シエンタの新車
新車価格: 195〜310 万円 2022年8月23日発売
中古車価格: 189〜390 万円 (516物件) シエンタ 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シエンタ 2022年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル
先日、待ち焦がれていたシエンタZ-HVが納車されました!
早速、DAや7incディスプレイを触っていますが、どうしても判らないところがあり困ってます。
メーターデザインを変更したいのですが、「スマート+シンプル」設定が出来ません!
ネットで見て気になっていた設定なのですが、どうやっても表示できません。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
取説をみても項目はあるのですが、そこまでのアプローチの仕方が書かれていないため、
どうやったら“アナログデザイン”の設定画面が出てくるのかさえも判らない状況です。
我儘を言って申し訳ありませんが、出来るだけ具体的なアプローチ手順を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。。。
書込番号:25062609
1点

>selfish-grandpaさん
ハンドルについている右側スイッチで変更じゃないですか?
書込番号:25062702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>selfish-grandpaさん
シエンタには乗っていないので取説の記載内容を読んだだけですが、以下の操作で変更できるのでは。
1. 取説 P.113
(1) メーター操作スイッチ(ステアリング左側)の上向き又は下向きボタンを押してメニューアイコンを表示
(2) 「設定」を選択
2. 取説 P.472
(1) メーターデザインを「Casual」から「Smart」に変更
(2) メータータイプを「HVインジケーター」から「シンプルメーター」に変更
書込番号:25062704
2点

>papipupepo-nsxさん
>あいる@なごやさん
早速に情報ありがとうございます。
私も「カジュアル」「スマート」の切り替えまでは判ったのですが、
その次の「シンプル」への操作方法が判らないんですよね。
設定から「スマート」に切り替えたのちに、どのアイコンを操作しても
画面が戻ってしまいその先に進めないんです!
もし判りましたら追加の情報お待ちしてます・・・。
書込番号:25063170
0点

>selfish-grandpaさん
>その次の「シンプル」への操作方法が判らないんですよね。
「メーターデザイン」の下に「メータータイプ」というメニューがありませんか? → 取説 P.472
>設定から「スマート」に切り替えたのちに、どのアイコンを操作しても画面が戻ってしまい
「Smart」を選んだ後に「OK」ボタンは押していますか?これを押すと切替わるはずですが。なので、操作としては以下の二回の操作になるのでは。うちは別車種ですが、このあたりの操作は同だと思います。
(1) 「メーターデザイン」にて「Smart」を選択し「OK」ボタンを押す
(2) 続いて「メーターデザイン」にて「シンプルメーター」を選択し「OK」ボタンを押す
書込番号:25063192
1点

>あいる@なごやさん、ありがとうございます。
変更できました。お騒がせして申し訳ありません!
私の単純な勘違いがあったようで、色々触っていたらメニューが出てきました。
他の項目が“横”移動での項目選択となっていたために、
メーターデザインの“縦”方向への項目に気づかず横ボタンばかり押してました。
還暦を過ぎた私には、最新のシステムについてくのに苦労してしまいます。
また、判らない操作などがありましたら、この場をお借りするかもしれませんが、
その際には温かくご指導いただけると嬉しいです。
因みに、アドバンストパークには何度か使用し感動していますが、
相手が眩しかったら申し訳ないと思いアダプティブハイビームは試せていません。。。
書込番号:25063990
1点

>selfish-grandpaさん
アダプティブハイビームって自動で作動するのではないでしょうか?
15km/h以上で作動と書いてありますし。
自分はライズに乗っていますが、30km/hくらいで勝手にアダプティブハイビームが作動しますよ。
運転していても、かなり細かく制御されているのがわかりますし、対向車の場合は「こんな遠くでも反応するの?」と思う距離から制御がかかります。
2年半乗っていますが一度もパッシングされたことないです。
よくある、相手がまぶしいから〜というのは、ただのオートハイビームのことでは?
それだとただのパッシングに見えて煽り/煽られているように感じてしまいますが・・・
書込番号:25064811
0点

>DORI8BBTさん、ありがとうございます。
アダプティブハイビームの作動状況がよく判らなかったのですが、
先日“田舎道”で確認して作動状況が良く解りました。
全ハイビームになると本当に遠くまで照らしているんですね。
これからは安心してAHSが使用できそうです。
ありがとうございました。
書込番号:25070822
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > シエンタ 2022年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2023/03/30 14:05:02 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/29 8:13:30 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/26 13:27:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/27 14:54:52 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/23 9:22:10 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/20 6:59:50 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/19 19:30:04 |
![]() ![]() |
73 | 2023/03/23 4:40:54 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/27 20:58:07 |
![]() ![]() |
15 | 2023/03/14 12:46:33 |
シエンタの中古車 (全3モデル/6,228物件)
-
シエンタ ハイブリッドX フルセグ メモリーナビ DVD再生 ETC 電動スライドドア 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
149.6万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 3.8万km
- 車検
- 2023/05
-
シエンタ ハイブリッドG クエロ 衝突被害軽減システム フルセグ メモリーナビ 後席モニター バックカメラ ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ スマートキー 乗車定員7人 ハイブリッド
230.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.2万km
- 車検
- 車検整備付
-
169.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.1万km
- 車検
- 車検整備付
-
179.8万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 5.0万km
- 車検
- 2024/03
-
シエンタ G メモリーナビ ETC 電動スライドドア ウオークスルー 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー 記録簿
78.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 6.0万km
- 車検
- 2025/02
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





