EcoFlow DELTA 2EcoFlow Technology
最安価格(税込):¥51,780
(前週比:-20円↓)
発売日:2022年 8月上旬

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2025年1月8日 21:27 |
![]() |
4 | 3 | 2024年8月21日 07:26 |
![]() |
64 | 5 | 2023年5月9日 15:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 2
セールでもないのに半額
発売当初は買おうか迷った商品です 口コミを見に来て低評価にびっくり
当方は同じ容量同じ外観のリチウムイオン電池モデルを2020年に所有しています
その頃と比べ会社の規模も急激に拡大しているようです
そのため品質管理が追い付かないのでしょう
中国企業ですからカスタマーの対応は当時から期待はずれでした
添付のシガー電源ケーブルの不具合など公表せずクレームを言った者だけ
交換に応じたようです
1点

リチウムイオン電池モデル(三元系)
私の所有品
DELTA Max 2000_仕様上最大出力2400WのX-Boostにより99%の電化製品に対応ですが
私のは消費電力720Wのポータブルクーラーで落ちますから
ある意味安全仕様
リン酸鉄の現状品は
ほとんど中華メーカーのOEM品ですね
ヨシノの固体電池品は日本製の可能性がるが高価
半固体電池の製品も使ってますが日陰のガレージに置いておくと猛暑でエラー頻発
リン酸鉄品より高温、高湿度に弱い感じ
書込番号:25834333
0点

なんと当方が購入したものは火災が起きたとかで去年10月にリコール対象でしたロット約1000台 今日ネットで偶然見つけました
makuakeで購入したので電話番号メルアド登録してるのに連絡ありませんでした セールのメールはよくよこす癖に
お役所向けにやっている感を出しているだけで自分から積極的に回収しようという気がない 日本企業と大違いですね
リコールなのにメールの返信は3日間を目途にしますですって(笑) 中国企業は金儲け第一というのがよく分かります
書込番号:25860088
4点

amazonではリチウムイオン電池についての取り扱い・注意・警告
あなたが購入した中華品についての情報などのメールは来ます
リコール情報はヨドバシ、ジョーシン、ケーズなどのオンライン購入では来ます
書込番号:25860266
0点

makuakeで購入しましたが販売者はこの会社です それでリコールの連絡よこさないのは異常
本日初期ロッドに加え全ロッドをリコール対象にしたようです 初期ロッド以外でも火災が発生した模様
リコールするだけまだましというかリコール出来る体力が付いたのでしょうね
あと半額なのはDELTA3を出すから旧商品の投げ売りだった
書込番号:26029432
0点



ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 2
現在のセール終了後、9月にDELTA3 plusという後継機が登場するようです。
https://jp.ecoflow.com/products/delta-3-plus-portable-power-station
単体の定価は税込み149000円で、少しだけ値上がりしています。
単体の容量は不明。最大拡張時で5kWhとなっているので、おそらく1kWhではないかと思われます。
メルマガで情報が来たのですが、上記URLはなぜかエラーで表示されず。
デザインはDELTAPro3と同様の感じです。
UPS機能が10msとさらにスピードアップしているので使い物になりそうな感じ。
静音性は出力600w以下の時30dbと静かさをアピールしています。
それと、River2シリーズも3に変わるようです。情報として載っているのはベーシックな3のみで、maxやProの情報は載ってませんでした。低電力出力時の稼働時間が延びるという触れ込みです。
3点

EcoFlow DELTA Pro 3のクチコミ掲示板はあります
動作不安定だとか
書込番号:25857238
1点

失礼plusの話か
半固体電池、固体電池にならなきゃ大幅が改善は見込めないかも
書込番号:25857240
0点



ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 2
今、デルタ2の不具合が出ているそうです。
詳しくは、「ハスさん車中泊」というYouTuberの方が動画にしていました。
購入検討されている方は、一度動画を確認した方が良いと思います。
32点

私のDELTA2は、先日のアップデートで、液晶上に赤色表示で、スパナとドライバーのXマーク(マニュアルには載ってない表示)が表示されるようになりました。
明日、問い合わせてみるかな。
書込番号:25228653 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

海外でも同様の報告があります。
ファームウェアのバグらしく、修正中と公式が投稿しています。
とりあえず、1.0.4.17にアップデート前の人はもうしばらく様子見したほうが良さそうです。
https://www.reddit.com/r/Ecoflow_community/comments/12ltggy/anyone_get_this_error_message_on_delta_2_after/?utm_source=share&utm_medium=mweb3x&utm_name=mweb3xcss&utm_term=1&utm_content=share_button
書込番号:25232890 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アップデートしてみました。
WI-FIだけアップデートされ、特に問題ありませんでした。
(問題の出る本体側のアップデートはとめてるのかな?)
書込番号:25246097 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本体側の更新もきました。特に問題ありませんでした。
>工場出荷時モードのアイコンが表示される問題を修正
レンチマークも直ったのでしょうか
書込番号:25252902 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アップデートでレンチマーク消えました。
書込番号:25253446 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ポータブル電源
(最近3年以内の発売・登録)





