タント ファンクロスの新車
新車価格: 177〜204 万円 2022年10月3日発売
中古車価格: 95〜248 万円 (1,324物件) タント ファンクロスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント ファンクロス 2022年モデル | 259件 | ![]() ![]() |
タント ファンクロス(モデル指定なし) | 72件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
74 | 14 | 2025年3月28日 14:27 |
![]() |
47 | 8 | 2023年12月21日 22:10 |
![]() |
20 | 0 | 2023年8月14日 09:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タント ファンクロス 2022年モデル
前のタントカスタム(2014年式)に比べて、後部座席がフルフラットにならないのは、事前の情報で納得はしてました。(写真1枚目)
でも、ネットの記事等でこの点に目をつぶって、誰も指摘しないのはなぜでしょう?(-_-;)
さて本題ですが、1月に大人4人で、バーベキューパーティーをするために、アイスボックス、コンロ等、かさばるものを積み込むために、後部座席をスライドさせると、座席の後ろに深い溝ができます。
アイスボックス類を積み込んだ後、その間にカッティングボードやフライパン等を立てて差し込みました。
まさか、金属レールがむき出しとは知らず((+_+))
結果、カッティングボードがレールに直撃し、マンゴーウッドのカッティングボード側面が傷だらけに。
さらに、あろうことかレール端面の保護樹脂カバーがバリバリに割れていました(T_T)
ディラーにこの事を伝え、部品調達しましたが、しっかり部品代386円請求されました。
前のタントでは、レールは一切表面に出ておらず、何の気にすることもなく、荷物をバンバン積めましたが、ファンクロス言うほどアクティブではありません。
6点

これはちょっと・・・ですね。
以下は全くの想像です。
一昔前なら、各部設計してプロトタイプを作った後、設計主任やその上の役職(良く知らないもので・・・)の人たちにチェックを受けて「ここはダメ、ここはこうしろ」と改善指示を受けていたんでしょうけど、近年はすぐにパワハラだの何だのと言われちゃうので、上司も細かいツッコミは避ける方向にあるんじゃないでしょうか?
ちょっと気になるけど・・・ま、いっか〜・・・みたいな?
知りませんけど。(^^ゞ
書込番号:25131692
3点

>ダンニャバードさん
コメントありがとうございます。
以前、ファンクロスの開発に携わった女性が、リアボードを高くすると畳んだリアシートと同じ高さになるとか、外すとテーブルにもなると、しきりにPRしてましたが、おそらく女性の意見が採用された点を強調していたのだと思います。
全くユーザー目線で仕事してません(-_-;)
書込番号:25131755
3点

そう言うところの積み重ねがN-BOXとの販売台数の差となっているんでしょう。
見た目だけアウトドアチックで他はタントとほぼ一緒。
アウトドア好きが開発に関わったとは思えないもんね。
書込番号:25131832 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昨年秋のマイナーチェンジで「上下2段調節式デッキボード」が新設されたのが要因ですね。
自分のマイチェン前のタントは、デッキボードは無いけどスライド時連動してレールを隠すカバーが付いております。
こうして見ると、一長一短ですね。
書込番号:25131863
4点

>待ジャパンさん
コメントありがとうございます。
今回ファンクロスを選択したのは、第一にミラクルオープンドアが前のタントカスタムで便利だったこと、第二に新型のタントカスタムのギラ顔が好みでなかったこと。
なので、N-BOXやスペーシアにミラクルオープンドアがあったら、文句なくそちらを選んでました(^_^;)
書込番号:25132522
2点

>関電ドコモさん
コメントありがとうございます
上下2段調節式デッキボードがアウトドア感を演出するためというコンセプトでしたら、タントカスタムも同じにする必要はなかったと思います(^_^;)
そのせいで、後部座席のプルダウンフルフラットが無くなったのであれば、ユーザーにとって喪失感のほうが大きいです(T_T)
書込番号:25132529
2点

後部座席を前にスライドすれば、レールの状況は一目瞭然。
ご丁寧に保護樹脂カバーまでしてくれていたのにね。
スライドレールが見えている車種はたくさんあります、足元なんかは当たり前、むき出しです注意してください。
自分の不注意で損傷させてしまったのに、他人のせいにするとはいかがなものでしょうか。
ましてや部品代の請求にご不満とは、驚きです。
この手の「なんちゃってSUV」のタフネスさは、どこのメーカーも同じですよ、価格相応です。
作業現場の使い込んだ「ハイゼット」じゃ無いんですから丁寧に扱ってあげてください。
書込番号:25132534
29点

>Xiong826さん
大人4人乗れてバーベキューの荷物積めて移動出来る軽自動車ってだけで満足感高そうな車ですね。
ちなみに、1枚目の右写真の状態だと、フラットでも傾斜・凹凸があるんでしたっけ?
書込番号:25132602
1点

>買物センス3点さん
>大人4人乗れてバーベキューの荷物積めて移動出来る軽自動車ってだけで満足感高そうな車ですね。
>ちなみに、1枚目の右写真の状態だと、フラットでも傾斜・凹凸があるんでしたっけ?
コメントありがとうございます。
大人4人と荷物、前のタントカスタムでもやってましたが、無理無理です(^_^;)
飲んだら、帰り妻が運転ですので、やむなく軽での出動です(笑)
1枚目の左写真がファンクロスの後部座席倒したところ、右の写真が前のタントカスタムの、後部座席をプルダウンさせてフラットにしたところです。
ファンクロスは、後部座席がプルダウンできないため、折りたたんだ座席と同じ高さにするために、後ろのデッキボードの足を立てて、フラットにするという荒業となります。
ただ、デッキボードの耐荷重が20sですので、自分としては足を立てない状態での使用が多くなりそうです。
スレにも書きましたが、ファンクロス(新型タントカスタムも)は後部座席を前にスライドさせると、デッキボードとの間に深さ80mmの段差が出現します。
書込番号:25132644
1点

>Xiong826さん
N-VANは候補には上がらなかったのかな?
書込番号:25132670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>待ジャパンさん
>N-VANは候補には上がらなかったのかな?
普段、妻が主に乗っていますので、4ナンバーは選択肢にありませんでした(^_^;)
書込番号:25132931
1点

>Xiong826さん
そもそも、自動車の酷評する前に、
部品を破壊したスレ主の行動が
問題と思う。
書込番号:25134698 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

「前後席の背もたれを前に倒して、それらを橋脚がわりにしてコンパネを渡て完全に水平なベッドにして車中泊を実践してます派」にとっては1枚目の構造のほうが好都合なんです、たぶんメーカーの意見はそっち側だと思います。
しかし、自転車なども同時に積み込む場合は、2枚目のほうが好都合ですよね。
それら両方を兼ね備えていて、左右の列で切り分けて使えたのが後席チルトダウン(ダイブダウン)機構を持っていた旧型のタントなのですが、ダイハツがそれをやめちゃったのが残念です。選択肢があったほうが嬉しいですよね。
書込番号:26126322
0点

>den.den.denさん
コメントありがとうございます。
一番の問題は、普段使いで後部座席を少し前に出して荷物を積む時、後部座席との間に深い段差ができることです。
スーパーでの買い物で、品物が底に転げ落ちることが多く、妻がブチ切れています(笑)
書込番号:26126365
0点



自動車 > ダイハツ > タント ファンクロス 2022年モデル
ファンクロスを注文しておりましたが、20日の発表と併せて工場が停止したとのこと。
今後の見通しは全く立たず、再度の検査をする場合、最低でも半年はかかるとみられるそうです。
キャンセルするかどうかは客の判断とのことですが、納車に備えて色々パーツ類を買い揃えていたのでダメージは大きいです。
本当に最悪で、残念な会社ですね…。
書込番号:25554523 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ロッキー ライズの中古相場上がってるとか上がってないとか
書込番号:25554540
2点

下手すると製造自体できなくなるという話も出ていました。
ダイハツのクルマ自体買えなくなる可能性もゼロではないのかもしれません。
書込番号:25554556
4点

今回の件で、先にパーツ買い揃えてた勢は
かなりいるでしょうね。
ナビも自分で取り付ける人なら、さらに痛手に
なりそうですね。
書込番号:25554596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

身売りされる可能性も捨てきれないのでは?トヨタの株も下がっているようだし
これで販売店や協力店の倒産もあり得るかもしれないな
書込番号:25554663
2点

今ならまだ新古車がたくさん有るような。
書込番号:25554812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もファンクロス来月中旬に納車予定でしたが
販売店は可哀想ですが本日午前中にキャンセルしてきました。
同じくネットでパーツや用品を買い集めてたので
それは無駄になりますがしょうがないですね。
全額ローンで支払いが始まる前でしたし
最小の被害で済んで良かったと思ってます。
また車種選びをイチから始めます。
あくまで自分の場合の決断です。
皆さんそれぞれのご決断を尊重します。
書込番号:25554897
5点

ご愁傷様です。
鉄板薄くヤワな車体みたいだし
エアバックは単なる飾り……
買い替えるならN-BOXかな。
書込番号:25555142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

鉄板薄いのは高張力鋼板を使ってるからで強度は変わらないよ。
書込番号:25555234
14点


最初|前の6件|次の6件|最後
タント ファンクロスの中古車 (1,324物件)
-
- 支払総額
- 174.5万円
- 車両価格
- 166.4万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
-
タント ファンクロス 後方カメラ キーフリー 前席シートヒーター 衝突被害軽減システム 左右電動スライドドア クリアランスソナー LEDヘッドライト オートライト オートハイビーム
- 支払総額
- 172.7万円
- 車両価格
- 165.7万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 316km
-
タント ファンクロス 後方カメラ キーフリー 前席シートヒーター 衝突被害軽減システム 左右電動スライドドア クリアランスソナー LEDヘッドライト オートライト オートハイビーム
- 支払総額
- 172.7万円
- 車両価格
- 165.7万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 983km
-
タント ファンクロス 後方カメラ キーフリー 前席シートヒーター 衝突被害軽減システム 左右電動スライドドア クリアランスソナー LEDヘッドライト オートライト オートハイビーム
- 支払総額
- 173.2万円
- 車両価格
- 166.2万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 5km
-
- 支払総額
- 196.5万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 174.5万円
- 車両価格
- 166.4万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
タント ファンクロス 後方カメラ キーフリー 前席シートヒーター 衝突被害軽減システム 左右電動スライドドア クリアランスソナー LEDヘッドライト オートライト オートハイビーム
- 支払総額
- 172.7万円
- 車両価格
- 165.7万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
タント ファンクロス 後方カメラ キーフリー 前席シートヒーター 衝突被害軽減システム 左右電動スライドドア クリアランスソナー LEDヘッドライト オートライト オートハイビーム
- 支払総額
- 172.7万円
- 車両価格
- 165.7万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
タント ファンクロス 後方カメラ キーフリー 前席シートヒーター 衝突被害軽減システム 左右電動スライドドア クリアランスソナー LEDヘッドライト オートライト オートハイビーム
- 支払総額
- 173.2万円
- 車両価格
- 166.2万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 196.5万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 8.5万円