2022年 9月 1日 発売
PU-SA35
- DCモーターを搭載した低騒音モデルの空気清浄機。静音モードは19dB、最大風量運転時でも44dBと静かなので大風量で運転し続けられる。
- ホコリセンサーを本体下部に配置することで、床に落ちた花粉やホコリが舞い上がってもすぐに検知しやすい。0.1〜2.5μmの粒子を99%キャッチ。
- 集じんフィルターと脱臭フィルターが一体となっていて、手入れはフィルターを交換するだけ。フィルター交換目安は約2年に一度。
価格帯:¥13,380〜¥36,923 (63店舗)
メーカー希望小売価格:オープン



小さな寝室用に購入を検討しています。
加湿機能付きも迷いましたが、部屋の広さとサイズからしてこのくらいがちょうど良さそうです。
ちなみに、この空気清浄機のフィルタは、いわゆるHEPAフィルタではないのでしょうか?記載が見当たらず。
HEPAだといいのですが、違う場合の機能差はいかがなものでしょうか。お詳しい方教えてくださると助かります。
書込番号:25654326 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

HEPAフィルタではないんじゃないですか。
HEPAフィルタであれば宣伝文句になるので、その旨を商品HPに記載するでしょう。
本機種のフィルタに関しては
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/life/air_cleaner/pu-sa/#pusa_allergen
の「その他の機能」に書かれていることは、ご存知と思いますが
HEPAフィルタ:「定格風量で粒径が0.3 µmの粒子に対して99.97%以上の粒子捕集率をもち、かつ初期圧力損失が245Pa以下の性能を持つエアフィルタ」
https://ja.wikipedia.org/wiki/HEPA
HEPAフィルタ採用機種
https://kakaku.com/kaden/air-purifier/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2
書込番号:25654614
4点


「象印 > PU-SA35」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/18 7:15:26 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/21 9:07:35 |
![]() ![]() |
1 | 2024/05/28 16:54:40 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/02 15:22:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/10 10:02:09 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/21 14:31:48 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/14 16:08:29 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





