NA-LX129BL
- 「トリプル自動投入」「カラータッチパネル」「温水スゴ落ち泡洗浄」搭載、フラグシップモデルのななめドラム洗濯乾燥機。おしゃれ着洗剤まで自動で投入。
- 「ナノイーX槽カビ菌除菌」で洗濯終了後に黒カビの菌(胞子)を除菌。スチームでシワ・臭い取りができる「シワとり・消臭」コースを搭載。
- 「取り忘れアラーム」で衣類の取り忘れを防ぐ。「抗菌窓パッキング・抗菌ハンドル」を採用。

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2023年9月17日 17:10 |
![]() |
21 | 5 | 2023年9月7日 13:10 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2023年8月10日 23:03 |
![]() |
9 | 8 | 2023年8月8日 16:27 |
![]() |
26 | 13 | 2023年7月11日 12:05 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2023年4月27日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL

使用していますよー
書込番号:25426485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今岡山県にいますさん
ありがとうございます。
やはり保護しながら使用した方がよいですかね⁉️
書込番号:25426528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yumegiwa lastさん
我家では、日に1回、ほぼ毎日、、1年程度、使用しています。
今のところ、液晶に傷とか、ボヤケとかは認められませんね。
見る角度を変えるとか、拡大してみるとかすると、どうかわかりませんが、きれいなままに見えます。
スマホと違って、そんなに回数多く触るものでもないですし、必須のものでもないように思いますが、千円少しのものですので、利用して、ある意味、NA-LXを大事にしてやって楽しむのもいいですね。
書込番号:25426563
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
詳しい方、よろしくお願いします。
購入して3週間経ちます。
洗濯から乾燥までのコースで
朝、仕上がりで予約運転しています。
ほぼ、タオルのみ。
この短い期間で3回、乾燥されずに終わっていました。
エラー表示はなく、普通に運転終わっています。
ふんわりキープを設定してあった時は、湿ったまま
ふんわりキープ中で終わっていました。
今朝は、ふんわりキープ解除してありましたが
生暖かいまま、ほぼ乾燥せず、終了してました。
この3回以外は問題なく、乾燥まで終わっています。
初期不良でしょうか?
設置が大変だったので、交換も修理も
考えるだけで、げっそりします。
前の洗濯機は修理で傷つけられましたし...
もう一つ、教えていただきたいのですが
乾燥の設定で
ジェット乾燥ありに設定しても
標準に戻ってしまい
ジェット乾燥が選べないのですが...
これは正常ですか?不良でしょうか?
修理の場合、縦型洗濯機のように
洗濯機を逆さまにしますか?
書込番号:25197260 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>choco&mamaさん
初めまして。どなたの返信も無いようなので
コメント入れさせていただきます。
私も2月にこの機種を購入し使用しております。
まず乾燥されずに終わってることがある件ですが、
右上の乾燥フィルターの上に畳んだ洗濯物や
タオル等を置いていませんでしたか?
ウチでも微妙な乾燥があったので取説を確認したところ
59ページに「乾燥フィルターが吸気口になっているため、
上に物を置いて運転しないでください。」と書いてありました。
ウチは乾燥が終わって畳んだ洗濯物を洗濯機の上に置く
ことが多く、取説を見てから置くのを止めてからは乾燥は
問題なくできています。
もし違ってましたら別の原因があると思いますが、今後も
症状が再発するようであれば、保証期間の間にメーカーに
診てもらうのもありだと思います。
次にジェット乾燥の件ですが、洗濯のコースによって変更
できたりできなかったりがあるので、取説の24、25ページ
をご確認ください。
ジェット乾燥自体は初期設定は「入」なので、もし設定を
「切」に変更していればジェット乾燥は基本的に作動
しないはずです。これも取説の42ページを見てください。
修理のお話ですがドラム洗濯機は80kg以上あるので、ご自宅
に訪問されて逆さまにして修理することは無いです。
前、背面、上、サイドパネルを取り外して修理するはずです。
ウチの洗濯機は現在乾燥機能を使うとヒーポンユニット
から水が漏れる不具合があり、修理訪問まで乾燥機能
は使わないようメーカーから止められています。
こちらで動作確認ができませんが、上記の事をお試し
いただいて状況が改善すれば幸いです。
長文、失礼しました。
書込番号:25201659
9点

>choco&mamaさん
洗濯乾燥コースで乾燥されずに終わるとしたら、故障でしょうね。
ただ、毎回そうなるのでなければ、修理対応なり交換なりしてもらうのは、手間がかかりそうですね。
参考までにですが、同じような経験はありませんが、乾きが悪いと思ったことはあります。
洗濯乾燥コースを使用して、洗濯が終了した時点で、乾燥させないものを取り出して、その後残りを乾燥させると、乾きが悪い状態で終わることが何度かありました。どうやら、途中で取り出す分量が多いとこういう症状になるようなので、その後は、途中で取り出すものが多めの時は、洗濯運転と乾燥運転に分けて行っています。
乾燥フィルターなどの手入れができていて、洗濯乾燥コースで限度量以下のタオルを、洗濯乾燥コースを使用して、途中で取り出すなどの作業が入らないのなら、きちっと乾くはずでですね。当然ですが。
そうでないなら、故障でしょうね。
書込番号:25205294
2点

夜中じゃなく昼間に洗濯が出来ないのでしょうか?
仕事で不在の場合は仕方ないですが、休みの日に確認出来れば何か糸口が見付けられるのではないでしょうか。
書込番号:25215200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま
大変ありがとうございました
お礼が遅くなりました
あれから
見つけました...
パナソニックのサイトに書いてありました
綿素材の物だけを洗濯乾燥させた場合
張り付いて乾かないことがあると...
その症状ですね
そんな単純な原因とは...
綿素材だけではないですが
タオル多めで、やっていました
量的には少ないというより
多めです
その後、試行錯誤していますが
数日に一回は
数枚、張り付いています
一応、原因がわかり
数枚ならと、我慢して使っています
ありがとうございました
書込番号:25412538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>choco&mamaさん
ドラムにタオルなどが貼りつく現象を軽減されたいのなら、「貼りつき防止」設定ができるようなので、お試しになられたらいかがでしょうか。(取扱説明書P43)
脱水運転終了後、5分ほど、おそらくドラムを小刻みに回転停止させて、振り落とす仕組みじゃないでしょうか。私は使ったことはないので、効果のほどはわかりませんが。
書込番号:25412723
3点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
先週本機種を購入いたしました
自宅の給水栓からはお湯も取り込むことができるのですが、特に40度や60度で洗うときにはお湯を使ったほうが経済的なのかな?と悩んでおります
電気は従量電灯で契約、お湯は潜熱回収型給湯器(ガス)で作られています
もちろん電気、ガスの契約状況、調整費等で状況変わってくるかと思いますがお湯を取り込む選択肢がある方はどのように使われていますか?
書込番号:25377172 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

洗いの給水が終わるまでは温水にして、終わったら冷水にすると良いです。
都市ガスなら電気の半額程度なのでヒーターで沸かすより安いですし、すすぎまで温水にするのは無駄です。
温度に関してはいきなり高温だと血液汚れが固まったり、洗剤の酵素が失活して逆に落ちなくなったりするため、
40℃コースなら35℃程度が良いのではないかと思います。
60℃コースなら最初から高温重視なので45℃くらいにしています(50℃以上は故障の原因になります)。
書込番号:25377205
6点

かっくいんさん こんにちわ
結論から言いますと!温水を使用すなら給湯器からの方
時間やコストを軽減できます
本体のドラム下部搭載のシーズヒーターで沸かすのが一番高い
時間もかかる為、衣類量の制限が有りますね
今は、夏場で水温度も高いので高熱費少し高いくらいですみますが
面倒でなければ濯ぎに入る前に、水道に切り替えるのがベターです
ガスの温度コントロールの範囲は、どうなっていますか?
冬場なら水温が低下するので、濯ぎでも温水で濯ぐと
乾燥時の衣類の温度が高い分、乾燥の消費電力をおさえられます
ウチは、旧東芝ドラム3年、パナドラVX-7000を11年とNA-LX125AL間もなく1年
エコキュート給湯で35〜48・50・60度と使いわけていますが
おまかせコース、40度給湯使用が一番多いですネ
給湯器からは、50度で抑えてるのが賢明かも
60度給湯は、自己責任になりますが!
なんく使用できますが、普段から温水洗いなので
60度の必要せいをかんじていません
書込番号:25377852
4点

ありがとうございます、お湯のほうが経済的ということですね!疑問が解決いたしました
私も設定温度に合わせて使い分けをしてみようと思います
書込番号:25378452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタルエコさん
ドラムのヒーターは高いのですね、参考になりました。ありがとうございます。
ガスの温度は32度から48度までが1度刻み、50度、55度、60度と切り替わっていくようです
普段は43度に設定しておりますのでうまく温度を切り替えるか、ほんの少し水を混ぜながら使っていこうと思います
書込番号:25378459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
先週購入しました。
乾燥フィルターなのですがメインの金属製のフィルターと、奥の繊維製のフィルターで同じぐらい埃が溜まるのですが、これは正常でしょうか?
前の同社製ドラムでは奥のフィルターは滅多に掃除しなくて済んだのですが、これは両方毎回清掃しなくてはなりません
隙間がある不良なのか、こういう仕様なのか皆様の状況を教えてください
書込番号:25375305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>pharmaさん
同じくらいとはどの程度なのか画像でもアップされないと感覚がわからないですね。
タオルなんかを乾燥すると、明らかに手前のネットに膨大なホコリが溜まりますが、さすがに後ろのネットにはそこまで溜まりません。
ホコリが出にくい化繊などだと前も後ろも同じくらいと言える場合はありますが?
多分故障ではないと思います。
完全に手前でホコリを取り切る訳では無いです。
また後ろのフィルターでも全てブロックしている訳では無いので、その奥にもホコリは侵入します。
書込番号:25375317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

異常なし!
書込番号:25375369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pharmaさん
手前のフィルターの方が、奥のフィルターより多目にほこりがたまりますが、奥のフィルターにもそこそこほこりがたまりますので、私の場合、毎回必ず、奥のフィルターも掃除をします。これで、正常、仕様だと思って、使ってます。
書込番号:25375392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます
大量の埃が出るような物を乾燥にかけてないのですが、フィルターが見えなくなる程度の埃が奥のフィルターに溜まりました。
前の機種ではそんな事がなかったのでお聞きしました
これは面倒ですね…もっと密閉するようにして欲しかった…
書込番号:25375441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなのですね…
なぜこんな面倒な仕様にしたんでしょう…謎
一段目のフィルター掃除で済むようにして欲しかった
書込番号:25375443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pharmaさん
ちなみに前機種は?
乾燥ダクトが長いとか?
書込番号:25375562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koutontonさん
前機種は10年ぐらい前のパナのフラッグシップです
乾燥フィルターがボックスのようになってる奴です
それも奥にフィルターがもう一枚付いていたんですが、それにはほとんど埃がつく事もなく、月に一度程度掃除したら済んでいたんですけどね
これなら乾燥フィルターの形状は前のままで良かったのに…
書込番号:25375573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pharmaさん こんにちわ
同じくらい!にはチョッとあれっと不可解?!
先ずは、画像のUPお願いできますか
メインフィルターやサブフィルターはどの様に
なにで、おていれ、取り除いていますか?!
ウチは、NA-LX125ALですが
メインが多くサブは、少し左側に薄く溜まる傾向です
もちろん、毎回 両フィルター手入れしています
ものの、20秒もかかりません
月1回、両フィルターをシャワーで逆洗浄し
シッカリ乾かして取り付けています
来月、9月で1年 絶好調です (^^)/
書込番号:25375617
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
この後、値下げってあり得ると思いますか?
型落ちになっても変わらないなら、今買おうかと思っていますが、値下がる余地があるなら待とうと考えています。
検討中の方々、ご意見いただく!
書込番号:25314236 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ようようようまさん
前モデルのNA-LX129Aの価格推移が価格コムにありますので、それを参考にされたらいかがでしょうか。
書込番号:25314291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ようようようまさん
同じく悩んでおります(笑) ボーナス商戦中は価格変更はなく8〜9月頃(新型発売前)に2万円ぐらい下がったら良いな〜が願望です! 高い買い物ですから本当に迷いますね〜
書込番号:25314517 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ようようようまさん こんにちわ
エディオンネットショップ の NA-LX129AL が お買い得ですヨ!
性能の点では、BLと同等
カキコミ現在で!3台在庫があります
5年長期保証も実店舗のお近くエディオンで心配ないですし
支払い方法やポイントなとでも対応も多く
在庫数3台なので 早い者がちですが ・・・・・・
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00068453909&_keyword=NA-LX129
書込番号:25314551
1点

前モデルと同じ動きをさせるとは限らないので、結局はウオッチするしかないですね。
私の場合、少数派の右開きを希望なので、早く在庫がなくなる可能性も考慮して、
今月まで待って、あとは諦めて買おうかなと考えています。
書込番号:25329150
2点

メーカーの価格統制を考えるとポイントがたくさん付くYahooショッピングや楽天市場が実質お得なのかなと思っています。
私はソフトバンク系で固めてるのでヤマダデンキ(ベスト電機Yahoo店)で311,713円、PayPay54,739ポイント還元、ポイントサイト(ニフティポイントクラブ)経由で3,118円分還元の実質約253,800円の6年延長保証付き、設置無料で購入しました。
右開き、左開きともに同じ価格でした。Yahooショッピングは洗濯機だけでなく全体的に販売価格もポイント付与率も変動が激しいです。たまに見ると急に条件が良くなってたりします。
書込番号:25338256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんなキャンペーン時に買うと、そこまでのポイント還元になるのでしょうか?
書込番号:25338487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンペーンなのかわかりませんが、こんな感じでストアポイントがたまに高くなります。不適期な気がしてるのでよくわかりませんが。(これに別ポイント数千円分が付いてます)
書込番号:25339152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミステスさん
返信ありがとうございます。
毎日のようにチェックしているのですが、ミステスさんの購入した実質価格を見たことがありませんでした。
たしかに、ヤフーショッピングはタイミングによって変動しますよね。
もっとこまめに確認しようと思います。
書込番号:25339176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ミステスさん
画像、大変参考になります。
キャンペーンではなく、ストアポイントが大幅アップしていたのですね。
よく確認していきたいと思います。
書込番号:25339416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミステスさん
参考までに、何時頃このくらいの還元率でしたか?
書込番号:25339455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Daisuke_Appleさん
私が注文したのは2023年7月2日 14:21になっていました。既に納品設置もしてもらっています。
書込番号:25339620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミステスさん
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
書込番号:25339636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
パナソニックの洗濯機は指定価格でどこも同じ価格と認識していたのですが
今見ると直販サイトは350,658円ですが主要な量販店では318,780円での販売です。
なぜこんなに差があるのでしょうか
6点

wasabi10さん
Panasonicstoreのことですか?
お店独自で3年保証や、36回まで分割手数料無料とか付いているので、その分高いのでしょうか?
書込番号:25234396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>wasabi10さん
なぜこんなに差があるのかについては、わかりません。
ところで、Panasonicstoreでお買いになりたい理由は何でしょうか。
2年延長保証がついて、3年保証になるようですが、このメーカー保証には、運転回数とかの制限がついて、私は、少々使いにくい保証のように思います。
ケーズデンキの無料5年保証付などの方が、価格も安いし、魅力的だと思いますよ。
どっちで購入しても、製品も、アフターサービスも変わらないと思いますね。
書込番号:25234806
4点

wasabi10さん こんにちわ
製造元(直販)
卸し先には、最低ラインの販売価格を指定し!
製造元(直販)が同じ若しくは!それより↓で
wasabi10さんが経営者なら販売しますか?
指定価格は、プランド価値や
パナショップ応援の意味合いがあるかと推測します
もちろん、昨今の原料などの高騰も?!
辛うじて、国内唯一の総合家電メーカーですから
書込番号:25238487
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





