ダイハツ タント ファンクロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タント ファンクロス

タント ファンクロス のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント ファンクロス 2022年モデル 259件 新規書き込み 新規書き込み
タント ファンクロス(モデル指定なし) 72件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント ファンクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タント ファンクロスを新規書き込みタント ファンクロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンクロスの価格について

2024/04/19 15:46(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント ファンクロス 2022年モデル

スレ主 るびおさん
クチコミ投稿数:169件 陶芸ギャラリー 

初めての軽自動車ハイトワゴン購入を検討しています。
だいたい有名どころは試乗しました。(スペーシアカスタム、N-BOXカスタム、デリカミニ、アトレー)
ファーストインプレッションではタントファンクロスが良い感じかと思いましが
いざ見積書を並べるとタントだけ価格が18〜26万ほど安いですよね。

個人的にネックは荷室がフラットには成らずあまり重いものは乗せれない気がする程度かなと思います。

オーナーの方からすると「その価格差はこの辺りだよ」ってものがあれば教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25705736

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2855件Goodアンサー獲得:681件

2024/04/19 15:54(1年以上前)

>るびおさん

オーナーじゃないですけど

多分、2022年発売と2023年発売の違いじゃないですか?

書込番号:25705742

ナイスクチコミ!4


スレ主 るびおさん
クチコミ投稿数:169件 陶芸ギャラリー 

2024/04/19 17:32(1年以上前)

>神楽坂46さん
返信ありがとうございます。
タントは発売から5年近く経ってる?モデル末期だからという事ですかね。

書込番号:25705857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2855件Goodアンサー獲得:681件

2024/04/19 19:05(1年以上前)

>タントは発売から5年近く経ってる?モデル末期だからという事ですかね。

そうです
現行型は、2022年10月3日発売でしょう
https://kakaku.com/item/K0001466145/

書込番号:25705962

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2024/04/19 19:44(1年以上前)

ファンクロスではありませんが現行カスタムを所有してます。

タントの車両価格はコストを極力抑えてるので、ライバル車と比べ安めの価格設定です。

個人的に新型スペーシア以外は試乗しましたが、タントを含めたダイハツ系軽自動車は軽自動車の枠を超えないように開発したんでしょう。

>「その価格差はこの辺りだよ」

特に乗り心地の面(質感)でタント系はライバル車より劣ると感じます。
シートアレンジや前期型で標準装着されていた運転支援系の装備をオプション化したりしてます。

対してデリカミニ/ルークスはレーンキープの精度を上げる目的で、電動パワステのモーターにコストの掛かったブラシレスモーターを採用したり、N-BOXは登録車並みにクオリティを上げてるため価格設定が高いです。

アトレーなどのセミキャブ車は値引きの面で不利です。

書込番号:25706002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 るびおさん
クチコミ投稿数:169件 陶芸ギャラリー 

2024/04/19 19:59(1年以上前)

>神楽坂46さん
そうですね、やはり。
今、契約したら納車は3か月かかると言われました。(もっと早いと思いましたが皆さん待ってる方が多いそうです。)
納車されてすぐ次のモデルの噂がでるとショックですよね、もう少し考えます。

書込番号:25706022

ナイスクチコミ!1


スレ主 るびおさん
クチコミ投稿数:169件 陶芸ギャラリー 

2024/04/19 20:05(1年以上前)

>kmfs8824さん
返信ありがとうございます。
今回はACCを重きに置いているので、やはり日産プロパイロット、ホンダセンシングのが良いですかね。
そりゃ、新しいですもんね(汗)
乗り味はタントとても好印象だったんですが、もう少し悩みますね。
ありがとうございました。

書込番号:25706027

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

迷走の末に

2024/03/23 21:10(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント ファンクロス 2022年モデル

スレ主 tendatenさん
クチコミ投稿数:15件

ダイハツ問題以降、スズキ、ホンダ、三菱と検討を重ね、結局、「待ち」を選びましたが、ようやく4月末からGW中に納車の目処が立ちました。
来月から、価格が10万円ほど引き上げられるとのことで、改訂前の価格で購入できてよかったです。

下取り車も法定費用までディーラー持ちで車検を通してもらい、査定も昨年の価格が維持されるとのことでほっと一安心。あとは納車を待つばかりです。

事前に購入したパーツも無駄にならず、あと一ヶ月、楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:25671845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:56件

2024/03/24 08:00(1年以上前)

最終的にファンクロスに決められたんですね。

タッチセンサーのドアハンドルや助手席ドアイージークローザーそして曲がる方向を照らすサイドビューランプが装備されてるのはタントだけです。

大正解だと思います。

書込番号:25672244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/25 12:28(1年以上前)

>tendatenさん
納車楽しみですね。
サイドビューランプ明るくて便利です。
ニュータントは着実に増えて来ていましたが、
ファンクロスはいまいち増えませんね、いい車なのに。

書込番号:25673937

ナイスクチコミ!1


スレ主 tendatenさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/30 17:55(1年以上前)

>関電ドコモさん
>塩ホル大好きさん

ブラインドスポットモニターなども含め、タントファンクロスならではの装備は、やはり魅力ですよね。

今後は、スペーシアやNBOXなどにもアウトドアテイストのモデルが出るかもですが、高くなるでしょうし、現時点、価格面なども含めてこれ一択でした。

書込番号:25680475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 走行時異音が直りません

2024/02/14 14:40(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント ファンクロス 2022年モデル

ファンクロス、ちょうど1年前に納車でした。
特別悪いようなことはない普通の車だったのですが、秋ごろから突然足回りからコトンコトンと揺れるたびに音がするようになりました。毎日通勤送迎買い物レジャーで使いますので、異音発生時は15000キロ乗っている状態でした。今は20000キロです。低速でも高速でも鳴ります。停車からアクセルを優しく踏んでも鳴ります。カーブで鳴ります。とにかく綺麗な舗装したての道路以外は鳴ります。

また、鳴るときと鳴らないときがあります。
走行中突然鳴り出したり、逆に鳴らなくなったりするんです。

タイヤを変えてもだめでした。
寒冷地の田舎なので多少道は悪いですが、下部をぶつけたりこすったりしたことはありません。

最初は懇意にしている車屋さんに持っていきました。足回りに異常は見受けられない、もしかしたら扉の内部かも、それだったらディーラーがいいということで、ディーラーで異音を確認してもらい、3日間入院しました。
それでも足回りに異常はないということで返却、帰ってきたらコトンコトンどころかコトコトカタカタカラカラとすごくうるさくて参ります。鳴るときは、ですが。

再度ディーラーに相談しましたが、足回りに異常はないから。。。と、クレーマー扱いされちゃいました。今混んでて忙しいんで、予約ないんですよね?と追い返されるとこでした。

でも、鳴るときと鳴らないときがあって、鳴ってるときにどうしても確認してほしかったので粘って一緒に乗ってもらいました。
再度入院です。

とにかく直って欲しい、無理ならこのまま乗るのは不安だから買い替えになると思いますが、ダイハツに全く責任はないのでしょうか。
こんな書き方すると、クレーマーですよね。
でも、新車だったし気に入ってたのでこんなに早く故障するなんて悔しいです。

愚痴で申し訳ないです。皆様のご見解、ご意見を聞かせてほしいです。

書込番号:25622242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/02/14 14:49(1年以上前)

>ハローチャーミーさん

走行時の異音はめんどくさいですね。
症状を確認してもらえないことには話が進みませんので、音が大きいのならまずはスマホで動画が撮れないか?ご家族の方に同乗してもらうなりして頑張ってみられてはいかがでしょうか。
あとは(営業の人ではなく)サービスの人に同乗してもらって確認してもらうのが一番です。
私も他車種ですが走行時の異音に悩まされ、ディーラーにお願いして同乗してもらって解消することができました。
サービスの人はプロですから、実際の音を確認すればどこが悪いか当たりを付けてくれます。
頑張って!

書込番号:25622253

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2024/02/14 14:51(1年以上前)

>ハローチャーミーさん

おっしゃってる範囲ですと、多分故障の類では無いですね。

何処かに小石か何かが入り込んでいて、それが鳴っていると思われます。

有りがちなのがサスペンションのお皿状のところに小石が載っている、って言うのが定番なのですがその辺はまず見るとこなので今回は違う箇所なのでしょう。

それ以外だと、ナットボルトの緩みとか。

こちらなら故障と言えるかな?

まぁ何にしてもじっくり見て貰うしかないでしょうね。

書込番号:25622255

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/14 16:12(1年以上前)

石畳のような場所でコトンコトンと顕著に鳴るようならステアリングラックのブーツの中のタイロッドのジョイント部が怪しいかもです
ダイハツ車はここが弱く簡易確認はタイロッドエンドを外してステアリング側に前後に押す引くを試してガタがあれば黒かと…
ほんのちょっとのガタでも走行すると結構激しい音と振動です

ディーラーの点検ではリフトアップでタイヤを揺するだけかと思いますがそれだけでは確認出来ないので他に原因が無ければ検討されてください

その場合、めんどくさがりますので「一旦自費でバラして確認してくれと伝え、問題があれば保証修理で対処願う」くらいのことを言えばいいと思います
周りの車に詳しい人にも相談してみてくださいね

追伸、運転中スマホ使うことはないと思うので常に録画モードにして怪しそうな席の近くに置いておけばいいと思います(音を拾わせるため)

書込番号:25622336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/02/14 16:22(1年以上前)

>ダンニャバードさん
愚痴同然の文章に丁寧な返信、またお心遣いありがとうございます!
整備士さんに乗ってもらったんですけどねー
特定が難しいんですって弱音はかれちゃいました。

夫にも乗ってもらって、「これで異常なしとかダイハツやべーな」と言ってましたが流石にそんな事をディーラーさんに言えませんでした。。。

問題が早く解決するのを願ってやみません。
励まされました!
ありがとうございます!

書込番号:25622340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2024/02/14 16:29(1年以上前)

異音の発生源の特定って難しいと思うので、
一度、クルマの中の物をくまなく全て出して乗ってみてはどうかなと。

書込番号:25622349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/02/14 16:30(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

詳しいお話、ありがとうございます!

そうなんです!仰るとおり、最初は石がどっか入ったかな?とか、枝でも引っかかったかな?という感じでした。

それがいつまでたっても直らず、トホホです。
ナットの緩みとか、わかりやすい、すぐ直るような不具合でありますように!!

故障、ではないですね確かに。。。私の中に語彙がありませんでした。不具合、がいいでしょうか。

皆様に相談して少し気持ちが軽くなりました。
ありがとうございました。

書込番号:25622351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/02/14 16:38(1年以上前)

>観賞用タイプR買っちゃったさん

この文章を暗記して整備士さんにこのまま伝えないといけません!ありがとうございます!!
私も、拙い知識ながらYouTubeを見たり、ネットで検索したりしてみました。
ダイハツ車はキャリパーピン?がよく劣化するとか、ゴムブッシュ劣化とか素人なりに専門用語に少し詳しくなりました(笑)

足回りに異常はない、と言ってるけれど、でもタイヤ付近、少なくとも下部からの異音であることはほぼ確定だと思っているので(毎日乗って聞いてるので)もう一度タイヤ外して見てほしいです。

前回、車体が宙に上がってるのをみたので、一応下部を見てはくれたんだと思いますが。。。

整備士さんに録音したものを聞いてもらいますね。そしてご指摘頂いた怪しそうな部分を確認してもらいます!

詳しいお話をありがとうございました!

書込番号:25622358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/02/14 16:41(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

ご意見ありがとうございます!

懇意にしている車屋さんに持っていく前に、車内のものを全出しして、といってもティッシュと車検証と傘くらいしか乗ってないんですけど、動かしてみました。
それでも鳴りましたねー。。。

全然鳴らないときと、うるさいくらい鳴る時があるのはどうしてなんですかねぇ。。。

書込番号:25622363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/14 16:53(1年以上前)

二点気になる点がありますので。

オーディオ(ナビ)はメーカーオプションですか?ディーラーオプションですか?
乗り出してからバッテリーの交換はされましたか?

書込番号:25622374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2024/02/14 17:06(1年以上前)

ティッシュや傘、マットやスペアタイヤ(無いかも)やジャッキやコンプレッサーとにかく全て、免許証一枚のみで。

そこまでやれば、ディーラーにここまでやったけどまだ鳴るって。

書込番号:25622392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2024/02/14 18:49(1年以上前)

スライドドア内部じゃないでしょうか。

所有する現行型タントカスタムもスライドドアから振動でカタカタと結構な音が出てます。

スライドドア内のサンシェードが異音の発生源だったりします。

足廻りだとしたらスタビライザーリンクを疑います。

前車の旧型タントは1万キロ未満で右側のスタビライザーリンク下側の節度が弱くなり交換をしました。

書込番号:25622506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2024/02/14 19:05(1年以上前)

>観賞用タイプR買っちゃったさん

再度ご投稿ありがとうございます!
ナビはディーラーオプションのスタンダードのやつです。
バッテリーの交換はしておりません。

書込番号:25622522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/02/14 19:06(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

ああ、そうでした、助手席の下にパンク修理の道具がまだありました!

それも取って、乗らないとですね。
ご指摘、助かりました。ありがとうございます!

書込番号:25622526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/02/14 19:56(1年以上前)

>kmfs8824さん

同じような方がいらして安心いたしました!
スライドドアは最初に持っていった車屋さんも疑っていて、(田舎なのでタント使ってる人多いんです)ディーラーさんにも一応伝えたんですけど、足回りしか見てくれなかったのかしら
ドアについては何もおっしゃらなかったです。

我慢して乗ってらっしゃるんですか。
ちょっと私は、走行音は許せますがカットンカタカタコンコンコーンみたいな音と一緒には乗れないかもです。。。

それでもご指摘の箇所は整備士さんに確認をしてもらいますね

ありがとうございます!

書込番号:25622585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/14 21:18(1年以上前)

>ハローチャーミーさん
まさか運悪くオーディオ配線のコネクター部が他に当たってコトンコトンと音を出してたりするかもしれません

意外と前だと思ってた音が後ろが原因だったり…
スマホを録音しながら色んなところで音を拾うように設置してみるのがいいと思います

原因がわかったらまた教えてくださいね

書込番号:25622692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/02/15 06:38(1年以上前)

>観賞用タイプR買っちゃったさん

親切なアドバイス、ありがとうございます!
そうですよね、下に響いちゃってるだけかもしれませんよね。オーディオ部分は盲点でした。

原因がわかりましたらお知らせします。
早くスッキリしたいです!

書込番号:25623029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/02/27 14:46(1年以上前)

相談主です。

本日、ファンクロスが帰ってきました。

原因は足回りではなく、助手席側のスライドドア枠?スライドガイド?の上部についている黒いプラスチックのカバー部品と、スライドドアが干渉して音がなっているのではということで、静音材を入れたらしいです。


整備士さんに同乗してもらい、ディーラー店の周りを少し走り、異音無しを確認いたしました。
ですが、そこから40分ほどの家に着くまでにまた鳴り出しました。以前ほどではないですが、乗上げたり凸凹しているところを走ると、カコンカコンと耳障りな感じです。整備士さんは足回りは異常なしとおっしゃいましたが、確実に下部からの音だと素人ながらに思います。


子供を乗せて長距離高速に乗らなければならないことを重々説明してきたので、足回りはしっかり見てもらえたはずだと思いますが。

もうこれ以上訴えるとクレーマーになると思い、もうディーラーさんに電話はしません。 
夫にどうしたらいいか聞いてみても、買い替えるなりなんなり勝手にしろ、なんで勉強(車の)しないんだ?と突き放されました。

買い替えたいですがお金もないし、このまま我慢して乗ることにいたしました。

皆様にはたくさんのアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。

書込番号:25639392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2024/02/27 15:05(1年以上前)

>ハローチャーミーさん

ディーラーには直ってないよ、って言っても良いんじゃないかなぁと思いますが・・・

>夫にどうしたらいいか聞いてみても、買い替えるなりなんなり勝手にしろ、なんで勉強(車の)しないんだ?と突き放されました。

その旦那いる?と小一時間・・・(苦笑

じゃあ俺が直してやるぜ、と言わない(言えない)ところが何とも情けないですねぇ。

書込番号:25639409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/02/27 18:25(1年以上前)

思わず夫のことを愚痴ってしまいました。お恥ずかしい。。。

がっかりしたところにこの追い打ちでした(笑)

まだ鳴るときと鳴らないときがあるので、音がひどくなったりずっと鳴るようになったらまたディーラーさんへ行くと思います。

車に詳しい方々にお話が聞けて、とても心強かったです。ありがとうございました。

書込番号:25639634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2024/02/27 19:14(1年以上前)

>ハローチャーミーさん

ディーラーにはまだ直って無いっぽいけど取り合えず様子見ます、とは伝えといた方が良いですよ。

で無いとディーラーとしては対応完了って思ってしまいますから。

言っておけば点検や車検時にまた見て下さいって言いやすくなりますし。

旦那さん、腐してしまい申し訳ありません。

でもまぁ本人直せなくても俺がディーラーに対応するよ、って言えば株が上がるのにねぇとは思いました。(苦笑

書込番号:25639685

ナイスクチコミ!5


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

標準

完成直前で工場停止

2023/12/21 11:56(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント ファンクロス 2022年モデル

スレ主 tendatenさん
クチコミ投稿数:15件

ファンクロスを注文しておりましたが、20日の発表と併せて工場が停止したとのこと。

今後の見通しは全く立たず、再度の検査をする場合、最低でも半年はかかるとみられるそうです。

キャンセルするかどうかは客の判断とのことですが、納車に備えて色々パーツ類を買い揃えていたのでダメージは大きいです。
本当に最悪で、残念な会社ですね…。

書込番号:25554523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2023/12/21 12:12(1年以上前)

ロッキー ライズの中古相場上がってるとか上がってないとか

書込番号:25554540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8548件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/12/21 12:24(1年以上前)

下手すると製造自体できなくなるという話も出ていました。
ダイハツのクルマ自体買えなくなる可能性もゼロではないのかもしれません。

書込番号:25554556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2023/12/21 12:57(1年以上前)

今回の件で、先にパーツ買い揃えてた勢は
かなりいるでしょうね。
ナビも自分で取り付ける人なら、さらに痛手に
なりそうですね。

書込番号:25554596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2023/12/21 14:17(1年以上前)

身売りされる可能性も捨てきれないのでは?トヨタの株も下がっているようだし
これで販売店や協力店の倒産もあり得るかもしれないな

書込番号:25554663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/12/21 16:45(1年以上前)

今ならまだ新古車がたくさん有るような。

書込番号:25554812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/12/21 18:04(1年以上前)

自分もファンクロス来月中旬に納車予定でしたが
販売店は可哀想ですが本日午前中にキャンセルしてきました。

同じくネットでパーツや用品を買い集めてたので
それは無駄になりますがしょうがないですね。

全額ローンで支払いが始まる前でしたし
最小の被害で済んで良かったと思ってます。

また車種選びをイチから始めます。

あくまで自分の場合の決断です。
皆さんそれぞれのご決断を尊重します。

書込番号:25554897

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/21 21:08(1年以上前)

ご愁傷様です。
鉄板薄くヤワな車体みたいだし
エアバックは単なる飾り……
買い替えるならN-BOXかな。

書込番号:25555142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2023/12/21 22:10(1年以上前)

鉄板薄いのは高張力鋼板を使ってるからで強度は変わらないよ。

書込番号:25555234

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ91

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

このルックス、装備なのに…ナゼ?

2023/11/30 19:27(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント ファンクロス 2022年モデル

スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件

ハスラーの買い替え時期になり、色々見て回る中、4WDでスライドドアの条件で探すとこの車が最もコスパが良く下取り査定も良かったのですが、ココでは人気が無いみたいですが、何かネックがあるのでしょうか?ボディーカラーはどれもイマイチですがほかにマイナス点は見あたらず、問題としてはセンターフィラーが無いこととダイハツというディーラーのアフターケアくらいしか思い付かないのですが…
情報等をお持ちの方のご意見をお待ちしております。

書込番号:25527486

ナイスクチコミ!10


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2023/11/30 19:43(1年以上前)

色んな車があり色々と総合して出た答えがこの車では無いと言う事だと思う。

書込番号:25527505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/11/30 19:47(1年以上前)

ここ(価格.com)は台数的には売れてないマツダやスバルが賑わったりする世間とはかけ離れてる場です。

ここのランキングなどアテにしない方がいいですよ。

でも実際タントというよりダイハツ車はエンジン音が室内に入るなど遮音性は低い気がします。

DNGAになってから走っててゴツゴツ感も増した様な…

これはあくまでもダイハツ車と他社の軽自動車を所有している個人の意見です。

またファンクロスは見た目、初代N-BOX風でインパクトもなく、後から出たMC後のカスタムのインパクトに負けた気がします。

町中見てもMC後のカスタムは多く見かけますし、新古車屋でファンクロスはあまり見ませんので、新古車の把握している世間の需要としてはそうでもないのかなと…

どうせSUV風でしかないですし、カスタムやSUV風ドレスアップに拘らなければス安価なライドドアの4WDなんていくらでもあります。

SUV色を強めたいならデリカミニなんてズバリな車もありますしね。

書込番号:25527508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2023/11/30 19:49(1年以上前)

所詮は売れてないタントベースでアウトドア風味なだけだからね。

書込番号:25527511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/11/30 19:50(1年以上前)

田舎とは言え、ほぼ見かけない。
ルックスがすべてを物語っているのでしょう。万人受けするのはファンクロスではないタントでしょう。

書込番号:25527515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/11/30 20:02(1年以上前)

>seha-papaさん
私は車のことに詳しくないですが、西郷隆盛モデルとかあったら普通に欲しいですけどね^_^

書込番号:25527539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2023/11/30 20:32(1年以上前)

ここでの人気というより実際にヒットしてませんね。

発売前からデザインやコンセプトが中途半端だなぁと感じてました。

スペーシアギアのヒットで現行モデル途中に急遽設定したところでアピールポイントが少なすぎるように感じます。

デリカミニのように徹底するとか無いし。

ダイハツは過去にキャストアクティバのような低コストで他社の人気車に対抗しようとして失敗してます。
まぁその失敗からタフトが生まれたけど。

ファンクロス、車自体は良い車ですよ。


書込番号:25527582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/30 20:50(1年以上前)

国交省に嘘ついて型式指定を得るような会社の製品を買う人の気がしれません

書込番号:25527606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2023/11/30 21:07(1年以上前)

タイヤが165/55R15ではなく、デリカミニ4WDの様にハスラーサイズの165/60R15だったらどうだったか?

タイヤが変わんないなら、スペーシアギアと同じようにクロスオーバーって雰囲気ではなく”カスタム系”なんだよね。

乗用車ならまだしも、軽という実用車で道具としては何も変わってないのに、値段が高いのは意味ないと思う。

書込番号:25527628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/11/30 21:10(1年以上前)

ダイハツさん
やっちゃいましたからね!
其の辺が?何でしょうね。

書込番号:25527632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/11/30 21:31(1年以上前)

アトレー4WDのほうが使えると思う。

書込番号:25527651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/30 21:47(1年以上前)

出た当時、欲しくて見に行った過去があります。

キャンプや車中泊ブームの波に乗って出た車なのに「リアシート(前方に)倒しても段差が大きい」からだと思います。
LA600系のタントはほぼフラットでしたがLA650系のタントから段差があるみたいなことを営業マンから説明されて買うのを辞めました。

買うのを辞める理由を探してた自分もいます。
車を全体的に見ればとても良い車だと思います。

書込番号:25527671

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2023/11/30 22:12(1年以上前)

昨年発売1ヶ月で5万台受注でのモデル別割合で25%(12500台)ですから売れてないと言えるのか微妙ですな。
https://www.daihatsu.com/jp/news/2022/20221104-1.html

ディーラーの展示車とか試乗車も入ってるだろうけど、
全国でサブディーラー含めて1000店舗程度しかないから影響は僅かでしょう。

書込番号:25527709

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/11/30 22:55(1年以上前)

こんばんは、
ダイハツでいいなと思うのはアトレー(ハイゼット)だけ。
スペース効率のすばらしさ。
「4WDでスライドドア」OK。

ゴードンミラーなんていかが。ちょっと高いけど。
https://vrnvroomn.com/products/gmlvan-s-01

書込番号:25527754

ナイスクチコミ!3


スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件

2023/11/30 23:16(1年以上前)

皆さん色々な意見や情報ありがとうございます。ただ、やはり決定的なデメリットは無いと思うのですが…確かに、フルフラットにするためにへんてこなかさ増しテーブルを使用しなければならず、耐荷重強度も20kg と中途半端で、壊れないようにタイヤとか載せないとダメな気がしてこの点は不安です。最終的には試乗して決めようと思っています。
対抗馬としては発売まも無いスペーシアカスタムですが、周辺に試乗できるディーラーがありません。安い買い物ではないので、せめて実車を見たいのですが…

書込番号:25527773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件

2023/11/30 23:40(1年以上前)

タントのスキンチェンジ版

遊び心はインテリアカラーだけ?

>seha-papaさん
スズキのスペースギアに対抗して出したモデルです。
ハスラーに対してタフト出すとかダイハツはトヨタ流の後出しが得意だけど商品力は弱いのがトヨタと違うところ。
タントベースに流行りのSUVルックに仕立てただけで中味は一緒でから。四駆活かすならデリカミニみたいに車高上げて差別化しないといけないでしょう。

書込番号:25527792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/12/01 06:33(1年以上前)

>写画楽さん

アトレー良いですよね。
アウトドア遊び車を軽で考えたら一択です。
4WDロックモードのあるスライドドア車なんて、これ以外はデリカだけでしょうか?違うかな?(^^ゞ

書込番号:25527926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/01 07:26(1年以上前)

>seha-papaさん
やはり対荷重の低いあのテーブルが気になってるのですね^^;

県外まで足を伸ばせば試乗車ありませんかね?
今月中に買うか決めて来月の初売りや決算で本商談に臨みたいところですね

書込番号:25527956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2023/12/01 09:13(1年以上前)

>seha-papaさん

タント全般に言えることかもしれませんが、
かさ増しテーブルを使用する際は、フルフラット面が倒したシート+テーブルしかなく、その先は奈落ですので載せるものが転がり落ちるようなものは気をつける必要があります。
また、かさ増しモードにしっぱなしだと後部座席のシートがリクライニング時に干渉するので、結局かさ増しテーブルは非常時に使用することになります。

荷物を載せるのは超絶に使い勝手が悪いと思いますが、私もコスパがいいと判断したことと、黒いシートがイヤだったのでこの車にしました。大きい荷物を載せる機会は少ないので概ね満足しています。

あと、カメラの切替がワンテンポ遅いのと、解像度が低めなのが少し気になりました。

書込番号:25528067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:56件

2023/12/01 10:03(1年以上前)

ファンクロス独自の装備二点。

@ドアハンドルのリクエストスイッチがタッチセンサー式、他のメーカーは全て黒色の物理ボタン式です。

A助手席ドアにイージークローザー機能が付いている、後部のスライドドアに装備されてるのは多々ありますが助手席ドアには高級車でもなかなかありません。

このようにとっても高級感があります、変速機のデュアルモードCVTもとても賢いです、価格もリーズナブルだしとってもお勧めいたします。

書込番号:25528111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/01 10:13(1年以上前)

つーか、対抗馬がSUV風じゃないんだ…
なら型遅れなダイハツ勢より完全な新型の方がいい。

書込番号:25528123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

樹脂フェンダーコーティングについて

2023/11/28 10:28(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント ファンクロス 2022年モデル

クチコミ投稿数:46件

はじめて樹脂フェンダーの車を購入しました。
経年劣化で色あせる?ことを知り、ネットでいろいろ調べましたが、
種類が多くて悩み中。
フェンダーコーティング施工しておすすめなどありましたら教えてください。

書込番号:25524239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/28 10:41(1年以上前)

色あせてきてからでよいかと
コーティングしても色褪せますから
色褪せしたら塗る物もありますし

書込番号:25524252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2023/11/28 10:49(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
なるほど、コーティングしても色あせる。そうですね、ありがとうございます

書込番号:25524259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5809件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/28 11:43(1年以上前)

シュワラスターのゼロウォーターで、2カ月毎位に洗車時にボディーといっしょにコーティングすれば大丈夫なのでは。

書込番号:25524312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2023/11/28 11:51(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
使用経験ですか?2カ月毎位大変ですね。
ありがとうございます。

書込番号:25524324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5809件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/28 12:11(1年以上前)

>塩ホル大好きさん

僕の車はノ―コーティング車なので、1〜2カ月ごとにゼロコートを使ってるよ。

洗車後水を拭き取った後にシュッと吹きつけてふき取るだけなのでとても簡単。

書込番号:25524346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2023/11/28 12:27(1年以上前)

ぶっちゃけ樹脂が褪せるのは紫外線の影響ですから、屋外駐車ならカーポートなど屋根があるとある程度防げます。

もしくは(カーポート設置不能などの場合)、車体カバーが有効です。
以前乗っていたスイフトスポーツでは載らないときは車体カバーをかけていました。
紫外線軽減もできますし、ウォータースポットなども軽減できますので、装着が面倒ですがお勧めです。

私の場合は、スイフトスポーツからジムニーシエラに乗り換えたので、あまり色褪せとか気にしないで良い車なんで、どうするか思案中です。スイスポで使っていた車体カバーが余ってるので、使ってみようとは思ってますが、、、

書込番号:25524362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/11/28 12:32(1年以上前)

家はこれ使ってます

クロスビー3年落の中古車
樹脂部 白ぽくなってたので、コーティング剤使用
その後青空駐車場で2年目
綺麗なままです

書込番号:25524366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/11/28 13:08(1年以上前)

信越シリコンはいかがでしょうか。

書込番号:25524410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2023/11/28 13:40(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
>1とらぞうさん
>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございました。
>ナイトエンジェルさん
ゼロコートは持っています
あれでも樹脂フェンダーに効果ありですか。
驚きです。

書込番号:25524445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5809件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/28 18:33(1年以上前)

>塩ホル大好きさん
今使っているゼロウォーター親水タイプは、UVにも効くような。
過去の車でも、マメにゼロウォーター使っていて、バンパーなどの樹脂部品が色褪せしたことはないので。
ヘッドライトのクリアーレンズは黄ばんだことあるけど、ここにはゼロコートしてなかったからなぁ。

書込番号:25524727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2023/11/29 08:47(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
貴重な体験談ありがとうございます。
あれなら楽にコーティング出来るし、使用経験済みなので
洗車とついででにいいですね!

書込番号:25525458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タント ファンクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タント ファンクロスを新規書き込みタント ファンクロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント ファンクロス
ダイハツ

タント ファンクロス

新車価格:177〜204万円

中古車価格:95〜248万円

タント ファンクロスをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タント ファンクロスの中古車 (1,317物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タント ファンクロスの中古車 (1,317物件)