S7 MaxV Ultra S7MU52-04
- モップ洗浄・給水・ごみ収集を全自動で行うロボット掃除機。「3way全自動ドック」が付属し、水拭き中および終了時にモップを自動で洗浄。
- 障害物の認識スピードが従来に比べて70%速くなり、障害物回避精度も22%向上。カーペットの存在を察知して、水拭きの有無を自ら判断する。
- 最大毎分3000回で高速振動するモップを搭載し、水拭きモードは強力(3000回/分)、標準(2300回/分)、ソフト(1650回/分)から選べる。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
S7 MaxV Ultra S7MU52-04Roborock
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 8月11日

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2023年4月3日 17:56 |
![]() |
9 | 8 | 2022年12月6日 20:03 |
![]() |
13 | 1 | 2022年8月14日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > Roborock > S7 MaxV Ultra S7MU52-04
「DEEBOT X1 OMNI DEX11」の回転ブラシが気になっております。
我が家はリビングに夏は御座を敷いていますが、冬場はシルクの中国段通や8ミリくらいのタイルカーペットを敷いております。
「DEEBOT X1 OMNI DEX11」は「カーペットでは回転ブラシを外してからしないと掃除しないので、そこを掃除してからフローリングでは回転ブラシを取り付ける作業をしないといけない」とあったのですが、こちらの「Roborock S7 MaxV Ultra 」では、そのような事はしなくてもよいみたいなのですが、水拭き性能は「DEEBOT X1 OMNI DEX11」が上みたいです。
猫を飼っていますので、水拭きは毎日したいです。
今までは「ロボロックのS6MAXV」を使用していましたが、先日、「ウォールセンサーが故障」しまして、修理に出したのですが、「水による錆びが原因で、他に電源の金属部分が錆で腐食しているので、充電ドックや水タンクや本体の充電部分まで修理を有料でしないといけないと言われ、「修理費用が38,000円以上かかる」とのことで、修理しても他の不具合が出たらまた修理費用が発生するのではと思いました。
「DEEBOT X1 OMNI DEX11」や「Roborock S7 MaxV Ultra 」は尚更、水を使うので、錆に対する補償はできないみたいなので、足踏みをしています。
「水を自動で補充する際に漏れている」というユーザー様の意見もあるようですし、私は1年6か月くらいで錆びましたので、気になります。
皆様は「今が全自動ロボット掃除が買い」だと思っていらっしゃいますでしょうか。
また、お勧めの機種はあられますでしょうか。
宜しくお願い申しあげます。
5点

耐久性はわかりませんので、X1 OMNIとの比較だけ個人的な意見を書きます。
比較表を見る限りは、S6MaxVよりS7MaxVのほうが水拭き性能も上のようですし、仮に差がなかったとしても現在の水拭き性能に不満がないなら問題ないと思います。
(個人的には土足文化ではない日本では水拭き性能はそこそこで十分、高い水拭き性能が必要なほどの汚れなら手で拭いた方がいいと思います。)
決め手は、S6MaxVにはリフト機能がないようなので、水拭きするときの準備が億劫かどうかで決まるんじゃないかと思います。
億劫ではないなら、あとは外観や試せる範囲でのアプリの使用感できめたらいいと思います。
ドックの見た目は、OMNIの方が良いと思うのでリフトが要らないなら僕はOMNIにしていたかもしれません。
値段も安いし、モップ乾燥機能まで標準ですしね。
もし回転モップがどうしても気になるなら、保障面がどうかわかりませんがNarwal Freoが回転モップでリフト機能があります。
ただし、ゴミステーションがないみたいですね。
書込番号:25041844
0点

英語ですが直接2台を比較した動画がありました。
PCのブラウザで見れば機械翻訳の字幕が出せるので、参考にしてみてください。
英語は全くわかりませんが、言いたいことは伝わってるんじゃないかなと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=0cXu2H1dQg8&t=300s
書込番号:25043062
3点

>燐燐さん
ご教授ありがとうございます。
意外とロボロックの振動パッドも性能が良くて、ディーボットの回転モップと大差が無いようにコメントでもありましたし、ロボロックの振動パッドの方が良いという意見も他の動画でもありました。
また、アメリカなどは後付けのパッドを乾燥させるキットが100ドルくらいで販売されているようです。
やはり、ディーボットは回転モップを取り外ししないといけないのが最大のネックです。
見た目はディーボットの方が高級な空気清浄機みたいで良いです。
ロボロックはもっとデザインを考えなかったのかと思うくらいですし、水のタンクの容量が、ディーボットは4リットルでロボロックは2.5リットルとかなりの差がありますので、水の入れ替えはディーボットの方が楽みたいです。
やはりフロアがフローリングやタイルのみのご家庭はディーボットで、カーペットやラグを敷いているご家庭はロボロックを選択されて評価されているみたいです。
この2台が合体したみたいな機種が発売されたら良いのですが。
ありがとうございました。
書込番号:25043186
1点

本国ではS10Proシリーズも売ってるみたいですね。
掃除機の吸入口が動くのが新機能かな?
モップはかなり高性能だと思いますよ。
初回掃除後の排水がすごいことになってました。
モップドライユニットを注文したと下の方のスレッドに書いたんですが消されてしまいました^^;;;
届いたらレビューを書くつもりですが、入手先を書いたら消されるんだろうか。
正規品を日本で売ってくれるなら、そっちで買うのにーーー
書込番号:25044447
1点

>燐燐さん
ご返答ありがとうございます。
やはり「ロボロック」を買おうと思います。
振動モップは前の機種の「S6MAX V」よりもかなり良いみたいですね。
「S10Pro]は来年に日本で発売になるのでしょうか。
私はそれまで待つことができませんので、「S7MAX V ultra」を購入しようと思います。
今、日本で販売してある「モップドライユニット」は正規品ではないのですね。
正規品はいつ頃販売になるのでしょうか。
ありがとうございます。
書込番号:25044475
0点



掃除機 > Roborock > S7 MaxV Ultra S7MU52-04
ようやくセットアップして、使い始めたばかりです。
ルンバ960からのリプレースなので、進化具合に感心してます。
個人情報を中国に渡したくはないですが、対ルンバだと少なくともカタログスペック上は圧倒してる。
回転モップとセール時の価格の安さからx1 omniも対抗でしたが畳が多いのでモップリフト必須。
クラウドファンディングだと回転モップ+リフトもありますが、安い買い物ではないので保証を考えてS7 MaxV Ultraにしました。
閑話休題
アプリでセットアップしていて気付いたんですが、乾燥機能を提供するオプションまたはドックがある模様。
後付け出来るのか、出来ないのかも不明です。
(アプリ上では「日本では対応していません。」と表示されます。)
ドットコムのほうのアマゾンやアリババを見てみましたが、ユニット単体どころか乾燥機付きの販売も見当たりませんでした。
本国のサイトに何かないか見ようとしましたが、URLすら分からずです。
何かご存じの方はいらっしゃいますか?
ドットコムのアマゾンで売ってくれないなら僕には買いようがないんですけどね。
2点

乾燥機能は欲しいですよね。そのうち機能解放されるか、または新しい機種として国内投入されるか??
私はS7+使ってますが、モップは毎回手洗いして外干ししてます。室内で干してるとどうしても雑巾臭くなるので。
書込番号:24911040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントを読ませていただいて、しょせん水洗い。ドライヤー並みの高温、高風量でいっきに乾かすならともかく、1時間〜2時間かけて乾燥してたらそのうち雑菌だらけだよなー。と思えてきました。
とはいえ、週1のモップメンテナンスが2週に1回や、月1になるのならいいなーとも^^;;;
便利家電、手抜き家電いかに楽するかが大事ですね。
書込番号:24912582
3点

モップ買って都度交換すればいいのでは?
書込番号:24940815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タオバオの正規店にて売っていますよ。互換性があるかは不明です。
【淘宝】https://m.tb.cn/h.URquj3H?tk=F0KAddH2XKw CZ0001 「石头全能基座智能烘干套件(适配G10S系列)」
点击链接直接打开 或者 淘宝搜索直接打开
書込番号:25038552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【淘宝】m.tb.cn/h.URquj3H?tk=F0KAddH2XKw CZ0001 「石头全能基座智能烘干套件(适配G10S系列)」
点击链接直接打开 或者 淘宝搜索直接打开
互換性があるかは不明ですが売っています。
書込番号:25038553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
が、発注方法が分からない💦
調べてみます。
書込番号:25038606
1点

https://www.amazon.com/Roborock-Module-High-speed-adjustment-Compatible/dp/B0B6W5LRV3?ref_=ast_sto_dp
売り切れですが.comのアマゾンでも見つけました。
とりあえず製品はでてきましたので、買えるようになったら購入します。
書込番号:25041784
2点

失念してましたが、日本の100V 60Hz/50Hzとかけ離れている国の製品だとNGの場合があるので、中国から購入する場合はダメ元か変圧器前提で購入してください。
釈迦に説法かもしれませんが・・・
もし購入されて方がいらっしゃれば、購入方法を共有していただけると嬉しいです。
書込番号:25041816
0点



掃除機 > Roborock > S7 MaxV Ultra S7MU52-04
ヤマダ電機の店舗では5.5万引きになってます
下取りとなってますが、なくてもOKでした
https://cdn.mymd.jp/sp/static/img/fmc/2022/0803_roborock_s7maxvuitra/?rt=corp&_ga=2.88122331.1947952858.1660360052-620441030.1660230450
書込番号:24876746 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

途中までしか確認していませんがWebでもログインして「下取りクーポン」を適用すれば162,800円(税込み)になるっぽいですね。
あとエコバックスの全自動ライバル機もダイレクトショップで実質70,000円OFFを明日朝までやってるみたいです。参考まで。
書込番号:24877308
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





