ダイハツ タント ファンクロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タント ファンクロス

タント ファンクロス のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント ファンクロス 2022年モデル 259件 新規書き込み 新規書き込み
タント ファンクロス(モデル指定なし) 72件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント ファンクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タント ファンクロスを新規書き込みタント ファンクロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タント ファンクロス 2022年モデル

クチコミ投稿数:82件

50過ぎのペーパードライバー女です。
81歳になる母の通院送迎の為、軽自動車を探しています。
ファンクロスを見て一目惚れしたのですが、お年寄りを乗せるのに不向きでしょうか?

母(150cm以下)は、見た目、骨と皮で、筋力もないので、ピラーがなく助手席にグリップがあるのも
少しは乗りやすいかなと(あと癌で余命宣告されてます)。

自分は以前は、スカイライン、ローレル、マークツーがファミリーカーとして
家にあり運転はしていました。
(父のスパルタにより、免許取得翌日にのろのろ首都高で発進エンスト連続、その後暫くは
 レンタカーで気づいたら120kになっててびっくりされてたくらいの運転でした)

15年位運転していないので、最近のカギ刺さなくてもエンジンかかる車が
びっくりなレベルです。カーナビ、ETCは経験あり。
知り合いにはMT載ってたんだし慣れればゴーカートだよと言われました。

軽を運転したことがないので、コンパクトなのは当てられたら転がりそうで不安で
ファンクロスを購入検討中です。

東京都下にて街乗りがメインですが、写真撮影が趣味なので
車があれば行けるのにと思っていた所に行くのにも使いたいです。
体調がよければ、近場の温泉等にも連れて行ってあげたいです。

カーナビ、ドラレコ、ETCも付けたいのですがディーラーでオプションにすると
見積もりが230万超えたので、新古車や中古車を買い、
部品買って詳しい方につけてもらおうと思ってます。
PCの分解や修理はできますが、車は未知なので。

※市内ですが別の場所で暮らしており、週末実家にチャリで行って
 掃除とか色々しています。実家近くには病院もなく、何かあった時に
 車がないと不便。

高い買い物なので、アドバイスいただけると幸いです。
見た目かわいさより、タフト、デリカミニの顔が好きなタイプです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25324073

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/06/30 18:36(1年以上前)

最近のダイハツ車はやめておいたほうがいい。
シートの出来が悪く、許容できるのは若い人だけだと思う。
クッションを敷くか10分程度のチョイ乗りしかしないのなら否定はしない。
シート以外でも運転しづらさを随所に感じるが、それでもよかったらどうぞ。絶対にやめておけとは言いません。
買うのはあなたです。私なら絶対に買いません。たとえ半額でもいらない。
見た目で選ぶ人がいるからねえ。そんな人には何をいっても無駄でしょうが。
車の出来は群を抜いて悪いといっていいと思います。

書込番号:25324437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2843件Goodアンサー獲得:679件

2023/06/30 18:38(1年以上前)

>はりぽっちゃんさん
>ファンクロスを見て一目惚れしたのですが、お年寄りを乗せるのに不向きでしょうか?

車いすに乗られているのであれば乗り降りが厳しいんじゃないでしょうか

タント福祉車両なんかは乗り降り簡単だと思いますよ。

参照先
https://kakaku.com/kuruma/maker/daihatsu/

書込番号:25324444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2023/06/30 20:33(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
コメントありがとうございます。
通院はリハビリとマッサージで週3、4程。
うちからだと病院まで徒歩でも5分かかりませんが、実家の方はコミュニティバスも一時間に一本時間が合えばいい方で、ほぼないと同じです。
徒歩で30分程かかります。悪天候だと通院をやめてしまいます。車なら天気に関わらず行けるのでそこも大きいです。
頻度的にタクシーを呼んで乗る、呼んで貰って帰ると4倍のお金がかかるのでタクシーは使っていません。

あと癌研(有明)に半年に一度行きますが、次回が8月で暑さで耐えられないかなと思っています。
まず実家から最寄り駅まで徒歩25分(昔から自転車に乗れません)。
遠距離移動で疲れるので、帰りはタクシーが駅前に居たら使う時もあるようですが、タクシーが居ることが少ないと聞いてます。

書込番号:25324639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2023/06/30 20:48(1年以上前)

祖母が長いこと、車椅子だったので、車椅子から車に乗り換える時の補助?が
大変なのは体験して居ます。その時の車は普通自動車だったのですが、
スライドドアの方が良いという記事を読んで、こちらを選択しました。

運転はしていませんが、自分が大きなリュックを背負ったまま後部に乗ったり、助手席に乗ったりはしました。
ダイハツが実家の近くなので。

普通自動車の方が安定感や乗り心地がいいのは知っているのですが。。。
うちの周りの道路が狭いので小回りの効く軽自動車しか視野に入れていませんでした。
トヨタレンタカー、見て来ます。

書込番号:25324671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/06/30 20:53(1年以上前)

>はりぽっちゃんさん
同じ様な地域の方でしょうか?
自分は群では無く市ですが山の方です。

この地域登ったり降りたりが多いのでturbo車の方が乗り易いです。

スペーシアギアから火がついてタントファンクロス、デリカミニが販売されていますが見た目はワイルドなのかも知れませんが中身は普通のハイトワゴンです。
N-BOXが売れるのがわかります。

ここ10年で軽四も車になりました。
乗ってみると普通車がいらないと感じます。

あれだけの装備になると高額になるのも致し方無いかと思いますがturbo車、スライドドア、ナビ等フル装備にしてしまうと200万超えは仕方無いと思います。

軽四の新古車はまだしも中古車はコスパが良く無く無理しても新車をオススメします。

乗り心地やシートの作りはそれ程変わらないと思います。
走りも660ccなので違いはそれ程無いと思います。

何処で見積りを取られたのか?ですが都下なら軽四販売しているモータースは沢山ありますのでナビ付け等詳しい方にアドバイスをもらえば如何ですか?

書込番号:25324682

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3057件Goodアンサー獲得:254件

2023/06/30 21:05(1年以上前)

キャンバスのリア

足元広いのはキャンバス

>はりぽっちゃんさん
昨年展示車見ましたが、座面低いので乗り降りはしやすいです。
シード大きく一見良さそうですが、クッションは硬めなのです。
今流行りのアウトドア風の内外装はノーマルよりカッコよいとは思いますけど。
ライバルと比較してはどうでしょう。
キャンバスの方がクッションは柔らかくて良かったです。
参考に写真添付します。

書込番号:25324701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2023/06/30 21:17(1年以上前)

>はりぽっちゃんさん

あと、
実家に訪問診療や訪問看護で対応されるのもありかと思います。

この方法ですと、医師・看護師への交通費も掛かりますが
便利だと思います。

書込番号:25324729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2023/06/30 21:33(1年以上前)

最寄りのトヨタレンタカーを見て来ました。
シェンタはあるようですが、2万越えるのでちょっと借りづらいですね。一台しかないようでした。
ポルテは扱い自体がありませんでした。

>F 3.5さん
うちは志村けんの像がある所ですね。ダイハツは新青梅街道沿いのお店です。
基本的にダイハツは好きではないです。狭い歩道を平気で車で占領するし、若い男性店員の態度も悪かったので。
車は2W 登録済み未登録車で探しました。
デリカミニは、本当になんちゃってなので、顔だけ好きですが買いたいとは思いませんでした。

母は午後になると熱が出て動けななることが多いのですが、一度ディーラーに行って乗ってみて貰おうかと思ってます。
シートは自分でも堅いと思いましたので工夫はする予定です。

書込番号:25324751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2023/06/30 21:34(1年以上前)

介護タクシーの補助が出る自治体もありますので 市役所で相談してみてください

自分が帰れないときは ミニキャブできてくれました
助手席の座面が高く ドアが90度開くので
軽自動車のヒンジドアタイプもまあ悪くありません 風の強いときを除く

家は ポルテ(助手席スライドドア) → ワゴンR車いすスローパー と乗り継ぎました

書込番号:25324754

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2023/06/30 21:42(1年以上前)

ファンクロスで問題無いですよ。
私は障がい者スポーツで乗馬を教えていますが
基本的に高齢者でも重度身体障がいとかどんな人でも馬に乗せています。
要するに創意工夫があればどうにでもなります。
余命が短いならさっさと車を買って、足りないものは母と一緒に考えることの方が大事です。

ヒントは全国にあるトヨタのハートフルプラザに行けばメーカー関係なく
後付のアシストグリップの汎用品とか便利グッズも展示されているんで
相談もできます。
ハートフルプラザはショールームなので車を売りつけられる心配もありません。

ホントに骨と皮ならベルトをしてもらって
乗り降りはベルトを掴んで補助すればたぶん余裕ですけどね。


書込番号:25324769

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/06/30 21:50(1年以上前)

>はりぽっちゃんさん
自分にしたら全然都会です。
ダイハツ正規店って値引きが無いけどそれなりな教育をされているイメージでしたが…

どこまで写真を撮りに行くのか?ですが高速も乗るならturbo車が良いと思います。

値引きが渋くディーラーがいいなら県越えも…

近くに沢山モータースはありますので一度聴いてみれば如何ですか?

書込番号:25324784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2023/06/30 22:01(1年以上前)

>たぬしさん

コメントありがとうございます。
一応、5年生きられればいい方と言われ、残りの一年を切りました。
オペ後、(田舎なのに都心の病院にしか行きたがらないので)抗がん剤治療にも通えないのと
TNで治療法なく転移しやすいこと、まず本人がネガティブです。

趣味的にも「あんたが車持ってないことが不思議」と言われていたので
都下でも駅近の賃貸住まい➕車の維持費用は大変(独身)だから買ってないよと返してました。
とにかく早く動いた方が良いですね。

書込番号:25324799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2023/06/30 22:19(1年以上前)

>F 3.5さん
母関係なく撮影で行くなら栃木、千葉、静岡等都外なので高速は使いますね。なのでETC はつけるつもりなのです。

自転車で行ける範囲にある車売ってる所は、トヨタ、ダイハツ、三菱、ホンダですかね。

因みにホンダの軽自動車は、福岡転勤中の弟の車NBox?と被るのでやめてます。

書込番号:25324828

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2023/06/30 22:40(1年以上前)

>はりぽっちゃんさん
TNとは?基礎医学の知識はあるのですが参考に教えてください。

ネガティブになりがちなんですね。
まだ明らめがつかず、やりたいこともあるのでしょうか?
頼りたくなるのも、怒りをぶつけたくなるのも家族だからこそ、
すぐに車で駆けつけられるって事だけでも何かは変るでしょう。
一緒に行けなくても撮ってきた写真を見せて色々話してあげてください。
子供の幸せは親の幸せですよ。

遠出するならターボがオススメです。
頻繁なアクセルワークが減り疲れに影響します。

書込番号:25324856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2023/06/30 22:50(1年以上前)

>たぬしさん

補足です。
TNはトリプルネガティブの略です。
トリプルネガティブ乳がんで、ホルモン療法や抗HER2療法の効果がない癌です。
抗がん剤治療も、聞かれる前に、カンファレンスでこの人には無理と判断されてました。
受容体2種とハーツータンパクがないので3つないよのトリプルネガティブなんでしょうけど、
ネガティブがつくことで、精神的にネガティブになってるようです。

書込番号:25324874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/01 00:13(1年以上前)

>はりぽっちゃんさん
どこのモータースも普通は何処の車も購入出来るはずです。

所沢辺りから関越道、圏央道に乗るでしょうからETC2.0が良いかも知れません?
https://www.go-etc.jp/etc2/kenodo.html

15年間ほぼ乗られていないのならペーパードライバー教習も考えてみれば如何ですか?
お近くの教習所だとコヤマドライビングスクールでしょうか?

撮影旅行等だと車中泊もあり得るでしょうからスペーシアギアやタントファンクロスが適しているのでしょうね?

ダイハツ車が嫌いな方がいますが10年程ダイハツ軽四に乗っています。
自車はピクシススペース 、家の車はムーブで両車ともKF turboですが5年程の違いでも進化があり燃費も段違いです。

前車は20年乗っていましたが大きな物も壊れず経済的でした。
今だに知合いが乗っています。

安全性を考えれば普通車でしょうが小型車ならあまり変わらないと思います。

納得出来る車を見つけて下さい。m(_ _)m

書込番号:25324957

ナイスクチコミ!3


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/02 01:13(1年以上前)

スライドドアだと、床が高いので後ろから押してあげないと乗れないでしょう。

叔母は息子のアルファードには、必ずお尻を押してもらって乗ってました。

書込番号:25326378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2023/07/03 10:33(1年以上前)

>はりぽっちゃんさん

気に障る事もあるかと思いますが

運転する事自体は頑張る(行う)で良いですよね

今まで運転しなかったのには理由ありますか

車で5分の移動であれば乗り心地は気にする事ないと思いますが
タイヤ外径の小さな軽(しかも最近はホイール径が大きめ)な軽自動車より
あまり大きくない普通車(いわゆる5ナンバーの幅)の方が良い気もします

軽の新車は高額なのでとりあえず最大5年くらいと考え
古いフリードやシエンタか何回もコメントに出ているポルテあたりも良さそうです
使う距離が多くなければ燃費を気にする事もないでしょうしょ
10年以上とか考えなければちょい古めの車でも良い気がします
維持費が高いと思っても車両価格の差額で5年以上(たとえ多少修理があっても)
賄えると思います

お母さまの通院が必要なくなったらその時又考えましょう

僕個人(ペーパードライバーではないですが)同じ車選びするなら初代シエンタで探します
(ホイールも小さいですからタイヤの厚みもあり乗り心地は良いと思います)





書込番号:25328365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2023/07/08 19:37(1年以上前)

>gda_hisashiさん
暫く見ていなくて気づきが遅くなりました。すみません。コメントありがとうございます。

運転は好きな方です。
ペーパーなのは、今住んでる賃貸が駅近(5分未満)、実家までチャリ7分、
平日は通勤は電車、週末は駅前のジム通いや電車で行ける範囲の撮影で、車を持つ必要がなかったからです。
非正規雇用なので収入もバラツキがあり、駐車場代、広さ、車所要時の税、維持費を考えて軽に行きつきました。

シェンタはダサいデザインのしか見てなかったのですが、色によって良いのもあるを見つけました。

先月病院で、痛い思いをして懲りたらしく、今は通院はしていません。
幹線道路沿いをチャリで通るので、5月頃から車種をしっかり見るようにしています。

書込番号:25335551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2023/08/11 21:53(1年以上前)

こんばんは
もし、もう解決済みならご容赦ください
ウチも80代(後半)の母の乗り降りを楽にしてもらおうと、ヒンジドアの軽から、両側パワースライドドアの軽自動車に乗り換えました
ウチはスペーシアギアにしました
やはり、乗り降りは格段にしやすいようです
そして、乗降の際のグリップがタントの場合助手席シートに装着されていますが
それに加え、ヘッドレストの軸に取り付けるタイプのアシストグリップは付けてあげたほうが良いと思います
ディーラーオプションの物より、社外品の用品メーカーの物のほうが安価でしっかりしているし良いと思います
助手席、運転席両方のヘッドレストに付けてあげたほうが良いかと思います
駐車場の止めた位置などによっては右側のドアから降りる場合もあるかと思いますが、タントはピラーに乗降グリップがありません
(スズキ系・日産系・ホンダには付いているのに)のでヘッドレストのグリップは必需品だと思います。

書込番号:25379555

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ43

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この中古車、値引きなしで買いでしょうか

2023/07/06 16:52(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント ファンクロス 2022年モデル

スレ主 Fuumingさん
クチコミ投稿数:22件

【質問内容、その他コメント】
https://u-catch.daihatsu.co.jp/search/car_id_939023061300708064016/index.html

こちらの車を検討しています。
値引きできない、当日決めてくれる人向けの特別な目玉価格車、と言われたのですが本当でしょうか…
先週見に行って、取り置きできないと言われてモヤモヤしています

書込番号:25332779

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に4件の返信があります。


スレ主 Fuumingさん
クチコミ投稿数:22件

2023/07/06 17:43(1年以上前)

>優柔不断な通行人Aさん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですか!知らなかったです…

即納とフル装備が魅力だけど8ヶ月経過している中古車(この車)
vs
納期3ヶ月先だけど新車で自分の好きなようにオプションなど選べる&車年齢0歳から乗れる新車

であまり価格差なくて迷っていました。
新車の方が安くなるのならそのほうがいいのかな…と思いますが新車でも値引きは見積時3万円弱。
もちろん新車を中古車と同じフル装備にしようとすると価格差はもっと開くのですが、そこまでの装備がいらないかな〜とも思ってしまい。

ディーラーさん的には売れてうれしいのは新車なのでしょうか。

書込番号:25332828

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fuumingさん
クチコミ投稿数:22件

2023/07/06 17:49(1年以上前)

>バニラ0525さん
度々のご回答感謝です。

実は通勤道なので、売れてないのを日々確認しながら通勤しています。笑
1万円でも値引きしてもらえたら嬉しいのですが、叶わないなら仕方ないのかな〜という気持ちと、ちょっとくらい値引きできないの〜〜?じゃあもっとお得な個体あるんじゃないの〜〜〜?という気持ちです。
一か八かの醍醐味、楽しめる余裕が欲しかった〜〜〜!

ありがとうございます(^^)
よく考えてみますね!

書込番号:25332837

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2023/07/06 17:55(1年以上前)

走行距離と10インチ純正ナビなとの装備からいって試乗車落ちの中古車でしょう。

>値引きできない、当日決めてくれる人向けの特別な目玉価格車

販社のデモカーはフル装備状態の一点ものなので販売方法も早いモノ順です。

当然取り置きも出来ないでしょう。

価格的には30万円以上のナビ(安心ドラレコプラン)も含まれるのでお得だと思います。

試乗車落ちの中古車が許容出来るかですが、新車の販売価格との差額が大きければ買いだとは思います。

書込番号:25332844 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Fuumingさん
クチコミ投稿数:22件

2023/07/06 18:07(1年以上前)

>kmfs8824さん

ご回答ありがとうございます!
そうです!おっしゃる通り、試乗車落ちの中古車のようです。
(言わなくてもわかるんですね…すごいです)

新車で同じ装備にしようとすると、もちろんその分の価格差(20万円くらいのナビの差)が出てくるとは思うのですが
個人的にナビ等に凝りがなく、最低限のものでよくて・・・と思っているタイプで、であるならば新車のほうが8か月分若いからお得なのかな〜とぼんやり考えていました。
でも、「凝りがない」から逆にいいものがついていても「絶対いらない!!」ということでもなく、どうしても最低限でシンプルにしたい!!って気持ちもないので、「お得」と言われると「じゃあいいかも・・・^^!!」みたいな気持ちになります。笑
我ながらチョロいですね。

よく検討してみます、ご回答ありがとうございました!

書込番号:25332852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2023/07/06 18:26(1年以上前)

>Fuumingさん

〉1万円でも値引きしてもらえたら嬉しいのですが

そのまま伝えましたか

一万円値引きしてくれたら今買うと言って見ましょう


書込番号:25332867

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/06 18:34(1年以上前)

中古車でも値引きできた人は約8割いますので試す価値はアリです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcdd0b2b19b1f37373b8bd0620b75a75720dab36

書込番号:25332886

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fuumingさん
クチコミ投稿数:22件

2023/07/06 18:42(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ご回答ありがとうございます。
そうですね、まずは伝えてみないとですね!

本当は5万円くらいなんとかならないかしら…と思ってるんですけど笑

お願いするの苦手ですけど伝えてみます。
健闘を祈ってください〜〜〜!

書込番号:25332893

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fuumingさん
クチコミ投稿数:22件

2023/07/06 18:46(1年以上前)

>John・Doeさん

参考になるサイトを教えて下さりありがとうございます!!

中古車でも値引きを引き出せている方結構いらっしゃるんですね。
ぜひ私とディーラー同行して欲しいです。笑

長い付き合いになるんだから…って、少しお願いしてみます!
健闘を祈ってください〜〜〜

書込番号:25332900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/06 19:05(1年以上前)

特選や目玉と歌ってるのはそれなりに早く売ってしまいたい事情があるからです。

そもそも中古車っていうのは、現物見ないとアドバイスできません。

距離や年式ぐらいから算定した価格のアドバイスになんの意味があるのでしょうね?

書込番号:25332925

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2023/07/06 19:27(1年以上前)

>Fuumingさん

値引きについては、販社にもよるとは思いますが・・・

3年前、他メーカーの試乗車だった中古車を買いましたが、値引きは本体から5万ほどありました。
また、そこの販社は来店予約すると、オプション5万引きが漏れなく付いてくるキャンペーンをしてました。
(オプションは何も付いていない車でしたので、助かりました)

私の場合、表示されている本体価格ぐらいが乗り出し価格なら買うよって感じでの交渉です。
(この時は、壊れた下取り車込みですけど)

で、中古車の場合は、大体一度の交渉で買うと言っていますね。
持ち帰って検討しますですと、車がなくなる可能性が大きいので、その場でなるべく交渉し、時間をかけないです。


まず、現車の状態を車に詳しい人と見てもらっては?

書込番号:25332951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2023/07/07 05:07(1年以上前)

>Fuumingさん

値引きってどうして出来ると思いますか

原価に対しては上乗せ分(利益)が大きいか
利益が少なくなっても処分したいか

あと日本人の心理として値引き前の金額が
大きいと支払い額は大きくなくても
なんか高額な物を手に入れたみたいで得した気分になったりします

スレ主さんはここでしょう

でもそれはある意味値引き前提の二重価格

本来の価値より大きな表示をしているって事になります

値引きが出来なかったり小さいって事は
金額の中の利益が小さく中味が濃いって事になりませんかね


新車を含めそのような売り方が増えてきたって事です







書込番号:25333403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Fuumingさん
クチコミ投稿数:22件

2023/07/07 09:30(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん

ご回答ありがとうございます!

車のことに知識がなく、URLから得られる情報で何か詳しい方にアドバイスいただければ…という気持ちでした。
中古車ではあまり意味をなさないことだったんですね;;
それさえもわからずに質問してしまいましたが、のり太郎 Jrさん含めたくさんの方にご回答いただいて感謝しています。
いい決断ができるように応援してください^^

書込番号:25333623

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fuumingさん
クチコミ投稿数:22件

2023/07/07 09:38(1年以上前)

>ZXR400L3さん

ご回答ありがとうございます!
実際のご経験からのアドバイス、とても参考になります!
5万円も値引きを引き出せたなんてすごいですね。
一緒にディーラーに行って欲しいです。笑

現車の状態は悪くないと思うので、粘りすぎず値引き交渉して決める方向で前向きに検討します。
良い決断ができるように応援して下さい!

書込番号:25333633

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fuumingさん
クチコミ投稿数:22件

2023/07/07 09:46(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ご回答ありがとうございます!

なるほど!
もともと値引き前提で盛らずにストレート(?)な価格設定だからこそ値引きが渋いと考えるんですね。
100円で売れればいいものを
110円で売っていたら10円しか値引きできないけど
200円で売っていたら100円値引きできる
結局払うのは同じ100円…

この中古車が110円で売られているものか200円で売られているものか自分で判断できないから
200円だと勝手に仮定して(思い込んで)値引きを引き出せたらいいなと思っているのが私!
この中古車が110円なのか、150円なのか、200円なのか、を有識者の方に判断して欲しかったのかも。

自分の考え方と現状がとってもよくわかりました!
ありがとうございます!!!!!

よい決断ができるように応援してください^^

書込番号:25333645

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/07 17:42(1年以上前)

ターボ無し2駆は170万位の本体価格だと思うので,新車で同じ装備付けて200万位ではないですかね?
あとは諸経費の違いですけど,あくまでも中古。
直ぐに乗りたいなら中古で選んだ方が早いものの,1年落ちをどうとらえるか。1年分の下落があると考えると。。。
乗り出し190万は個人的なチョイスとしては,微妙かな?

書込番号:25334086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/07/10 09:33(1年以上前)

ファンクロスターボを新車で購入しました。2月納車でした。
購入額は200万

オプションは
メーカーオプション→カーナビじゃなくてディスプレイオーディオにしてメーカーオプションはフル装備
車内でDVDとか見る事ないんでディスプレイオーディオで十分だと感じてます。ナビもGoogleマップなんで更新する必要無いし、YouTubeもHDMIケーブル繋げば画面に映せるので重宝してます。
今のところ、純正ナビにすれば良かったー、と感じたことはありません

ディーラーオプション→エンジンスターターのキー、運転中でもディスプレイオーディオ操作出来るようになるやつ、頭上に収納ボックス(ティッシュ箱入れれるやつで名前忘れました(笑))、足元やらのイルミネーションなどなどまだまだありますが結構オプション付けてます

これで200万が高いか安いかは正直人それぞれだと思うんですが、ある程度妥協なくオプションも好みでつけたので、個人的に後悔はありません。

価格見ると、僕の買った価格より安いですが、ターボとノンターボで価格自体違うので、質問者さんが検討しているのが目に見えて安いとは思えません。
なので個人的には新車で自分でオプションカスタマイズして値引き交渉してみてもいいのではと思います。
買うならディーラーではなく町の車屋さん的な所の方が融通効きますよ。僕の時は初回提示がディーラーでMAX5万値引きに対して、車屋さんはいきなり12万円引いてくれました。
あとターボとノンターボ乗り比べましたが、チョイ乗りならノンターボでもいいと思いますが、1日何十分も乗るとか、高速使いがちならファンクロスはターボ一択です。

参考になれば幸いです(^_^;

書込番号:25337948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Fuumingさん
クチコミ投稿数:22件

2023/07/10 09:38(1年以上前)

>akaboさん
>gda_hisashiさん
>ZXR400L3さん
>のり太郎 Jrさん
>John・Doeさん
>kmfs8824さん
>バニラ0525さん
>優柔不断な通行人Aさん

週末に決めてきましたので、ご報告です。

最終的に、

本体値引き 9,000円
オプション値引き 
・コーティング 60,000円(キャンペーンでもともとついていたもの)
・ワイドバイザー 19,000円
・ナンバーのフレーム 6,000円

もともとついていたコーティングを除いたら34,000円分くらいの値引き?(値引きというかオプションおまけ?)になりました。

ご回答を寄せてくださったみなさま、この質問にご関心をいただいたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:25337957

ナイスクチコミ!4


スレ主 Fuumingさん
クチコミ投稿数:22件

2023/07/10 09:47(1年以上前)

>名無しの刺身好きさん

ご回答ありがとうございます。
ファンクロス、新車でのご購入おめでとうございます!
おそろいですね(^^)

実は週末に決めてしまいまして…;;
もう少し早く名無しの刺身好きさんと出会えていたら!!
ディスプレイオーディオ、迷っていたんですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
わたしは突然の事故で納期が待てなかったこともあり、、、

どちらにしても決めたことなので大事に乗ってあげようと思います。
同じファンクロスオーナーとしてこれからよろしくお願いします!
次は事故しませんように…(気を付けなさいよ>自分)

ご回答ありがとうございました!

書込番号:25337967

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2023/07/10 20:19(1年以上前)

>Fuumingさん

中古車は一点ものなので、買えて良かったですね。


私は、値引き額より、支払い額に納得できるのであれば、良しとは思ってます。



スマホでナビは、10年くらいしてます。
クセさえつかめば、なんてことないです。

書込番号:25338738

ナイスクチコミ!2


スレ主 Fuumingさん
クチコミ投稿数:22件

2023/07/11 13:05(1年以上前)

>ZXR400L3さん

ありがとうございます!
時間や状況に余裕がなく、焦って決めた感も否めませんが…限られた選択肢の中ではよい決断ができたと思います。
ZXR400L3さんはじめご回答いただいたみなさんのおかげです。

スマホでナビ、10年前からご活用とは!
正直、即納というのが決断の上で一番大きい要素で、ナビまわりは質素でいいと思っていたので...次の車を検討する際にはディスプレイオーディオにしようかなと思います。
その頃には別の技術が搭載されていたりするのかな?

またその時にも、ご縁があれば相談に乗ってください^^

書込番号:25339709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き額ってどの程度で買いでしょうか?

2023/06/11 20:40(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント ファンクロス

クチコミ投稿数:59件

ナビをつけずディスプレイオーディオにして、ドラレコ、ETC、その他装備も最小限にしています。
それでオプション5万円プレゼント込みで17万くらいの値引きでした。
ホンダNBOXは何も言わなくても14万値引きしてそこからさらに頑張ると言っていました。
ファンクロスに決めようかと思っていますが、この値引き額って妥当でしょうか?
総額195万ほどです。
決めきれずにいるのでご意見いただけると助かります。

書込番号:25297844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2843件Goodアンサー獲得:679件

2023/06/11 20:55(1年以上前)

>TOMO(。・_・。)さん
>それでオプション5万円プレゼント込みで17万くらいの値引きでした。

以前に聞いたことです。

ダイハツは値引き5万円+α(2万円位)と言ってました。

買いたいと悟られるとαはありません。
5万円以上の値引きはダメと言われてるみたいです。

17万円の値引きはすごいですね。
購入するしないはすれ主様次第です。
(私の場合なら欲しい車なら購入します)

書込番号:25297879

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2023/06/11 20:57(1年以上前)

ファンクロスはタントカスタムやノーマルタントと比べると値引きは少ないです。

用品オプション5万円プレゼント込みで総額17万引きなら妥当です。

N-BOXはモデル末期ですし、発売後半年ちょっとのファンクロスとは値引き幅が異なるのは一般的です。

書込番号:25297883 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2023/06/11 20:57(1年以上前)

TOMO(。・_・。)さん

見積もりの詳細が不明ですので正確な事は言えませんが、最小限の装備で値引き額が17万円なら先ず先ずの値引き額です。

又、気になる点としては支払い方法があります。

具体的には、ディーラーで高額な割賦手数料の残クレ等のクレジットを組んでいませんか?

このようなクレジットを組めば、クレジット会社からディーラーにバックマージンが入りますので、値引きを引き出しやすくなるのです。

という事でディーラーでクレジットを組んでいないのなら、先ず先ずの値引き額で妥当と言えるかもしれませんね。

書込番号:25297884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/11 20:57(1年以上前)

そんなに引いてくれるんだ
即買いでしょ
ありがたくお受けしなさい

書込番号:25297885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件

2023/06/11 22:44(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
2名しか選べないので早くコメントいただいた順にさせていただきました。

散々迷っていましたが、決めようと思います。
思いきれずにいたので背中押していただけて良かったです。
助かりました!

書込番号:25298076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2023/06/11 22:46(1年以上前)

書き忘れました。
支払いは現金一括です。
ディーラーは点検パックや残クレを勧めてきたので、近くの車屋さんになるべく安くとお願いしました。

書込番号:25298079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タント ファンクロス 2022年モデル

クチコミ投稿数:143件

以前、ウェィクを乗ってスピーカ交換したら、もの凄く音が良くなったので、今回のファンクロスでもスピーカー交換しようと思っています。

そこで、オートバックスで、他社同志のスピーカー試聴したら、これが、一番私の好みにあいました。

ただし、セパレートなんで、ツゥィターがあるので、これをどのように付けるか迷っています。

ケンウッドからは、SKB-101と言う取り付け部品が出ているけど、これが、ファンクロスについて取り付けは出来るのかわかりません。

ケンウッドで聞いたら、昔のタントカスタムなら大丈夫と言ってましたが・・・・

ネットで観ると、ガムテープでも良い様な乱暴な事も書いてありました。

なんか、良いアイデアは、あるでしょうか??

一番良いのは、現行のツゥィターに置き換えられれば、それが一番ベターと思っています。

実際に、ツウィターを取り付けた人達の具体的なお話を聞けたら、うれしいです。

書込番号:25292833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タント ファンクロス 2022年モデル

クチコミ投稿数:59件

購入検討中です。

ネットで調べると自転車が積める画像は旧タイプみたいで、ファンクロスは無理みたいな感じなんですが、ハンドルが低ければなんとかとか、全然無理そうとか、ご存知の方教えていただけると助かります。
Nboxと迷っていますが、自転車を積む回数考えたら、見た目好みでファンクロスにしたい気持ちもあり迷っています。

よろしくお願いします。

書込番号:25287374

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/04 16:13(1年以上前)

自転車にも色々ありますよね。
タイヤサイズが28インチとか大型の通勤チャリとかは無理そうな気がしますけど24インチの子供サイズなら乗ると思う。

無理矢理に載せるなら26インチでも可能な例
https://www.youtube.com/watch?v=J-Kl84gCK6k

書込番号:25287378

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2023/06/04 16:55(1年以上前)

いま乗っている、自転車を乗せたいようですね、

ハンドルの高さは六角レンチで、簡単に変えられますので、

自転車やさんで、教えてもらえば良いです。

書込番号:25287426

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2023/06/04 16:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:59件

2023/06/04 17:07(1年以上前)

ありがとうございます!
John・Doeさんのみつけてくださった動画のように積みたくて、後輪とサドルの高さ的にどうなのか知りたかったのですが、この動画、自分ではみつけられませんでした。
とても助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25287442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

助手席側後部座席足元

2023/05/31 07:33(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント ファンクロス 2022年モデル

スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

助手席側後部座席ですが、ルークスやNboxと比べて足元が若干窮屈に感じられますね。
特に、足が助手席シート下に入れ込む事が難しい…。
ミラクルオープンドアが原因なんでしょうか?

書込番号:25281177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2023/05/31 08:26(1年以上前)

>ミラクルオープンドアが原因なんでしょうか?

その通りです。
プラス助手席ロングスライドのスライドレールも影響してます。

タントは通常の車のBピラー相当のモノを助手席ドアに内蔵させてるためドアが分厚いです。

それで車内側が狭くなるようです。

私も現行タントを所有してますが、市販の助手席側のフロアマットは後部座席用の小さいマットしか入りません。

書込番号:25281226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/31 10:44(1年以上前)

>monokeshiさん
確かに足元が窮屈ですよね!
しかも純正カーペットマットのサイズがぴったり過ぎて
もう少し大きめだといいのにと思いました。

書込番号:25281397

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント ファンクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タント ファンクロスを新規書き込みタント ファンクロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント ファンクロス
ダイハツ

タント ファンクロス

新車価格:177〜204万円

中古車価格:95〜248万円

タント ファンクロスをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タント ファンクロスの中古車 (1,327物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タント ファンクロスの中古車 (1,327物件)