AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
- H2チップを内蔵し、前世代モデルと比べて最大2倍のノイズキャンセリングを実現した、第2世代の完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」。
- タッチコントロールにより、軸部分を軽く上または下にスワイプして素早く音量を調整できる。Apple Watch充電器でも充電が行える。
- 第1世代より再生時間が1時間半長くなり、アクティブノイズキャンセリングがオンの状態で合計最大6時間の再生が可能。XSサイズのイヤーチップも同梱。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 0 | 2024年12月12日 19:24 |
![]() |
16 | 0 | 2024年8月20日 19:43 |
![]() |
21 | 7 | 2023年12月1日 12:47 |
![]() |
74 | 6 | 2023年1月13日 16:36 |
![]() |
3 | 0 | 2022年11月8日 02:17 |
![]() |
4 | 0 | 2022年10月10日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
出たばかりの時に購入し2年以上、延長保証も切れました。
純正イヤピースが購入時に比べ装着時に耳が痒くなるようになり、思い切って純正から新品の純正に交換してみました!
そしたら、音がよくなり、そして全く痒くなりません!笑
2年も使っていれば純正のシリコンチップもヘタッたり劣化したり、汗など付着して目に見えない細菌とかあったのかもしれません(汗;;
新品純正に交換してこんなに快適になるなんてと驚きです!
シリコン部分を触ってみると2年使ったのはふにゃふにゃ、新品純正はキッチリ張りのあるいい感じの弾力がありました。
基本構造は同じですが、ゴム製品なので劣化するんですね〜
ちなみにAppleのサイトでサイズ指定だと2ペア(つまり4個)入って1550円とリーズナブル(税込み送料込み)
全サイズ1ペアづつ入っているのは、1800円(同上)
既にサイズが決まっているならサイズ指定、左右で違うサイズを使っているなら全サイズセットを買うのが良いでしょう。
交換して装着時に痒くならないし、音も良くなってたったの1550円はお得すぎます!笑
ちなみに、サードパーティのSednaEarfit max というのも一時使っていましたが、イヤーチップ装着テストはクリアするのですが、iOS18の新機能である頭のジェスチャは無反応、聴力テストのヒヤリングチェックは、最初の周りの環境音のチェックがクリアせずとこんなプラスティックの部品なのに動作不良を起こすので結局純正を使っていました。
当然新品純正は、頭のジェスチャもヒヤリングチェックも正常動作します(なんでサードパーティ製はダメなんだろとメチャ不思議ですが。。。^^;)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWU43FE/A/airpods-pro%E7%AC%AC2%E4%B8%96%E4%BB%A3%E7%94%A8%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97-2%E7%B5%84l%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA?fnode=5f160c10427941ed11cc8dfe3a537e9610ac80609ec97eb490a715de8ec9ca3ed227fdb586916d55c067462dac11c002848f3ddead9ac78fea8e9673803e22cfa42fa096425d434b791c053729e855d79ab0f24f7faf02b062eb7e53f1ef33d90e05b1c1d74f23b80e9c1278d3750039a352171de1a782468bd5652256ec94ad
13点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
発売開始直後に購入。
音質は最近の高音質の他社モデルに劣ると言われてて、自分もじっくり聞きこむ時用にテクニクスのAZ80買おうかとしてた矢先、たまたまノイキャンをオフにして聞いてみました!
そしたら今まで聞こえていなかった細かい音が聞こえ、音の一つ一つの粒立ちがくっきりになり、キレが向上!
あれ、こんなに音良かったの?と改めてびっくり!
長押ししたときの設定で外部音取り込み⇒適応型⇒ノイキャンの3つしか設定してなかったので、オフって聞いたことが無かったんですが、iPhone本体でオフにして、オフ時の高音質に気が付きました(^^)
そもそも自室でじっくり音楽鑑賞するときにノイキャンいらないわけですが、ずっと基本はノイキャンモードで聞いてました。
オフにしたらキレと粒立ちが向上し細かい音も聞こえてきて、なんか楽しく嬉しく 笑
ネットでググっても、そんな情報は出てこないし、AorPods Pro2は4万のイヤホンの音質じゃねー的な書き込みばかり(T_T)
自分は昔自称オーディオマニアで、フォノカートリッジのリード線を交換して音の差を聞き分けできるほどのオタクでしたので、音質聞き分ける自信はあるほう。
手持ちの有線のBA型イヤホンと聞き比べても解像感とか全然そん色ない
考えてみたらこんだけ強力なノイキャンかけてるわけだから、音質が劣化というか、丸くなるのも致し方ないよなーと
しごく当たり前の事に、購入して2年近くたって気が付きましたーーww
これからは自室で聞きこむ時はオフに、外出時の騒音多い環境ではオンにと積極的にオフを使っていこうと思いました!
16点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
ノイキャンと外音取り込みを切り替える適当型オーディオと会話検知機能がios17でつきました。
早速使ってみたのですが、会話を始めるとオーディオは下がって声が聞きやすくなり、とてもいい機能だと思いました。
独り言にも反応してしまうのがアレですが笑
書込番号:25432365 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>never gone give u upさん 情報をありがとうございます.
ios 17, ipados17とairpods pro2の新しいファームウェアバージョン 6A301の組合せで,劇的に変わったようです.
https://support.apple.com/ja-jp/HT213317
https://www.youtube.com/watch?v=Z2Wc63n2DUg
音質も大きく向上したように思います.
youtubeで解説されている方がおり,やはりと納得してしまいました.
https://www.youtube.com/watch?v=v9t6OgYVAQs&t=2s
凄い変化ですね.
type-cの新しいairpods pro2で聞くと,もっと変わっているのか,気になりました.
書込番号:25432581
1点

なんかノイズキャンセリング弱くなったような気がするんですけど気のせいですかね?iPhoneでノイキャン選んでも今までより弱くなったような気がします。
書込番号:25455166 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>stayhungryさん
>freedom4790さん
お二方のコメントに今更気がつきました申し訳ありません。
音質アップしていたのですね。嬉しいばかりです!
新ファームウェアについてですが、一つ気になることがありました。
それは、音量が勝手に変化することです。私はよく散歩の時に利用しているのですが、音がどんどん大きくなってしまって困っています。
スマホを手に持って、誤動作のないようにしても変化するのです。
また、ノイズキャンセリング能力については、申し訳ありませんが変化したか私にはわかりませんでした…
書込番号:25468360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加です 音量変わる感についてですが、設定のパーソナライズされた音量というやつが機能していたようです。
この機能は私には合わなかったですね… オフにできるのでよかった。
書込番号:25470362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>音量変わる感についてですが、設定のパーソナライズされた音量というやつが機能していたようです。
私も時々違和感を感じてたのですが、Apple説明によると
「時間が経つほどリスニングの好みを学習し、周囲の環境に合わせてメディアの音量を微調整してくれるようになります。」
とあるので、もう少し様子見してみようかと。お勉強して良くなるか?我慢できても、せいぜい1ヶ月ですが。
書込番号:25471157
2点

>bababa32さん
なるほど、まさに私が行なっていた音量操作を好みとして判定して学習するということになるわけですね。
我慢できれば環境に合わせて微調整してくれる素晴らしい機能になるはずなんですが、その過程が割とストレスありますね…
オンにして使いたいところではあるんですが、音量小さいならまだしも下げても下げても勝手に音量上げられるのは、茶の間のテレビだけにしてもらいたいものですね笑
書込番号:25471705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>freedom4790さん
私もノイズキャンセルが弱くなった気がします。
また、iPhone以外の機器に繋いだ時に、音が途切れやすくなったようにも感じます。
書込番号:25528286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
昨夜酔っていてバスの中で寝てしまい片耳落としたの気が付かずにバスを降りてしまいました。気がついてすぐにバス会社には電話しました。夜中に位置情報見るとバスが集まる営業所を示していたので明日にでも連絡あるかな?と思い寝ました。ところが朝見るとまた移動している。どうやらまだバスの中のようでした。このままもう見つけられないかなと諦めていたのですが朝の支度しながら位置情報確認すると少しずつ近づいてきているので、まさかと思いつつバス停で確認すると近くまで来ていました。偶然にも朝乗ったバスが昨日の帰りのバスで座っていた座席の足元に落ちていて無事発見する事が出来ました。
書込番号:25095437 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

>Tadangoさん
驚きました。
AirPodsにはモバイル通信機能もGPSも搭載されていませんので、リアルタイムの位置情報は発信できないと思うのですが・・・(^^ゞ
書込番号:25095448
2点

GPSは確かについてないですが、探すで位置情報を取得はできますよ。恐らく近くにいる人のiPhoneとかを介してなのかも知れません。リアルタイムというより数分おきに情報が更新される感じでした。
書込番号:25095468 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Tadangoさん
無事に見つかって良かったですね。
ダンニャバードさん
BluetoothでiPhone等に接続するので、
Tadangoさんが書かれたようにiPhoneユーザーが近くにいれば
大まかな場所は分かります。
AirPods Pro(第2世代)だと充電ケースはUWB対応なので
1m未満の近距離や方向も表示されます。
書込番号:25095500 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

フォローありがとうございます。大まかでも位置が分かると安心できますね。最後の発見は幸運でしたが(笑)知人に話したらコントみたいと言われてしまいました(笑)
書込番号:25095510 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おぉ!そうだったのですね!
AirTagと同じ仕組みがAirPodsにも搭載されているのでしょうか。
我が家の家族は4人全員がAirPodsを使っているのですが、これってケースに入れてふたを閉めるともう位置情報は更新されませんよね?いつも「どこいった?」と探し回っているのですが、ケースから出しておけば探せたのかもしれませんね・・・今度試してみます。(^^ゞ
書込番号:25095521
1点

ケースに入れていても更新されるはずなのですが、うちのもたまに見失います。自分で所持しているのに、手元から離れましたの通知くる事があるので不安定なのかもしれませんね。
書込番号:25095539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
初代からの買い替えです。
低音とノイキャンは強くなった。
初代のバージョンアップする前のノイキャンは耳が痛い位強かったけどそれと同等位か?
イヤホンで音量調整は楽でいい。
やっぱりiPhoneで音楽聴いてる時に電話が掛かって来ても直ぐに繋がって自然に話せるから楽よね。
因みにパーソナライズされた空間オーディオは耳の設定が中々出来なくて結局apple storeでiPhone引き取った際に手伝ってもらいました。
1人では無理ゲーでした‥
バージョンアップ前は新宿や渋谷でプツプツ切れてましたが、バージョンアップ後は特に問題ない。
正直初代の充電が弱くなってなければ直ぐに買い替える必要はないかな、円安で40,000円は高いなぁ。
純粋に音楽聴きたいならBoseかゼンハイザーかSONYがいいんでない?
本当はワイヤレスじゃない方が良いが‥
初代が14,000円で捌けたからまぁ2年弱使った割に元は取れたかな。
Apple製品は中古でもそれなりの価格で捌けるからそこが魅力的。
書込番号:24999639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
【デザイン】
基本デザインは第一世代のものと同じイメージ
スマートですごく良いと感じました。
【高音の音質】
多くの人が満足できる音質だと感じました。
【低音の音質】
重低音もしっかり拾っていてかなり評価高いです。
【フィット感】
長時間使用しても、まったく痛くならない
とても良いフィット感です。
【外音遮断性】
かなり遮音性が高くなったと感じました。
【音漏れ防止】
かなり優秀でした。
【携帯性】
サイズ感は過去と変わらず、携帯しやすく非常に良かったです。
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





