EcoFlow DELTA 2 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥51,780

(前週比:-20円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥51,780¥176,284 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

充電池容量:1024Wh 出力波形:正弦波 定格出力:1500W 出力ポート:AC×6/DC×2/USB Type-A×4/USB Type-C×2/シガーソケット×1 重量:12kg EcoFlow DELTA 2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EcoFlow DELTA 2の価格比較
  • EcoFlow DELTA 2のスペック・仕様
  • EcoFlow DELTA 2のレビュー
  • EcoFlow DELTA 2のクチコミ
  • EcoFlow DELTA 2の画像・動画
  • EcoFlow DELTA 2のピックアップリスト
  • EcoFlow DELTA 2のオークション

EcoFlow DELTA 2EcoFlow Technology

最安価格(税込):¥51,780 (前週比:-20円↓) 発売日:2022年 8月上旬

  • EcoFlow DELTA 2の価格比較
  • EcoFlow DELTA 2のスペック・仕様
  • EcoFlow DELTA 2のレビュー
  • EcoFlow DELTA 2のクチコミ
  • EcoFlow DELTA 2の画像・動画
  • EcoFlow DELTA 2のピックアップリスト
  • EcoFlow DELTA 2のオークション

EcoFlow DELTA 2 のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EcoFlow DELTA 2」のクチコミ掲示板に
EcoFlow DELTA 2を新規書き込みEcoFlow DELTA 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

delta2不具合

2023/10/18 00:44(1年以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 2

クチコミ投稿数:30件

週末のキャンプに向けて、Amazon感謝祭でecofllowのdelta2を購入し、本日届いたのですが、充電が出来ず、AC出力も出来ません。usb出力は出来ます。これって、やはり不良品でしょうか???

書込番号:25468134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2023/10/30 11:21(1年以上前)

取説を読みこれと言った操作方法がないのなら不良品だと言えます。

書込番号:25484488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2023/11/12 12:04(1年以上前)

新品に交換してもらい、無事に使えるようになりました。

書込番号:25502343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

夜に充電する方法

2023/06/05 16:06(1年以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 2

クチコミ投稿数:17件

教えてください。
商品を購入して、アプリまで入れました。
オール電化なので、夜に充電するように設定したいのですが、どのようにすれば良いですか。
早く寝てしまうので、自動設定で夜中に充電できればと思ってます。

書込番号:25288729

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2023/06/05 17:34(1年以上前)

>Hana8787foreverさん
スマートプラグを使ってはどうでしょう?
Amazonで1000円ちょっとで購入できます。
我が家では掃除機の深夜充電に使っていました。

書込番号:25288828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/06/05 17:37(1年以上前)

オール電化なので、夜に充電するように設定したいのです
 ↑
オール電化だろうと、そうでなかろうと、夜間に充電するならすればいいのでは。
契約で夜間の方が得なら、そうすればいいだけでは。
充電したい時に、コードをコンセントに刺すのが面倒ですか。
別売りのタイマーを買うとか、色々手はありますが。

書込番号:25288839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/23 08:18(1年以上前)

>Hana8787foreverさん
>MiEVさん
>Minerva2000さん

当家はソーラー発電もエコキュートも蓄電池もあります、もうじき卒FITなんで晴れていれば日中でもポタ電をソーラー充電しますよ。
そうでなくてもエコキュート等で深夜電力が安ければ市販タイマーで23~7時など安い時間帯を指定通電させればええだけやないですか!?ちなみに当家の電気自動車アイミーブM深夜充電タイマーも市販品と電磁接触器を組み合わせます(電気工事士なんでDIY設置w)

ただし市販タイマーでも800W以上流すと過熱変形する恐れがあります。現にEFDELTAを充電させたら1100Wのせいかコンセント部分が熱で若干溶けたんで(爆)

書込番号:25312727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/06/23 08:38(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
機器に設定できるという口コミを以前見たことがあって、自分では発見できなかったので、サポートに聞いてみました。
アプリでの設定方法が返ってきましたので、やってみます。
ありがとうございました。

書込番号:25312748

ナイスクチコミ!3


nmitsu33さん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/26 09:05(1年以上前)

>Hana8787foreverさん
その後、アプリで設定できたか、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25317467

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2023/06/28 22:56(1年以上前)

他のサイトのレビューですがアプリでもタイマー充電が出来ないようです。
但し、それ以降アップデートで出来るようになっていると良いですね。

コンセントに繋ぐだけで充電するなら簡単なタイマーですがそんな事ないですよね。

書込番号:25321609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nmitsu33さん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/28 23:49(1年以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。元が取れるわけではないと分かっていて、オール電化・太陽光ありなんで、普段の生活で少しでも節電できないかと考えています。テレビ等の家電を繋いで、コンセントにも繋いだまま、タイマー、もしくはアプリで充電・パススルー・放電が自由にできないかなと思っていました。

書込番号:25321681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/06/29 22:19(1年以上前)

アプリの設定で、指定の時刻に充電できました。
でも、アプリで操作が不安定だったので(オフラインになってしまう)、スマートプラグを利用して夜中に充電しています。

書込番号:25323236

ナイスクチコミ!4


nmitsu33さん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/30 09:08(1年以上前)

>Hana8787foreverさん
ありがとうございます。そうですか!アプリでも可能なんですね。安定すれば使えそうですね。
太陽が照っている昼間か深夜に充電し、それを夕方から夜にかけて使うといったやり方ができればいいのですが。

書込番号:25323740

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信5

お気に入りに追加

標準

デルタ2の不具合報告

2023/04/19 23:13(1年以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 2

スレ主 m094nさん
クチコミ投稿数:1件

今、デルタ2の不具合が出ているそうです。
詳しくは、「ハスさん車中泊」というYouTuberの方が動画にしていました。
購入検討されている方は、一度動画を確認した方が良いと思います。

書込番号:25228610

ナイスクチコミ!32


返信する
kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2023/04/19 23:59(1年以上前)

私のDELTA2は、先日のアップデートで、液晶上に赤色表示で、スパナとドライバーのXマーク(マニュアルには載ってない表示)が表示されるようになりました。
明日、問い合わせてみるかな。

書込番号:25228653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/23 11:20(1年以上前)

海外でも同様の報告があります。
ファームウェアのバグらしく、修正中と公式が投稿しています。
とりあえず、1.0.4.17にアップデート前の人はもうしばらく様子見したほうが良さそうです。
https://www.reddit.com/r/Ecoflow_community/comments/12ltggy/anyone_get_this_error_message_on_delta_2_after/?utm_source=share&utm_medium=mweb3x&utm_name=mweb3xcss&utm_term=1&utm_content=share_button

書込番号:25232890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/03 14:40(1年以上前)

アップデートしてみました。
WI-FIだけアップデートされ、特に問題ありませんでした。
(問題の出る本体側のアップデートはとめてるのかな?)

書込番号:25246097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/09 00:32(1年以上前)

本体側の更新もきました。特に問題ありませんでした。
>工場出荷時モードのアイコンが表示される問題を修正
レンチマークも直ったのでしょうか

書込番号:25252902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2023/05/09 15:44(1年以上前)

アップデートでレンチマーク消えました。

書込番号:25253446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

パススルー充電について教えてください。

2023/04/12 21:05(1年以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 2

クチコミ投稿数:10件

災害時の使用で1600W程度のガソリン発電機を接続してパススルー運用を考えています。
1、この機種はパススルー充電で充電W数を変更できるようですが、発電機からの入力トータル1500Wでバッテリー充電に700Wでパススルー給電に800Wとかで運用できるのでしょうか?
2、上記の条件でパススルーでバッテリー充電中に、接続冷蔵庫のコンプレッサーの起動電力などで一時的に消費電力の合計が800Wを超えると、バッテリーから給電して1500Wまで使えるのか、それとも給電がストップしてしまうのでしょうか?
3、要するに使用機器の消費電力が1500Wを超えない接続環境で、delta2のバッテリー容量にだけ気を付けて発電機稼働すれば連続運用出来るのか知りたいのです。
どうしてもガソリン発電機の燃料入れたりする時に止めたり、騒音や低負荷では発電機の効率が悪いと思われますので。エコフローのスマート発電機が有るのは知っていますが、−10℃の低温稼働の可能性もありガソリン発電機は信頼のヤマハかホンダにしようと考えています。先進のecoflow delta2と信頼の国産ガソリン発電機の組み合わせで考えていますが、もっと良い方法とか有りますか? トヨタのフルハイブリッド車を買えというのは無しで。

書込番号:25219335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

仕様でしょうか?

2023/03/12 12:03(1年以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 2

クチコミ投稿数:2件

ACコンセントに接続中は、待機設定時間が経過しても、電源ボタン長押ししても電源がOFFになりません。
ACコンセントを引き抜いた状態だとOFFに出来ます。
みなさんも同じでしょうか?
基本的な使い方として、充電が完了したらACコンセントは引き抜いておく物なのでしょうか?

書込番号:25178024

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/03/12 12:32(1年以上前)

ユーザーじゃないのであしからず。

以下マニュアルより抜粋。

|本製品はEPS機能に対応しています。
|専用充電ケーブルを使用して家庭用コンセントと本製品のAC電源入力ポートを接続することで、
|電気製品を使用することができます(この時、電力はバッテリーからではなく家庭用コンセントから供給されています)。

との記載があるのでコンセント接続中は常時オン状態でおかしくないと思いますけど。

書込番号:25178072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/03/12 15:56(1年以上前)

ACポートの出力スイッチを切りの状態だとパススルーしている訳でもないし、メイン電源が切り出来ないのはちょっとおかしいのじゃないかと思った次第です。

書込番号:25178333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

ACオンの待機電力について

2023/02/14 18:22(1年以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 2

スレ主 akari-chanさん
クチコミ投稿数:12件

防災用に今月購入したばかりで、非常時に備えて、いろいろ試しながら、操作に慣れようとしているところです。
一番気になるのは、どのように使うのが一番効率良いか、逆に言えば、どのように使わないほうがいいのか、です。
12VDCやUSBは常時オンにしても、何もつながなければ、数時間経ってもバッテリーがほとんど減っていませんが、ACは気になるレベルで減っていきます。6時間で5%とか。
知人によると、初期不良かもしれないけど、ACを出すために待機電力はいるはずだ、とのことです。
5%×1024Wh/6hで8wくらい?って妥当なのでしょうか?
もちろん、ACを使わないときはオフするのは基本とは思っていますが、初期不良なら対応は早いほうがいいと思いますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:25143054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/02/15 10:56(1年以上前)

充電池がついている製品は色々起きますよ。
スマホ・タブレット・ノートPC・カメラ・モバイルバッテリーなど。
新品で購入して充電しても、始めのうちは100パーセンにならなかったり。
減りが早かったり。
使っていないのに短時間に放電したり。
気温が低いと、放電が早かったり。
など、充放電が安定しないことがよくあります。
ある程度充放電を繰り返すと改善したりします。
電池が入っている製品は、数回の使用で不具合とはいえない場合も多いです。
ま、直ぐに解決したいなら、販売店に相談するしかないでしょう。

書込番号:25143924

ナイスクチコミ!2


スレ主 akari-chanさん
クチコミ投稿数:12件

2023/02/19 21:18(1年以上前)

ありがとうございます。
バッテリーは気まぐれなんですね。焦らずに付き合っていきたいと思います。

別メーカーのJackeryの説明書に、インバータの消費電力は6〜7Wくらい、規格は10W以内とあったので、8Wくらいは妥当みたいです。ちょっと安心しました。

書込番号:25150279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:6件

2024/01/08 15:24(1年以上前)

>akari-chanさん
ポータブル電源の待機電力は意外にありますよね。ALLPOWERS S700(700W/606Wh) もAC出力時の表示が[6W]と出ますし…おそらくAC出力の1%が内蔵インバータの待機電力、6時間で5%減るのは仕様でしょう。
自身もEFDELTAのAC出力を放置し、12時間で約10%減らしたことがあります。

自身は屋上作業がある仕事柄、小型ポタ電(JVC BN-RB37-C)を別途入手しました…DC/USBしか使わない・軽負荷器具を使う場合に有効。重さや用途の観点から「大は小を兼ねる」とはいきませんよ。

>MiEVさん
この名前で電気軽自動車を思い出しましたよ…実は以前の愛車(笑)
i-MiEV(M)10.5kWh⇒EFDELTA 給電してた頃が懐かしいです。

書込番号:25576982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EcoFlow DELTA 2」のクチコミ掲示板に
EcoFlow DELTA 2を新規書き込みEcoFlow DELTA 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EcoFlow DELTA 2
EcoFlow Technology

EcoFlow DELTA 2

最安価格(税込):¥51,780発売日:2022年 8月上旬 価格.comの安さの理由は?

EcoFlow DELTA 2をお気に入り製品に追加する <293

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング