験しかありませんが)
FHD24インチでゲーム目的だとだいたいどのくらいの距離で使う事になりますか?
FPSなどのゲームにおいてRapid(Fast) IPSがTNに対してぶれやすい、TNの方が当たりやすいというような体感はありますか?

書込番号:26023803

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/04 07:11(8ヶ月以上前)

最近のゲーミングモニターはIPSパネルが主流なって来てます

TNパネルの視野角が狭いと言いますが ゲーム中は正面からですので気にする程では有りません

自分はpixioが240MHzこちらはTNパネルで27inch

asus こちら現在主に使ってるモニターで 32inch 4k IPSパネル 165MHz

Fortnite主にしてますが asusモニターにはクロス(画面中央に+マーク)

と、スコープ機能付いてます

こちらスナイパーでヘッド撃ち抜く時には便利ですね!

LGのウルトラワイドも使ってみましたが こちら画面隅々まで見れるので割と気に入ってました

画面大きいとfpsゲームに不利とは言いますが 慣れるもんですよ

まぁ買っても27inch迄が限界かと思いますが

後は許容スペースが何処までだと思います

因みにasusの32inchは台座が半端無く大きいのでそれなりのディスク必要になります





書込番号:26023892 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2025/01/04 07:27(8ヶ月以上前)

特にない

基本性能の高さが1番効果がある。
FreeSyncかG-Syncは必須。

書込番号:26023898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/04 08:01(8ヶ月以上前)

>パンとチーズとハムさん

>ゲーム用のモニターにあって良かった・悪かった機能など

応答速度とリフレッシュレーが良い製品ならば良いのでは。

書込番号:26023924

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2025/01/04 08:16(8ヶ月以上前)

追記:

パネル形式を超えてまで、動作速度が速くなるなんてことはない。
fpsで色などどうでもいいなら液晶ならTNが一番プレイしやすいけど、残像感は液晶は構造上仕方がない。

※ 有機ELを使ってるのでそこは確実に違う。

距離は設置してからの調整で問題ないです。先的な距離は人によっ違うから。。。
色つぶれはIPSの方が少ない。

書込番号:26023931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2025/01/04 13:57(8ヶ月以上前)

>パンとチーズとハムさん
スペック(数字)で分かるところはまあ性能が良いに越したことはないです。

可変リフレッシュレートはどうせならグラボの規格に合った(認定)ものを買いたいところ。

サイズは大きければいいとおいうわけではないで。
解像度もしかりPCの性能に見合ってないなら持て余す可能性はあります。

後はスタンドの機能は重要です。
まあゲームのジャンルにもよりますが、
高さが合わせられないのは正直あり得ないです。
はなからモニターアーム使うの前提ならスタンド貧相でも良いですが…


スピーカーは無くても良いがオーディオ(ヘッドフォン)出力は無いと困ることはあるかも。

書込番号:26024270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2025/01/04 15:05(8ヶ月以上前)

機能があるから使うのでは無く、機能が必要だからその機能のある製品を選ぶ…という順番で考えるべきかなと思います。リモコンも同じ。PC1台だけつなげるのなら、無くさないか気を遣う付属品は邪魔でしか無いです。
繋いできちんと映る。それ以上の機能は、基本的に必要ないでしょう?

TNは安く作れますが。構造上、応答速度がIPSより速いというメリットはあります。つまり、TNがゲームに向いているのでは無く、安物に何かしら売り文句を付けようとしてゲーミングモニターなどと宣っているだけです。
ゲーム時にしか画面を見ないとかならともかく。普段使いをするのなら、素直にIPSにしておきましょう。

ブルーライトカット。画面をオレンジ色にしているだけ。これも、素人向け宣伝文句ですね。色を変えずにブルーライトカットできるモニターがあったら、ノーベル賞物です。(UVカットと区別がついていない人ばかり)

書込番号:26024345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/01/06 21:29(8ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
付加的な機能より基本性能重視といった声が多い感じですかね

(小さい方が視線移動が小さくて楽だとも聞きますが)電圧盛りすぎ注意報さん以外の方は最終的にどのモニターサイズをゲームのメインとしていますか?
最終的にそのモニターの種類やサイズを選んだ理由は何かあるでしょうか?

書込番号:26027227

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2025/01/06 22:12(8ヶ月以上前)

自分は34インチのUWQHDです。

fpsはあんまりやらないので少し大きめの方が見やすい。

書込番号:26027280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2025/01/06 22:47(8ヶ月以上前)

自分も34インチのUWQHDです。

よくやる&恩恵が大きいと思うのは、
レースゲームです。

FPSは対人戦の競技性の高いものは自分はあまりやりません。

ソロFPSはそこそこしかやりませんが、
視線の移動云々はモニターまでの距離とfovでいくらでも変わるものだと自分は思ってます。

書込番号:26027323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/01/19 22:07(8ヶ月以上前)

ゲームのジャンルにもよりそうですね
回答ありがとうございました

書込番号:26043251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画質が荒い?潰れているような…

2023/01/30 13:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]

スレ主 にひひ3さん
クチコミ投稿数:15件

Vg259qmをディスプレイポートで1070tiと接続、いままで使用していたXL2411Kと比べると発色はいいですが、Windowsの時計の表示などに粗さが目立ちます。280fpsに設定したせいでしょうか。他の設定はシャドウブーストを3にしたぐらいですが、もともとそういうものなのでしょうか。
個体差等あるんでしょうか。有識者の方ご教授いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25119692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 にひひ3さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/30 14:25(1年以上前)

粗いなと思い解像度を確認するレベルでした。1920でしたが…

書込番号:25119720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/01/30 16:37(1年以上前)

スマホで画面取ってアップするなりしないと回答し辛いですね

書込番号:25119863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 にひひ3さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/30 23:55(1年以上前)

>男・黒沢さん
ありがとうございます。
一枚目がASUSで2枚目がBenQです。写真だとよくわからないですね…レイザーのマークとかの潰れ具合とかのほうがわかりますかね…?

書込番号:25120513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]」のクチコミ掲示板に
TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]を新規書き込みTUF Gaming VG259QM [24.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]
ASUS

TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]

最安価格(税込):¥38,909発売日:2022年 7月29日 価格.comの安さの理由は?

TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]をお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング