『つまり、運動会レンズってこと?』のクチコミ掲示板

2022年 9月22日 発売

50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)

  • ズーム比8倍で標準域50mmから超望遠域400mmまでの焦点距離をカバーするソニーEマウント用超望遠ズームレンズ。ミラーレス一眼用「Di IIIシリーズ」。
  • 高解像なレンズでありながら、長さ183.4mm・重さ1155gと100-400mmクラス同等の小型・軽量サイズで、屋外でも気軽に持ち運べて便利。
  • AF駆動にはリニアモーターフォーカス機構「VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)」と、手ブレ補正機構「VC(Vibration Compensation)」を搭載。
50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) 製品画像
最安価格(税込):

¥135,200

(前週比:-1,053円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥135,500

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥128,900 (5製品)


価格帯:¥135,200¥165,000 (52店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

店頭参考価格帯:¥135,202 〜 ¥138,000 (全国704店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜400mm 最大径x長さ:88.5x183.4mm 重量:1155g 対応マウント:α Eマウント系 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の価格比較
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の中古価格比較
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の買取価格
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の店頭購入
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のスペック・仕様
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のレビュー
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のクチコミ
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の画像・動画
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のピックアップリスト
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のオークション

50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)TAMRON

最安価格(税込):¥135,200 (前週比:-1,053円↓) 発売日:2022年 9月22日

  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の価格比較
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の中古価格比較
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の買取価格
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の店頭購入
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のスペック・仕様
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のレビュー
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のクチコミ
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)の画像・動画
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のピックアップリスト
  • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)

『つまり、運動会レンズってこと?』 のクチコミ掲示板

RSS


「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)」のクチコミ掲示板に
50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)を新規書き込み50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ117

返信16

お気に入りに追加

標準

つまり、運動会レンズってこと?

2022/08/28 16:47(7ヶ月以上前)


レンズ > TAMRON > 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)

クチコミ投稿数:15件

9/22発売ってことは運動会ターゲットですかね。

運動会レンズの定番は70-300mmですが、ワイド端は50mmテレ端は400mmに広げて運動会での利便性を上げたってことですか。

書込番号:24897475

ナイスクチコミ!8


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:22212件Goodアンサー獲得:1517件

2022/08/28 17:05(7ヶ月以上前)

国内で運動会がいつ開催されているか、知っていますか?…

書込番号:24897497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


金メダル クチコミ投稿数:3977件Goodアンサー獲得:811件

2022/08/28 17:29(7ヶ月以上前)

>地球の中心さん

こんにちは。

>9/22発売ってことは運動会ターゲットですかね。

ズームレンジ的に、そういう狙いも十分にありそうです。

>okiomaさん

春開催が増えていますが、地域差もまだありそうです。

・【小学校の運動会】開催されるのはいつ?秋から春の開催が多くなったのはなぜ?
https://mama.chintaistyle.jp/article/when_sports-day_elementary-schools/

書込番号:24897530

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:22212件Goodアンサー獲得:1517件

2022/08/28 19:22(7ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

はい、この手の情報は存じいます。

ちなみに、私の住んでいる地域は、
20年以上前から、
小学校は5月、
中学校、高校は9月中旬、
幼稚園等は9月下旬。
それ以前は9月中旬から10月中旬でした。

全国的に小学校は、半数位が春に行っているようですね。

昔、住んでいた北海道は、5、6月でしたね。

ですから、
スレ主さんの言っていることには、
少し無理があるかもね?

書込番号:24897696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3609件Goodアンサー獲得:149件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2022/08/28 21:09(7ヶ月以上前)

私は埼玉在住ですが、いまだに10月が超繁忙ですよ。
5月は1,2社から「カメラマンやってくんない?」の程度、10月に至っては、前年の暮から声がかかります。毎年合計4,5社からは声がかかる。

もちろんそれが春と秋の数を示しているわけではないですが。

ただ、50-400の発売時期からして供給が間に合うのか?それを考えると、、秋の運動会に当てたとも思えないですね。

書込番号:24897874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:599件

2022/08/29 08:54(7ヶ月以上前)

ウチの姪っ子の運動会の予定は9/24です
(( 'v')/ ハイッ

書込番号:24898409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


suumin7さん
クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:35件

2022/08/30 17:38(7ヶ月以上前)

スポーツの秋とも云いますし、10月10日が「スポーツの日」なので、一般論としていいんじゃないでしょうか。

書込番号:24900410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2022/08/30 19:06(7ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/02 17:41(6ヶ月以上前)

私もスレ主さんと一緒でまず「運動会にピッタリじゃん」っと思いました。
でも運動会に向けて使いたいと思ったら、もう現時点で予約していない時点でアウトかもしれませんね。

なのでタムロン的にはやはり運動家シーズンは意識したとは思いますが、この時期になったのは、多少供給面などの関係で、当初の予定よりずれ込んだ可能性はありますよね。
私のスケジュールに「運動会」はないので慌てて買う必要があるレンズではありませんが、スケジュールがあったとしたら、100-400は持っていないので、予約開始と同時に注文していたかもしれないですね。

買われた方々の評価が楽しみです。

書込番号:24904826

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2022/09/03 06:40(6ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
>ウコンのRedBullさん

ズームレンジ的には運動会向けっぽいんですよね。
ただ、皆さんの指摘のとおり運動会シーズンを狙った場合、発売時期は遅いかもですね。

運動会用も含めた(タムロンさん得意の)高倍率ズームのラインナップなんでしょうかね。
ただ、当然のことながら18-200mmや70-300mmに比べて重いので、気軽に旅行に持って行く感じではなさそうですが・・・

ソニーαの場合は運動会で400mmが欲しかったら基本的にはAPS-Cでしたが、このレンズの登場でフルサイズでも安価に400mmが手に入りそうですね。

>買われた方々の評価が楽しみです。

そうですね。
純正100-400に比べて(テレコン使えない以外の)何かしらのウェークポイントはあると思います。
とは言っても運動会用途には支障ない程度だと思いますし、何よりコスパ良さそうですね。

書込番号:24905528

ナイスクチコミ!3


narumariさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:39件

2022/09/03 10:35(6ヶ月以上前)

>地球の中心さん 

こんにちは。

私の子供の運動会は10月です。春から秋に変更するところもあり、秋を運動会シーズンから外すのは間違いとも言えます。
私は、あまりにも運動会に適しているズームレンジなので、さっそくポチリました。

実は、同じタムロンの150-500もあるのですが、そちらはα6400に装着しようと思っています。ドアップは6400で狙い、全体やある程度幅広く動くものや、手持ちで忙しくとるときは、7R3に50-400付けて撮影、と考えています。

それ以外にも、景色を撮るときになどもこのレンズは便利だと思いますし、家族旅行でも使えますよね。これと、のちに発売の20-40F2.8があれば、どこへ行っても困らないだろうなと思っています。

書込番号:24905826

ナイスクチコミ!4


金メダル クチコミ投稿数:3977件Goodアンサー獲得:811件

2022/09/04 12:00(6ヶ月以上前)

>地球の中心さん

運動会のほか風景などでも、100mmスタートだと
24-105じゃないと(70-100レンジに穴が開いて)
気になる、という方もいらっしゃるので、24-70でも、
24-105でも、28-70(75)、あるいは28-60でも、
標準ズーム選びに心配がなくなるメリットも
あるかもしれません。

書込番号:24907734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2022/09/04 13:32(6ヶ月以上前)

>narumariさん
このレンズ、運動会には使い勝手良さそうですね。
発売時期的に他の人の評価を見る余裕は無さそうで、決め打ちで予約になるでしょうか。

確かに、家族旅行でも幅広くレンジを抑えられるので、使い勝手は良いかもですね。
ズームレンジを取るか軽さを取るかですかね。

>とびしゃこさん
確かに色んな標準ズーム域との共用に対応できる点がありました。この点は見逃してました。
ソニーさんのレンズは尖ったレンジが多く高倍率ズームは出さないので、タムロンさんの高倍率ズームは重宝します。

書込番号:24907857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2022/09/11 17:19(6ヶ月以上前)

私も運動会を想定していました。
というか、このF値は屋外用を想定しています。

SEL70350Gを売却して、購入を考えていました。
が、防塵機能が無いことに気づき見送ることにしました。

別のレンズで、70-180mmF2.8を体育館で使用していますが、こちらも防塵ではないため、前玉に小さなチリが混入しています。
今のところ、写りに影響は出ていませんが、レンズ清掃をするたびに、溜息が出てしまいます。
(ズームレンズは、鏡筒から入るそうですが、他に所有している3本のズームレンズは防塵のためか、チリは見受けられません。)

今回のズームレンズは、屋外で使用すると高確率でチリの混入を想定しています。
防滴機能はありそうですが、個人的には雨の中撮影することはないので、防塵機能が欲しかったです。

書込番号:24918299

ナイスクチコミ!3


龍馬陣さん
クチコミ投稿数:1件

2022/09/13 23:21(6ヶ月以上前)

9月発売だから「運動会用」とする発想に異議ありです。秋には写真コンテストで応募が多い「祭り」があるんです。

自分はかつてキヤノンのEF35-350mmLというレンズを使っていましたが、このレンズ1本で用が足りてホントに重宝しましたし普通の高倍率ズームとは画質が格違いでした。ソニーに鞍替えして不満だったのがこのレンズに匹敵するレンズが無いこと。今回、タムロンさんが50-400mmを発売するということで早速予約してしまいました。

もう少し広角端が欲しいけど、とにかく普通の望遠ズームと使い勝手が全く違う使い心地を味わってください。

書込番号:24921878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/09/22 22:18(6ヶ月以上前)

私も運動会用!?と思ってすぐ予約して、今日届きました!
このズーム域はまさに欲しいところでした。
一昨年までオリンパスの大三元標準と望遠を使っていたのを、昨年α7RIVに替えたところでした。
αにこのレンズつけて、来月の運動会が楽しみです!
その前に子供を公園にでも放牧して試写しようと思います。

書込番号:24935268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


♯Jinさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/21 10:47(1ヶ月以上前)

>地球の中心さん
スレ主さんと撮影テーマ違えど、自分は動物園とヒコーキ撮り(空港)で仕入れました♪w
あと、もう少し暖かくなれば、地方競馬や競艇&競輪なんかも久し振りに撮ってみたいです♪
 
※70-200mmあるので、テレコンも考えましたが、SONYテレコン2種類とコチラの本体価格....ほぼ一緒♪w

書込番号:25152245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)
TAMRON

50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)

最安価格(税込):¥135,200発売日:2022年 9月22日 価格.comの安さの理由は?

50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング