- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1274
W4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]CFD
最安価格(税込):¥10,120
(前週比:-60円↓)
発売日:2022年 8月下旬

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 17 | 2025年5月23日 13:00 |
![]() |
16 | 6 | 2023年12月15日 18:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > W4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

ここやアマゾンの同シリーズのレビューの星1,2あたりを良く読んでみましょう。
CFD は相性保証で返金対応があるので期限が来る前に早く行いましょう。
書込番号:26173634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kjpcyanさん
CFDのメモリ相性保証の申し込みフォームから1ヶ月以内に申し込んで下さい
メモリ相性保証申し込みフォーム
https://www.cfd.co.jp/biz/contact/memory-compatibility.html
書込番号:26173659
0点

>ニコイクスさん
ありがとうございます。
マザーで、メモリとCPUのところでLEDが赤になっています。
メモリはベンダーではなく、ネットの購入先に連絡して、相性保証で申請して、
別のものと交換してもらったほうがいいでしょうか?
書込番号:26173676
0点

ASRockの場合はCPUのLEDを消す前にDRAMでエラーを起こすとCPUとDRAMの LEDが点灯します。
症状的にDRAMとの相性だと思います。
相性保証で返金が流れだと思います。
書込番号:26173701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kjpcyanさん
ネットの購入先でも相性保証があるならそっちでもいいです
どこで購入しましたか?
書込番号:26173742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主様
初めまして、 YAZAWA_CAROL です。
このメモリ、自分は約8,000円しましたが、
今はこのお値段、お気軽に購入できます。今なおさら、感じますね^^;。
一方、過去経験ないのですが、
CFDメモリの『相性保証』、『不具合』、
がMBに応じてあるようです。
CFDは癖があるようですね。
今回の不能、メモリ返品した方が賢明かもしれないですね。
MBのメーカーサイトに
稼働するメモリのLISTINGがあると思いますので、
その中から、購入直しをご検討ください。
折角ご購入メモリ、ガックシ、ですよね。
『相性問題』は、仕方ないですよね。。。
;
書込番号:26173774
0点

>YAZAWA_CAROLさん
>ニコイクスさん
ありがとうございます。
今回ドスパラで購入です。まだ数日前です。
先にメモリーでLEDがつくとしたら、CPUは大丈夫ですかね。
もしかしたら、Ryzen5500よりも前のマサーということで、
BIOSが未対応なのかと思っておりました。
相性問題だとしたら、別のメーカのものと交換がいいですかね。
書込番号:26173871
0点

この商品はいろんなメーカー製のメモリを使ってるから相性問題が発生しやすいのかもしれないですね
書込番号:26173883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>相性問題だとしたら、別のメーカのものと交換がいいですかね。
>
ですね!!
早く、新規に自作機を構成しましょう。
今が一番楽しい時期です!!
ps:
アテクシ、2022年?自作PCのMBがいきなり不能、
そこから、安い時期にパーツを買い足し、2023年ですか、こさえました。
CFDお安く買いましたが、今はより安いですね。
;
書込番号:26173915
0点

自分も他のメーカーに変更が望ましいと思います。
Crucialとかはどうですかね?
書込番号:26173965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

増設時のトラブルであれば、元々ささっていたメモリとの入れ替えを試してみては?
書込番号:26174048
0点


質問者さんと同じでb550m pro4用に2セット(16*2*2GB)買いましたが、起動できました。
スロットが間違ってるのでなければ相性か初期不良かもですね。
それかマザボ側の特定スロットが駄目とか?
書込番号:26176411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品にはSamsungチップ・SpecTekチップの2種類のバリエーションがあり、後者はトラブルが出やすい様です。
私はマイクロンチップで統一していますが、それでも4枚実装時は16M+16M+8M+8Mといったように容量が大きいメモリを先頭にしないと認識できませんでした。
書込番号:26176681
0点

Spdctekを使う辺り、チップがロットで違う辺りからADATAな感じですね。
SpectekはMicronの選別落ちなので、そう言うこともあると思います。
書込番号:26176687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
>ありりん00615さん
>cf0cさん
>死神様さん
>YAZAWA_CAROLさん
>ニコイクスさん
>のぶ次郎さん
無事、解決しました。結局、メモリの相性でした。
マザボをPRIME B550M-A (WI-FI)に変えたところ、スムーズに立ち上がりました。
やはり、マザボメーカーに記載のメモリだと間違いないのでしょうか。
しかし、そこまで相性問題など存在しているかと正直甘く見ていました。
みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。
書込番号:26177732
0点

これでも随分寛容になったんですよ。
初期のAM4はかなり好き嫌いの激しい子でした。
書込番号:26187825
0点



メモリー > CFD > W4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
1回目に買ったメモリでWindowsがド不安定、
memtestで2000箇所以上エラーも出てたので初期不良で返しました。
その後2回目に買ったメモリについて、Windowsはとりあえず動いてましたがなんとなくmemtest回しとくと、
17Pass回して4回エラーが出てました。
添付写真の通りです。
Windows普通に動いてるなら、様子見で良いでしょうか。
memtestでのエラーはメーカー保証範囲ではないですよね?
書込番号:25476891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Memtestでのエラーは範囲内かといわれると、割とそれを言うと交換してもらえます。
というか、このメモリーは外れが多いので有名なメモリーなので。。。。
書込番号:25476916
5点

このメモリは買ってはいけない商品です。
大抵の販売店は、memtestでのエラーが出たと言えば、対応してくれるでしょう。
ドスパラでも返金対応になりました。
書込番号:25476920
5点

特にRyzenはメモリーの選り好みが激しいので避けた方がいいものもあります。
これは避けた方がいいものの一つですね。
差額を払ってでも別製品への交換をした方がいいです。
面倒が少ないのはCrucialでしょうか。
書込番号:25477045
2点

>uPD70116さん
>死神様さん
>揚げないかつパンさん
皆様ありがとうございました。
1回目→このCFDメモリ、
2回目→シリコンパワーのものでした。
Ryzenはメモリ選り好み厳しいのですね、
アマゾンだと初期不良って言えば返品簡単そうなので、
負けずにトライしてみたいと思います。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:25477433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぬしさま
初めまして、
先方様に
言ってよいのでは❔
気になりますよね🙇
携帯より
書込番号:25477744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

memtest86でエラーなんて。致命的です。
そもそも壊れかけてても出るものじゃありません。。
(多少メモリに不具合があってもmemtestくらい完走します)
エラーが出たらアウトです。
メモリ変えても出るなら、マザーがあやしいと思います。
あと、添付画像で気になりましたが、
CPUクロック3.7Ghz?オーバークロックしてるのでしょうか?
(元に戻してみては?)
書込番号:25547059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





