20mm F1.4 DG DN [ソニーE用] のクチコミ掲示板

2022年 8月26日 発売

20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]

  • 星景撮影でプロ・ハイエンドユーザーの理想に応える描写力を実現した、フルサイズ対応・ミラーレスカメラ専用大口径超広角レンズ(ソニー Eマウント用)。
  • 光学性能と豊かな表現力を追求する「SIGMA Art」ラインのF1.4シリーズ。開放から画面の隅々まで「点が点に写る」高い描写力が星景撮影で威力を発揮。
  • 大型の両面非球面レンズを採用し、20mm F1.4でありながらフロントフィルターの取り付けも可能。リアフィルターホルダーとの併用もできる。
20mm F1.4 DG DN [ソニーE用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥109,580

(前週比:-200円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥100,100 (4製品)


価格帯:¥109,580¥131,140 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:20mm 最大径x長さ:87.8x113.2mm 重量:630g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]の価格比較
  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]の中古価格比較
  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]の買取価格
  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]のレビュー
  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]のクチコミ
  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]の画像・動画
  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]のオークション

20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]シグマ

最安価格(税込):¥109,580 (前週比:-200円↓) 発売日:2022年 8月26日

  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]の価格比較
  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]の中古価格比較
  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]の買取価格
  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]のレビュー
  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]のクチコミ
  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]の画像・動画
  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]のオークション

20mm F1.4 DG DN [ソニーE用] のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]」のクチコミ掲示板に
20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]を新規書き込み20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

星景のレンズで悩んでます。

2024/07/27 18:08(1年以上前)


レンズ > シグマ > 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]

クチコミ投稿数:5件

お知恵を頂きたく🙇‍♂️

所有カメラ:α7cA
星景撮影のため以下のレンズで迷っております。
予算は10〜15万円

SIGMA 20mm 1.4GD DN art 中古11万〜新品
SONY FE24mm 1.4GM 中古12-13万

他のレンズは所有しておらず、とにかく星景に初チャレンジする素人のレンズとしておすすめはどれか、また、普段使いとして持ち運ぶレンズとしては画角や重量含め扱い辛いでしょうか。

ご意見頂けますと幸いです。

書込番号:25827455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/27 18:29(1年以上前)

>ヒロキンマンさん

実績のあるレンズ選択をした方がいいです。ただ超広角レンズならなんでもアリ、ですよね。
星景写真レンズとして評価が高いのは、
14mm F1.4 DG DN | Art

予算が足りない場合は、別に拘りなくとにかく撮影して、資金繰り作戦を。

書込番号:25827475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2354件Goodアンサー獲得:107件

2024/07/27 19:02(1年以上前)

天の川など迫力ある写真を撮りたいなら20mmでは画角が小さいかも
星景写真を始める方におすすめは
ケンコートキナーの atx-m 11-18mm F2.8 E
F値は2.8と星景写真用としてギリギリ値ですが11-18mm全域で2.8なので使いやすいです。

書込番号:25827509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/07/28 11:09(1年以上前)

返信頂きありがとうございます!
14mmF1.4は手が届かないので SIGMA20mm1.4にしようかと思います。フロントレンズフィルターを付けれるみたいなんですが、付けたほうがいいのですかね?
撮影にそこまで影響なければ付けたいと思っております。
おすすめのフィルターとかございますでしょうか?

書込番号:25828253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2024/07/28 11:55(1年以上前)

ヒロキンマンさん こんにちは

>フロントレンズフィルターを付けれるみたいなんですが、付けたほうがいいのですかね?

