FUJIFILM X-H2 ボディ のクチコミ掲示板

2022年 9月29日 発売

FUJIFILM X-H2 ボディ

  • 約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーを搭載したフラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高精細な8K/30Pの映像を撮影可能。
  • 4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」と、肌のレタッチを自動で行う「スムーススキンエフェクト」を搭載。
  • 最速1/180000秒のシャッタースピードやISO125の常用感度を実現。被写体検出AFや5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機構を備えている。
最安価格(税込):

¥258,367

(前週比:-433円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥267,410

eightloop plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥185,200 (14製品)


価格帯:¥258,367¥306,000 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS5HR 重量:579g FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-H2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 ボディのオークション

FUJIFILM X-H2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥258,367 (前週比:-433円↓) 発売日:2022年 9月29日

  • FUJIFILM X-H2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-H2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源スイッチの指掛かり

2022/11/11 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 monmaromeさん
クチコミ投稿数:115件

APS-C機を検討しようと思って店頭でX-H2を触ってきました。
ハンドリングなどを確認して一つ気になったのが、電源スイッチの指掛かりが悪いというか、オンオフ時に指が滑るのが気になりました。
これからの季節は手袋を着て操作することもあるかと思います。
FUJIFILMカメラのこのタイプの電源スイッチの形状は使いやすいでしょうか?慣れれば大丈夫そうでしょうか?

書込番号:25005088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/11 21:37(1年以上前)

使いやすいですし、慣れれば大丈夫だと思います。
たまに勝手に電源入ってるのが気になりますが自動でオフになってるので問題とまでは思ったことはない次第です。

書込番号:25005177 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/11 22:40(1年以上前)

>monmaromeさん
今はSONYとPanasonicでフルサイズ&m4/3に落ち着いていますが、元々は多マウント派でして、そんな自分が言うのもおかしいが、カメラ操作は全て慣れです♪w

頻繁に使うカメラには、完璧を求めたいのですが、そんなカメラは....。

体験談が、ソコが気になる恐れがあるカメラには手を出さない方が良いと思います。
必ず嫌になります。
自分は、R6のシャッター音、Z7の暗所AF性能、Z5のシャッターレスポンスの悪さで、買う前にわかって買いましたが....今はもう無い!w

スレ主さんがそんな事にならないようにお祈りします。


書込番号:25005254 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/11 23:12(1年以上前)

ややひかかりにくいですが私は硬さの方が最初気になりました。
tシリーズなんかはかるくてグリップ持ってバッグに突っ込むと縁にひかかってかんたんにスイッチが入ってしまうことがあったので慣れるとこの硬さがありがたいです。

書込番号:25005294 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 monmaromeさん
クチコミ投稿数:115件

2022/11/21 17:13(1年以上前)

>となうたさん
回答をくださり、ありがとうございます。
たしかに、運用としては常にOnにしておいて自動Offが効くことで、この問題は無視できますね。

書込番号:25019240

ナイスクチコミ!0


スレ主 monmaromeさん
クチコミ投稿数:115件

2022/11/21 17:18(1年以上前)

>♯Jinさん
回答をくださり、ありがとうございます。
手を出す前に気になっていた箇所が気になって手放す理由になったのは経験がありますので、確かにその通りだと思います。
同じマウント構成で思わず笑ってしまいました。私もSONY、Panasonic L & MFTです。いまだいろんなマウントを順繰り回っているところです。

書込番号:25019248

ナイスクチコミ!0


スレ主 monmaromeさん
クチコミ投稿数:115件

2022/11/21 17:43(1年以上前)

>ぬちゃさん
回答くださり、ありがとうございます。
X-T30を使用していたときはカバンの中で勝手にOnに変わっていました。
硬いから勝手にOffになりづらいから、ずっとOnにしてシャッター半押しで起こす方法がよさそうですね。

書込番号:25019276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子シャッター音#1が気に入りました♪

2022/11/11 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件

表題通り、やはり自分のカメラへの拘りが他人とは違うなぁって思います♪w

ただ、先に某SONY機を予約していますので、11/24に当選TELがあれば、来年度に持ち越しになっちゃいますが.....w。
今のカメラ、自分の考えるレベル以上になってきて居るので、後は人其々の拘りがカメラやメーカー選びの基準になりますよね♪

皆さんのカメラやレンズ選びの拘りがありますか?

※11/24までH2ボディをキープしてもらっています♪

書込番号:25004882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2022/11/12 08:47(1年以上前)

♯Jinさん こんにちは

>電子シャッター音#1が気に入りました♪

以前 コンパクトカメラですが キヤノンG10の場合 シャッター音メーカーからダウンロードでき 色々変えることが出来たのを思い出しました。

書込番号:25005645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件

2022/11/12 19:55(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
それ重要ですよね♪
自分で作れない、もしくはセンスの無いメーカーは、他人の力を借りたら良いのにね!
YAMAHAなんかいい音作りそう♪w

書込番号:25006568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

xh2の瞳AFの切り替え時の課題

2022/11/10 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

数週間使用し、瞳AFについて課題が見えてきたので共有します。

モードを瞳AFにすると、手前にある方の目が優先されて実用レベルで使えることが確認でしました。

撮影のシーンによっては合わせる目を変えたいのでfnに左右の目の切り替えを設定してます。

ここからが課題で、
左目が手前、右目が奥で被写体が斜めになってる場合、左目から右目へ切り替えを行うと、ちゃんとフォーカスフレームが右目へに切り替わるのですが、ピントがなかなか合わないことが確認できました。

目の切り替えボタンはあるものの、
手前の目が優先される癖ががあるというのがわかりました。フォーカスフレームは問題なく切り替わるので撮ってる本人はちゃんと切り替わっている勘違いをしやすいので、注意が必要です。

因みに設定はaf-cにしてます。



書込番号:25003594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/11 11:03(1年以上前)

>ニックネームが設定されてませんさん
別にデスっているわけでは無いので、先にお許しください。
そもそも論なのですが、ポートレートで被写体が斜め方向に向いているポージングで、奥の目に合わせる事ってあるのでしょうか?
自分は週末ポートレートやっていますが、むしろまつ毛にピントがきてしまうSONYの癖に苦心していた口なので、キチッと目に来るだけで嬉しいです♪w
それだけでも、最新の高画素富士機に移ってもいいかもです♪

書込番号:25004490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/11/11 12:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
おっしゃる通り基本は手前の目というのが定石です。
ただ、このスレでは、目の切り替え時のオートフォーカスの機能と挙動について提言した次第です。

目を切り替えたとしても、手前の目が
最優先されるアルゴリズムなのか、それとも、
バグなのか。この辺りを理解しておくと、
カメラの癖を理解して撮影ができるのではないかといった思惑です。

書込番号:25004560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/11 16:36(1年以上前)

認識とAFの限界と考えるのが納得しやすいのではないでしょうか。
顔が斜めに向いた状態で奥の目が認識限界を超えてカメラとしては手前の目しか判定出来ない。
目として奥の目が認識できたけど睫毛や鼻にafを持っていかれて定まらない。

書込番号:25004826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

「皆既月食」+「天王星食」

2022/11/08 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2532件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5
当機種
当機種

手持ち換算900mmで撮ってみました。皆さまも見られましたでしょうか?
442年ぶりだそうで、前回は1580年安土桃山時代です。織田信長もこのシーンを見たのでしょうか。

書込番号:25000888

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/11/08 22:52(1年以上前)

別機種

19時35分 DC-FZ85

kosuke_chiさん、こんばんは。

自分はX-T100ですが、フジの望遠レンズを持って
ないので、高倍率ズームのDC-FZ85で撮りました。

1枚目は 600mm F8、1/10秒、ISO12800なんですね!
手持ち? 凄いです!

自分は 2000mm F5.9、1/4秒、ISO 3200で三脚使用
でした。お付き合いで1枚載せます。

書込番号:25000955

ナイスクチコミ!4


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2532件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2022/11/08 23:08(1年以上前)

>乃木坂2022さん
こんばんは〜
2000mm!一度体験してみたいです。

手持ち連写しました。ほとんど天王星が二重になりましたが、たまにブレない写真もありました。変な体勢で撮ったので筋肉痛です。

書込番号:25000981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


子猫225さん
クチコミ投稿数:16件

2022/11/09 15:03(1年以上前)

自慢スレかよw

書込番号:25001864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/09 17:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>kosuke_chiさん

写真は、所詮自己満足でやっている面もあるのですから、自慢上等、気にせず行きましょう。
スレ主さんに倣って、月食を3枚投稿します。3枚目の左下小さな点が正に隠れようとしている天王星です。
ちなみにレンズは、KOWA PROMINAR 850mm f9.6ですから、1275mm相当になります。もちろん三脚ありです。

書込番号:25002024

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/09 17:28(1年以上前)

投稿の際に、レンズ名は書き換えたのですが、焦点距離の変更を忘れ、直前に使用した35mmレンズのままでした。
クチコミは、修正できないので、ここでお詫びをします。

書込番号:25002032

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2022/11/09 18:44(1年以上前)

機種不明

ニコン500/4E+1.4x+X-T3、F7.1、1/2sec、ISO800、クロップ

じゃワタシも一枚。
手持ちの中華雲台のショボさを思い知らされました(笑)
速いSSなら問題ないんですけどねぇ…

書込番号:25002151

ナイスクチコミ!2


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2532件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2022/11/09 19:10(1年以上前)

>Crazy_Photoさん
>lssrtさん
投稿ありがとうございます。
日本全国でほぼ同じ時刻に同じ被写体が撮れるのはいいもんですね。

書込番号:25002203

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイヤルについて

2022/11/08 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

リアコマンドダイヤル(親指で操作する方)
硬くないですか?回せないことないんですが、
フロントのダイヤルに比べて硬く操作しずらいなと

書込番号:25000042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2022/11/08 18:35(1年以上前)

自分のも固いですが、誤操作防止になるので良いかな
防塵防滴との兼ね合いもありますし慣れるしかないですね

書込番号:25000531 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/11/08 20:16(1年以上前)

てつやさん

なるほど、誤作動防止の意味合いとの位置付けなら
なんとなく納得できました。
しかし、硬すぎて、力入れすぎてガガっと誤作動笑

書込番号:25000644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2022/11/09 13:08(1年以上前)

私は、硬すぎて指を痛めるほどでした。とても一本指では動かせず初期不良で交換していただきました。
私だけの症状かと思っていましたが他にもあるのですねー。
交換品は、まあ回せますがそれでも固いです。

書込番号:25001720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ペアリング設定について

2022/11/05 08:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 NARU1103さん
クチコミ投稿数:9件

スマホとのペアリング設定がまったくできない状況です。
位置情報、BluetoothはONで、スマホOSはアンドロイド12です。
同じ端末でOSがアンドロイド10の物で試したら何の問題もなくペアリング設定ができました。
やはりアンドロイドのバージョンによるものなのでしょうか。

書込番号:24995090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/07 22:51(1年以上前)

スマホの設定でテザリングオンオフだの接続やら通信の許可だのの設定ですかね
自分はAndroid12で問題なく繋がってます

書込番号:24999490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NARU1103さん
クチコミ投稿数:9件

2022/11/08 11:32(1年以上前)

となうたさん、コメントありがとうございます。
やっとペアリング設定できました。
位置情報設定をアプリの起動中だけONにしていたのを常にONにするにしたら繋がりました。
お騒がせいたしました。

書込番号:25000002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-H2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-H2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-H2 ボディ

最安価格(税込):¥258,367発売日:2022年 9月29日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-H2 ボディをお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング