FUJIFILM X-H2 ボディ のクチコミ掲示板

2022年 9月29日 発売

FUJIFILM X-H2 ボディ

  • 約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーを搭載したフラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高精細な8K/30Pの映像を撮影可能。
  • 4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」と、肌のレタッチを自動で行う「スムーススキンエフェクト」を搭載。
  • 最速1/180000秒のシャッタースピードやISO125の常用感度を実現。被写体検出AFや5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機構を備えている。
最安価格(税込):

¥258,516

(前週比:-349円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥267,566

eightloop plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥185,200 (11製品)


価格帯:¥258,516¥306,000 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS5HR 重量:579g FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-H2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 ボディのオークション

FUJIFILM X-H2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥258,516 (前週比:-349円↓) 発売日:2022年 9月29日

  • FUJIFILM X-H2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-H2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

写真1 RAW:Velvia

写真2 RAW:Velvia

写真3 RAW:Velvia

写真4 RAW:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
※一部は網戸越しの撮影のため、ハイライトのボケに縦横線が入るなど画質が落ちています。


我が家の庭のモミジの木に、野生のヒヨドリが巣をつくりました。
おかげで、冷房の効いた自宅リビングという特等席から、
ヒヨドリの孵化から雛鳥の巣立ちまでをX-H2で撮影することができました(*^_^*)

7月15日〜19日
自宅の庭のモミジの木に、ヒヨドリが巣をつくりました(*^_^*)
7月の初めくらいから巣作りを始め、2週間程度で完成したようです。

リビングの小窓のすぐ近くで、窓枠から巣までの距離は60cmです。
母鳥がいない隙を狙ってメジャーで実測しました(笑)

朝晩の涼しい時間帯は右の小窓を開けていて、
僕ら家族の会話やテレビの音は確実に聞こえているはずなのですが、
母鳥は我関せずの様子で静かに卵を温めています。
窓ガラスの反射の効果なのか網戸のカモフラージュ効果?なのか、
窓にレンズを付けるくらいの至近距離からの撮影にもまったく動じる様子はありません。

書込番号:25398991

ナイスクチコミ!17


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/27 17:21(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

写真5 iPhone12にて撮影

写真6 iPhone12にて撮影

写真7 RAW:Velvia

写真8 RAW:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


7月26日(写真5、iPhone12にて撮影)
巣の中の卵は4つです。

7月30日(写真6、iPhone12にて撮影)
朝からピイピイと声がするので覗いてみたら、孵化してました(*^_^*)
4羽が無事に孵ったようです。

8月4日(写真7)
親鳥がせっせと餌を運んできて、雛鳥たちの旺盛な食欲を満たしています。
「おいおい、それは入らないだろう」と思う大きさ(雛鳥の頭くらい)のカナブンも、
雛鳥たちは何度もトライして丸呑みしていきます。見てると結構エグイ(;^_^A
よく見ると雛鳥の口はそれに耐えられる構造(グイっと拡がる)になっているようで、
どうやら母鳥はギリギリ入るくらいの大きさの餌を見繕っているようです。
これも効率重視なのでしょうか。

8月4日(写真8)
雛鳥たちが元気に首を伸ばして餌を求めていますけど、巣の中にいるのは3羽だけ。
1羽が見当たらないのは、これも野生の厳しさなのでしょう。

書込番号:25398998

ナイスクチコミ!14


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/27 17:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真9 RAW:Velvia

写真10 RAW:Velvia

写真11 RAW:Velvia(網戸越し)

写真12 RAW:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
※一部は網戸越しの撮影のため、ハイライトのボケに縦横線が入るなど画質が落ちています。


8月5日(写真9)
雛鳥たちの寝顔、めっさカワイイ(*^_^*)


同(写真10)
この日の母鳥は、巣の近くまで寄ってきますが餌は与えません。
巣の近くで雛たちに何事かをしきりに話しかけています。


同(写真11、網戸越しの撮影)
母鳥が何度も何度も呼びかけを繰り返していると、
それに応えるように雛鳥たちが初めて巣の淵に立ちあがりました。
そこで全身のストレッチや羽根繕い、それと羽ばたきの練習はじめました。
7月30日の写真6とのギャップがヤバイです。
雛鳥の体のサイズはたった5日間で5倍くらいかな、この成長速度は正直ヤバイ。
朝の寝顔(写真9)とのギャップも凄くて、
野生で生き残るってのはこういうことなんだと感心してしまいました。


同(写真12)
近くの枝に飛び移ったりして羽ばたきの練習をしていましたが、
なんとそのまま順番に巣立っていきました!
おいおい、7月26日はまだ卵だったよ、巣立ちってそんなに早いの?
というか、羽ばたきの練習を始めたのは今日の朝だったよね?
10時に飛ぶ練習をはじめて13時に巣立ちって、スパルタすぎない?
野生ってやっぱり凄いんですねぇ・・・。

こんなに早く巣立つとは思ってもみませんでした。
焦ってしまって、巣立つ瞬間は動画も写真も撮ることができず、
ただただ感動して、じっと見ているだけでした・・・(;^_^A

書込番号:25399006

ナイスクチコミ!13


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/27 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAW:Velvia

RAW:Velvia

RAW:Velvia

RAW:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


正直、これまではヒヨドリのことをメジロなど小鳥たちの邪魔をする
ギャーギャーうるさい鳥だと思ってましたけど、
とても綺麗なラインをしている鳥なんだとわかりました。
そして巣立ったばかりの雛鳥の可愛さは、また格別なんですよ♪(*^_^*)

まだ雛鳥にはまともな尾羽も生えていませんので、
飛ぶといっても、羽根をバタバタさせてどうにか浮き上がっているレベルです。
その一生懸命な姿もまたカワイイ♪
羽ばたく姿は写真も動画も撮影できていませんが・・・、これは我が一生の不覚(;^_^A

書込番号:25399010

ナイスクチコミ!15


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2023/08/28 14:56(1年以上前)

>ダポンさん

 私の家は工場に囲まれて自然が無く、鳥を呼ぶために色々餌付けをしているが・・・目の前で巣作りとは。
 歳をとってから、鳥撮りに目覚めた私には、羨ましい環境です。

 このような写真は日頃からカメラの扱いに慣れているのと、好奇心と、運を掴む力!
 本当に羨ましいです。

書込番号:25399967

ナイスクチコミ!5


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/28 15:03(1年以上前)

>ダポンさん

素晴らしい記録写真ですね。
家のリビングルームから撮影出来るなんて、うらやましすぎます。
しかも、至近距離で焦点距離もそれほど長くないレンズで撮影出来るのは、滅多にない幸運ですね。

母鳥や雛たちが無事に一年を過ごして、来年も又来てくれると良いですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25398991/ImageID=3846698/
このポーズと表情が、なんともかわいい。

書込番号:25399978

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/30 17:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAW:Velvia

RAW:Velvia

RAW:Velvia

RAW:Velvia

※掲載写真は50%(2576×3220ピクセル)に縮小しています。


☆ハクコさん
コメントありがとうございます♪
うちは郊外の住宅地なので、ちょっと行けば田畑や山林があって野鳥を見かけることも多く、
普段は風景しか撮らないのであまり意識していなかったのですが、
ひょっとすると鳥撮りには良い環境なのかも知れません。
それにしても、今回はホントにラッキーでした(*^_^*)


☆zensugaさん
コメントありがとうございます♪
仰る通り、滅多にない幸運だと思います。
しかもヒヨドリの巣は縁起が良いものとされているようなので、
これで宝くじでも当たんないかな〜♪(≧∇≦)

書込番号:25402519

ナイスクチコミ!6


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2023/08/31 02:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

それは、ますます羨ましい。

今回の写真集は。

ブラボーです!

>ダポンさん

鳥撮りも始めてください(^▽^)/

レンズの値段が高いですが。

書込番号:25403030

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/31 21:51(1年以上前)

>ハクコさん

鳥撮りにチャレンジしてみたこともあるのですが、
待つことが大の苦手の私にはちょっと無理でした。
そして何より、レンズが高すぎて・・・(;^_^A

書込番号:25403984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:28件

2023/09/02 16:07(1年以上前)

別機種

等倍で見て下さりますと、ヒヨドリ確認できます。

>ダポンさん

初めまして、 ^ ^

いいですねー、自室から鳥を観察出るなんて、素晴らしい環境。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25398991/ImageID=3846695/
羽毛の質感とか、瞳のクリアさ素晴らしい描写です。

自分は、父親のミノルタから受け継いでいる根っからのαマウント使いです。
今はソニーですが、
でも、カメラは違ってもダポンさんの感覚がとても気になっています。
価格を覗くのは、ダポンさんがスレ立ている「作例写真館」を見る為だと言っても過言はありません。
ダボンさんが撮影された「奈良公園の鹿」のお写真が掲載された写真集買ってしまいました。 ^ ^;

「作例写真館」には、フジ機の写真が無いのでレスできないのが、残念です。
ですので、ここにレスさせて戴きました。
以後お見知りおきください ^ ^;

「作例写真館」が何時までも続くことを願っております。
記念として、ヒヨドリが写った写真貼らさせて戴きます。

書込番号:25406088

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/09/03 19:10(1年以上前)

☆レンホーさん
はじめまして♪ ヒヨドリ見つけましたよ。

いや〜、嬉しいコメントをありがとうございます!
作例写真館を続けて来て良かったなぁって実感してます(*^_^*)

余談ながら、僕は元αマウントユーザーでして、
コニカミノルタ α-7 DIGITALを愛用していました。
ミノルタαレンズの豊潤なトーンと癖のないボケは絶品で、
当時のG70-200oF2.8は今でもBestナナニッパだと思っています。

書込番号:25407682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:28件

2023/09/09 15:32(1年以上前)

>ダポンさん

レスを頂き、恐縮です。
ありがとうございます。 ^ ^

自分も一眼のデジタルは、コニカミノルタ α-7 DIGITALでした。
今は、義兄に貸していますが、稼働しているのかは不明です。

ダポンさんのお写真は、樹木が多く空間周波数の高い画像が多いのですが、
たぶんRAW現像されているものと存じますが、何に注力されていますでしょうか?

自分は、エッジ部の処理にいつも悩みます。
エッジが繊細でありつつ、分離は穏やかだが、クリアであって欲しいと画像編集に励みます。
因み画像編集アプリは、DxO PhotoLab 6 と、フリーソフトですがRawtherapeeを使っています。

ダポンさんのお写真は、どれも素敵ですが、春の吉野の山桜は圧巻です。
一度は行ってみたい光景です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3848964/
さりげなく、鉄を捉えている、こんなお写真は大好物です。

たわいなき質問ですので、お答え無くスルーされても大丈夫です ^ ^;

書込番号:25415676

ナイスクチコミ!1


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/09/12 18:24(1年以上前)

>レンホーさん

> ダポンさんのお写真は、樹木が多く空間周波数の高い画像が多いのですが、
> たぶんRAW現像されているものと存じますが、何に注力されていますでしょうか?

僕は高画素機と言われるGFX100SやX-H2を使っていますが、
正直なところ、高周波部分の解像感にはあまり注力していなくて、
僕の場合は、強いて言えばトーンの再現には拘りがありますね。

一言でトーンと言いましたけど、説明が難しいのですが、
色のつながりやグラデーションのことだけではなくて、
ピント面のキレ味から徐々にボケが始まるその部分のレンズの階調だったり、
それらが総合して生成される立体感の再現性には拘りがあると思います。

立体感の再現にはいかにRAW現像といえども限界があるので、
撮影時の被写体への光のまわり方はどうなっているかとか、
それをレンズでどう捉えるかの微妙な撮影角度だったりなど、
現場での撮影には結構注力しているほうだと思います。

こういうところを理論的に説明できるようになると、
写真で飯を食っていけるようになるのかも知れませんが、
いかんせん僕は感覚派なものでして、ご勘弁を<(_ _)>

ちなみに僕はJPEGがメインで、
ホワイトバランスやトーンカーブを大きく触るときは
LightroomでRAW現像しています。

写真によっては解像感に拘りたいときもありますので、
そんな時はLightroomの「Raw ディテール」を使っています。
AIを活用したワンクリックのお手軽機能(処理時間は長い)ですが、
フジのXトランスには効果絶大な機能なんですよ。

書込番号:25420036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:28件

2024/01/01 15:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんな感じの写真撮っています田舎者です

>ダポンさん

明けましておめでとうございます。

昨年は、作例写真館を楽しまさせていただきました。
ありがとうございます。 ^ ^

今年も、年末のお忙しい中、作例写真館を立てられまして、
楽しみにしております。
今年こそは、フジ機購入したいと思っております、その際はよろしくお願いします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25527680/ImageID=3886655/
GFX100Sの大型センサーの表現力に憧れます。
Classic Negは、フイルムようで好きですね。

GFX100Sは、ちょっと無理ですが、頑張ってみます。
終わったスレにレスして失礼いたしました。 ^ ^;

書込番号:25568444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ212

返信34

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2023年8月号)

2023/07/31 19:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

いよいよ夏本番!
と楽しみたいところですが、猛暑が過ぎる!!
ここ最近の酷暑だか灼熱だかは凄すぎますね。

流石にこの真昼間に撮影する方は少ないと思いますが、
比較的涼しい朝夕や日陰や室内でも熱中症は怖いので、
くれぐれも慎重に、健康第一で行動しましょう。

でもね、暑い夏にしか撮れない写真もありますから、
熱中症対策を万全にして、決して無理をせずに、
さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-H2で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2023年8月号)
只今オープンです♪

書込番号:25366359

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/31 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


まずはスレ主から。

7月30日
奈良県の馬見丘陵公園から、ヒマワリたちの競演です(*^_^*)

書込番号:25366365

ナイスクチコミ!11


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/31 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用(Reverse GND8、C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(Reverse GND8、C-PL)

JPEG:PROVIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


7月16日
奈良県明日香村の稲渕棚田から、夏の田園の夜明けの風景です(*^_^*)

うっかりしていて先月号では写真を投稿し忘れていましたので、
ちょっとだけまとめて載せちゃいます。ご容赦くださいませ<(_ _)>

書込番号:25366373

ナイスクチコミ!9


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/31 19:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


7月22日
奈良県橿原市の藤原宮跡から、夏の夜明けの風景です。
この時間帯の光とこの風景がPROVIAの色にピタリとハマりました(*^_^*)

書込番号:25366375

ナイスクチコミ!9


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/31 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


7月22日
この日の藤原宮跡の主役はハスの花。
陽の差す方向がギリギリわかるくらいの薄曇りで、
光の具合はハスの花を撮影するのに最高でした♪(*^_^*)

書込番号:25366379

ナイスクチコミ!10


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/31 19:33(1年以上前)

当機種
当機種

RAW 3枚 HDR合成:ASTIA フィルター使用(Reverse GND8、C-PL)

RAW 3枚 HDR合成:ASTIA フィルター使用(Reverse GND8、C-PL)

※写真の説明文が間違っていましたので訂正します。失礼しました。

書込番号:25366388

ナイスクチコミ!3


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/31 19:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

H1です

H1です

H1です

H1です

ダポンさん
皆様、今月も宜しくお願いいたします。



「やまぶどう」

山葡萄が可愛い実をつけた。梅の木に纏わりつくようにぶら下がり、これ見よがしに青い実を輝かせている。わが家では初めて見た光景である。

昨年、庭の梅の木に葡萄らしきつるが巻き付いているのを発見したが、気に留めることもなく見過ごしていた。

勿論、植えたものではないし、ましてや育てたのでもない。小鳥が、何処からか種を運んできて落としていった。それが自然に育ったのだと考えている。

山葡萄は、梅の木を葡萄棚よろしく、我が者顔ではびこり、陽当たりの良い場所を占拠しているが、特別目立ちたがり屋だからという訳ではない。

葡萄のつるも生き物である。生き残るためには陽光を求めて競争する。そうでなければ、厳しい生存競争に負けてしまう。

この葡萄は、私達が食している西洋から伝わって来た葡萄とは異なり、北海道や東北地方の深山に自生している野生の植物である。

果実は小粒で食しても渋みが強く、美味しい葡萄とは言えないが、ワインやジャム、ジュースなどに活用するのが無難だと聞く。

わが家に運ばれてきた種が、遠く離れた北海道や東北地方から、遙々やって来たとは考えられない。山葡萄も近年、栽培されており、栽培種が運ばれて来たものと考えるのが自然の理だろう。

この葡萄は、「食する」と言うよりも、草花を愛でるように楽しもうと思う。

書込番号:25366413

ナイスクチコミ!6


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/04 10:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 


>ダポンさん、X-H2ファンの皆様
今月も、よろしくお願いします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3839141/
きれいですね〜。
蓮の花は、薄日の柔らかい日差しが、逆光気味に入る時がきれいに写りますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3839144/
きれいな光芒ですね。
手前の畑が朝日に輝いているのも、その場の雰囲気が良く表現されていると思います。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3839148/
食用には適さなくても、観賞用には良いですよね。
まばらな実の付き方にも趣が有って、私は好みです。
実が少しずつ大きくなって、紫色になってくるのが楽しみですね。


写材が少ないうえに、毎日暑い日が続いています。
写欲もあまり湧かない中で撮影しました。

書込番号:25370532

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/06 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


7月22日
奈良県橿原市の藤原宮跡の周辺で、ぶらりとお散歩スナップ。


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3839149/
良い光を捉えましたね〜♪
ヤマブドウの実の質感描写がなんとも心地良いです(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3840103/
まるで絵画のような緑から青へのグラデーションが綺麗ですね(*^_^*)
構図の土台を石のグレーで支えたのも、
縦の直線に時折入ってくる斜めの曲線もまたイイ感じ。

書込番号:25373360

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/06 19:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


7月23日
奈良公園の鹿たちも子育ての季節です。

書込番号:25373367

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/06 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


7月23日
奈良の春日大社から、夏の朝の風景スナップです。
木漏れ日って綺麗だなぁと思います(*^_^*)

書込番号:25373379

ナイスクチコミ!8


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2023/08/06 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。暑いですね。
先日、雹が降りまして畑の作物やられてしまいました。
今年はキュウリがいい木に仕上がり、毎日30本以上40日近く
収穫できてたのですが、その後木が瀕死の状態です。
カーポートの屋根も穴が開きまくり、近隣の車もボコボコです。
修理代は新車一台分になるようです。大変でした。
今は水のタンクとポンプを購入し、畑に水やりをしながら回復に努めています。

>ダポンさん
暑い中、毎度新スレありがとうございます。撮影も大変かと思いますが、
よろしくお願いいたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3840686/
木陰で、癒される表情の鹿たち…酷暑の折、気持ちが和らぎますね。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3839149/
季節感のある山ブドウの実と、木漏れ日そして太陽をさりげなくいれて、それでもトーンを失わないように
、絶妙の調整を加えながらも、さりげないほっとする雰囲気になっているところが、大人の美学ですね。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3840106/
もう、秋の足音が近づいていますね。風も心なしか優しくなったようです。
とはいえ、カブトムシ、クワガタ、スズメバチ、毛虫・・・いろいろと連想する夏の一コマですね。

>m2 mantaさん
ようこそ、群馬へ。玉原高原ですね。一年を通して人気あるようですね。田園川田プラザも、春に山菜購入に
よく行きます。楽しいところですよね。
今年は野良仕事も軌道に乗り頑張っていたのですが、雹にやられてしまいました。今月末は冬野菜の準備です。
畑にはビニールシートを張って、発酵消毒しています。それも雹で穴が開いてしまい発酵してくれるかどうか…
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3838114/
さりげなく、夏の花のてっぺんに秋が止まっていますね。高原のほっとする一コマです。いきたいなあ・・・

皆さん、本スレでもよろしくお願いいたします。

書込番号:25373549

ナイスクチコミ!8


osakakuniさん
クチコミ投稿数:12件 ロロ日記 

2023/08/07 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん、みなさん はじめまして
いつも拝見させていただいていますが、アカデミーX「パワーを感じ夏の貴船神社を満喫しましょう!」に参加しましたので、投稿させていただきます。

張り逃げで申し訳ありません。

書込番号:25374686

ナイスクチコミ!7


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/14 11:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia


>ダポンさん、いつもありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3840689/
子鹿が3匹並んで、表情がなんともかわいいですね。
見ていると、なんとなくほっとします。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3840748/
穏やかな雰囲気が素晴らしいです。
この時期なので、平和な時の流れを感じてしまいます。

>osakakuniさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3841005/
はじめまして。
よろしくお願いします。
大胆な構図ですね。
奥行きが強調されて、広がりが感じられます。


今回の作例は、隣町の蓮池です。
個々の蓮池は、6月から咲いていて、いまでも結構多くの花が咲いています。
最近は人出が多くなってきて、引いた写真が撮りにくくなってきました。

書込番号:25382443

ナイスクチコミ!5


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/14 11:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia  GFX 50sU

Jpeg Velvia  GFX 50sU

Jpeg Velvia  GFX 50sU SMC Takumar 6X7 105mm F2.4 絞り F=4

Jpeg Velvia  GFX 50sU SMC Takumar 6X7 105mm F2.4 絞り F=2.4 開放 


GFX 50sUで、大きなレンズを使ってみました。
GF 120mmF4 Macro とPentax 6X7 用の105mmF2.4 です。
普段はあまり持ち出さないレンズですが、車で行ける場所なので持って行きました。

書込番号:25382448

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/16 14:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


7月30日
奈良県の馬見丘陵公園のヒマワリたち。

さて、今朝の10時に本部への報告が完了して、
台風6号・7号と続いていた台風対応のバタバタがようやく終わりました。
建設会社勤務なので台風で慌ただしいのは仕方がないのですけど、
お盆くらいはゆっくり休みたいものです・・・。

仕事の担当範囲でも自宅周辺でも大きな被害はなかったのですが、
全国各地で相当の被害が出ているようですね。
まだ土砂災害の危険はしばらく続くと思われますので、
皆さまもくれぐれも慎重に、ご自愛くださいませ<(_ _)>


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3840752/
爽やかな夏の風景をありがとうございます(*^_^*)

大きな雹の襲来でかなりのダメージがあったようですね。
遅ればせながら、お見舞い申し上げます。


☆osakakuniさん
はじめまして、ようこそいらっしゃいまし♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3841005/
夏の京都の風情が良いですね〜(*^_^*)
大胆な構図から生まれる奥行き感が心地良いです。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3842808/
やっぱり良い描写のレンズですね!(≧∇≦)
ず〜っと気になっているレンズなのですが、
僕的に本命レンズのGFX用チルトシフトレンズの登場が控えているので、
いまは散財するわけにいかないんですよねぇ・・・(;^_^A

書込番号:25385314

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/16 14:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


7月30日
奈良県の馬見丘陵公園から夏の風景です。
夏の朝の爽やかな空気と強烈な日差しのコントラストをお伝えできれば幸いです(*^_^*)

書込番号:25385322

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2023/08/19 12:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

国立新美術館 曲線の世界…マンネリです<(_ _)>

東京ミッドタウン(六本木)ビル

左 東京ミッドタウン日比谷 中 日生日比谷ビル 右 帝国ホテル…日比谷公園から望む

東京国際フォーラム  曲線の世界…マンネリpartU<(_ _)>

>ダポンさん

 ダボンさん、皆さまご無沙汰しております。
 猛暑自主休暇しておりました。
 今月最初の投稿です。

 昨日、4ヶ月振りに友人(生粋の小江戸っ子)と大江戸に野次喜多珍道中をしてきました!
 大江戸のコースは、国立新美術館→東京ミットタウン(六本木 )→日比谷公園→東京国際フォーラムです。
 二人は団塊の世代です。体力が有りません。
 そして、友人のカメラはスマホなので暑い日のウォーキング撮影よりも、檜町公園(ミットタウン六本木裏)と日比谷公園の日陰で井戸端会議をして過ごしました。
 持参したカメラは、H1+32f1.8とT3+12f2.8です。
 殆んど、T3+12f2.8で撮りました。

書込番号:25389260

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:139件

2023/08/26 10:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

焼岳、水面近くの空気が冷やされて霧が発生

河童橋

明神岳

涸沢ヒユッテ

ダポンさん、みなさん、こんばんは。

猛暑が続きますが、日の入りがだいぶ早くなりましたね。


>ダポンさん、久しぶりです。
 お世話になります。


5月の末に前に痛めた脚をふたたび痛めてしまい治るのを待って、上高地から河童橋へ向かう。

河童橋のたもとからは目指す奥穂高岳が正面に、右に吊尾根を前穂高岳、明神岳(霧の中)

左には西穂高岳の険しい稜線が延びている。 梓川の左岸を横尾まで10キロを歩きます。

横尾では、槍ケ岳、穂高岳、蝶ケ岳方面の登山基地になっているのでここで昼食。

橋をわたり針葉樹林に入り大岩壁の屏風岩を望み本谷橋で休憩。ここから急な登りがはじまり

穂高連峰や涸沢ヒユッテを見ながら歩き、しばらくするとヒュッテに到着。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし

書込番号:25397327

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:139件

2023/08/26 11:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

前穂高から奥穂、涸沢岳

前穂高岳北尾根

常念岳から蝶ヶ岳の稜線

 シナノキンバイ咲く

朝から時々雨が降っていたので、涸沢カールからのモルゲンルートは見られず。

大粒の雨が止むまで涸沢小屋で待ち、小雨になったので歩きだす。

涸沢カールから雲が湧きあがり強い陽射しの中ザイテングラードの取付きを目指して歩きます。

雲湧き上がる真夏の山登りは2ヶ月ぶりには堪えましたね。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし


書込番号:25397423

ナイスクチコミ!6


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/27 16:21(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia GFX 50sU Hasselblad 500C Planar 1:3.5 f=100mm 絞りF=11 ティルト使用

Jpeg Velvia GFX 50sU Pentax-A 645 3.5/35mm 絞り F=11  シフト使用

>ダポンさん、いつもありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3843421/
ひまわりが咲き誇っている感じが良く出ていますね。
懸命に蜜を吸っているハチの姿もかわいいです。

>僕的に本命レンズのGFX用チルトシフトレンズの登場が控えているので、

来月の発表とのことなので、どんな物が出てくるか楽しみですね。
使ってみれば、作品の応用範囲が広がると思います。
私は、かなり以前から改造を手がけていたティルトシフトアダプターがようやく完成したので、作例を下記に投稿しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001379934/SortID=25398843/#25398843

予想以上に時間がかかりましたが、ほぼ狙い通りの性能が出ていると思います。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3844233/
ビルに囲まれたわずかな木陰の雰囲気が良く出ていますね。
猛暑を少しでも和らげてくれそうな気配を感じます。

>i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3846193/
暗い木々の向こうに、朝焼けに照らされた山と水面の薄もやに当たる光が、きれいに写っていますね。
清々しさが感じられます。



今回の作例は、散歩コースの入道雲と、GFXのティルトシフトアダプターを使っての撮影です。

書込番号:25398919

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/27 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAW:Velvia (網戸越し)

RAW:Velvia

RAW:Velvia

RAW:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


8月5日
うちのモミジの木につくられた巣で生まれたヒヨドリの雛たちが、
この日、無事に巣立っていきました(*^_^*)

詳細はこちら
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25398991/


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3844235/
鉄とガラスが織りなす機能美はホンマに美しいですね〜(*^_^*)


☆i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3846193/
川霧が生み出す幻想的な世界観がとても美しいです。
古代中国を舞台にした映画のオープニングのようで、いいですね〜(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3846666/
イイ感じでスポットライトが入りましたね♪(*^_^*)
それを捉えきる腕前も流石です!

書込番号:25399045

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/27 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


8月6日
奈良県の馬見丘陵公園から、ヒマワリたちの競演です(*^_^*)

書込番号:25399053

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/27 18:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


8月6日
奈良県の馬見丘陵公園から、真夏の朝の青の風景たち(*^_^*)

書込番号:25399060

ナイスクチコミ!7


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/27 19:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ダポンさん
みなさん

こんばんはー

6月に自転車を買ってからご難続きでやっと昨日からよくなる兆しが出てきました。

書込番号:25399172

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/29 11:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん
皆様、こんにちは。

まだまだ厳しい残暑が続きますが、元気で頑張りましょう。


ダポンさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/840/3840681_s.jpg
何でもない、田舎の生活が漂う景色を自然に写し撮れるのは流石です。
手前の影の部分に野菜、隣の花から目線を奥に移すとグラジオラスの赤い花が配置され、これが効いています。

懐かしい田舎の風景が連想され、油絵の才能が有れば描いてみたい、そんな景色に見えます。


Lazy Birdさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/840/3840752_s.jpg
鉄道写真家の中井誠也さんが撮っていた風景が思い出されます。
青い海と空、その中を向ってくる電車は何処へ行くのだろう。そんな想像が膨らむ見事な描写です。

色味も構図も好きです。


zensugaさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/840/3840106_s.jpg
夕方の柔らかい光を浴びた栗たちはお互いを競うように、踊っているかのような躍動感が伝わってきます。


osakakuniさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/841/3841003_s.jpg
真っ赤な色が眼に飛び込んできました。視線は右奥に自然に誘導されます。その先を想像すると華麗なる社が見えます。


m2mantaさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/844/3844234_s.jpg
私も、5月に日比谷公園を散策し、写真もたくさん撮りました。私の写真に、このような美しい景色はありません。
M2mantaさんが、如何に貴兄のレンズ越しに見る観察眼が素晴らしいか分かりました。

都会の何気ない風景を切取らすと、まさに一級品です。


i-mt103003さん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/846/3846193_s.jpg
焼岳の裾を取り巻くように流れる梓川の霧、その川原にたたずむ二人ずれが川面を見つめています。
アルプスの尊厳を感じる1枚です。とても絵になります。


k.tomyさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/846/3846742_s.jpg
堂々と画面の中央に配置した二輪の白い花。存在感を誇ります。
とても、印象的な一枚です。

書込番号:25400940

ナイスクチコミ!4


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/29 18:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

k_tomvさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/846/3846746_s.jpg
お名前と、貼り付けた画像が間違っていました。
お詫びいたし、訂正させていただきます。

我が家も、山葡萄とイチジクが収穫に入りました。
もうすぐ、秋ですね。

書込番号:25401302

ナイスクチコミ!4


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/29 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日はツクツクボウシが鳴いていました

夕日に照らされて艶やかに?

十五夜も近くなり

ススキが…ススキの代わりです

>酒と旅さん

お気になさらないでください、

イチジクとブドウ・・・私には大好物です。お天気も固まったようですから、明日スーパーで買ってきます。

今朝ももう秋風がさわやかに、秋は色物が映えますねー

書込番号:25401501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2023/08/30 10:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

奥穂高岳取り付き

常念岳に虹柱

穂高岳山荘の夜明け

左から涸沢岳 槍ヶ岳 北穂高岳

ダポンさん、みなさん、こんばんは。

涸沢、穂高岳のつづきです。

>ダポンさん
お世話になります。
自宅で生まれたヒヨドリ、無事に巣立ちまで立ち合えてよかったですね。

>zensugaさん
ティルトシフトアダプタを改造してしまう技術、凄いですね。
2010年頃までは、立山室堂や涸沢、上高地などで大判カメラでアオリをきかせて撮っているのを見かけましたが、
今は見かけません。アオリを効かせたGFXで撮った山の写真を見てみたいですね。


朝と午後に雨が降る夏山特有の天気でした。

涸沢岳では雲の中、再度登るも雨に降られてしまいました。

夕食後に晴れて常念岳に虹柱が現われた。20年ぶりぐらいでしょうか、虹柱を見られてラッキーでした。

穂高岳山荘から鉄バシゴとクサリ場を越え、振り返ると槍ヶ岳などの3000m峰が見られ、

岩屑の稜線を奥穂高岳に到着する。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし

書込番号:25402121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2023/08/30 13:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

北アルプスの山々

穂高神社嶺宮

奥穂高岳の方位盤、奥に乗鞍岳、御嶽山

前穂高岳の横に富士山、南アルプス

奥穂高岳山頂には、『穂高神社嶺宮』が祀られています。隣には方位盤もあります。


山頂からは間近に涸沢岳、北穂高岳、槍ヶ岳と3000m峰が連なり、笠ヶ岳や遠方に立山など360度望めます。

吊り尾根の向こうに前穂高岳、横の遠くに富士山、南アルプスといった展望が見られた。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし(上の4枚も同じ)



書込番号:25402279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2023/08/30 14:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジャンダルムと西穂高岳

槍ヶ岳からの稜線

上高地俯瞰

吊り尾根から燕岳から常念岳

穂高山頂からはジャンダルムがドーンと鎮座しています。

振り返ると槍ヶ岳、中岳、南岳、北穂高岳、涸沢岳の縦走路。

俯瞰する上高地の向こうに、乗鞍岳 、御嶽山が見られます。

花の向こうには、燕岳から常念岳、蝶ヶ岳の稜線が美しいです。

前穂高岳に向かい、紀美子平に到着。荷物を置いて前穂高岳へ往復します。

前穂高岳は岩場の急登が連続するので、落石に注意して前穂高岳山中に着く。

天気が良ければ素晴らしい展望を誇る前穂高岳。雲の中で何も見えませんでしたが、

槍・穂高周辺では唯一の一等三角点の山。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし

書込番号:25402346

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/30 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


8月14日
奈良県桜井市の長谷寺から、雨模様のお寺の風景です。


☆k_tomvさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3846743/
夜が明けた直ぐの頃の風景でしょうか、良い色が出てますね(*^_^*)
視線を誘導するのぞき窓のような構図もおもしろいです♪


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3847274/
残暑の昼下がり、このコントラストの強さはホント暑そうです(*^_^*)


☆i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3847577/
ガラスの反射で見せる夜明けがお洒落です(*^_^*)
窓からこぼれる灯火の暖かさとの対比もイイ感じですね〜♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3847605/
「天空の」という言葉がぴったりの雄大な景色、素晴らしいです(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3847614/
ここまでに拝見した岩肌の厳しさと比べて、ホントにホッとする情景です。
山野草は癒しの存在なんだなと改めて実感しました(*^_^*)

書込番号:25402526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2023/08/30 19:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

乗鞍岳 雲の下は上高地

岳沢小屋の展望テラス

岳沢のお花畑

岳沢湿原

>酒と旅さん
コメントありがとうございます。

夏野菜だけではなく、山葡萄もイチジクも育てているのですね。
新鮮な野菜や果物も食べられて羨ましいですね。


岳沢からは乗鞍岳の峰々がよく分かります。

岳沢のお花畑、夏になると色々な花が次々と咲きます。この時はハクサンフウロウやアザミなどです。


この夏で吊り尾根や前穂高付近で滑落事故があり、数人の方が亡くなったそうです。

改めてご冥福をお祈りいたします。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし


書込番号:25402676

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/31 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


8月6日
奈良県の馬見丘陵公園から、真夏のコキアたち。


☆i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3847688/
なんて贅沢な風景の展望テラス!(≧∇≦)

書込番号:25403960

ナイスクチコミ!1


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/31 21:37(1年以上前)

さて、そろそろ月も替わりますので、
2023年8月号はこれにて終了いたします。

ご投稿くださいました皆さま、
ありがとうございました。

後ほど9月号を立ち上げますので、
しばしの間、お待ちくださいませ<(_ _)>

書込番号:25403963

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ111

返信21

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2023年7月号)

2023/06/30 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

作例写真館(2023年7月号)

まだまだ梅雨空が続くそうですが、
昼間の太陽はギラギラし始めてるし、
草木の新緑は濃い緑へと色を深めたりして、
今年もまた夏が来たね、って感じです♪

今年は街にも活気が溢れてますし、
各地の祭りも花火大会も3年ぶりの復活続きで、
写真愛好家がとても忙しい夏になりそうですね。

さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-H2で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2023年7月号)
只今オープンです♪

書込番号:25324838

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/30 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


まずはスレ主から。

6月24日
奈良県桜井市の長谷寺から、紫陽花のある風景です(*^_^*)

書込番号:25324845

ナイスクチコミ!11


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/02 14:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 


>ダポンさん、X-H2ファンの皆様
今月も、よろしくお願いします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3829758/
階段を埋め尽くすように置かれたあじさいで、あじさいの谷がお寺まで続いているようです。
背景の霞がかかったような森にも、季節の雰囲気が良く出ていると思います。


昨日は、長く降っていた雨が夕方に上がったので、久しぶりに散歩写真です。
早咲きの百合も満開になっていました。
雨上がりのしっとりとした雰囲気も、良いものですね。

書込番号:25327095

ナイスクチコミ!4


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/02 14:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia  GFX 50sU CM FUJINON・W 105mm F5.6 絞り F=8


今日は朝から快晴だったので、蓮池に行ってみました。
日曜日だったためか、撮影している人が結構多かったです。

今回もまた、モネの習作になってしまいました。

書込番号:25327112

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/02 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月25日
奈良県明日香村の稲渕棚田から、初夏の田園風景です。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3830255/
蓮の花の煌めきと水面の蒼との対比が美しいですね〜(*^_^*)

書込番号:25327891

ナイスクチコミ!7


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2023/07/03 14:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

月見蕎麦…コモングラウンズ蕎麦屋のテラスでテーブル上の割箸と照明からイメージ

小さな植木と古びた椅子…RK GARDEN(ドーナツ屋)の訳の分からないモニメントです

花卵…軽井沢発地市庭にて、木兎夫婦が大切に育てました

盗写したらあかんワン!…軽井沢発地市庭にて、ワンちゃんに叱られる

>ダポンさん

 ザボンさん、皆様今月もよろしくお願いいたします ^_^

 一昨日、西日本方面が大雨だったので関東周辺も影響があるかなぁと思っていました。
 所が昨日は、雲一つない晴天で軽井沢にドライブ行って来ました。
 星野ハルニレテラス→ 軽井沢コモングラウンズ→ 軽井沢発地市庭(道の駅の様な)→室生犀星記念館→軽井沢銀座→軽井沢アウトレットと4時間で回りました。

星野ハルニレテラス…必ず立ち寄る施設になりました。私は飽きました(^ー^
軽井沢コモングラウンズ…青山学院軽井沢女子寮跡地に、今年3月オープンした複合施設です。未だ整備中です!
軽井沢発地市庭…浅間山が一望出来る道の駅の様な施設です。此処も、他府県Noの車ばかりです。
室生犀星記念館…軽井沢銀座の路地を抜け、その又先の小さな路地に板塀に囲まれた瀟洒な和風建物があり、苔一面の小さな庭があります。
軽井沢銀座…大通りよりも路地の方が活気がある様に見えました。
軽井沢アウトレット…ここは久しぶりです。驚いたのは、ゴルフ場の側面にへばり付いた様な商店街でしたが、今はゴルフ場の一部を完全にアウトレットに開放して、売り場面積も娯楽施設も広げて活気かあります。反面隣りではゴルファー数の少ない事、西武も痛し痒しですね。

 軽井沢のお昼頃の車外温度計は26℃で、午後3時半に帰宅した埼玉は36℃…同じ陽射でも軽井沢は涼しい(^^)v
 今回は、T3とXF16-80を持参しました。

書込番号:25328629

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2023/07/03 14:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雪の下…極貧な子供時代を過ごした室生犀星に相応しい.花言葉は「深い愛情」

下手なラッパでごめんね…軽井沢銀座の路地で可憐なホタルブクロが私に囁く?

看板職人達…軽井沢銀座の路地で明日オープン。さて間に合うか?

木陰四景…軽井沢アウトレットにて

>ダポンさん

 ダボンさん、追加投稿です。
 よろしくお願いいたします。
 皆さま、こらから真本番になります。身体に気をつけて頑張りましょう (^^♪

書込番号:25328649

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2023/07/04 21:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

鉢伏山からの展望です。最後はノビタキです。

みなさん、こんばんは。お暑うございます。

>ダポンさん
新スレ、毎度ありがとうございます。本スレでもよろしくお願いいたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3829760/
うわあ、圧巻ですね。行って楽しいところの写真がやはり最高ですね。

皆さん、本スレでもよろしくお願いいたします。
>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3830258/
やっぱり淡い光のベールが2枚くらい多くみえますね。綺麗です。これもGFXのいい使い方ですね。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3830569/
前衛的な写真ですねえ…さすがです。そしてフジのカメラのシャドウ特性を最大限生かした
写真だと思います。かっこいいです。

35℃声がつつきますが、体調には気を付けて…ではでは。

書込番号:25330369

ナイスクチコミ!7


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/07 19:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FX-30mmマクロレンズ購入の由縁。

コロナ前は、年に数回家族旅行をしていた友人と、久し振りに信州へ列車の旅を計画していました。
ところが、東京方面から電話があり
「コロナが増えている。発病している人達は若く体力もあり、薬を飲めば治る。亡くなっているのは、父と同じ基礎疾患のある老人だ。

旅をするのは、戦地に赴く志願兵と同じ。二度の手術で救って貰った命を粗末にしないで下さい。つまらないことを考えずに、身近のところで草花を撮って楽しみなさい」。と老妻が延々と説教されていました。

私は側で、草花を撮るには標準マクロがいる。そう嘯きながら、そっと聞き耳を立てていました。ネットでFX-30mmマクロを注文したのはそ翌日です。

使ってみると、マクロとしては少々ワーキングデスタンスが撮りづらく、被写体との距離感が微妙です。標準レンズとしてもF2.8は若干暗いかなと思いますが、マクロも取れて寄れる標準レンズは貴重ですから散歩の常用レンズにします。zeiss50mmマクロは庭の花撮り専用になります。

老いては子に従え、言うは易し、行うは難し。その身になると受け入れるのに時間を要します。
でも、「酒と旅」は旅を封印し、片肺飛行でも、身近な草花と戯れ「小さな旅」を続けます。

皆様このような状況ですが、、これからも、このスレに参加させて下さい。
今後ともよろしくお願いいたします。

何時もの所へ、試写行きました。H1とともに。

書込番号:25334214

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/09 17:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月24日
奈良県桜井市は長谷寺の初夏の風景です。


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3830582/
夏の木陰のエトセトラ、影絵の風情もあってイイ感じ(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3830975/
空の青も山の蒼も草木に落ちる影の濃さも、いよいよ夏本番の様相ですね。
それでいてこの爽快感は最高です!(≧∇≦)


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3831799/
初夏の木陰に静かに佇む古い門扉、しっとりとした情感がイイ感じですね(*^_^*)
常用レンズとしてのXF30mmF2.8マクロも魅力的です♪

書込番号:25337124

ナイスクチコミ!6


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/14 16:48(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

X-T5もいいカメラでした

張り合って出しました出しました

自転車で行って撮りましたしそう畑

こんな道を走ってました

>ダポンさん
   皆さん
     
ごぶさたでーすぅ。
ちょっと自転車に、はまりまして、自転車に乗っていい景色を見つけてパチリ!
なんて考えで始めましたが、ハンドルからくる振動で首をやられまして、すっごい頭痛、
ガラスコップを地面に叩きつけ、それを金ズチで叩き潰すような。
脳神経科で投薬していただき、やっと近頃痛みがなくなってきました。やれやれ・とんだ災難でした。

書込番号:25343893

ナイスクチコミ!2


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/18 11:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia  C-PL フィルター使用

Jpeg Velvia  C-PL フィルター使用

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 


>ダポンさん、いつもコメントをいただきありがとうございます。
撮影の励みになっています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3832530/
暗い森の中で、光が良く回り込んだお堂の明るさに、ほっとする安らぎを感じます。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3830974/
夏の草原の、清々しい雰囲気が良く伝わってきます。
のんびりと歩いてみたい風景ですね。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3830569/
面白い写真ですね。
箸立ての陰影が、不思議と気になります。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3831800/
新しいレンズの購入、おめでとうございます。
35mm換算で45mmくらいなので、スナップに向いていますね。
接写も出来るので、散歩用に最適ですね。

>k_tomvさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3833892/
これだけアップにすると、迫力が有りますね。



熱い日差しの中、新しい撮影場所を探しましたが、
さすがに、暑さで集中力が続きませんでした。

書込番号:25349346

ナイスクチコミ!5


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/18 11:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia  GFX 50sU CM FUJINON・W 105mm F5.6 絞り F=5.6 開放

蓮も終わりに近付きました。
蓮の花は、雲がかかって柔らかめの日差しになったほうが、きれいに見えます。

書込番号:25349358

ナイスクチコミ!5


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/18 15:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河川敷ですので水が出ると。

ひまわり…夏ですねー

こんな熊セミは見たことありませんが・・・・

なんだか知らないがピンがよく合っています

>ダポンさん
>zensugaさん
みなさん

暑いですねー、とても外には出られません。朝早い時間か、日が落ちてからは別として。
X-H2 はピント合わせがむつかしいですねー。
それとフォーカスポイントの移動がむつかしいです。

書込番号:25349615

ナイスクチコミ!2


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2023/07/18 21:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさんこんばんは。お疲れ様です。
ダポンさん、お世話様です。
少し熱中症気味です。
三連休は野良仕事の合間に撮影に行って来ました。
熱中症のダメージは蓄積されていくようですね。
皆さんも気を付けてください。

高原の景色を撮って来ました。今夜は張り逃げで失礼します。
ではでは、また。

書込番号:25349997

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/19 18:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GFX100S JPEG:ASTIA フィルター使用(Balancer GND16、C-PL)

GFX100S JPEG:ASTIA フィルター使用(Balancer GND16、C-PL)

GFX100S JPEG:ASTIA フィルター使用(Balancer GND16、C-PL)

GFX100S JPEG:ASTIA フィルター使用(Balancer GND16、C-PL)

※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。


7月2日
奈良県明日香村の稲渕棚田から、田園の夜明けの風景です。

ここ最近の天気は大雨か猛暑かのどちらかで、
僕の周りでも体調を崩される方がちらほらと。
皆さまもくれぐれもお気をつけください。

元気なうちにどうにかして撮影を楽しみたいのですけどねえ・・・
無理をしたら元も子もなくなっちゃうので、
ほどほどに頑張ってみようと思います。


☆k_tomvさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3833893/
印象的な紫ですね。
朝陽や夕陽に照らしてみたくなります(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3835223/
視線を誘導する集中線が爽快な一枚ですね(*^_^*)
初夏の茶畑の緑のなんと心地良いこと♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3835233/
仰る通り、花びらが光を纏っているようなこの感じは、
薄雲の柔らかな日差しならではの美しさですよね(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3835353/
なんとも爽快な一枚をありがとうございます!(≧∇≦)
夏の風景の良いところ全部入りですね!
あ、水着の美女が欠けてるか・・・・( ̄▽ ̄)

書込番号:25351058

ナイスクチコミ!5


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/21 10:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あと10日もすれば収穫です

ダポンさん
皆様、こんにちは。


ダポンさん

明日香村の稲渕棚田綺麗です。
かつての二期作地帯はもうすぐ収穫です。

稲渕棚田との違いに驚きと、子供心の郷愁に浸りました。


k_tomvさん

はじめまして。
H1ですが、時々お邪魔させていただいています。


zensugaさん

>35mm換算で45mmくらいなので、スナップに向いていますね。
接写も出来るので、散歩用に最適ですね。

散歩に最適です。H1がもう少し軽ければ最高なのですが。
マクロは、少しボケが固く感じます。

どのレンズもそうですが、このレンズは、特に、被写体との背景が遠くなるほどボケが自然になるようです。
そなあたりに注意して撮れば、マクロとしてもいい感じです。


Lazy Birdさん

野良仕事の合間に撮るのには、絶景の旅。良すぎです。

H1と30mmで
今朝の散歩道からです。

書込番号:25353199

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/23 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

RAW:Velvia

RAW:ASTIA

RAW:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
※網戸越しの撮影のため、ハイライトのボケに縦横線が入るなど画質が落ちています。


7月15日〜
自宅の庭のモミジの木に、ヒヨドリが巣を作りました(*^_^*)

リビングの小窓のすぐ近くで、窓枠から巣までの距離は60cmです。
母鳥がいない隙を狙ってメジャーで実測しました(笑)

朝晩の涼しい時間帯は右の小窓を開けていて、
僕らの会話やテレビの音は確実に聞こえているはずなのですが、
母鳥は我関せずの様子で静かに卵を温めています。
窓ガラスの反射の効果なのか網戸のカモフラージュ効果?なのか、
窓にレンズを付けるくらいの至近距離からの撮影にもまったく気づく様子がありません。

毎年、撮影ネタに困るこの時期に、
エアコンの効いた涼しい部屋の中から野鳥撮影ができるのはありがたい(*^_^*)
雛たちが無事に巣立つことができるように見守りたいと思います♪


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3836065/
左下に暗部を配した構図が心地良いです(*^_^*)
流石は高知県というところでしょうか、もう稲刈りの頃なんですね!

書込番号:25356483

ナイスクチコミ!5


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/26 11:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 


>ダポンさん、いつもありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3836888/
新緑のもみじと良くマッチしていますね。
大きな鳴き声が聞こえてくるような気がします。
卵を抱いているような雰囲気も有りますね。
これから雛がかえって、巣立ちまで楽しめると良いですね。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3835350/
夏真っ盛りの雰囲気が素晴らしいです。
なんとなく、涼しい風が吹いてきそうな気がします。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3836065/
ちょっと前に田植えを撮影したと思っていたら、高知では、もう稲刈りですか。
垂れ下がった稲穂に、豊かな実りを感じます。

>k_tomvさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3835254/
今年も、ひまわりの季節になりましたね。
青空と葉の緑の中に、黄色の花が浮かび上がって力強さが感じられます。



今回の作例は、ボランティアの人たちが育てている山百合です。
近くの林の中に自生しているのを、皆で守っているとのことでした。
普段は一般人が入れない場所ですが、花の時期だけ見させてもらえます。

書込番号:25359732

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2023/07/28 10:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

紫陽花と木道に映った影模様

猛暑の玉原湿原は殺風景、トンボとオニユリが居て心和む

お疲れお父さんは、奥さんのお供より暑くても外でお待ちです…同輩の私も同じです

熱をもつ人工芝にパラソルで日陰を作っても…日影は屋根の下に限る!

>ダポンさん

 ダボンさん、皆様暑中お見舞い申し上げます。
 嘗て、ある機関が川越には気象庁温度計が設置していないので、念の為、当時の猛暑地館林、熊谷に川越の3ヶ所同時刻に温度調査した。
 結果は川越が一番高温だったそうな…観光地川越市は、気象庁温度計設置を拒否したと言う。そんな猛暑地域から投稿します(^ー^)

 昨日、娘が会社を休んだので、12,3年振りに群馬県玉原湿原に家族3人で行きました。
 関越自動車道で高崎、前橋を通り過ぎる時「上州はLazy Birdさんの縄張りだ。今日は、お百姓さんかなカメラマンかな或いは本業をやっているかな?」と思いました♪

 昨日も、熱かったです。沼田で車外温度は走行中でも42℃でした。
 私はその熱さにボーッとして、玉原湿原の木道から足を踏み外しドボっと泥濘みに落っこちてしまいました。幸い怪我もなくズボンとポロシャツが泥水に濡れただけですみました。後で此れが尾瀬の様に水が多い湿原だったら…と思ったらゾッとしました。
 足を滑らし湿原に落っこちた時、咄嗟に落下寸前にカメラを持った右手を一瞬高く上げて水没しないようにしていました。
 これは貧乏カメラマンの嵯峨ですね。お陰でカメラ,レンズは無事、カメラバッグは木道に何とか留まっていました。
 もしカメラ,レンズが水没していたらと思うと恐ろしかぁ…私は、損害保険に加入していないんです (^ー^)

 玉原湿原は、尾瀬に比べてると狭くて絵にはなりません。また、体力不足に加えて濡れた衣類では気持ち悪く最短ルートを選んで、早々に切り上げました。
 帰りに、日本一人気のある道の駅と呼ばれる[川場田園プラザ]に立ち寄りました。暑い平日でも、道の駅駐車場は他府県Noプレートばかりで混雑していました。
 道の駅は広いスペースです。まるで、軽井沢ショッピングモールの様に施設が整備されています。そして、飲食関係のお店も皆軽井沢並みに上品でお高いです。良くも悪くも、ローカル色豊かな道の駅のイメージとは違っています。
 熱くて足を伸ばすのはここまでで、早々に帰路につきました。

 H1+90f2とT3+18f2を持参しました。

書込番号:25362062

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/31 12:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


7月16日
奈良県明日香村の稲渕棚田から、夏の風景です。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3837602/
背景の玉ボケでヤマユリの可憐さが際立ちますね(*^_^*)
ピントが合ったシベのセクシーなラインもイイ感じです♪


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3838117/
ホッと一息つける日陰の幸せ、ですね(*^_^*)
皆さん同じお気持ちのようで(笑)

不意の転倒時に咄嗟にカメラを守ってしまうのは僕も同じで、
体を打ちつけて「痛いなぁ」と思いながらも無事なカメラを見てホッとする。
これはどうしようもない、カメラ好きの悲しい習性ですねぇ・・・。
でも、それで体をやっちまったら元も子もないので、お互いに気を付けましょう(;^_^A

書込番号:25365971

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/31 19:09(1年以上前)

さて、そろそろ月も替わりますので、
2023年7月号はこれにて終了いたします。

ご投稿くださいました皆さま、
ありがとうございました。

後ほど8月号を立ち上げますので、
しばしの間、お待ちくださいませ<(_ _)>

書込番号:25366353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ199

返信34

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2023年6月号)

2023/05/31 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

全国各地で梅雨入りが早いですね。
今年はメリハリ型の梅雨になる見込みだそうです。

電子機器との相性は良くないお天気ですけど、
雨だからこその情景も中々に良いものですよね。
さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-H2で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2023年6月号)
只今オープンです♪

書込番号:25281859

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/05/31 18:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


まずはスレ主から。

5月20日
三重県名張市の赤目四十八滝から、渓谷の新緑風景です(*^_^*)

書込番号:25281868

ナイスクチコミ!10


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/31 21:20(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

みなさん、こんばんは。6月は蛍の季節ですねえ…

>ダポンさん
毎度新スレ、ありがとうございます。本スレでもよろしくお願いいたします。
今月は蛍を色々と工夫したいと考えてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3820080/
いつもながら、癒される新緑の雰囲気ですね。水流もうまく配置しましたね。
この湿気まで、気持ちよく感じられます。

皆さん、本スレでもよろしくお願いいたします。
北関東では山ツツジの季節となりました。
ではでは、また。

書込番号:25282120

ナイスクチコミ!8


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/01 17:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ブラックベリーの花

つゆ草

ダポンさん
皆様、こんばんは!

ダポンさん
4枚目、15mmの広角と適正なシャッター速度が、視線を源流側へ誘導してくれます。
左岸の南天の葉っぱに似た木の葉が適宜に紅葉して画面が引き締まって見えます。

広角の苦手な私は、参考になります。流石です。


Lazy birdさん
山ツツジの色が綺麗です。

4枚目の雲とチョコンと見える山の頂の緑、つつじの赤、とても魅力があります。
同行させて頂き、シャツターを押したくなります。

体調に自信なし、加えて小判不足もあり残念です。

H1で庭の花を撮りました。

書込番号:25283179

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2023/06/01 22:06(1年以上前)

別機種

みなさん、こんばんは。
ダポンさんお世話様です。

>酒と旅さん
ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3820388/
やっぱりツァイスの紫系はいい色だしますよね。鮮烈に目に飛び込んできます。
やはり、官能の美学が日本より深いのだと思います。うまく使いこなしてると思います。

>m2 mantaさん
CPLの別スレ拝見しました。
個人的にH&YフィルターのREVORINGシステムのCPLをおすすめします。ダポンさんと
zensugaさんが使用している角型フィルターのメーカーです。可変アダプターリングでレンズに
つけるシステムで、
37-49ミリ対応リング 52ミリフィルター装着
46-62          67ミリ
52-72          77ミリ
67-82          82ミリ
となってます。私も使用してます。しばらく画質や色が悪くなるので避けてましたが、
KANIとH&Yはさすがフィルター専用メーカーで不満なく使えてます。
私は67-82を使用してますが、H2、GFXともこれ一台で足りてます。

作例も上げます。

書込番号:25283547

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2023/06/02 10:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

見てよ、小さくたって私も花ょ!…御免、歳はとっても男だねぇ綺麗な方に目が行くんだ

主役は、前後何方にしようか迷いました?

「これが見えぬか、三つ花葵の紋所である!」てかぁ?

蓑虫かなぁ?…もっと近距離撮影したかったが老眼老体ブレで無理でした (。-_-。)

>ダポンさん

 ダボンさん、皆さま今月も宜しくお願いいたします <(_ _)>

 そろそろ菖蒲が咲き始めてきましたね。
 5月30日、菖蒲満開は未だ早いと思いつっ、念の為T3と30f2.8を持参して、菖蒲園のある埼玉県狭山市の智光山公園に散歩がてら行ってきました。
 

>Lazy Birdさん
>個人的にH&YフィルターのREVORINGシステムのCPLをおすすめします。

 ご紹介ありがとうございます <(_ _)>
 もとまろ501さんがスレ主[フィルターのステップダウンリングについて]に投稿し、そのやり取りからフジノンXマウントレンズ40本のフィルター口径が気になって調べたら39o〜105oまで12種(口径サイズ)もあったので、Kenkoでなくて、レンズ生産メーカー向けにお願いレビュー[フィルター性能よりも、レンズフィルター口径を統一して!]をしました。
 私も、随分無駄な事をやってきたなぁと思います。

書込番号:25284083

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/02 17:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


5月20日
三重県名張市の赤目四十八滝の新緑風景です。
この日は雨上がりで水量がいつもより多めでした。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3820067/
紫陽花の季節が始まりましたね♪
桜の季節の次くらいに好きな季節なので、いまからワクワクしています(*^_^*)

書込番号:25284564

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/02 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(2576×3435ピクセル)に縮小しています。


5月27日
三重県名張市の赤目四十八滝の風景。
濃く煌めく新緑をVelviaで追いかけてみました(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3820147/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3820149/
X-H2 & 超望遠ズーム と GFX100S & 広角標準ズーム の組み合わせは良いですね。
グッと引き寄せたピンポイントの美しさと、広くて緻密な美しさの組み合わせ。
贅沢の極みな感じがイイですね〜(*^_^*)


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3820390/
シベの存在感が際立つ見事なピントコントロール、流石ですね(*^_^*)
黒に浮き上がる青の露出の加減もとても心地良いです♪


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3820607/
おもしろい、確かにコバンソウが虫っぽく見えますね(*^_^*)
これもマクロ撮影も楽しさですよね〜。

書込番号:25284570

ナイスクチコミ!9


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/03 13:56(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia  GFX 50sU EBC Fujinon SF 85mmF4 絞りF=4.7 

Jpeg Velvia  GFX 50sU EBC Fujinon SF 85mmF4 絞りF=4.7 

>ダポンさん、X-H2ファンの皆様
今月も、よろしくお願いします。

>ダポンさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3820709/
きれいな写真ですね〜。
真ん中の滝を中心に、背後の新緑の若葉、光の当たった苔、手前の赤味を帯びた岩に当たっている光が、スポットライトのようで絶妙のライティングですね。
何回も通って、最善の配光になる時間帯に撮影されたのではないかと感心します。
昨日は、奈良の方もかなりの雨量だったようですが、こういう風景が無事だと良いですね。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3820476/
渋い色合いが良いですね。
雨上がりのしっとりとした雰囲気が良く出ていると思います。
若葉の緑にツツジの赤、黒い樹幹のバランスがすごく良いと思います。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3820390/
この青の色は、強烈なインパクトですね。
主要部と背景の脇役が、きっちり写し分けられているのは、さすがだと思います。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3820603/
じっと見ていると、なんともなしに味が出てくるように感じます。
私には、思いつかない写し方ですが、面白い手法だと思います。


一昨日は、午前中は曇り空でしたが、午後から日差しが出て、ちょうど良い撮影日和になりました。
スイレンと花菖蒲のコラボが撮影出来ました。

書込番号:25285718

ナイスクチコミ!6


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/03 14:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia  GFX 50sU

Jpeg Velvia  GFX 50sU

Jpeg Velvia GFX 50sU Mamiya Sekor DS 105mm F3.5 絞り F=11

Jpeg Velvia GFX 50sU Mamiya Sekor DS 105mm F3.5 絞り F=11


あじさいは、雨の日も良いですが、光の有る方が輝いて見えるので、私は好きです。

書込番号:25285733

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2023/06/05 20:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。

>ダポンさん
お世話様です。昨日はこちらは絶好の写真日和でした。
入梅前の台風一過、最高の透明度で、新緑と合わさり
まれにみる好条件でした。やはり、条件をゲットすることは技術と同様
大切だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3820705/
毎年、本当に楽しそうな撮影をしているようですね。このくびれのある水流がセクシーで
インパクトがあります。いいですね。やはり曲線美ですね。もちろん右手の苔むした岩々
の雰囲気が効いています。
・・・いま、自分はプロビアで撮影して、ライトルームでベルビアにしてます。ニュートラルが
情報量が多いという話を聞きましたので、実験中です。

>m2 mantaさん
タムロンは67ミリにできるだけ統一するように作っているという話は最近聞きました。
確かに、色々と悩ましいところですね。前玉が大きいことは画質面で利点もありますし、
でも一枚5万もするようなフィルターは疑問ですね(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3820603/
(笑)大切なことだと思います。なんといっても生きる力ですから。きれいな物、人、
大いに目を奪われましょう(笑)

>zensugaさん
ありがとうございます。しばらく雨の天気が続いたので、
曲♪ A walk in The Black Forest をテーマに新緑の樹林帯の中を狙ってみました。
ご理解いただき大変光栄です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3820973/
これもまた思いっきり印象派のフレームづくりですね(笑)おしゃれですね。
下半分がモネのスイレン、上部が尾形光琳の菖蒲、上がルノアールの傘をさす女性、
素晴らしい発想力と創造性だと思います。ぜひ引き出しの一つに入れせていただきます。
梅雨時期、やってみたいです。

昨日は、入梅前の台風一過の透明度が期待できて、なおかつ北アルプス栂池高原の水芭蕉が
例年より早く、ロープウェイが臨時運行されるということで飛んでいきました。条件は最高だったと思います。
いい一日でした。

書込番号:25289070

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2023/06/08 11:57(1年以上前)

当機種

手持撮影、Velvia、トリミング、長辺1600pixへ縮小

ダポンさん、みなさん、こんにちは
 初投稿です。
X-H2、フェザーシャッターが心地よいですね。
XF30mm MacroをO.I.S.の恩恵で手持ちで簡単にマクロ撮影できてしまうのが嬉しい。
4,000万画素ゆえに、トリミング自由度が飛躍的に向上したのもナイス。
掲載画像:LRCでRAW現像、トリミング、長辺1600pixに縮小。

書込番号:25292847

ナイスクチコミ!7


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/10 17:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん
皆様こんにちは

Lazy birdさん

1枚だけ貼られた「爽やかな林の中赤いつつじ」が印象的です。
見事です。

m2 mantaさん

4枚目はまさに、m2mantaさんワールドそのものです。
楽しませていただきました。

ダポンさん

1枚目の豊富な水量が圧倒してくるような迫力を感じます。
時は今、梅雨時が表現されています。

zensugaさん

4枚目は、素晴らしい表現です。私にはこの発想は浮かびません。
年寄でも、紺の衣装に真白なハットの女性がとても気になります。

yamadoriさん

いらっしゃいませ。今後ともよろしくお願いいたします
腕もさることながら、XF30mm Macro素晴らしいレンズですね。

雨の合間に近所の公園へ行きました。
今日も、H1で撮りました。

書込番号:25295873

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2023/06/10 19:19(1年以上前)

当機種

みなさん
 鈍足AFと呼ばれたXF60mmF2.4 Macro、フォーカスリミット機能のおかげで、私には比較的容易にマクロ撮影を楽しめています。
ボタンの写真をアップします。
気に入っています:X-H2+XF60mmF2.4 Macro。
・三脚使用
・ノートリミング、LRCでRAW現像しsRGB/JPEG品質60で書出し。
・4,000万画素そのままです。

書込番号:25296077

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2023/06/11 10:44(1年以上前)

花の名前を訂正します、失礼しました。
ボタン→シャクヤク

書込番号:25296880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2023/06/11 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

霧ヶ峰の主役、ノビタキ

同ホオアカとレンゲツツジ蕾

八千穂高原

みなさん、こんばんは。入梅ですねえ…
ジャガイモを掘り出すタイミング逸してしまいました(笑)

ダポンさん、お世話様です。

>yamadoriさん
新兵器おめでとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3822854/
うっとりするような接写ですね。高画素化もいい形で進み、一つのエポック機かもしれませんね。
H2は操作性はT5でしょうが、ボディの信頼性とシャッター感で大変使いやすい機種だと思います。
作例を期待してます。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3823419/
地味ですが、このクリームのような色合いが何とも言えず温かみを感じます。
やはりツァイスのなすところでしょうか。自然でいい感じで撮れてますね。

入梅ですが、レンゲツツジの季節となり春の季節の終了となります。秋から続いた長いロードも
しばらく休養となるようです。

書込番号:25297952

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/12 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月4日
奈良県大和郡山市の矢田寺は、紫陽花寺として知られています。
この時の紫陽花の開花状況は五分咲き程度でしょうか、
見頃はまだまだ続きそうで、とてもワクワクしてます(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3820985/
紫陽花&雨という刷り込みがありましたけど、確かに輝いて美しいです(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3820996/
この繊細な描写は、菖蒲の花の可憐さと良く合いますね(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3821832/
雄大な景色をまるで箱庭を愛でるように楽しめるこの贅沢な感じ、イイですね〜(*^_^*)

> ジャガイモを掘り出すタイミング逸してしまいました(笑)
同じく・・・(^_^;)
この週末に向けて晴れ間が2〜3日続きそうなので、
ここがラストチャンスかなぁって思ってます(笑)


☆yamadoriさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3822854/
こういうマクロ写真はどのシベにどうのようにピントを合せるかが肝だと思うのですが、
雄シベがふんわりと広がる様を表現できる面を捉えたピントワークは流石ですね(*^_^*)
このレンズの滑らかなボケ具合も心地良いです♪


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3823417/
ヒメジョオンの儚げな美しさが際立ちますね(*^_^*)

書込番号:25299033

ナイスクチコミ!6


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/12 19:12(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

これはZ7 Uお別れ間際

>ダポンさん
皆様 こんにちはー
Z7Uを使っていましたが、何の拍子か知りませんがレンズがボディーから突然外れて路面に落ちてしまいました、
フィルターを付けていたのでフィルターは粉々に散ってレンズの角が変形しましたが

写りに異常はなかったのでそのまま使っていましたら、なんとまた落としました、レンズが外れて。
なぜ外れるのかわからないまま使っていましたが、

つい先日また落ちました。カチッというまできちんと回していたはずなのに・・・

仏の顔も3度までといいますが、

3度も落とすと今度は映した画像がぼけて出てきます。

nikonで直すと5万ぐらいは必要らしいです。
そこでX-T5かH2か迷いましたが、以前にも使ったことがあるH2に決めました。
明日届きます。
またお仲間に入れていただけると嬉しです。

書込番号:25299087

ナイスクチコミ!2


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/15 15:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

>ダポンさん、いつもコメントをいただきありがとうございます。
撮影の励みになっています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3824161/
小道に咲いているあじさいと、木漏れ日を浴びた若芽の対比が良いですね。
CPLの効果でしょうか、しっとりとした雰囲気が感じられます。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3823908/
レンゲツツジの淡い朱色と、彩度を抑えた新緑の雰囲気が良いですね。
雨上がりの雰囲気が良く出ていると思います。

>これもまた思いっきり印象派のフレームづくりですね
ソフトフォーカスレンズを使っている時は、自然と印象派が脳裏をかすめるので、どうしても、絵画チックな画面構成になってしまいます。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3823417/
素晴らしい着眼点ですね。
普段見過ごしている花も、こういう風に撮影されると風情があります。

>年寄でも、紺の衣装に真白なハットの女性がとても気になります。
モネとルノワールが脳裏に浮かんでいました。

>yamadoriさん
よろしくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3823482/
つぼみに集まる蟻が変化を出していますね。
背景のボケ味との対比も良い感じですね。

>k_tomvさん
よろしくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3824185/
紫色がきれいに出ていますね。
レンズが外れて落ちたのは、ショックが大きかったと思います。
でも、それがきっかけでX-H2の購入に踏み切れたのは、良かったですね。


今回の投稿は、道ばたで見かけた花たちです。
この日は珍しく雨が上がったので、日差しが有る時を狙って撮影しました。

書込番号:25302954

ナイスクチコミ!7


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/18 10:40(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia Reverse-GND8 使用 

Jpeg Velvia Reverse-GND8 使用 

Astia カメラ内RAW現像 GFX 50sU CM FUJINON・W 105mm F3.5 絞り 11 Reverse-GND8

Jpeg Velvia  GFX 50sU CM FUJINON・W 105mm F3.5 絞り F=11 Reverse-GND8 使用

昨日は、この時期にしては珍しく箱根山に雲がかかっていなかったので、夕焼け狙いで行ってみました。
少し靄がかかっていたので、柔らかい調子になりましたが、きれいな夕焼けが撮影出来ました。
土曜日だったためか、一時間くらい前に到着した時には三脚がずらっと並んでいましたが、かろうじて端の方で撮影することが出来ました。

書込番号:25306575

ナイスクチコミ!6


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/18 13:09(1年以上前)

画像の説明欄に記載の、CM FUJINON・W 105mm F3.5 は間違いで、このレンズは、F5.6です。
訂正させていただきます。

書込番号:25306741

ナイスクチコミ!0


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2023/06/19 17:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まだ、可憐に頑張っているピンクの小薔薇

黄色いユリ? ブロック塀の間から顔が見えました

黒法師 このレンズF2.8が綺麗なボケです

これも、F2.8です。

>ダポンさん

 ダボンさん、皆様ご無沙汰しております。

 今日、お散歩撮影に近所を徘徊しました。昨日、今日と30度越えの真夏日でした。
 H1と久しぶりにxf90f2を持ち出しました。
 90f2の綺麗なボケは、f2.8当たりが最高ですね♪

 yamadoriさん、ダボンさんの[写真館]ではcomebackですね。
 お待ちしておりました♪
 私は我儘を言って、H2では無くH1やT3で写真投稿しています。
 これからも、よろしくご指導の程お願いいたします。

書込番号:25308366

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/23 18:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia WB=電球

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月4日
奈良県大和郡山市の矢田寺の紫陽花たちです。

気が付けば、今月はアジサイしか撮っていませんでした(笑)
凝り性というのかオタク気質だからなのか、
ハマるとそればっかりになっちゃいます(*^_^*)

この週末は、のどかな田園風景でも探しに行こうかな♪


☆k_tomvさん
災難が続いたようで・・・(;^_^A
X-H2が良い塩梅で厄除けになることをお祈りします。
またよろしくお願いしますね。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3825034/
紫陽花の色の変化が美しいですね〜(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3825870/
空の色のグラデーションも湖の煌めきも、ホントに心地良いですね♪
ずっと見ていられます(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3826314/
なるほど、確かにこれはボケが美しいですね(*^_^*)
立体感を含めた質感描写がとても心地良いです♪

書込番号:25313520

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/23 18:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月10日
奈良県大和郡山市の矢田寺から、紫陽花のある風景です。
寺社の纏う空気とPROVIAは相性が良いと思います(*^_^*)

書込番号:25313534

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/23 19:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月17日
奈良県大和郡山市の矢田寺の紫陽花たち、木漏れ日を添えて(*^_^*)

書込番号:25313557

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/23 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月17日
奈良県大和郡山市の矢田寺の紫陽花たち。

XF60mmマクロの写りはホント素晴らしいと思う。
やっぱ好きや〜!(≧∇≦)

書込番号:25313564

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2023/06/25 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

霧ヶ峰レンゲツツジ

ノビタキオス

御嶽山と

ノビタキメス

みなさん、こんばんは。今日は暑かったですね。

>ダポンさん
お世話様です。ジャガイモは掘りきれたでしょうか?(笑)・・・うちではそのあと
9月以降の野菜の作付けをしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3827488/
切り取り方、光の取り込み方、色合い、すべて満点!!それとフジのマッチでしょうね。
美しい!!このレンズ欲しいなあ…

>k_tomvさん
大変でしたね。Z7UからH2ですか。安心してH2使えるといいですね。私も励みになりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3824185/
とはいえ、画像の芯がしっかりしてますね。色はフジと似てますね。

>zensugaさん
>>自然と印象派が脳裏をかすめるので、どうしても、絵画チックな画面構成になってしまいます。
是非一度、モデル撮影やってみてください。なんならヌードも(笑)興味あります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3825034/
いやあ、息をのむような写真ですね。技術もセンスも素晴らしいです。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3826312/
いやあ、素晴らしいですね。淡い色気の出る光まできっちりと収めてますね。
なにより、レンズの力をきっちり引き出してますね。私は、宝の持ち腐れになってます(笑)
深く反省します。

作付けと撮影と、充実した土日を過ごせてます。夏が近いですが、健康に気を付けていきましょう。
ではでは、また。

書込番号:25316911

ナイスクチコミ!8


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/27 15:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia  GFX 50sU


>ダポンさん、いつもコメントをいただきありがとうございます。
撮影の励みになっています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3827488/
この透明感が素晴らしいですね。
水中から見上げたような雰囲気を感じます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3827503/
あじさいの群生も良いですね。
光が良く回り込んで、湿度の高い空気感と柔らかさを感じます。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3828287/
飛び立つ瞬間の画像も良いですが、色の配色が見事です。
>是非一度、モデル撮影やってみてください。なんならヌードも(笑)興味あります。
もうじき喜寿になる年寄りなので、“変なじいさん”と思われそうで、我慢しています。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3826312/
淡い色彩の構成で、ピンクの花が何かを語りかけているように感じます。


今回の蓮池は、数年前までは農業用の溜め池でした。
去年から蓮が目立ちはじめ、今年は結構見事に咲いていました。
田んぼを作る人が減っている影響でしょうか。
複雑な気持ちにさせられました。

夕焼けの方は、太陽が低い雲に遮られて、ちょっと期待外れになりました。

書込番号:25319451

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/27 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月18日
奈良県桜井市は長谷寺のアジサイ風景です。


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3828287/
つぶらな瞳の横顔が凛々しくて、
空色と橙色のコントラストも素晴らしいです(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3828807/
初夏の夕暮れの、どことなく寂しい感じがイイですね〜(*^_^*)

書込番号:25319881

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2023/06/28 11:24(1年以上前)

当機種
当機種

手持撮影、Velvia,ノートリミング、X RAW Studiで現像

三脚使用、Velvia,トリミング、X RAW Studiで現像

ダポンさん、皆さん こんにちは
 X-T3からX-H2へ買い替えて大正解だと喜んでいます。
一番嬉しいこと:XF60mmF2.4 R Macroがマクロ域でも問題なく使えるようになった。
・4,000万画素の恩恵で、画素数半分にトリミングすれば(フルサイズ換算)等倍マクロとして使えるようになった。
・フォーカスリミットの恩恵で、マクロ域の撮影距離でAFが不自由なく使えるようになった。
 私は最短0.3m〜0.6mでフォーカスリミットを設定。
・ボディ内手振れ防止の恩恵で、マクロ域でも手持ち撮影が出来るようになった。
 XF60mmの軽さが一段と魅力を増した。

昨日の朝、XF60mm Macroで撮影した画像を掲載します。

書込番号:25320695

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/29 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月24日
奈良県桜井市初瀬の棚田の初夏の風景です。
若い稲は瑞々しくて美しいですね(*^_^*)


☆yamadoriさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3829060/
スポットライトを浴びたキノコが可愛いです。
こういうアングルが手持ちマクロで撮れるようになると楽しいんですよね(*^_^*)

かなりX-H2を気に入られたようで、
同じX-H2ユーザーとしても嬉しいです♪
XF60mmマクロ愛好家としても嬉しいですよ〜(≧∇≦)


☆Lazy Birdさん
> ジャガイモは掘りきれたでしょうか?
どうにか無事に収穫できました(*^_^*)
今年はカルビーのオリジナル品種「ぽろしり」にしたのですが、
これが想像以上に美味しいジャガイモでした。
オススメですよ♪
https://www.calbee.co.jp/diary/archives/tag/%e3%81%bd%e3%82%8d%e3%81%97%e3%82%8a

書込番号:25323258

ナイスクチコミ!5


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/30 11:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん
皆様、こんにちは


m2mantaさん

ピンクのバラいいですね。
90mmF2は富士フイルムのレンズ群の中では出色です。ピントの切れ、ボケの美しいこと。そそられます。

だが、m2mantaさん曰く、H1に付けると1.3kgとは、後ずさりし、諦めました。
代わりに貴兄推薦のFX30mmマクロを予約しました。

このレンズはマクロとしては期待していませんが、寄れる標準レンズとしてお散歩で活躍してもらいます。先に買ったフォクトレンダー35mmは、故あって処分しています。


ダポンさん

6月17日の白い紫陽花。
透過光で輝いています。こうなるとレンズの良し悪しは関係なし。技術です。

私も、マクロレンズ好きですが、私のは、ただ漠然と接写しているだけです。
光を読む。大いに参考になりましたが、難しい課題をいただきました。


Lazy Birdさん

霧ヶ峰高原、空と花の調和は見事です。
あなたの写真を見て、いつも思うのですが、ここへ来て見たかった、共にシャッターを押して、絶景を残しておきたいと思います。

これからも美しい世界へ誘ってください。
私も、男爵を掘りました。2〜3回大好きなポテトサラダを作ってもらえそうです。


zensugaさん

またまた、異次元の世界をありがとうです。
蓮の花を撮られたと思いきや、中井精也のゆる鉄の世界でした。写力があれば、写真に見出しはいりませんね。

豊かな蓮畑、その先に軽トラックが2台、作業者の車ですね。そのまた先には、蓮の故郷ともいえる古都行きの新幹線。
参りました。

yamadoriさん

新兵器に魅了され、持つ喜びが溢れていて、心地良いです。
接写も素晴らしく、これからも見せてください。


今日も、H1で撮りました。
一つ覚えの接写です。

書込番号:25323879

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2023/06/30 19:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

川越氷川神社紫陽花を、神主は氷川の名物にしたい…と言っていた

私も日々笑顔で過ごせれば…と、喧嘩相手の妻を盗み見て思う

武家屋敷風市立博物館

市立博物館に来た母と娘かなぁ?

>ダポンさん

 ザボンさん、皆様今晩は!

 6月末になりました。今日は、晴天でないのに蒸し暑く35°Cの気温になりました。
 午後、H1と30f2.8を持って川越城の跡地周辺に行きました。
 川越観光では、小江戸川越と云っても、明治維新でお城周辺や武家屋敷等の殆どが解体され、蔵通りや神社仏閣以外は観光の目玉になるものが少ない…一回行ったら充分らしい。
 川越市は、観光リピーター対策に老朽化した初雁球場を解体して城址公園を作る計画だが、一般住宅の用地買収が難しく企画段階の半分規模で造成する事になったがコロナウィルスから資金不足で遅れているらしい…
 最近、本丸御殿の周辺の駐車場が整備されたが。近隣住民は、まだこれからだと言っていた。

 今日で、6月は終わりですね。早い!
 来月もよろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:25324564

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/30 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月24日
奈良県桜井市の長谷寺から、祈りの風景です。


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3829577/
印象的なトマトですね。
タイトルが思い出せない古い日本映画のワンシーンのような。


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3829680/
日々の笑顔と少々の○○、幸せってそういうものなんですよね(*^_^*)

書込番号:25324822

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/30 22:19(1年以上前)

さて、そろそろ月も替わりますので、
2023年6月号はこれにて終了いたします。

ご投稿くださいました皆さま、
ありがとうございました。

後ほど7月号を立ち上げますので、
しばしの間、お待ちくださいませ<(_ _)>

書込番号:25324827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウエア バージョン: 3.00

2023/05/24 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 左遷さん
クチコミ投稿数:36件

ファームウエア バージョン: 3.00

「GFX/Xシリーズ」用の新アプリ「FUJIFILM XApp」に対応
「コマンドダイヤル設定」のファンクション機能が変更されました
AIによる被写体検出機能の強化
AFアルゴリズムの改善による動体追従性能の向上
メモリーカードに画像がない状態で「自動画像転送予約」をリセットするとフリーズ現象を修正
その他軽微な不具合を修正

いろいろとアップデートしましたね

書込番号:25273000

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:18件

2023/05/24 22:25(1年以上前)

待ってましたあ!って感じの内容ですね。
軽微な修正の中に、望遠端でのAF起動も含まれてると嬉しいです。

書込番号:25273145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2023/05/29 18:34(1年以上前)

左遷さん
 早速5/25にアップデートしました。
最も嬉しいのは「FUJIFILM XApp」。
5/25はトラブル発生のため数日?供給が遅れたけど、無事ダウンロードでき重宝して使い始めました。
※リモート撮影で連写が出来るようになったのがGood!

書込番号:25279310

ナイスクチコミ!1


スレ主 左遷さん
クチコミ投稿数:36件

2023/05/30 23:22(1年以上前)

アップデートして試し撮りに行ったけど鳥がいなかったので、
とりあえず飛行機を撮ってきました。

飛行機だとアップデートの効果を感じることができず。

書込番号:25280994

ナイスクチコミ!0


スレ主 左遷さん
クチコミ投稿数:36件

2023/05/30 23:24(1年以上前)

当機種

写真が貼れていませんでした

書込番号:25280999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件

X-H2等 デジカメラ に搭載されている HDR の1つである HLG に関連して、
『HLG ガンマ カーブ を描いてみる』 の投稿をしてあります。 興味のある方はご覧下さい。
  https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25241700/#tab

書込番号:25251141

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2023/05/07 15:08(1年以上前)

>tnk85f14さん

レスが付かないのは、おそらく(一般向けの)説明不足などによるものかと思います。


ちなみに、似たようなグラフは個人的にも何度か作成したことがありますが、
グラフの作成自体ではレスが付きにくいと思われましたので、
「そのグラフが役立ちそうな質問スレ」を待っているうちに数年経って、忘れました(^^;

書込番号:25251150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/05/07 16:12(1年以上前)

>tnk85f14さん

テレビ板の方が需要有るかも、
(^_^;)

書込番号:25251225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2023/05/07 17:45(1年以上前)

一応、投稿された直後に観ました。所感として、

『一体、何をどうして欲しいのか、がさっぱり判らなかった。単なる自己満足的投稿なのだろう』

難しいグラフやら専門用語やら続出で、これを観て欲しい読者はどんな機材とどんな知識を持つことを前提にしているのか、読者にどう理解して欲しいのか、が皆目判らなかったので評価のしようがない、が本音です。

なので放置しました。

書込番号:25251351

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2023/05/07 18:35(1年以上前)

興味がある人は見てると思うし、スレッド立てたことを宣伝するためのスレッドは必要ないと思う。

書込番号:25251419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-H2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-H2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-H2 ボディ

最安価格(税込):¥258,516発売日:2022年 9月29日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-H2 ボディをお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング