AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
- H2チップを内蔵し、前世代モデルと比べて最大2倍のノイズキャンセリングを実現した、第2世代の完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」。
- タッチコントロールにより、軸部分を軽く上または下にスワイプして素早く音量を調整できる。Apple Watch充電器でも充電が行える。
- 第1世代より再生時間が1時間半長くなり、アクティブノイズキャンセリングがオンの状態で合計最大6時間の再生が可能。XSサイズのイヤーチップも同梱。

このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 9 | 2023年7月24日 19:11 |
![]() |
2 | 2 | 2023年7月6日 17:22 |
![]() |
9 | 1 | 2023年6月8日 13:39 |
![]() |
6 | 2 | 2023年6月7日 21:40 |
![]() |
1 | 1 | 2023年5月25日 23:01 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2023年5月15日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
AirPods Pro第2世代のノイキャンは満足出来るレベルなんですが、外で歩いてる時の風切り音が気になります。 これは皆さん同じでしょうか?
書込番号:25357670 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

風切り音にはノイズキャンセリングでは対応できません。骨伝導もしくは空気伝導タイプが有効です。
書込番号:25357700
4点

貴方が気になるなら他の方でも気になる方は気になるでしょう。
どうしても気になるなら風切り音低減モードを備えたTWSに買い替えるとかでしょうかね。
それでも完全に風切り音が消えるということはありませんけどね。
書込番号:25357720
12点

EAH-AZ60は風切り音に対応した代表的な製品ですが、AirPods Proと比べるとキャンセリングが弱いと評価されています。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R18K12RNHWVWZT
書込番号:25357749
2点

EAH-AZ60は風切り音に対応した「代表的な製品」だったんですかなるほど勉強になります(笑)
まあある程度ノイキャンを犠牲にしても風切り音低減を求めるかどうかスレ主が考えることでしょう。
ていうかノイキャンを言うなら骨伝導は論外でしょう(笑)
書込番号:25357766
11点

そういう物なのですね。勉強になりました。
bose quietcomfort earbuds iiではちゃんとカットされるのでより効果なAirPods Pro2では当たり前なのだと思い込んでました。
書込番号:25357767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
bose quietcomfort earbuds iiではちゃんとカットされるのでAirPods Pro2もそうなんだと思い込んでました。
書込番号:25357770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあ風切り音低減は別にして形状によっても結構変わりますからね。
書込番号:25357773
7点

そう言われると、上部とサイドのマイク穴?から風が入ってきてるような気がします。
書込番号:25357779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
マルチポイントと外音取込みができて、下記の動作が可能なイヤフォンを探してます。
AirPodsPRO2は可能なのか教えてもらいたいです。
私用のiphone(A)と仕事用のiphone(B)を2台接続。
AppleIDは(A)(B)それぞれ持っております。
(A)で音楽を聴いていて(B)に着信がきた場合、(A)の音楽が停止して(B)の着信をとりたい。
わかりづらくてすみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:25332786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくそうさん
AppleIDは1つに出来ないのですよね?
試せ無いです。
AppleIDが1つなら2台目のiPhoneを鞄とかに入れてても1台目で2台目の着信取れるのですが、
書込番号:25332796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
会社の携帯なのでIDは一緒にできないのです。
まわりが誰も持っていないので確認もできずです…。
書込番号:25332809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
今回の発表でもスルーされていましたが、いつになったら、ハイレゾ、ロスレスに対応になるんでしょうか?
やるやると言ってから、久しいにですが。
書込番号:25291686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

せっかくの機会でしたので調べてきましたが、まずAppleは「AirPodsでハイレゾ、ロスレス形式に対応する」と、発言したことはありませんでした。メディアの指摘に対しては、はぐらかす(AAC bluetoothで高品質な体験を提供する)対応をしてきています。
ですので、「すると言っていたのに…」と、Appleにご期待されるのは難しそうです。
ハイレゾ・ロスレスがApple Musicで配信してながら、MacやAppleTVで対応していてAir Podsで対応しない(できない)理由は、おそらくデータ処理におけるバッテリー消費辺りに、課題があるのかもしれませんね。
バッテリーが十分に大きい、もしくは電源を有線接続できるMac、AppleTVでできて、極めて小さなバッテリーしか積めないAir Podsでできない合理的な理由は、そこらへんではないでしょうか。
書込番号:25292973
8点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
AirPodsPro第一世代から第二世代に買い換えましたが、電池持ちが悪くなったと感じています。
第一世代は特に計測しませんでしたが、いつ充電したか忘れるほどに電池持ちした様に思います。
第二世代は、一回30〜40分程度の使用で1週間程度、延べ7時間〜8時間の使用でケースの充電が5%以下。
またある時は、ケース70%の充電状態が3日間不在・不使用で28%に激減(この時は満充電から延べ4時間使用でケース5%以下)していました。
iPhoneを含めた設定の仕方、使い方が悪いのでしょうか。
皆様の状況を教えてください。
2点

>inocyanさん
こんにちは
これは使用して10回以上充電を繰り返した場合の話でしょうか?
少なくとも10回以上は充電を繰り返さないと 充電池は 安定期に入りません。
参考にしてみてください。
書込番号:25291955
2点

オルフェーブルターボさん
早速のご連絡ありがとうございます。
AirPodsPro第二世代は購入後約1カ月、5回程度満充電したものです。
アドバイスに沿ってしばらく様子を確認し、その後の状況を追記したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25292243
2点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
付属イヤーピースだとLサイズでも外れやすく、AZLA SednaEarfit CrystalのMLサイズに交換したところ、落ちる心配は無くなりましたが、遮音性が著しく落ちました。
SednaEarfit MAXの方が遮音性は上がりますか?
またその他に遮音性と装着感を両立しているイヤーピースはありますか?
コンプライ等、ウレタンフォームのイヤーピースは劣化するため好みません。
書込番号:25274038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラーメン好きな革ヲタクさん
付属イヤーピースのLサイズで外れやすのであればAZLA SednaEarfit CrystalのLサイズの方がピッタリで遮音性も落ちる事が無いように思います。
遮音性が悪いという事は完全に耳にフィットしてない事なのでLをお勧めします。
自分は付属イヤーピースのMサイズでちょうどでSednaEarfit MAXのMLサイズがピッタリで落ちる心配もなく遮音性もバッチリです。SednaEarfit CrystalのMサイズでは少し小さくてダメでしたね。
それにCrystalとMAXとではイヤーピースの材質と色がちょっと違っててMAXの方が汚れが付きにくくて目立たないです。
アマゾンで購入なら返品出来るので合わない物は返品すると良いです。
書込番号:25274314
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
音楽を聞いていて音量が大きくなったり小さくなったり、音楽の位置が左右上下に動いたりします。同じ症状の方がいて安心したのですが、appleの担当者さんにはどう説明すればよいでしょうか?また、どのような質問をされるのでしょうか?最終的には無償交換に話を持っていきたいです。
0点

>Haruto3012さん
空間オーディオのオンオフを試してみましたか?
書込番号:25261677
0点

はい。症状は一切変わりませんでした。初期化もしたのですが一切変化なしです。
書込番号:25261681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Haruto3012さん
Radikoは空間オーディオに関わらず変な挙動しますが、それではありませんか?
サポートからは色々聞かれますので素直に答えられたら良いと思いますよ。
AppleCareを付けていれば簡単に交換提案してくれますが、そうでなければなかなか応じてくれません。
しかしハードウェアの不具合によるものであれば修理対応はしてくれるでしょう。
もちろん保証期間内ですよね?
書込番号:25261726
0点

もちろん保証期間内です。AppleCareに入っていないと無償交換は厳しいですね?
書込番号:25261766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつどこで購入されたのですかね? アップルストアで購入されたのであれば14日間以内なら使用していても返品できるのですが
お近くにアップルストアはありますかね?近くにあればそちらに持っていけばいいと思いますがもし近くにない場合はサポートに電話すると正規代理店に持ち込んでほしいと言われると思います
どちらにせよ一度預けて状態を見てもらってからだと思います
試すことと言えば
ペアリングを解除してもう一度つなぎなおしたらどうかとか
音楽を聴くアプリを変えてみたらどうかとか
iPhoneではなく別の危機につないでみたらどうかとかですかね
書込番号:25261915
0点

YouTube、Spotify、Apple Music、Amazon music、全てのアプリで症状が発生しました。サブ携帯でも聞いてみましたがやはり症状が発生しました。
書込番号:25261926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





