FUJIFILM X-H2 ボディ
- 約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーを搭載したフラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高精細な8K/30Pの映像を撮影可能。
- 4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」と、肌のレタッチを自動で行う「スムーススキンエフェクト」を搭載。
- 最速1/180000秒のシャッタースピードやISO125の常用感度を実現。被写体検出AFや5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機構を備えている。
FUJIFILM X-H2 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):¥236,477
(前週比:+3,978円↑)
発売日:2022年 9月29日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ
【困っているポイント】
長年使っていたキャノンからフジへ変更した、フジ機初心者です。
詳しい皆さまに教えを請いたく投稿しています。
いくつかあるのでご指導ください。
☆1つ目
A、Sモードですが、絞り優先だとF値しかEVF(背面液晶も)には表示されません。キャノンだと両方表示されていましたが、絞り優先時にSSが分からなくて不便です。何かしらのカスタムで表示されるものでしょうか?
☆2つ目
ISOオートが3種類ありますが、どれを選んでも最高値に設定したISO値しか選択しません。初めて使ったときは晴天の屋外でF1.8でSS8000が赤表示、ISO12800になり???でした。
オート1〜3まで試しましたが、屋内、室内問わずいつでも最高値にしかなりません。
仕方ないので自分で125に直しますが、オートが使えないのは不便です。
キャノンでISOオートではこんなことがなかったので困っています。
【使用期間】
購入から1週間
【利用環境や状況】
Fringer FR-FX2利用でシグマ 18−35F1.8 50−100F1.8 他。
キットレンズの 16−80F4 利用です。
【質問内容、その他コメント】
長年キャンの愛用していましたが、RFレンズの価格の高さ、R6、R7のビルドクオリティのイマイチさに見切りをつけました。
初めてのフジフィルムですが、質感の高さ、出てくる画像の綺麗さ、どれをとっても最高です。
これから大切に使用していきたいです。
書込番号:25009741
2点

早太郎パパさん
>☆1つ目
>A、Sモードですが、絞り優先だとF値しかEVF(背面液晶も)には表示されません。キャノンだと両方表示されていましたが、絞り優先時にSSが分からなくて不便です。何かしらのカスタムで表示されるものでしょうか?
はい、セットアップメニューの表示設定>画面のカスタマイズで表示させることが出来ます。
取説(PDF)23ページを読んで下さい。
>☆2つ目
>ISOオートが3種類ありますが、どれを選んでも最高値に設定したISO値しか選択しません。初めて使ったときは晴天の屋外でF1.8でSS8000が赤表示、ISO12800になり???でした。
私はFUJI(X-T3、X-S10)ユーザーですが、このような事象は発生しません。
何か設定がおかしいのかな。
オート1〜3まで試しましたが、屋
取説(PDF)105ページを読んで下さい。
書込番号:25009804
2点

yamadori さん
早速にお答えいただきありがとうございます。
1については静止画メニューリセットで表示されるようになりました!
何かが設定がおかしかったのかもしれません。
ISOのオートについては全く数値変わらずです。
まだ日にちも浅いので、もう少し使い込んで説明書なども見てみたいと思います。
キタムラ購入なので週末にキタムラへ持って行って、最終手段はセットアップリセットと初期化も検討します。
SS出るようになっただけでもスッキリしました。
書込番号:25009921
2点

早太郎パパさん、こんばんは。
2つ目に関してですが・・・
AEロックやシャッターを半押ししてもISOは変わりませんか?
ISOオートにしている場合は、EVFや背面液晶に表示されるISOはAEロックされるまでは上限値が表示されるようです。
AEロックボタンを押すか、シャッターボタンを半押ししてAEロックされたときに初めて実際に撮影で設定されるISOが表示されます。
凄く的外れな回答だったらすみません。
書込番号:25009953
3点

>早太郎パパさん
>SS8000が赤表示、ISO12800
この状態はISOがこれ以上下げられない設定にされてるんじゃないでしょうか。
ISOオートの基準感度設定が12800になってる?
書込番号:25009954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/06/05 20:40:58 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/30 23:24:19 |
![]() ![]() |
12 | 2023/06/04 10:26:51 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/07 18:35:22 |
![]() ![]() |
15 | 2023/05/09 14:04:01 |
![]() ![]() |
35 | 2023/05/31 17:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/10 7:36:50 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/21 22:25:41 |
![]() ![]() |
7 | 2023/04/16 19:32:38 |
![]() ![]() |
5 | 2023/04/11 13:09:34 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





