NA-LX129BL
- 「トリプル自動投入」「カラータッチパネル」「温水スゴ落ち泡洗浄」搭載、フラグシップモデルのななめドラム洗濯乾燥機。おしゃれ着洗剤まで自動で投入。
- 「ナノイーX槽カビ菌除菌」で洗濯終了後に黒カビの菌(胞子)を除菌。スチームでシワ・臭い取りができる「シワとり・消臭」コースを搭載。
- 「取り忘れアラーム」で衣類の取り忘れを防ぐ。「抗菌窓パッキング・抗菌ハンドル」を採用。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2025年3月28日 17:38 |
![]() |
7 | 5 | 2025年4月22日 15:13 |
![]() |
6 | 1 | 2024年1月1日 09:21 |
![]() |
70 | 10 | 2023年10月14日 10:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
1回目のサービス対応は8カ月目ぐらい。乾燥しなくなったのでサービスをお願いしたら、上部熱交換器部分の汚れ(ヘドロ)だそうで、それを掃除して頂き直りました。ついでに、掃除の仕方を教わりました。(本来ユーザーさんへは教えてはダメだそうですが、内緒でこのネジ2本をはずして、この奥を樹脂ブラシでやさしく掃除してくださいと・・・ここの汚れが原因のケースが非常に多いとのことで・・・)
しかし、1年目を過ぎたぐらいから、脱水時にすんごい振動とジェット機が編隊で飛ぶ様な音がしはじめて、数か月は我慢して使い続けましたが・・・もう限界で、他メーカーへ買い替えました。享年1才8カ月、液晶表示の洗濯回数は1000回達成の表示は出ていました。
多少の振動と音では修理対象にならず、保証期間が切れているので見てもらうだけで結構なお金が飛ぶ様です。そもそも、webから予約は、都内では土日はほぼ不可能です。平日の予約を入れるしかないです。以前は電話一本で直ぐに見に来てくれたナショナルさんですが、パナソニックになってからは、対応は非常に悪いですね。もう買いません。
0点

>たぬきネコさくらさん
同じ機種を使用していますので、目にとまりました。
2年もたたず買替えを余儀なくされたとのこと、大変でしたね。
参考までに、いくつかお聞きしてよろしいでしょうか。
乾燥フィルターや乾燥経路の掃除(乾燥利用時のフィルター掃除や専用ブラシでの掃除)は、どれくらいの頻度でされていらっしゃいましたか。
8ヵ月目にサービスさんに熱交換器の掃除をしてもらってから、教えてもらったアルミフィンについたヘドロ状のものをブラシでこそぎ取る方法などで、手入れをされましたか。
パナソニックのヒートポンプユニットクリーニング安心パックサービスや、専門業者のクリーニングサービスの利用は考えられませんでしたか。
私のNA-LXは正常に動作してくれていますが、できるだけ長く使い続けたいと思いますので、参考にさせてください。
書込番号:26125914
0点

>もともと28号さん
こんにちは。 ご質問の内容は全て承知しており当家での使用状況をもう少し詳しく説明しますので、ご参考になればと思います。
まず、当家にはネコが1匹います。汚し盛り?高校男児もおり、なんやかんやで洗濯回数は1日2回から3回になり、いずれも40度お任せコースで乾燥もさせています。それで、最初の乾燥不良の時にはすでに500回を超えました案内がでていました。その後、2024年の暮れ頃に1000回を超えましたの案内を見て、この頃からドラムが回転すると異音が出る様になりました。
最初の乾燥不良は、ネコの毛も原因ではとサービスの方が仰っていました。確かに服に毛はつきますし、そのまま洗濯しますのでね。
上部ゴミフィルターの清掃は毎回ですが、追加でそこにある2本のビスを外して、さらに奥にあるラジエター形状の熱交換器のやさしい掃除は約3か月周期で行う様にしていました。また本体右上奥にある風穴(小さい複数の穴)は、フィルターからのバイパス経路で繋がっており、ここに埃が付くときは、洗濯機上部を一旦外して中を徹底的に掃除していました。ヒートポンプユニットの手前に熱交換器があり、これはかなりの厚み(10センチ近く)があり、ビスを外した全面からの掃除では限界があります。
ドラムからパイプで繋がるフィルターまでの所は、1か月周期ぐらいで糸くずの塊が見えたら長いブラシで一旦ドラムへ落として、ドラム洗浄を行っていました。さらに、ドラム入口のゴムパッキンの裏側にも糸くずが大量に溜まるので、これはドラム洗浄の後のまだ濡れているときに手でかき集めて取っていました。
私もなんとか長持ちさせたくて、糸くずヘドロの除去は頻繁に行っていたつもりです。
しかし・・・1000回超えたぐらいからドラム回転時に金属音の様なキーキー音が出始めて、最初はあまり気にしていませんでしたが3か月ほどで異常に大きくなり、本体の激しい振動も出始めたので使用をやめて諦めました。エラー表示は出ていませんでしたが、間もなく出たのではないかと思われます。私も機械関係は少しは分かる者ですが、メインモーターのベアリングが流体軸受けの油漏れなどによる摩擦音だと思われます。正確な出張修理の見積もりは取っていませんが、数万円+部品代がかかると聞きました。
それで、日立の第二世代の楽メンテ搭載のビックドラムへ買い換えました。(むちゃくちゃメンテが楽になりました 笑)
長期保証は入っていません。ヨドバシさん購入ではポイントか現金で追加で約5パーセントの追加支払いが必要の様ですし、2年目からは1回しか面倒を見てくれません。3年目で壊れると3割修理負担の様です。あまりお得とは感じませんね。
最近の家電製品は”運”だと思います。今回はちょっと運が悪かった様です。
書込番号:26126057
0点

たぬきネコさくらさん
どこで購入されたのですか?
5年の長期保証の有る販売店(ケースなど)で購入されなかったのですか?
ところで、NA-LX129BLはどう処分されたのですか?(廃棄?下取り?)
書込番号:26126408
0点

>デジタルエコさん
ヨドバシさんでの購入です。転居のため冷蔵庫などと一緒に購入しました。(冷蔵庫もパナさんですが問題無く使っています)
5年保証は付けていません。(実質2年目からの故障で1回しか使えませんよねこれ。しかも負担金有るしヨドバシさんの長期保証は)
付けても実際の修理のときは日数がかかるので、洗濯機などの毎日使う家電では生活上の不都合が多いです。
129Bは新しい洗濯機を設置のときに、持って帰ってもらいました。引き取り料を新しい洗濯機(日立)の購入時に支払いました。
リサイクル料は設置時に直接運送屋さんへお支払いして、129Bを渡して代わりにリサイクルの書類を受け取りました。
当家の場合は洗濯機はだいたい3年周期(洗濯回数では3000回ぐらいになると思う)で交換しています。1日2〜3回を40度洗濯の乾燥コースで動かします。時々60度除菌もします。洗濯機の負担も大きいんでしょうね。
今回の129Bは500回ごとに洗濯回数が通知されますが、昨年秋に1000回を見て、1500回を見る前に買い替えになりました。
戸建てなので夜中でも多少の振動や騒音は問題無いのですが、マンションだと必ずクレームが来るぐらいの騒音と振動でした。
ここまでガタが来ると修理費は高いと思われますし、そもそも都内ではWEBからメーカーサービスの予約がとりずらいですね。
しかも確認と修理の日は別々になるので、修理終わるまでに数日か数週間かかるようです。ヨドバシさん通しても同様の様です。
一番近いヨドバシさんへ駈け込んで在庫の新品を買った方が次の日に持ってきてくれますので、どうしても買い替えの方になってしまいます。
家電のあたりはずれは、運 ですよね。 今流に言えば ガチャ かな。 最近外れを多く引きますけどね。。。
書込番号:26126444
0点

>たぬきネコさくらさん
手放されるまでの経緯を詳しくご説明いただきありがとうございました。
我家に比べてかなりハードにお使い(日に数度の運転と猫ちゃんの存在)にならていたようですが、ユーザーが行えると考えられるメンテナンスはすべて実施されていたようですね。
それにもかかわらず、2年弱で廃棄しなくてはならなくなったという事実に少し驚いております。
実は、我家のNA-LX129Bは大変調子が良く、約2年半で1000回運転が経過し、この分なら10年位使えるかなと考えておりました。メンテナンスは可能な限り実施していますので、そのおかげで調子が良いのだろうと理解しております。
ただ、たぬきネコさくらさんのご報告に接して、そうも安心してはいられないことがわかりました。
洗濯乾燥機への負荷は、夫婦二人暮らしでの使用ですので、おそらく、たぬきネコさくらさんのお宅に比べれば相当小さいだろうし、その分長持ちしてほしいと願うところですし、個体のあたりも”良”であってほしいものです。
ところでサービス体制についてですが、我家は街のパナソニックの店で購入しましたので、店を通じて何度かサービスに来てもらいましたが、東京都内ではないので状況は異なるかもしれませんが、数日で来てくれましたし、5年保証の内容も完全無料であると思います。このスレッドをお読みになった、この機種の購入を考えておられる方は、街のパナソニックの店の利用も考えて見られると良いかもしれません。価格指定商品ですので、製品価格は同じはずです。長期保証の代金や、その他のサービスなどで、量販店とは違いがでますので、一概に良いとも言えませんが、損とも思いません。
日立のドラム式洗濯乾燥機を新しく購入されたとのこと、今度は問題なく稼働するとよろしいですね。
いずれにしても、大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:26126542
3点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
この洗濯機も12キロサイズですけど
当然のように12キロも洗濯機に入らない
今日、たまたま体重計が目につき洗濯かごごと洗濯物を持って体重計に乗ったら10キロも無かった
ところがその洗濯物を洗濯機に入れようとしたらぎゅうぎゅう詰めになって入りきらないんですよね
結局洗濯機のキロ数って当てにならず半分くらいしか洗えないってことなんですよね
書込番号:25595504 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>タカ・・・?さん
洗濯機の容量測定は、シーツ、タオル、ハンカチ、シャツの比較的かさばらない物を使います。
セーターのようなかさばるものだと定格重量まで入りませんね。
https://faq-toshiba-lifestyle.dga.jp/answer.html?id=281&category=121&page=1
書込番号:25595521
0点

タカ・・・?さん こんにちわ
取説を!!今いちどチェックする事をオススメします
キロ数などの目安もワカリやすく記載されています
ドラムにしても縦型にしても
重さが3キロに満たない羽毛布団をまともに洗えませんから
ちなみに、風袋を引いた実質の衣類の重さは何キロでしたか?
押し込んでも入りませんでしたか?
どんな状態か、画像みてみたいですネ w
押し込みドアがチャントしまれば洗濯は可能です!
給水されれば、衣類が吸水し嵩が減りますから
シッカリ押し込む事が肝です(洗浄力低下は否めません)
書込番号:25595584
0点

そんなもんじゃね
書込番号:25595946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカ・・・?さん
ちょっと前のドラム式は、洗乾に対して6割がセオリーではなかったでしょうか?
衣類の形崩れを考えると、吸水して重くなりやすい衣類は分け洗いからのエアコン室内干しが鉄板です。
※分け洗いは手間がかかると字面では見えますが、お気に入りの服を長持ちさせることを考えると個人的にはありかなと思っています^_^
※※仮に室内干しでどうしても朝着たい衣類は静止乾燥を使ってみてはどうでしょうか^_^
書込番号:25596068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取り急ぎの話しですm(_ _)m
寝具の薄手の毛布や羽毛布団を最近洗ってみました^_^。
@脱水の時点でエラーが出るのは、単純に容量オーバーですので、コインランドリーに問い合わせてコインランドリーにて脱水してタグにあった乾燥をしてください
A羽毛布団のタンブル乾燥は、内部の羽毛が痩せる可能性があるのと縫い目から細かい粉の様な羽がでて、その後のメンテナンスが相当大変なので、結構きついですm(_ _)m
※家庭用ドラム式洗濯機でやってしまった場合には、わが家では薬剤を使って槽洗浄を2回と排水溝などのパイプ槽洗浄をしないといけなくなります
※※これは化繊の寝袋と同じ考え方ですが、
@最低限の脱水で、夜干しして撥水コーティングされた清潔なコットに置いて水分をある程度飛ばす
A軒下干しの場合と浴室送風乾燥の場合は共通でM字干しをしても縦横適度に入れ換えないと中綿が偏ります、布団乾燥機は長い時間送風乾燥を設定できる機種が見当たらないし、所持していないのでわかりませんm(_ _)m
Bこれは元々今を創っていただいた山男さんやキャンパーさんたちの情報で、羽毛布団乾くまでは封筒型寝袋を使ってみてはという助言を形にしてみました^_^
書込番号:26155636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
乾燥機を使っていますが、買った当初から衣類がカビ臭いです。
もちろん洗濯後は乾燥かけて、フタを開けて使ってます。
それでも縦型洗濯機の頃のように、洗った良い匂いの洗濯物とは程遠いです。
他のドラム式洗濯機のレビューにもたくさんありましたので、良い対策があればお願いいたします。
書込番号:25567822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>安く買うのも商売ですさん
同機種を1年少し使ってます。
カビ臭が気になるとのことですが、きっちりとお手入れをされているのに、カビが出るとは、我家のNA-LX129Bからは想像ができません。それも、お買いになった当初からですからね。
まずは、徹底的にカビ除去することです。
純正の塩素系洗濯槽クリーナーがよく効きますので、これを用いてカビ除去をしましょう。
時期的に温水で、クリーニング運転をされるのがよろしいのではないでしょうか。
カビ除去対策は、これ以上のものはありませんので、ご自身が納得されるまで、何回か繰り返されることです。
それでも臭いが取れないのなら、分解清掃業者に清掃してもらうしかありません。少々お高いですが、本体の値段に比べたらお安いです。
ところで、
乾燥運転を積極的にお使いなられた方が良いですね。
毎回、タオルだけは天日干しせずに乾燥運転で乾かすと、タオルはふかふかになるし、カビ対策運転にもなるし、たいして電気代もかからないし、一石三鳥ですよ。
洗濯のみ運転後は、3時間運転の槽カビ菌除菌をされてますか。
後、月一回の塩素系衣類用漂白剤による槽クリーニングですね。
とにかく、我家では、以上のようなお手入れをして、カビ臭とは無縁です。
書込番号:25568129
3点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
3ヶ月前に家電量販店にて購入。
店員さんの一押しで購入したがもう故障???
U11というアラームにて停止。
どうやら排水できない。
排水ホースをばらしゴミがあるか確認→なし
排水口の詰まり確認→なし
ホースを外したまま排水できるか確認→排水されない
って事は洗濯機本体に問題じゃないか!!!
購入して3ヶ月でこんな事ある???
毎回常にフィルター掃除はしてるし、排水フィルターも週一掃除してるし!!!
こんな経験ある方いませんかー???
リコール案件かも!?!?
書込番号:25443867 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ミリタリーグレードでもないんだから、最上級でも壊れる時は壊れる。
”リコール案件かも!?!?”
人的被害が出なければリコールにはならないでしょう。
ま、メーカー保証で修理してもらいましょう。
書込番号:25443889
13点

>アユルナパパさん
最近の製品は各社何らかのトラブルが出ているのは
この価格コムの口コミを見れば解る事です
あなたの洗濯機が壊れたのは偶然なのでしょうし
一々、リコールと騒ぐ問題では無いです
書込番号:25444048
7点

>アユルナパパさん
購入後三ヶ月では、頭にきますよね。
お気持ちはわかります。
でも、工業製品ですし、ある一定の割合で、こういう故障は発生するのでしょう。
メーカー1年保証というのは、そのためにあるといわれています。
購入後、3日とかなら、返品交換とかいうことも、あったかもしれませんが、三ヶ月ですし、修理対応が普通でしょう。
お気持ちを落ち着かせになって、修理が完了するのをお待ちになってください。
書込番号:25444065
2点

口コミで皆、良い口コミしかなくまさか自分が買った洗濯機が!?しかもあのパナソニックが!?って感じです。
書込番号:25444796 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

修理するまでの時間が無駄なのです。
コインランドリーも行かなきゃですし。。。
代替えできないのが悲しい。。。
しかも大手のパナがまさか。。。
書込番号:25444799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

保証期間内に壊れるだけマシだと思いますが。
時間の無駄っていうなら二重化でもしますか?コインランドリーがあるだけマシだと思いますが…
故障しないことを重要視するならドラムは選べませんね。扉は密封性が必要だからそこが悪さするのは日立も一緒です。
書込番号:25445817
5点

アユルナパパさん こんにちわ
高価な最上位機種に期待度がUPするのわ!分からなくないですが
パナソニックであろうと他のメーカーであろうと
工業製品ですから、故障のない製品なんて無いですョ w
書込番号:25446030
7点

余程報告が多いのでなければ、機種やメーカーではなく確率の問題です。
瞬間的に沸騰してしまう気持ちは分からんでもありませんが、大人なのですから書き込みはひと月ほど待って、周りをよくよく見渡してからが宜しいかと思います。
書込番号:25459241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最上級品といっても特別高級な製品ではなく、機能が多く複雑に出来ているから価格が高くなっています。
スイッチを切ってコンセントを抜き数分置いた後、復旧して再作業を行っても同様のエラーが起きるようなら修理しか無いと思います。
修理をするにしても意外と単純な原因で簡単に治るような気がします。憶測ですが排水電磁弁が故障すると閉じたまま開かなくなります。もしそれが原因なら部品交換で済みます。
書込番号:25462274 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





