FUJIFILM X-H2 ボディ のクチコミ掲示板

2022年 9月29日 発売

FUJIFILM X-H2 ボディ

  • 約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーを搭載したフラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高精細な8K/30Pの映像を撮影可能。
  • 4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」と、肌のレタッチを自動で行う「スムーススキンエフェクト」を搭載。
  • 最速1/180000秒のシャッタースピードやISO125の常用感度を実現。被写体検出AFや5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機構を備えている。
最安価格(税込):

¥258,494

(前週比:-371円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥267,543

eightloop plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥185,200 (14製品)


価格帯:¥258,494¥306,000 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS5HR 重量:579g FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-H2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 ボディのオークション

FUJIFILM X-H2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥258,494 (前週比:-371円↓) 発売日:2022年 9月29日

  • FUJIFILM X-H2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-H2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

V3.10 でFringer AF 不調

2024/01/24 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

一昨日、いつものとおりにSDカード経由でv3.10にあげました。
AFなどあまり変化は見られないようですが、今までのように使えています。
ところが、Fringer mount adaptor FR-FTX2 ではAFが動きません。AFCで人を追っかけているのですが、フォーカスしません。
そのうちFringerも対応すると思うのですが、富士で何かやったのでしょうかね?
Viltroxのほうは全く問題ありませんでした。
もちろんフジのレンズはいわずもがな。

書込番号:25595985

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/24 18:03(1年以上前)

shibajiroさん、ご報告ありがとうございます。
キヤノンのLレンズやタムロン18-400を使われていらっしゃるのでしょうか?

既に3型が発売されているようで5万円もします。
https://www.stkb.jp/shopdetail/000000001934/

書込番号:25596040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/01/24 19:58(1年以上前)

>shibajiroさん

>富士で何かやったのでしょうかね?

フジのアップデートは純正品のケアはするでしょうが、
社外アダプタの面倒をみる必要はないでしょうから、
気にせずアップデートした結果、ということではないでしょうか。

Fringer側のアップデートを待つしかなさそうですね。

>乃木坂2022さん

>キヤノンのLレンズやタムロン18-400を使われていらっしゃるのでしょうか?

スレ主様はニコンマウントレンズのアダプタを
ご使用のようですよ。

Fringer (フリンガー)「FR-FTX2」は、
ニコンFマウントレンズを富士フイルムXマウントカメラで
使用するための電子マウントアダプターです。
ファームアップにも対応のようですし、
FTXはII型が最新ではないでしょうか。

・Fringer FR-FTX2 (ニコンFマウントレンズ → 富士フイルムXマウント変換) 電子マウントアダプター
https://www.stkb.jp/shopdetail/000000001921/

書込番号:25596216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/24 20:00(1年以上前)

>とびしゃこさん
ニコン版もあるんですね!失礼しました。

書込番号:25596220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2024/01/24 22:39(1年以上前)

その後の作業結果です。
結論から言うとFringer のファームウェアを最新の1.90にあげたらAFはよくなりました。
更新前はV1.80でした。
どうもいつもウォッチしていないといけないようです。

お騒がせしました。

書込番号:25596403

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2024/01/24 22:59(1年以上前)

ボディもアダプターもレンズもそれぞれメーカーが違うといろいろと課題がありますね。
少なくともアダプターが生産終了になると、ファームのアップもそのうちされなくなりそうです。

書込番号:25596434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーズ

2024/01/10 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

クチコミ投稿数:2件

購入を検討してますが、本日お店の実機を試していたら、連写中にフリーズして電源も切れなくなりました。
以前の口コミにも同じ不具合でお困りの書き込みも。
ファームウェアアップデートとかで改善はされてたりしないのでしょうか?

書込番号:25579151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/10 18:23(1年以上前)

2022年8月24日に公開されたファームウェアVer.1.03で、高速連写時にフリーズする現象が改善されました。

書込番号:25579268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/01/10 18:27(1年以上前)

ありがとうございます。
では、店頭の実機はファームウェアのアップデートをしてないやつだったんですね。

書込番号:25579271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2024/01/10 19:59(1年以上前)

それはご自身で確認するしか無いでしょう。
その個体を触ったのは貴方しか居ないわけですから。
店に戻ってバージョンを確認してはどうですか。

書込番号:25579372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


佐月さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:21件

2024/01/11 12:55(1年以上前)

SD書き込みが遅いだけではないですか。SDは何ですか?

書込番号:25580121

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/01/24 21:02(1年以上前)

>佐月さん
フリーズと書き込み速度が遅い現象(カメラの動作受付をしないわけじゃない)の区別が出来ない人ですか?

書込番号:25596302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


佐月さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:21件

2024/01/26 00:38(1年以上前)

>milanoさん
書き込み速度が遅いカードで連写した後電源をoffにした際の挙動を言っているのですが?
操作出来ます?
まるで ”フリーズ“ ですよね!?

書込番号:25597804

ナイスクチコミ!2


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/01/26 06:19(1年以上前)

>佐月さん
スレ主さんは、電源も切れなくなったと書いてありますが!

ちゃんとスレ主さんの状況を把握しての書き込みですか??

書込番号:25597904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


佐月さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:21件

2024/01/26 17:01(1年以上前)

>milanoさん
はいそうですが???

だからSDカードの速度を聞いてるじゃないですか???

“フリーズ”してる時は電源切れませんよ!???

書込番号:25598574

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/02/10 15:03(1年以上前)

フリーズしているときに電源は切れないでしょうが、あなたのいう書き込み中に処理が終わってないときの疑似フリーズのときにはカメラ操作として電源は切れますよね?

その後内部処理で書き込みを続けるだけで。

書込番号:25617066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ139

返信21

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2024年1月新春号)

2024/01/01 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5
機種不明

Xファンの皆さま、
新年あけましておめでとうございます♪(*^_^*)

さぁ、今年も写真撮影を楽しんじゃいましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-H2で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2024年1月新春号)
只今オープンです♪

本年もよろしくお願い申し上げます<(_ _)>

書込番号:25567954

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/01/01 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


まずはスレ主から。

12月30日
奈良県桜井市の大神神社界隈から、年の瀬のお散歩スナップです(*^_^*)
今年も皆さまに幸多き年でありますように。

書込番号:25567958

ナイスクチコミ!11


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/01/01 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia

X RAW STUDIOで現像 Astiaベース 初日の出


>ダポンさん、X-H2ファンの皆様
あけましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。

>ダポンさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3887254/
真新しい感じの社に、木の間越しの朝日が柔らかく当たって、清々しい感じが良く出ていますね。


いよいよ写材が少なくなってきて、また水鳥の季節になりました。
年末に近くの湿性公園で撮影しました。

初日の出は、自宅のベランダからの撮影です。
何本か写っている細い線は、高圧送電線です。

書込番号:25568790

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/06 12:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新年のご挨拶

7Artisans 35mm f0.95 vellvia

7Artisans 35mm f0.95 vellvia

7Artisans 35mm f0.95 vellvia

ダポン様 作例写真館への投稿者の皆様、閲覧して頂いている皆様
今年もよろしくお願い致します。

>ダポンさん
光が差し込む神社周辺の景色、素敵です。
私も神社探訪が好きです。名もないようなひなびた神社は特に。
神社は日本人の心の原点みたいなところがありますよね。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

>zensugaさん
冬はやはり材料がかなり不足しますよね。
それでもカモやカワセミをちゃんと撮ってらっしゃる。
私は雪や冬鳥などいかにドラマチックに撮るか。
考えているうちに春がやってきてしまいます。
本年もよろしくお願いいたします。

書込番号:25574109

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2024/01/06 17:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

釣れなくてもいいんだ!…雰囲気だけでも味合えば?

撮れなくてもいいんだ!…池にカワセミが戻って撮り師も戻った?

埼玉は穏やかな正月…でも何故か不安だ!?

>ダポンさん

 ダボンさん、皆様今年もよろしく
 ご指導の程お願い申し上げます!