プロテクトフィルターのような保護目的だと ゴーストの問題も有るので 使わなくても良いとは思いますが 星景の場合 ケンコーなど 光害対策や ソフトフィルターなど 星撮影用にフィルターが出ていますので このようなフィルターでしたら 付けたほうが良い結果が出る場合多いです。

書込番号:25828322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2354件Goodアンサー獲得:107件

2024/07/28 12:21(1年以上前)

スレ主 ヒロキンマンさん、今日は
ケンコートキナーの atx-m 11-18mm F2.8 Eは落選しましたか
以前はアマチュアが星空撮影に用いる安価なレンズはトキナーレンズ一択でしたが。

星空撮影の常用フイルターとしてケンコーの
 光害(街明かり)カットフイルター:スターリーナイト
 さらに星を強調したい場合にソフトフイルター(星をぼかして大きくする):プロソフトン[A](W) N 
私はこれを2段重ねで使用しています。

この2つのフィルター効果を一つにした
 光害カット+ソフトフィルター:スターリーナイトプロソフトン

またスターリーナイトとプロソフトンクリアWの2枚のセット品もあります。

書込番号:25828353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2354件Goodアンサー獲得:107件

2024/07/28 12:28(1年以上前)

あと、安価な物として
天体観測機器のサイトロンジャパンの「スターエンハンサー」光害カット・ソフトフィルターもあります。

書込番号:25828362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2354件Goodアンサー獲得:107件

2024/07/28 13:22(1年以上前)

機種不明

11mm f2.8 ISO3200 露出5秒 スターリーナイト

写真上げときます、レンズはトキナーAT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8、カメラはEos KissX8i
設定は11mm f2.8 ISO3200 露出5秒 スターリーナイト付
11-16mmのズームですが星景や星空を撮る時はほとんど11mmです、それでも空の一部しか撮れません。

書込番号:25828436

ナイスクチコミ!2


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:210件

2024/07/28 13:26(1年以上前)

>ヒロキンマンさん
>他のレンズは所有しておらず、とにかく星景に初チャレンジする素人のレンズとしておすすめはどれか、また、普段使いとして持ち運ぶレンズとしては画角や重量含め扱い辛いでしょうか。

この冒頭のコメントが気になるのですが、Sigma20mm F1.4DGDNはLマウント版で使用しております。
星景レンズとしては申し分ないですけど普段使いとしては重くて大きいですよ?
もし他にレンズを持っておらず普段も使いたいならF2.8広角ズームの方(FE 16-25mm F2.8 G SEL1625Gとか)が汎用性も高く扱い易いですよ。
F2.8ズームで星景撮っていると、そのうち画質や周辺部に不満は出てくるかもしれませんがそれから検討するのでも良いと思います。
天の川というとすぐに14mm近辺を勧める人がいますが、自分は24mmでも天の川撮りますし
あまり画角が広くなりすぎると地上の余計なものまで写ったり、星が小さくなり過ぎたり良いことばかりではありません。
それと「星景に向いている」と評されるレンズは明るいfF1.4程度なのと併せて周辺部にサジタルコマフレアがどの程度出るかも指標です。
等倍鑑賞で拡大して目を皿のようにして鑑賞しない限りは普通気になりません。
その点と重量・サイズ等の可搬性はトレーオフなので普段使いも考慮されるならもう少し慎重に選択される事をお勧めします。

書込番号:25828443

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2354件Goodアンサー獲得:107件

2024/07/28 14:21(1年以上前)

星景写真と星空写真
星景写真:地上の景色とともに星空を撮る星景写真なら広角ー超広角
星空写真:星空が主な写真なら広角ー標準
星の写真:星雲や銀河を撮りたいなら望遠+追尾装置
私は銀河や星雲も撮りますがその場合は望遠鏡+プラネタリーカメラ+追尾赤道儀を使用しています。

書込番号:25828500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/07/28 18:21(1年以上前)

ありがとうございます!
今日ヨドバシカメラでスターリナイトプロソフトンとSIGMA 20mmF1.4DG DNのレンズを新品で購入してきました!

アドバイス非常に参考となりました。🙇‍♂️

書込番号:25828791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/07/28 18:22(1年以上前)

ありがとうございます!
今日ヨドバシカメラでスターリナイトプロソフトンとSIGMA 20mmF1.4DG DNのレンズを新品で購入してきました!🙇‍♂️

書込番号:25828794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

天の川の撮影をしてきました

2023/09/18 10:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]

スレ主 uzak2626さん
クチコミ投稿数:15件
当機種
別機種

jpeg撮って出しです

こちらはsonyの85mm f1.8のレンズです

先日、旅行先で天の川の撮影をしてきました。
本格的な撮影は初めてだったのですが、初めてにしては上手く撮れたのではないかと思います。
肉眼でも薄ら見えて感動しました。写真だと尚更すごくて、ついつい興奮してしまいました笑

カメラはa7iiiを使用してます。また、LeeのNo.4のソフトフィルターをリア側に入れて撮影しました。
撮影チャンスが合計2回あって、初回はタイムラプス動画を作れないかと思い、インターバル撮影をしてました。
2回目の方もインターバル撮影をして、あとはポータブル赤道儀を使って50mmや85mmのレンズでの撮影にも挑戦してみました。50mm・85mmのレンズには、プロソフトンクリアを使用しました。
添付した2つの画像は、両方ともjpeg撮って出しです。

課題・反省点
・カメラの液晶だと綺麗・明るいので大丈夫だと思ってたのですが、結構暗くてヒストグラムを見てみると中央より左側に山ができてました。。
・ホワイトバランスをオートで撮ってたので、写真によって色味が微妙に違ったりしてたこと。もちろんRAWデータもあるので大丈夫ですが、オートじゃなくてもよかったかもなと思いました。
星空撮影は難しいですね。でも、綺麗に撮れた時はすごく感動しました!

今まではsony純正のimaging edgeを使って現像をしていたのですが、これを機にphotoshop・lightroomを使い始めようか悩んでます。。笑(lightroomのみのプランでもOKだったりします?ストレージの差はあんまり気にしてないです)

書込番号:25427461

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 uzak2626さん
クチコミ投稿数:15件

2023/09/18 19:01(1年以上前)

再生する暗いし、所々飛んでてクオリティは低いですが・・・

作例
暗いし、所々飛んでてクオリティは低いですが・・・

当機種
別機種

sonyのimaging edgeで何枚か現像してみました。
天の川のレタッチ?は難しいですね。。

タイムラプスの方は、撮って出しのを使って作成したのでクオリティは低いです。。

書込番号:25428125

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルター使用時のケラレ

2023/05/27 17:03(1年以上前)


レンズ > シグマ > 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]

クチコミ投稿数:8件

星景写真を撮る用途でこのレンズを検討しています。購入した場合、ナイトフィルターとソフトフィルターを両方装着して撮影する事を想定しています。フィルターを2枚使用した場合、ケラレや周辺減光などは発生しますでしょうか?

書込番号:25276488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2023/05/27 17:56(1年以上前)

試したことはりませんが、20mmの画角だと2枚重ねはかなり厳しいかと思います。
ソフト系はリアフィルターホルダーにシートフィルターを入れるようにして対応したほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:25276559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:210件

2023/05/27 18:04(1年以上前)

>しかモンcampさん

新しく発売されたスターエンハンサーにされると
1枚でソフトフィルターと光害カットができますが、如何でしょうか?
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1054/id=130321/

ちなみにHaidaの既製品リアフィルター
Haida(ハイダ)リアレンズ クリアナイトフィルター [SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN Art SONY Eマウント/Lマウント 専用]
は24mm DG DN には使えますが、20mm DG DNには使えませんのでご注意下さい。

書込番号:25276579

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2023/05/27 18:22(1年以上前)

しかモンcampさん こんにちは

フード装備した時 フードの一番切れ込んだ場所と レンズ先端のフィルター取り付け部分までの寸法どの位でしょうか?

その寸法が フィルター2枚分より距離が有れば 大丈夫だと思いますが フィルター2枚より短い場合 一番切れ込んだ部分より飛び出しますので ケラレの心配が出てきます。

書込番号:25276606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:210件

2023/05/27 21:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

>しかモンcampさん

一応、現物確認してみました。
プロソフトンクリアにHAKUBAのプロテクトフィルターXCーPRO(光害カットではありません)を重ねてみました。
たぶんケラれて無いとは思うんですけど、Lマウントなので保証は出来かねますがご参考まで。
Info表示は消してますが、絞り開放です。

書込番号:25276825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/05/28 08:00(1年以上前)

>holorinさん
ソフトフィルターはリアフィルターホルダーに入れるのがベストですね。LEEのシートフィルターが手に入らないんですよね(^^;; 代替え品があったら教えてください(^人^)

>Seagullsさん
なんと、一枚で光害カットとソフトフィルター効果が出るフィルターがあるんですね!?目から鱗の情報をありがとうございます(^。^)
実機確認もありがとうございます。凄く参考になりました(^ν^)

>もとラボマン 2さん
なるほど!フードを基準にするとケラレが出るかどうか判断出来るんですね。まだ購入する前の段階ですが参加になります。ありがとうございます(o^^o)

書込番号:25277201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]

スレ主 uzak2626さん
クチコミ投稿数:15件

タイトルの通り購入を考えています。
ですが、ポータブル赤道儀もいずれ買おうかと思っておりこのレンズである必要があるのか分からなくなり(同じぐらいの焦点距離でf2.8ぐらいのレンズでもいい?)、ご意見いただければと思い書き込みをしました。

とは言っても、このレンズは開放で撮っても周辺減光もそこまで無いことや、周辺の星の形がそんなに歪まない(現象名忘れました。。)などかなり優れているのも確かのようですが。。リアフィルターも装着可能ですし。

このレンズ持ってる方、持ってはいない方、様々な観点からご意見いただきたいです。
よろしくお願いします!

書込番号:25220739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/04/14 01:12(1年以上前)

下記特集記事にあるように風景の一部としての星空撮影が可能なレンズなので、赤道儀を購入したとしても損はないと思います。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1431668.html

書込番号:25220764

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:210件

2023/04/14 02:08(1年以上前)

>uzak2626さん

このレンズは持っていませんが、ライカL用を買う予定です。
自分は地上の風景の精細さが1番重要なのでF1.4は必須です。
ポタ赤で地上がぶれてもいい人は、程度の差こそあれF2.8でも良いのでは無いでしょうか?
それくらいの気概が無ければF1.4を買うなとまでは言いませんが、
地上がブレてもいいのならF2.8ズームの方が構図に自由度が有ります。

書込番号:25220789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2023/04/14 04:03(1年以上前)

>uzak2626さん
SEL20F18Gを使用している者です。
後から20/1.4 DGDNが発売されて買い替えようか悩みましたが結局行動に移していません。
もしソニーを持っていなくて、どっちを買おうかの2択ならばシグマの方を選んでいたと思います。
それ位の魅力を感じるレンズです。

F2.8のレンズとの2択ならば明るい方が良いと思います。他の方も仰っていますが、風景込みの構図での撮影が
楽ですし、星以外でも、行った先でついでにちょっと暗い処の撮影をするにも便利です。
小型軽量至上主義でなければ良い選択だと思います。

書込番号:25220810

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/14 06:53(1年以上前)

>uzak2626さん

こんにちは。

>ポータブル赤道儀もいずれ買おうかと思っており

ポータブル赤道儀があっても無くても
星を撮るのに好適なレンズ、とおもえば
本レンズを選ばれて良いように思います。

書込番号:25220854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2023/04/14 07:53(1年以上前)

>uzak2626さん

>> ポータブル赤道儀もいずれ買おうかと思っており

f値の小さい値の方が露光時間を短くすることが出来ます。

>> 同じぐらいの焦点距離でf2.8ぐらいのレンズでもいい?

f値が小さい値のレンズより、暗く(=露光時間が長くなる)見えます。

ミラーレス一眼では、判断難しいですが、
一眼レフですと、その違いが一目瞭然でわかります。

書込番号:25220893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2023/04/14 08:34(1年以上前)

>uzak2626さん

 ソニーユーザーではありませんが、たまに星空を撮ります。

>ポータブル赤道儀もいずれ買おうかと思っておりこのレンズである必要があるのか分からなくなり
>同じぐらいの焦点距離でf2.8ぐらいのレンズでもいい?

 F2.8とF1.4では2段違います。同じ露光量を得るのに四分の一の時間で済みます。ポータブル赤道儀では極軸合わせに誤差が生じる可能性がありますが、露光時間が短くなれば誤差の影響は小さくなりますので、価値はあると思います。

 それより、20ミリという画角がご自身の撮りたい画角にマッチするかどうかを考えるべきだと思います。

書込番号:25220938

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2023/04/14 08:52(1年以上前)

uzak2626さん こんにちは

このレンズ 星景でも評判良いと思いますので 焦点距離が20oで問題ないのでしたら良いと思います。

書込番号:25220946

ナイスクチコミ!1


スレ主 uzak2626さん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/15 20:43(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>遮光器土偶さん
>おかめ@桓武平氏さん
>とびしゃこさん
>盛るもっとさん
>Seagullsさん
>ありりん00615さん

様々なご意見ありがとうございました!
さっきですが、結局ポチってしまいました笑
楽天ビックが6%オフクーポンを出していたのと、エントリーするとポイント2倍や5倍(0と5のつく日)が複数あったので、今が買い時と思い購入しました。溜まってたポイント等も利用して、実質10万円ちょっとで買えました。

ポタ赤は、このレンズでの使用はもちろん、現在持ってるTamronの28-75mmのレンズやいずれ購入予定の100mm越えのレンズでの星空撮影にも使用できればなと思っています。
重くなってくると極軸合わせが重要になってくると思いますし、耐荷重の問題もあるだろうしで懸念事項はたくさんありますが、まずは撮影を楽しめればと思います!

ポタ赤については、別の場所で聞きたいと思います(ポタ赤のページってそもそもありましたっけ?)。

書込番号:25223057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2023/04/15 21:45(1年以上前)

kakaku.comでは望遠鏡の付加機能としての赤道儀があるだけです。

Amazonでは手ごろなポラリエもしくはスカイメモS・SWが定番商品なようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0061I3EKI

書込番号:25223150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信7

お気に入りに追加

標準

星景写真 撮ってきました

2022/09/25 23:12(1年以上前)


レンズ > シグマ > 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1270件
当機種
当機種
当機種

F1.4

F2.0

F2.8

星景写真を撮ってきました。
作例と言うには恐れ多い素人写真です。
星景写真は5回ほどしか撮ったことがない素人ですので、どうか優しい目で見てください。
天候も次第に南の空が曇っていったので、あまり長くは試せませんでした。

写真はすべてjpeg撮って出しで、赤道儀はなしです。
あとから気づきましたが、手ブレ補正をオフにするのを忘れています。

書込番号:24939865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1270件

2022/09/25 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F1.4 プロソフトンクリア

F2.0 プロソフトンクリア

F2.8 プロソフトンクリア

続きです。
プロソフトン・クリアを使用しています。

書きますれていましたが、カメラはα7 IVです。

書込番号:24939873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1270件

2022/09/27 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やはり私程度の腕前じゃ誰もコメントしてくれないですね。
暗すぎましたかね?

書込番号:24941338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4件

2022/10/23 21:55(1年以上前)

こんにちは。
画像 拝見しました、できれば星空のみで地上風景はなくてもよいので、シャッター速度8秒くらいの画像を
アップしていただきたいのですが、都合の良いときでOKです。
このレンズ 購入を検討中です、よろしくお願いします。

書込番号:24977959

ナイスクチコミ!3


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1270件

2022/10/23 22:17(1年以上前)

当機種

8秒の写真はありませんが13秒でよろしければあります。
フィルター無しです。
参考になりますと幸いです。

書込番号:24977981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2022/10/31 22:41(1年以上前)

早速の画像アップありがとうございます。
やはり明るいレンズはよいですね、とは言えFE20F18Gは持っているんですが、
星景撮りには少しでも明るいF値のレンズが欲しくなります。


書込番号:24989133

ナイスクチコミ!1


CF7さん
クチコミ投稿数:23件

2023/03/01 12:54(1年以上前)

このレンズの購入を検討しています。
お写真は西はりま天文台でお撮りになられたものですよね?
撮影データでそれぞれのISOとシャッタースピードを教えていただけませんでしょうか?

書込番号:25163801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1270件

2023/03/01 13:18(1年以上前)

良くお分かりで!
PCなら画像をクリックしたら詳細がでませんか?
スマホでも見られると思います。

書込番号:25163837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ?レビューが上がらない?

2022/09/14 15:30(1年以上前)


レンズ > シグマ > 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]

スレ主 samuraiderさん
クチコミ投稿数:52件

このレンズ、8月に発売されレビューが無いのは、売れてないのですかね?
なぜでしょう?

書込番号:24922732

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/14 15:36(1年以上前)

万人受けするレンズやないからな
展示すらしとらん所あるしな
売れてないんやろーな?

書込番号:24922741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2022/09/14 15:58(1年以上前)

samuraiderさん こんにちは

https://ganref.jp/items/lens/sigma/2884/photo

上のサイトで見ると 色々出てきますので 売れてはいると思いますが 大きさの問題か 価格の問題か分かりませんが 価格コムでは 使う人はいても レビューまでする人がいないのかもしれません。

書込番号:24922762

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:210件

2022/09/14 16:03(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

貼られているURLはSIGMA 20mm F1.4 DG HSM | Art なので違うレンズですよ。

こちらが正しいです。
https://ganref.jp/items/lens/sigma/13030/photo

まだ投稿0枚です。

書込番号:24922768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2022/09/14 16:13(1年以上前)

私も実物はヨドバシの展示品を見ていますが、SEL20F18Gからの買い替えにイマイチ踏ん切りがつきません。
背中をを押すような情報が出てくるともしかしたら、なんですけどね。

書込番号:24922783

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2022/09/14 16:37(1年以上前)

後発ですし、20mmという広角は元々ボケが少ないレンズ。
広角で低F値にこだわる層が少ないのでは?(主に星撮りの人かな?)。

星以外の目的ならタムの20mm/2.8とか3万ですし。

書込番号:24922814

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 samuraiderさん
クチコミ投稿数:52件

2022/09/14 16:45(1年以上前)

>二丁目のアイドルさん
>もとラボマン 2さん
>Seagullsさん
>盛るもっとさん
>hattin89さん
ご返信ありがとうございます😊、購入検討中でしたが、実使用されてる方の生の感想を知りたかったのですが、
難しいレンズのようですね。 有難うございました。

書込番号:24922819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:199件

2022/09/14 20:32(1年以上前)

>購入検討中でしたが、実使用されてる方の生の感想を知りたかったのですが、

と言う真意がおありならば、

>このレンズ、8月に発売されレビューが無いのは、売れてないのですかね?

と言う問いではなく、ダイレクトに、

『このレンズをお使いの方、使い心地や作例など拝見させてください。購入検討中です』

と書いてしまえば、意外と返答があったかも知れませんな。
無ければ無いで、Photohitoなり他サイトで探した方が、時間が無駄にならなかった、ですかね?

書込番号:24923143

ナイスクチコミ!4


スレ主 samuraiderさん
クチコミ投稿数:52件

2022/09/14 21:43(1年以上前)

>くらはっさんさん
なるほど! 確かに、聞き方の書き込みがヘタクソでした。
ご指摘有り難うございました。

書込番号:24923260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]のオーナー20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]の満足度5 PHOTOHITO 

2022/09/17 09:27(1年以上前)

もう解決済みですが、
そして遅レスですみません。

私もこのレンズ購入予定にありレビュー待ちでしたが、
多分レビューがなかなか上がらない理由としては
販売後の天候にあるのかな?と思っております。

星景に特化しているレンズなだけに真価をみるには、
実際に星撮りするしかありません。
住んでいる地域によりますが、このところの天候不順で
その機会がなかなか無いのかと思われます。

どなたかか星系の画像と共にレビューしてくれるのを
待つしかないですね。

書込番号:24926655

ナイスクチコミ!4


スレ主 samuraiderさん
クチコミ投稿数:52件

2022/09/17 10:08(1年以上前)

>マッツン75さん
こんにちは、「くらはっさん」 に教えていただきました、「Photohito」で、SIGMA 20o F1.4 DG DNの作品を、ぜひ 見てください。

素晴らしい解像度です、星景以外でも凄いです。

書込番号:24926705

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]」のクチコミ掲示板に
20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]を新規書き込み20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]
シグマ

20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]

最安価格(税込):¥109,580発売日:2022年 8月26日 価格.comの安さの理由は?

20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング