『シャッタースピードについて』のクチコミ掲示板

2022年 9月29日 発売

FUJIFILM X-H2 ボディ

  • 約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーを搭載したフラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高精細な8K/30Pの映像を撮影可能。
  • 4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」と、肌のレタッチを自動で行う「スムーススキンエフェクト」を搭載。
  • 最速1/180000秒のシャッタースピードやISO125の常用感度を実現。被写体検出AFや5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機構を備えている。
FUJIFILM X-H2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥249,548

(前週比:-5,175円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥256,787

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥247,100 (3製品)


価格帯:¥249,548¥294,800 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥249,549 〜 ¥261,360 (全国6店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS5HR 重量:579g FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • FUJIFILM X-H2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 ボディの店頭購入
  • FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 ボディのオークション

FUJIFILM X-H2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥249,548 (前週比:-5,175円↓) 発売日:2022年 9月29日

  • FUJIFILM X-H2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 ボディの店頭購入
  • FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 ボディのオークション


「FUJIFILM X-H2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッタースピードについて

2023/01/29 20:37(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みさせていただきます。
題名の通りシャッタースピードについての質問です。

マニュアル撮影でメカニカルシャッター+電子シャッターに設定しているときに1/8000以上のシャッタースピードになりません。電子シャッターに移行できないようです。
電子シャッターのみにすればちゃんと1/180000まで
上げられます。

電子シャッターに移行しない理由を知っている方はいられますでしょうか?
みなさんのカメラはどうですか?

書込番号:25118805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:75件

2023/01/29 20:45(2ヶ月以上前)

>はまなまんさん

この機種は持っておらず推測で恐れ入りますが、
フリッカー低減など、メカシャッターでないと機能しないような項目がONになっていませんか?

電子シャッターのみに設定した場合はその設定が優先され、フリッカー低減等は実際には無効になっていると思われます。

フリッカー低減などのメカシャッターでないと使えない項目がONの状態で、メカシャッターと電子シャッターを併用するモードにすると、
元の「メカシャッターでないと使えない項目」をできるだけ実行するため、事実上メカシャッターのみで動作するのでは、という推測です。

書込番号:25118821

Goodアンサーナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:8673件Goodアンサー獲得:1143件

2023/01/29 20:47(2ヶ月以上前)

基本はできるはずですが、電子シャッターでは使えない機能を設定していないでしょうか?
例えばフリッカーレスとか。

書込番号:25118824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:3988件Goodアンサー獲得:811件

2023/01/29 21:10(2ヶ月以上前)

>はまなまんさん

こんにちは。

>マニュアル撮影でメカニカルシャッター+電子シャッターに設定しているときに
>1/8000以上のシャッタースピードになりません。電子シャッターに移行できないようです。

不思議ですね。

フリッカーレスは電子シャッターで設定できるのは
積層型などごく一部の機種ですのでそうかもですが。

あるいは、メカニカルシャッター+電子シャッター
ではなく、メカニカルシャッター+電子「先幕」シャッター
のモードになっているとかでしょうか??

書込番号:25118864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/01/29 21:15(2ヶ月以上前)

>ニックネーム・マイネームさん
>とびしゃこさん
>holorinさん
みなさん返信ありがとうございます!!
みなさんの意見を参考に設定をいろいろ確認していたところストロボの設定がMになっているのが原因でした🙇
オフにしたところ問題なく電子シャッターへ移行できました。
ストロボを付けていなくてもストロボの設定が生きているとは思いませんでした💦
無事解決してとても助かりました。
みなさんありがとうございました😊

書込番号:25118878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:7848件Goodアンサー獲得:482件

2023/01/29 21:17(2ヶ月以上前)

はまなまんさん
 初期化して試されたら如何でしょうか。

書込番号:25118883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:75件

2023/01/29 22:19(2ヶ月以上前)

>はまなまんさん

解決したなら良かったです。
確かに、ホットシューに何も付けていないならストロボの設定全て無視してくれたらいいのに、とは思いますね。

書込番号:25119006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/01/30 05:59(1ヶ月以上前)

>yamadoriさん
ありがとうございます!
初期化する前に原因を見つけることができました。
確かに最悪初期化という方法もありましたね。

書込番号:25119279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/01/30 06:02(1ヶ月以上前)

>ニックネーム・マイネームさん
なかなか1/8000以下で撮る場面って少ないかも知れませんが、同じような境遇に陥る人もいないとも限らないですよね。
地味なことですがファームウェアで対応していただけると助かりますね!

書込番号:25119283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:7848件Goodアンサー獲得:482件

2023/01/30 10:26(1ヶ月以上前)

はまなまんさん、こんんちは
>ありがとうございます!
>初期化する前に原因を見つけることができました。

書き込んでいる最中に原因発見、2分違いで失礼しました。

※X-T3とは機能が異なることを確認したので、書き込んでおきます。
 ・マニュアル撮影でメカニカルシャッター+電子シャッターに設定
 ・ストロボの設定がM
この状態で、電子シャッターがX-T3の最高値1/30000secまで上げることが出来ました。

FUJIFILMは新機種がでると機能を変えることが多く、
機能を変えたなら、変更点を取扱説明書に書いてくれないのが不親切だと思います。
FUJIFILMの課題(解決すべき問題)ですね。

書込番号:25119483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/01/30 17:05(1ヶ月以上前)

>yamadoriさん
ありがとうございます。
X-T3ではストロボMでも電子シャッターに移行できるのですね!
ストロボつけ外しする度に設定弄るのは面倒なのでX-H2もそのようになってくれるとありがたいと個人的には思います。

書込番号:25119902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-H2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-H2 ボディ

最安価格(税込):¥249,548発売日:2022年 9月29日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-H2 ボディをお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング