FUJIFILM X-H2 ボディ のクチコミ掲示板

2022年 9月29日 発売

FUJIFILM X-H2 ボディ

  • 約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーを搭載したフラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高精細な8K/30Pの映像を撮影可能。
  • 4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」と、肌のレタッチを自動で行う「スムーススキンエフェクト」を搭載。
  • 最速1/180000秒のシャッタースピードやISO125の常用感度を実現。被写体検出AFや5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機構を備えている。
最安価格(税込):

¥258,409

(前週比:-391円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥267,454

eightloop plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥185,200 (14製品)


価格帯:¥258,409¥306,000 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS5HR 重量:579g FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-H2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 ボディのオークション

FUJIFILM X-H2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥258,409 (前週比:-391円↓) 発売日:2022年 9月29日

  • FUJIFILM X-H2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-H2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

当機種
当機種

薄暗い照明下でのドライフラワー手持ち撮影

デジタルズーム×2

X-Pro2 → X-H2 へ移行しました。

初の手振れ補正を体験しましたが、まさにビッタビタ!って感じですね。

素晴らしいです!

投稿写真はX-H2/xf16-55mmf2.8(約1.5kg・・・)で撮影したもので、室内、薄暗い照明下、手持ちです。

X-Pro2ではこの環境下では三脚無しでは手振れを抑えられませんでしたが、X-H2では止めた写真が撮れました。

画像サイズとファイルサイズですが、40万画素撮影(JPG)は7728×5151で19.3MB、デジタルズーム(×2)は3888×2592で5.92MBでした。無加工で投稿しましたので、参考にご覧ください。

デジタルズームは40万画素ではないのですね!と思いつつも、撮影の幅が広がる機能で、使う場面も多くなりそうです。

これからの紅葉撮影が非常に楽しみですが、まずは丈夫なネックストラップが欲しいのが現在の気持ちです(;'∀')重い・・・

書込番号:24951055

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件

2022/10/04 12:58(1年以上前)

当機種
当機種

40万画素

デジタルズーム×2

アップ画像間違いましたので、再投稿しました。失礼しました。

書込番号:24951067

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2022/10/04 13:38(1年以上前)

7728×5151=39,806,928≒4000万

書込番号:24951118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/10/04 13:43(1年以上前)

そう、4000万画素です!40万画素っていつの時代ですかね!笑

つっこみありがとうございました!

書込番号:24951123

ナイスクチコミ!1


hunayanさん
クチコミ投稿数:1953件Goodアンサー獲得:107件

2022/10/04 16:46(1年以上前)

デジタルズームは動画撮影時に機能向上してるので、フジもそちらを売りにしています。
8kセンサならではの妙技です。

しかし宣伝の仕方がイマイチで正しく伝わっておらず、此処の方の多くも従来のデジタルテレコンと変わらないという低評価が多く、
一般的にもそうかもしれません。
ただ、アドバイスする人達はそのカメラの特性を正しく理解して適切に説明することが大切です。
場当たり的にテンプレートを貼って、はいサヨナラは無責任ではと思います。

8kというとファイルサイズがすぐ問題視されますが、4kに変換することで高解像な映像になり、
デジタルズームなど様々な機能向上も追加されています。

書込番号:24951271

ナイスクチコミ!2


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2022/10/04 17:23(1年以上前)

当機種

まさか…これ癖になりそう

手振れ補正はすごいですね、こんなSSでぶれないな>カメラを使いこなしたいさん
んて初めてです。

書込番号:24951317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2022/10/06 11:34(1年以上前)

>hunayanさん

確かに富士フィルムさんは宣伝の仕方が下手ですよね・・・

対応レンズの件についても記載のないレンズはどのようになるのかサイト上に明記するべきですし、わからない不安でレンズの売れ行きにも影響でそうですよね。

私も所有のレンズをドナドナするか迷いましたし。。。でも撮影してみるとさほど気になりませんでした。レンズ新規購入させるための実は戦略?ですかね

私的にはデジタルテレコンでも十分ですが8k動画撮影時に生かされそうですね!動画撮影はほとんどしてきませんでしたが、これを気にYoutubeデビューしてみようかと考えています。


>k_tomvさん

手振れ必死の暗所ですね。。。しっかり撮れていて確かに癖になりますね!笑

私も同じような暗所でチャレンジしてみましたが2秒まではなんとか撮影できました。

X-Pro2で苦労してきたピンボケがこうも簡単にとはすばらしいの一言です!


プロのカメラマンが写真上達への近道はいい機材を使う事と言っていましたが、本機を購入してそれを実感しました。

これまではシャッターチャンスを逃がしたり、手振れで何枚も撮影して時間とバッテリーを費やしたり、手振れを気にするあまり他へ集中できていなかったり等ありましたが、これからはもっと写真撮影が楽しくなりそうな予感です。

書込番号:24953406

ナイスクチコミ!2


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2022/10/07 08:38(1年以上前)

>カメラを使いこなしたいさん

>>>私も同じような暗所でチャレンジしてみましたが2秒まではなんとか撮影できました。

これはまたすごいですね。
設定はどのようなものでしょうか、
ノイズは?
好感度ノイズは?(夜空の星のような好感度ノイズ)

どんな具合でしたでしょうか。

書込番号:24954530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/10/14 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

撮影環境。目視ですがこれくらい暗いです。

手持ちシャッタ速度2秒です。

手持ち6.5秒です

>k_tomvさん

返信おそくなりました(;'∀')

一度、アップしましたが公開されないので、再度投稿しました。


2秒手持ちは特別な設定はしてません。Sモードで2秒、ISO8000、f2.8で撮影しました。

まず目視は1枚目の写真くらい暗いです。

2枚目は前述した設定で手持ち撮影です。暗くてピントが合っていませんが、手振れは抑えられていると思います。

でもISO8000ですのでアップするとノイズが気になりますね・・・

3枚目は手持ち6.5秒です。流石に無理ですが、でも凄い補正力だと感じさせられました!

ノイズについての設定はデフォルトのままですので、色々試してみたいですね

星空も是非撮影したいのですね♪


書込番号:24964804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/10/14 20:39(1年以上前)

当機種

こっちが手持ち2秒でした

>k_tomvさん

ごめんなさい。パソコン不具合でサムネールとファイルの中身が食い違うという不具合が発生しておりました。

先ほどアップした2枚目のアマビエは照明下ですので写真でした(;'∀')

今回投稿文が2秒手持ちです。失礼しましたm(__)M

書込番号:24964830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

クチコミ投稿数:2890件

富士フイルムのユーザーシェアが10%超えてるとは意外だったよ。逆にパナソニックやペンタックス(リコー)が大苦戦してるのは何でだろ?

プロの31%がニコンを使用しており、キヤノンが28%、ソニーが20%、富士フイルムが12%と続いている…

アマチュアは、キヤノンが27.5%、ニコンが25.6%、ソニーが15.7%、富士フイルムが14.9%、オリンパスが6.9%など…

https://digicame-info.com/2022/10/post-1567.html

書込番号:24950069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
hunayanさん
クチコミ投稿数:1953件Goodアンサー獲得:107件

2022/10/03 17:49(1年以上前)

>乃木坂2022さん
ペンタは非ミラーレス、パナはAFでしょう。ただしパナは他社カメラも製造してるし、ペンタは一社だけで一眼レフを手掛けてる強みがあるから一定数のシェアは維持するんじゃないかな。

BCNの情報でもフジは実際に10%以上のシェアはあるし今後も増えていくでしょう。

フジフイルムは他社と比較して一歩もニ歩も先行してカメラを開発してるし、
伸びて当然。アンチが昔のAF精度で語ってることが多いけど本当に無意味。ソニーの色味も同様。

書込番号:24950126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2022/10/04 00:37(1年以上前)

この調査で意外に思ったのが「アマチュア写真家に最も人気のあるカメラはX-T3」ということ。
半導体不足でソニーのカメラが出ない間に在庫処分とT4の価格差で意外に伸びたんですかね。一時期E4も売れてたみたいですし。
メーカのシェアについてとか人気の機種は妥当なラインナップだと思いますけど、思ったより高額な機種がラインナップされてないところが実情に合っているかどうかですね。

書込番号:24950641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2022/10/04 07:44(1年以上前)

世の中
フルフルと騒いでも
レンズが大きく重く高額
C社N社S社はフル出ないAPS-Cだと
松レンズが無かったりメーカー内の負け感も残る

フジならその辺が無いから
フルを狙っていない方に良い受け皿
になっていると思う




書込番号:24950773

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2022/10/05 14:59(1年以上前)

調査方法や調査対象にした母集団も良くわからない調査結果をマルッと信じちゃうのかね。

書込番号:24952431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2022/10/06 07:51(1年以上前)

このアンケートとやらについて思ったのは、

・国内なのか国外か?−−−国外、なんですな。
・母数は?−−−1000 Photographers、1000人様を調べました、と。
・1000人の属性は?  富裕層/大衆/働いている人/職業写真家/学生/ワーカー/…不明そうです。
・欧州?アジア?アメリカ?オセアニア?アフリカ??何処の地域でしょうか?


たった1000人程度の調査でそこまで判るのかと言う話もありそうですが、テレビの視聴率ですら結構小規模な世帯数でも判るのですから、それなりの信頼性は有る、と言う事でしょうかね。

プロ、と言ってもピンキリで、駆け出しの喰うや喰わずのハングリーなのから、スポーツ・報道でビシバシ撮って稼いでいる人、芸術作品的なのを産み出す人、クリエイターの人、どんな属性なんでしょうか。

諸々を考えると、このアンケート結果と、恐らく価格コムで同じように調査した場合と、大手量販店の店頭調査した場合等で、相当な開きがあるように思えました。

書込番号:24953238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1943件Goodアンサー獲得:19件

2022/10/06 15:56(1年以上前)

自分の撮影だと近くにプロもいるけど、富士フイルムのカメラを使ってるプロは見たことないなあ。
そこじゃ皆無なぶん他のところには1/8以上の割合でいるのだろうか。

書込番号:24953708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/10/06 16:41(1年以上前)

フジフイルムのプロサービスの会員数ってどのくらいなんでしょう?

会費は安いけど
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/fps/enroll/

書込番号:24953758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1953件Goodアンサー獲得:107件

2022/10/06 18:31(1年以上前)

フジフイルムのシェア比率はBCN調べで10%を超えているので整合性はありますね。
ただ、プロがどこまで使っているかは不明です。
ハイブリット機種ではニコンキヤノンがモタモタしている間に完成度が高い機種をいくつも出してますし、
X-H2の総合スペックをみると現行に見合った業務機としては当然、技術的に先行していると思います。

映像関係で圧倒的に勢力を広げつつあるソニーは確実に力を付けてますが、
フジフイルムはプロがどの程度使っているかどうか不明、ただし販売シェア拡大で言えば順調なので
量販店で市場調査したとしても、1年前でシェア10%以上なので、
もっと此処の人達にとっては望ましくない結果が出てくる可能性もあると思うね。

書込番号:24953873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2022/10/06 20:21(1年以上前)

HASEO御大とかは
富士フイルムメインのプロちゃうか?( ゚ー゚)

ポートレート界隈とか風景界隈は富士多そう
動態系の人は知らんけど

書込番号:24954005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

C-AFに不具合が

2022/10/02 08:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

クチコミ投稿数:18件

兄弟機と同時に長玉も出てきたので、フジも野鳥で使えることを期待して購入しました。
野鳥専用機として、より高周波に強いX-H2を待ちました。
ところがなんと、全くC-AFが使い物になりません。
ピンずれなどと云うレベルではなく、はなからAFスキャンを行わないという症状です。
早いファームアップが望まれます。
ファームアップのついでに、前後ダイヤルにISOを割り当てられるようになれば、他社機も含めて最強の鳥撮り機になると思います。
ちなみに、被写体認識はかなり優秀で、S-AFでも使用できます。

書込番号:24947935

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/02 08:27(1年以上前)

>談合坂48さん

こんにちは。

>はなからAFスキャンを行わないという症状です。

なにか、設定の仕方などはないのでしょうか。

AF-CでAFスキャンすらしないとなると、
使えないどころか、機能としてAF-Cを
謳えなさそうですが・・。

書込番号:24947951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2022/10/02 08:55(1年以上前)

>談合坂48さん
昨日1000枚くらい撮影し全てAF-Cを使用しましたが、動体でも静止物でもちゃんとAFは機能していましたよ。
AF-Cがやっと使い物になるようになったという印象です。

H2全体の問題ではなく、何か設定に問題があるか不良個体なのでは?

書込番号:24947987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2022/10/02 08:57(1年以上前)

とびしゃこさん こんにちは

T1、T2、T3、H1を使ってきましたので、設定ミスでも無いと思います。
個体の不具合ということも考えられますが、他に不具合もありませんので、ファームの不具合かと思った次第です。

書込番号:24947990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2022/10/02 09:19(1年以上前)

>談合坂48さん
セットアップメニュー→操作ボタン・ダイヤル設定→半押しAF→AF-CがOFFになっていませんか?

書込番号:24948014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2022/10/02 09:49(1年以上前)

やまちゃん4Cさん

貴重な情報をいただき、ありがとうございます。
ONになっている状態での不具合です。
どうやら初期不良個体である可能性が大きいですね。
さっそく、販売店に相談してみます。
助かりました。



書込番号:24948068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2022/10/02 11:07(1年以上前)

談合坂48さん
 カメラを初期設定してもNGですか?

書込番号:24948183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/10/02 12:44(1年以上前)

yamadoriさん

ご心配いただき、ありがとうございます。
完全初期化も試みましたが、残念ながら症状は変わりません。
明日、販売店に持ち込んでみます。

書込番号:24948326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2022/10/02 15:27(1年以上前)

談合坂48さん
>完全初期化も試みましたが、残念ながら症状は変わりません。

そうですか、残念ながら初期不良の可能性が高いですね。

>明日、販売店に持ち込んでみます。

結果を教えて下さいね、よろしくお願いします。

書込番号:24948485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/10/03 20:09(1年以上前)

本日、販売店に伺って参りました。
当方持ち込み個体にて、再現しながら症状を説明いたしました。
そのあと、ご担当者さまが、店頭に置いてあった実機で試みたところ、同様の症状が認められました。
早速、富士フイルムに状況を通していただくことになりました。
何らかの回答が有った場合には、この場でご報告させていただきます。
ちなみに、購入したお店は、都内でも最有力クラスのお店で、かなりの数量を販売されたと思うのですが、まだ他のお客様からの問合わせ等は寄せられていないようでした。
あるいは、個体差の可能性も有るかもしれません。
今日のところは、近々のファームアップを期待して待ってみることにしました。
皆様の貴重なアドバイスに感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:24950305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2022/12/07 08:32(1年以上前)

こちら、結局どうなりましたか??

書込番号:25042448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディーからの転送速度

2022/10/01 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

クチコミ投稿数:943件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4 僕が見た景色(仮) 

これから、購入するのですが質問です

PCとボディーを繋いでデータを転送した場合、2スロットそれぞれ転送速度はどんな感じですか?
実用的な速さならカードリーダーは後回しにしようと考えています

書込番号:24946941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:183件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2022/10/01 22:09(1年以上前)

>七味☆とうがらしさん
スロットがドライブとして認識しないので、ベンチマークソフトで計測ができないのですが、感覚的にUSB3.2 Gen2x2接続で400MB/s〜800MB/sくらいの速さでCFexpressカードリーダーとそんなに変わらない印象です。SDスロットは試していません。

ただし、USB接続部が固くて取り外しの際、ボディを痛めそうだったので自分は直接つなぐことは二度としないつもりです。

書込番号:24947544

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:943件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4 僕が見た景色(仮) 

2022/10/02 09:37(1年以上前)

>kosuke_chiさん
実用的な転送速度は確保できてるんですね
カードリーダーはゆっくり選ぶことにします

ありがとうございました

書込番号:24948044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

X-H2のRAW圧縮方式とファイルサイズ

2022/09/30 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

FUJIFILMに質問し、回答をもらいました。
<RAWの圧縮機能とファイルサイズ>
・ロスレス圧縮(14bit):約42MB
・圧縮(14bit)      :約30MB
・非圧縮(14bit)    :約85MB

書込番号:24945891

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ83

返信6

お気に入りに追加

標準

良い解像感です。

2022/09/29 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

クチコミ投稿数:132件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

本日 届きまして何枚か撮影してみました。
まだ少ししか使っていませんが感想として…

・ジョイスティック?が使いづらい。⇒X-T3のほうが好み。慣れの問題?
・ホールディングがイマイチ。⇒慣れの問題?
・RAWがでかい…。非圧縮で80M位。
・撮って出しでも十分に高解像。すごい。

高感度の性能はこれから確認します。
参考までに写真を載せます。


書込番号:24944640

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:132件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2022/09/29 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO1600

ISO3200

ISO6400

高感度もX-T3と同等と見て良さそうです。

書込番号:24944822

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:132件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2022/09/29 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO1600

ISO3200

ISO6400

星景の場合、ISO3200なら個人的には全然使えそうです。

書込番号:24944826

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:491件

2022/09/29 22:00(1年以上前)

トンボのお顔の等倍写真というか、ピクセル等倍のデータが見たいです、、、
もしお時間ありましたら、よろしくお願いします。。。

書込番号:24944888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2022/09/29 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>縞狸2014さん

このような感じでしょうか?
絞り込んでないのでボケボケですが、複眼は認識できました。

書込番号:24944935

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:132件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2022/09/29 22:43(1年以上前)

当機種
当機種

>縞狸2014さん

こちらも100%表示からのトリミングです。

書込番号:24944961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:491件

2022/09/30 09:06(1年以上前)

ありがとうございます。
H2の解像感が、よくわかりました。
感謝です!

書込番号:24945314

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-H2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-H2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-H2 ボディ

最安価格(税込):¥258,409発売日:2022年 9月29日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-H2 ボディをお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング