ED-STXSPTS3
-
- イヤホン・ヘッドホン 755位
- ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン 94位
- オーバーヘッドヘッドホン 267位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Edifier > ED-STXSPTS3
【使いたい環境や用途】
有線接続をした際に余裕のある音量で聴きたい。
【重視するポイント】
持ち運びが容易。
リーズナブル。
【予算】
2万円以内。
【質問内容、その他コメント】
基本はワイヤレスで聴いているのですが、有線接続で聴こうとスマホ直差しで聴くと凄く音が小さく、音量MAXでも後もうちょい上げたいなというくらいしか音量が上がりません。(スマホは、xperia5 V)
イヤホンでは60から70%程度で十分音量が取れるので故障ではないと思うのですが、どうにか普通に鳴らせないものかと困っております。
有線接続をしてレビューされてる方もいらっしゃるので、どのような環境で聴いているのかを教えて頂ければと思います。
お勧めのDACがありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:25073660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BTR5 2021がお勧めですね。
USBDACとして使えるのはもちろん、Bluetoothレシーバーとしても使用でき、音質はスマホ直挿しに比べてかなりアップする優れ物です。
書込番号:25073704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイスありがとうございます!
ブルートゥースレシーバーなら音量も取れそうですね。
BTR5は評判が良いので検討してみます。
ありがとうございます!
書込番号:25073768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンパクト、リーズナブル、高音質、という事で、
Hidizs XOをお勧めしておきます。
https://www.hidizs.net/products/hidizs-xo-single-ended-balanced-mqa-dongle
書込番号:25073848
2点

アドバイスありがとうございます!
Hidizs XOは初めて知りました。スペックも良さそうですね!
検討してみます。ありがとうございます!
書込番号:25073906
1点

まだ、レスが付くと思いますので、閉じないで様子を見て下さいね。
返信ありがとうございました(^^)。
書込番号:25073954
1点

https://kakaku.com/item/K0001493272/
https://musinltd.com/iBasso/398.html
安くて見た目がかっこよくてパワーも十分です。
書込番号:25074355
0点

ポンレンマンさん、
クアラルンプール・マレーシア在住の Andy EF なる人物が USB DAC/HPA dongles を評価しています。
もしよろしければ以下を覗いてみて下さい。
https://andyaudiovault.com/dongle-reviews/
https://www.facebook.com/groups/670846031415174
彼が選ぶ2022年No.1の製品は Cayin RU6 ということです (YouTube 参照)。
Cayin RU6 の新品価格は優に3万円を超えますが、その代わりその中古品(2万円以下)が数多く出回っています。例えば、e-earphone や Fujiya Avic などで多数見出せるかと思います。
ただし、御判断は貴方にお任せします。
書込番号:25074495
0点

このスレッドは初心者からの投稿です。という断り書きがありますので もう少し丁寧に答えましょう。
Andy EF DongleMadness
https://andyaudiovault.com/dongle-reviews/
からの引用です。
星5つ、星4つ半、星4つのものだけを画像として添付しておきます。
御予算にあったものを検討対象になさればよろしいかと思いますが、中古品まで対象を拡大されますとより選択肢が広がります。
書込番号:25074925
0点

アドバイスありがとうございます!
この機種はきになっていました。
検討してみます。
ありがとうございます!
書込番号:25074959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます!
こうゆうサイトがあったんですね、知りませんでした。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます!
書込番号:25074964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポンレンマンさん、こんばんは。
前向きな情報でなくてすみませんが、紹介されている "Andy EF DongleMadness" というサイトについて「全く信用に値しない」と言っている人もいるので紹介しておきます。↓の投稿とその下の投稿を見て下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25060957/#25074324
私も同サイトは信用できないと判断していますが、そもそも他人の主観評価はまったくあてにならない思ったほうがいいです。よほど悪評のあるものは除外するとして、見栄えや使いやすさ等で選ぶことをお勧めします。
下記は私が立てたスレッドです。長いので斜め読みで結構ですが、最初のほうだけでも眺めてみるとDAC界隈の事情がわかります。なお下記で推奨しているAppleのアダプタ自体は、ポンレンマンさんには音量不足の可能性が高いと思います。
「税込み1,100円の USB DAC の性能」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24759484/#24759484
# 投稿される際は宛先(相手ののハンドルネーム)を冒頭に書いたほうがいいですよ。
書込番号:25075347
3点

>忘れようにも憶えられないさん
アドバイスありがとうございます!
ハンドルネームがないと誰に書いてるのかが分からないですよね、気を付けます。
なるほど。サイトにも色々な見方があるんですね。
教えて頂いたサイトも参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!
書込番号:25075545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、たくさんのアドバイスを頂きありがとうございます!
教えて頂いたものを中心に中古も含めて検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25075840
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





