ASTEX AX-MSK50 [50インチ]
- 「Android TV」機能を搭載した4K HDR画質のチューナーレススマートテレビ(50V型)。多彩なネット動画サービスに対応している。
- ミラーリング機能に対応し、映像やゲームなどをテレビの大画面で楽しめる。壁掛けに対応(VESA規格:200×200mm)。
- Bluetooth 5.0対応で、さまざまなデバイスと接続が可能。「Googleアシスタント」を搭載し、リモコンのボタンを押して話しかけるだけで簡単に検索できる。
※ゲオ限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください
※本製品は地上波/BS/CSチューナーを搭載していません。テレビ放送視聴の際はチューナーが必要です
※有料コンテンツ視聴の際は、配信会社との契約が必要です
※ネット環境が必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2022年9月10日 13:47 | |
| 18 | 7 | 2022年10月26日 22:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > WIS > ASTEX AX-MSK43 [43インチ]
再起動するとwifiやbluetooth通信がつながらないことが多いです。何回か再起動を繰り返すと繋がるようになります。あまり再起動はしない方がよいのかもしれません。
6点
この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m
>再起動するとwifiやbluetooth通信がつながらないことが多いです。何回か再起動を繰り返すと繋がるようになります。あまり再起動はしない方がよいのかもしれません。
「再起動」って、「リモコンの電源操作」では無いですよね?
「チューナーレス」とは言え、「AndroidTV」を搭載しているので、PCと同じ構造です。
そうなると「テレビのリモコンの電源操作」は、「PC(本体+モニター)」で言えば、モニターの電源を切っているだけですよ?(^_^;
<「シャットダウン」の操作が無いので、コンセントを抜いたり、製品に依っては、「電源ボタンを長押し」で出来る様ですが...
スマホも画面が消えている状態でも、電話を受けたりメールやLINEを受信していますよね?それと同じで内部では動作しています。
<「リモコン信号の受信待ち状態」なので、動作は必ずしています。
「リモコンの電源操作」しかしていないので有れば、一度「電源リセット」をしてみて下さいm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
また、「Wi-Fi」は、どの周波数帯を使っているか分かりますか?
<「11a」「11g」とか「5GHz」「2.4GHz」とか...
「Bluetooth」は、「2.4GHz」の「11g」と同じ周波数帯を使うので、不安定になる場合が有ります。
他にも、「親機(ルーター等)」との距離や遮蔽物が有ると、電波が不安定になります。
その辺の状況が分からない「結果だけ」だと原因も推測し難いので、対処方法も分かりませんm(_ _)m
書込番号:24916537
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > WIS > ASTEX AX-MSK50 [50インチ]
音はチープだが、ほとんど不満はない素晴らしい製品。
だけど、照明やアンプなど全く関係ないリモコンを操作したらスタンバイモードに入るのだけが玉に瑕、将来的に直ることを期待!
書込番号:24883895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
”将来的に直ることを期待!”
赤外線のリモコンモードが他と被らない様に検証していないだろうから、期待しても無駄・・・ (-_-メ)
書込番号:24883981
6点
今のリモコンが使えなくなるので、この機種が直る事は無いです。
将来の機種は違う機器で勝手に動いたりするかも
書込番号:24884115
1点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>照明やアンプなど全く関係ないリモコンを操作したらスタンバイモードに入るのだけが玉に瑕
リモコン信号が単純過ぎるのかも知れませんね。
例えば、他メーカーが、「ABCDEFGHIJKLMN」くらいあるのに、この製品では「ABC」しか無く、他の機器で「HJKLABCSTU」みたいな信号があると、「ABC」部分に反応してしまう..._| ̄|○
>将来的に直ることを期待!
「リモコンコード」は、メーカー毎に決まっているのですが、会社が「製造業」では無く「商社」の様なので、各製品でリモコンは別の可能性もあります(^_^;
<http://www.wis-sales.jp/clapro_complex.aspx
同じ工場で製造していれば、リモコンコードも同じ可能性が有りますm(_ _)m
そうなると、「他のリモコンと混線/混動しないように」という対策をした製品を製造工場に対して要望して出すかも知れませんが、「リモコン」と「テレビ」の両方を修正する必要が有るので、現行機種については対応して貰える可能性は非常に低いと思いますm(_ _)m
まぁ、こういう情報は結構有用だと思いますので、購入を考えている方には参考になったと思いますm(_ _)m
書込番号:24884335
5点
昨日ぐらいから別のリモコンに反応しなくなりました。
サイレントアップデートでもあったのでしょうか?
キツネにつままれたような気持ちです。
書込番号:24891865
1点
こんばんは
テレビのリモコンもしくは fireTV とかからのテレビ操作機能による電源ボタンが押されていたような挙動だったのかも。
特に、fireTV とかのリモコンの電池容量低下。
その電源ボタンが押されてるとき(たとえば信号A)に別の信号(信号B)が入ると、Aが途絶えて、Bの信号が消えるとAの信号を受けると。
別のメーカーのテレビにおいて、電源ボタン長押しで再起動ができるのは、再起動が止まらないってのがどっかにあったような。
なので、複数のリモコンの操作で同じような反応があるのかなと。
でないと、照明とアンプも同じ信号ってことですよ。
fireTV とかの機器があれば…の話ですが。
書込番号:24891921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のところでも同様に別のリモコンに反応しTVの電源が落ちます。
ただ、困ったことに別のリモコンというのが東芝のレコーダーでしてTVの真下においているので毎回操作するたびに電源が切れるのです。とりあえずレコーダーの操作をするときはレコーダーの直近まで近づいてTVのセンサに反応しないように光を遮ってやっと操作できていますが困ったものです。
リコールとかにはならないですよね。
書込番号:24963930
2点
再発しだしました…
一時期は問題なかったのですが、最近は照明のリモコン、YAMAHAのアンプのリモコンなどに反応して勝手に電源が落ちます。
地味にストレスではありますが、使えないわけではないので…
書込番号:24982100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