 今年こそは良い年にと願っていた矢先、新年早々能登半島大地震や羽田空港で航空事故が起こったりと『正月』浮かれた気分が吹っ飛んでしまいました。

 今日、今年初めて妻と一緒にいつもの公園にお散歩に行きました。
 今年初めて撮りました!
 穏やかで暖かな日でしたが、冬の公園は枯葉と灰色のモノクロの世界なので、カラーよりも白黒写真の方をと思いつっ…白黒はそう甘くはない、難しいです (。-_-。)

 T3と35f1.4を持参しました

書込番号:25574477

ナイスクチコミ!9


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2024/01/10 14:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

H1+16-80 新世界…麻布台のビル群

T3+12f2.8 CartierとDior…麻布台に2024年春Open

T3+12f2.8 旧芝離宮恩賜庭園…こんな都会にカワセミが一羽居た!

T3+12f2.8 自由の女神像に誓う…レインボウブリッチ歩破は次に先送り (-_-;)

>ダポンさん

 ダボンさん、皆さま失礼します!
 昨日、野次喜多珍道中してきました。
 ウォーキングコースは、麻布台ヒルズ…東京タワー…増上寺…旧芝離宮恩賜庭園…レインボーブリッジ…お台場迄です。
 麻布台ヒルズは、1ヶ月ぶりなので私も迷わず喜多さんを案内出来ました。
●麻布台ヒルズの内庭は、クリスマスの飾り付けや屋台もすっかり片付けられて人の賑わいも去っていました。
●東京タワーは20年ぶりですが、観光客(大半は外人)は少なくガランとしていました。
●増上寺は、背景に東京タワーに麻布台ヒルズが追加されました。どうも、麻布台ヒルズは不調和ですね。
●旧芝離宮恩賜庭園は、11年前の定年まで職場(天王洲)が近かったのて良く来ていました。何故か遊歩道はコンクリートで固められ周囲のビル群の乱立でガラッと様相が変わり日本庭園の風情が失せました。
●レインボーブリッジ遊歩道は1.7kmあるとの事、当初の目的だった歩いて渡るのを老人は早々に諦め、日の出駅から台場駅迄ゆりかもめに乗車しました。
●お台場の浜辺は、正月の賑わいも去り若い人がアメリカ風湾岸景を楽しんでいました…良く見ると周りは外人ばかり?
 お台場は、20年ぶりです…この人工島は、まるで手塚治虫の[鉄腕アトムの世界]に入り込んだ様な奇天烈な建物が多く、埼玉県民は落ち着きませんです。-_-。

 H1+16ー80とT3+12f2.8持参

書込番号:25579036

ナイスクチコミ!10


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2024/01/10 20:01(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん、皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
29日より8日まで、見事ほぼ寝て過ごしました(笑)
様子見に3時間くらい外出しましたが、熱が微妙にあり、
長かったです。抗生物質をのんでだいぶ楽になりましたが、
まだまだふらふらしてます。徐々に回復を図ろうと思います。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:25579375

ナイスクチコミ!9


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/01/13 18:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia


今回の投稿も近くの湿性公園で撮影した、水鳥の作例です。
カワセミの動きにも、少しずつタイミングが合うようになってきました。


>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3890153/
ロウバイが青空に映えますね。
遠景の山や白い雲、それに右側に入れたロウバイで、画面にしまりが感じられます。
寒さも厳しくなってきましたので,お体にお気を付けください。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3890068/
斜めからの光がさして、自由の女神が際だって見え、迫力が感じられます。
20年以上前ですが、芝浦に勤務していたことがあり、昼休みにレインボーブリッジを歩いてお台場に行ったことが有ります。
歩道には,目の粗い金網が有りましたが、眺望は良かったような気がします。

>コレ・コーラさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3888759/
渋い色調でまとめましたね。
背景のぼけの中に、蔓草の実が浮かび上がって来るように見えます。

書込番号:25582711

ナイスクチコミ!2


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/01/13 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia トリミング

Jpeg Velvia

とうとう長玉に手を出してしまいました。
XF 150-600mmです。

今まで、XF 70-300mmにX1.4テレコンバーターを付けて頑張ってきましたが、もう少しだけ近寄りたいと思ってそーっとすり寄って行っても逃げられてしまったり、他にも撮影者がいる時に自分だけ前に出て逃がしてしまうのは気が引けるという思いも有ってなかなか近寄れずに、結構ストレスになっていました。

XF 150-600mmを入手してからまだ数日しか経っていませんが、結構良い調子で撮影できています。
まだ細かいセッティングが合わせ込めていませんが、いろいろと試しているところです。
XF 70-300mmでも結構良い画質だと思っていましたが、XF 150-600mmで合焦したときの解像力は別格でした。
ぼけ味も、なだらかで私の好みにぴったりです。

書込番号:25582730

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2024/01/13 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。
お疲れ様です。まだ風が抜けきらなくて、本当に参りました。

>ダポンさん
おせわさまです。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3890921/
新兵器、おめでとうございます。カワセミ用に買われたようなので…
まず、ドットサイトも手に入れることを勧めます。レンズとドットサイト(スコーブ)の中心を合わせて、
ドットサイトの中心で鳥を追います。ドットサイトは50mmくらいなので肉眼で鳥を追うのと同じです。
それと、今はジンバル雲台をおすすめします。アマゾンなら二つ合わせても2マンしないと思います。
是非飛び込み、飛び出しも狙ってください。まあ、機関銃で鳥を追い掛け回すような撮影になります。
カードも連射に余裕で対応しますので、楽しめると思います。ドットサイトはオリンパスとニコンが出しているようです。
無名メーカーより、使いやすいと思います。

書込番号:25582877

ナイスクチコミ!5


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2024/01/13 21:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

新江戸百景…麻布台ヒルズ

何故か懐かしい東京タワー…麻布台ヒルズからは直ぐです

旧芝離宮恩賜庭園のカワセミ…超トリミングです

Lazy Birdさん健康を願って…カラスは日本では幸運の兆しとの事です

>ダポンさん

 ダボンさん今晩は!

>Lazy Birdさん
>29日より8日まで、見事ほぼ寝て過ごしました。
>まだまだふらふらしてます。徐々に回復を図ろうと思います。

病名は、風邪との事ですね。早く回復されます様に写真を一枚…自由の女神とカラスは如何なものかと思ったら「カラスは古代エジプトや中国では、太陽の化身と言われるほど、非常にスピリチュアルな存在です。日本でも幸運の兆しだと言われていて、神社仏閣でカラスを見かけた場合、神様が歓迎している吉兆とみなす習慣があります」との事で安心しました ^_^


>zensugaさん
>20年以上前ですが、芝浦に勤務していたことがあり、昼休みにレインボーブリッジを歩いてお台場に行ったことが有ります。

 野次喜多珍道中の本来の目的はこの橋を渡る事でしたが、老人2人は小用が近くて飛び込んで借りたトイレが日の出駅内でした(^ー^)

 H1+16ー80とT3+12f2.8持参

書込番号:25582952

ナイスクチコミ!7


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2024/01/14 11:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

crop

crop

ダボン様 皆様

やっとここに参加できるようになりました。
去年の春に買いそびれて以来、予約してもいつ入手できるかわからないとのことで、
中古のX-E1を購入し、中華マニュアルレンズで遊んできました。
ところが先日キャンセル品がたまたまあるとのことで(本当かどうかは不明)即決購入しました。
AFCの練習、マニュアルレンズの確かめ、などをCiに割り当てて遊び始めたところです。

書込番号:25583576

ナイスクチコミ!2


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/01/14 18:06(1年以上前)

当機種
当機種

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia


>Lazy Birdさん
>まず、ドットサイトも手に入れることを勧めます。
>それと、今はジンバル雲台をおすすめします。

アドバイスをいただき、ありがとうございました。
早速、NIKONのドットサイトをヨドバシのサイトで注文しました。
今日の昼頃注文したのですが、つい先ほど発送連絡がありましたので、明日には入手できそうです。
反射神経がすっかり鈍ってしまったのと、老眼が進んで近くの物が見えにくくなっているので、上手く使えるかどうか心配な点が有りますが、周りの人たちが皆付けているので購入することにしました。

ジンバル雲台を三脚に乗せて使っている人も居ましたが、しばらくは一脚にボール雲台を付けて様子を見ようと思います。
散歩代わりに、川のほとりを歩き回って撮影しているので、小回りがきく一脚が良いのではないかと思い、押し入れの中に眠っていたスリックの一脚を持ち出しました。

書込番号:25584021

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/01/14 18:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


1月1日
残念ながら初日の出は拝めず。
初撮りは、近所の神社への初詣スナップでした。


能登半島地震や羽田の事故で衝撃を受けているところに、
休み明けに会社関係者の突然の訃報も重なって、
気持ち的に、内向きに下向きになりがちだったので、
週末は多少無理をしてでも撮影に出かけるようにしています。

わずかな時間でもファインダーの中に集中することで、
日常の穏やかな気持ちを少しずつ取り戻すことができます。
精神安定剤的にも、写真には助けられています。

災害で被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、
一日も早い復旧と復興をお祈り申し上げます。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3887514/
足元の波紋とカモの表情がどこか詩的な感じで、美しいです(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3890921/
新レンズ導入、おめっとさんです♪
確かにこの切れ味は癖になりそうですね〜(≧∇≦)


☆コレ・コーラさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3888759/
レンズの特性を生かしてイイ感じで被写体が浮き上がるこの感じ、イイですね〜(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3888854/
夫人とお散歩、日常の陽光をモノクロームで素直に捉えた感じ、イイですね〜(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3890057/
一方で、こちらはメリハリの効いたアーティスティックなモノクローム。
こちらも僕の大好物です♪(≧∇≦)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3891000/
手前の消火栓看板を取り込んだ構図が絶妙です(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3890154/
黄金色の陽光に包まれて、何やら縁起の良いものを見せていただいた感じです(*^_^*)
しかし、病み上がりのリハビリ?に大砲を持ち出すところは、
いかにもLazy Birdさんらしいです(≧∇≦)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3890155/
いい色が出てますね〜♪
空気の染まりを空間ごと切り取った感じがイイですね(*^_^*)


☆shibajiroさん
ようこそいらっしゃいまし♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3891201/
渋い素材と渋いモノクローム、良い塩梅ですね〜(*^_^*)

書込番号:25584022

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/01/14 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


1月2日
奈良県桜井市の大神神社への初詣スナップ。
家族の安全に感謝しつつ、能登半島地震の鎮魂と復興を願う。

書込番号:25584033

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/01/14 18:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4×5(3220×2576ピクセル) JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


1月6日
奈良県桜井市の長谷寺への初詣スナップ。
ぬくもりを感じる冬の陽光とPROVIAは相性が良いと思います(*^_^*)

書込番号:25584040

ナイスクチコミ!8


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/01/20 11:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia トリミング

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia


>ダポンさん
いつもありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3891318/
静まりかえった堂内に、読経の声が聞こえてきそうです。
柔らかい日差しを浴びた木々の枝が、春の訪れを待っているように感じます。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3890967/
ロウバイの中に、ちょこんと佇んで可愛らしいですね。
同系色の背景で、穏やかな雰囲気を感じます。

アドバイスをいただいたドットサイトは、好調です。
ありがとうございました。
まだ、真ん中にぴったりとは行きませんが、今までと比べて、歩留まりが2倍位に上がったような気がします。
問題は、カワセミの動きに体がついて行けないことです。
年齢と共に、体の反応が鈍くなってきているので、なかなか厳しいものが有ります。

>shibajiroさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3891201/
暗いトーンに仕上げたモノクロの中に、自転車の後輪が半分だけ写っていて、何があったのだろうかと気になる写真ですね。
1970年頃の作風を思い出します。


今回の投稿も、近くの湿性公園のカワセミです。

書込番号:25590487

ナイスクチコミ!5


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/01/20 11:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia トリミング

Jpeg Velvia トリミング

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia



今シーズン最初の、ウメジローがゲットできました。
梅は、早咲きの青軸という品種です。

この撮影にも、ドットサイトを使ってみましたが、狙いやすかったです。


海の写真は、真鶴半島です。
巨大なレンズ雲が出ていたので、撮影してみました。
使ったレンズは、CANONのEF-S 15-85mmです。
これまで、XF 16-55mm F2.8をメインで使い、もう少し望遠が欲しいときにXF 70-300mmを使っていましたが、XF 150-600mmを入れると、カメラバックに収まりきれなくなってしまいました。
そこで、ズーミング域の広いEF-S 15-85mmにフリンガーアダプターを付けて試しています。
ピントが合ったときの解像力はかなり高いのですが、オートフォーカスが非常に不安定なので、マニュアルフォーカスで使っています。

書込番号:25590495

ナイスクチコミ!5


zensugaさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/01/27 13:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia 

カメラ内RAW現像 Velvia トリミング 良い位置でホバリングしてくれました

カメラ内RAW現像 Velvia トリミング

カメラ内RAW現像 Velvia


>ダポンさん、X-H2ファンの皆様
いつも楽しませていただいて、ありがとうございます。

今回の投稿も、XF 150-600mmの作例です。
いろいろとセッティングを変えて、試行錯誤しています。
カワセミの設定も、大分煮詰まってきました。

富士山は、箱根からの撮影です。
残照が当たってきれいだったので、アップで撮影してみました。

書込番号:25599603

ナイスクチコミ!5


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2024/01/28 00:49(1年以上前)

当機種

crop

皆様

晴れた日に試しています。
7Artisans 60mm f0.95 で絞りをほぼ開放状態です。
ミツバチの方はほぼ半分までクロップしました。

X-H1はしばらく休みです。

書込番号:25600367

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/01/29 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

1月6日
奈良県桜井市の長谷寺、冬の風景スナップ。

悪天候や用事が重なったりで、今月はあまり撮影に行けず、
こちらの板にもほとんど顔を出せませんでした。
申し訳ないです<(_ _)>


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3892705/
いいですね〜、新レンズでの撮影を満喫してますね!(≧∇≦)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3894571/
写真ならではの一瞬を切り取る「動」の表現も素晴らしいのですが、
「動」を捉えるのが苦手な僕はこちらの「静」の写真に魅力を感じてしまいます。
輪郭線が逆光に映えて、とても綺麗です(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3892712/
波しぶきと相まってダイナミックな風景写真ですね(*^_^*)
渋めのトーンも似合っています♪


☆shibajiroさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25567954/ImageID=3894787/
極薄ピントのマニュアルフォーカスで敢えて飛翔物を追いかける。
ロマンですね、僕もそういうの嫌いじゃないです(*^_^*)

書込番号:25602750

ナイスクチコミ!6


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

気になるスロット不具合情報

2023/12/22 16:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

はじめまして。
普段仕事や趣味でXH2を使用しているのですが、
兄弟機のXH2Sで気になるブログを見つけたので、同じユーザー様に同様の現象が発生してないか
ご意見を伺いたく、こちらにURLを記載させていただきました。

https://fujifilmxtomitom.com/xh2s_datahason

以下URLです。
要約すると
・ダブルスロットで記録していた画像がどちらも飛んだらしい。
・XH2も同様のスロット不具合の記事を見たことがあるらしい(私は今のところ見つけたことはありません)
・富士フィルムに確認したところメーカーでは対応できない
・ブログの方は復旧会社(バッファロー)に依頼してCFの方は7割復活(復旧代55000円かかった)
 SD復旧不可
・記録メディアはサンディスクエクストリームプロを使用、Ver.5.01以降のファームウェア
・詳しい人に聞くと今回の件はカメラ側が原因だろうとのこと

なにか共有できる情報があればお願いします。

書込番号:25556053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/22 17:06(1年以上前)

>そらとカメラくんさん

>富士フィルムに確認したところメーカーでは対応できない

何故対応出来ないのでしょう?修理受付時に不具合を再現してみせればメーカーは交換等対応出来ますが。

書込番号:25556120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2023/12/22 21:33(1年以上前)

h2sとh2持ってます。
合わせて20万枚ほど撮りましたが、基本バックアップ保存設定でカード内のデータ破損は1枚も経験無しです。

ブログを拝見しましたが気になる点が1つ、「カメラとPCを繋いだ」という点です。
実は私も当初、分割保存する場合CfexとSDを両方抜き差しするのが面倒でカメラとPCをUSBで繋いでいたのですが、そのとき転送不具合でのデータ破損は経験しました。
これによりカードリーダーで再転送する二度手間に何回か遭遇したのとそもそも本体は転送速度自体速くはなかったので、すぐに100%カードリーダー転送での運用に切り替えましたがその後は何の問題もありません。

ブログのようにカードのフォーマットまで破損してしまうような不具合はなかなか聞きませんが、本体とPCを繋いでの転送不具合は他社カメラでも聞いたこともあり、ここの書込でも最終的にカードリーダー経由を勧められる話でもあります。本体リーダーを仕事の撮影で使うプロがいたのにも少し驚きました。一度こういう不具合を経験してしまうとトラウマになるのも理解できますが、カメラを替えるよりデータの扱いや転送の安全性を高めるよう運用の改善が第一かと思います。

書込番号:25556454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2024/01/11 15:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7Artisans 60mm macro

7Artisans macro

XF 70-300mm

XF 70-300mm

ダボン様
皆様

去年の春に買いそびれていたのですが、先日やっとX-H2を手に入れました。(この間X-E1を入手して楽しんでいるのですが、;)

マニュアルもピントがよく見えて使いやすいですね。

X-H2では初めてAFCを使うようになって練習しています。ズームのものは大幅にクロップしてみました。

書込番号:25580272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FUJIFILMのXH2 動画撮影について

2023/12/12 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

クチコミ投稿数:9件
機種不明

FUJIFILMのXH2を使用しているのですが、動画撮影をしようとすると『!@カードがありません』と表示されてしまいます。

VerbatimというSDXCカードを使用しているのですが、これでは動画撮影は出来ないのでしょうか?

CFexpressカードは持っていないため入れておりません。
説明書を読んでもちんぷんかんぷんで、お力をお借り出来たら嬉しいです...。

書込番号:25543424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2023/12/12 19:45(1年以上前)

>りえちまるさん

静止画なら良いかも知れませんが、動画では使えないです。
最低でもU3クラスとなってるのでSDXC云々ではなく、転送速度の問題です。
写真のSDはU1です。

リンクを貼ったので見てもらえば良いと思いますが、カメラの機能を最大限に発揮するならCfexpressになると思います。

プログレードデジタルやネクストレージは比較的購入しやすいと思いますし、不定期ですがAmazonでセールするのでチェックしてはと思います。

SDであればUHS-UでV90が理想的だと思いますが、ビットレート360MbpsならV60でも良いようです。

今後も含めて高速モデルが良いとは思います。

https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-h2/basic_movie/movie_rec/index.html#movie_setting

書込番号:25543468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2023/12/12 20:04(1年以上前)

SD(slot2)入れてslot1(PCexpressカード)エラーが出るのは保存形式が順次書込以外のときです。
設定を見直してみてください。

書込番号:25543488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/12/12 20:58(1年以上前)

ぬちゃさんのおっしゃる通りでしょうね。
カードの速度が遅くても「カードがありません」のエラーはないかと。
動画の保存先設定をチェックですね。

書込番号:25543559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/12/12 22:38(1年以上前)

ありがとうございます!
保存場所を変更したら動画撮影が出来ました!
本当に初歩的な事でお恥ずかしいですが、丁寧に教えてくださってありがとうございます!

書込番号:25543687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/12/13 03:29(1年以上前)

酷いアドバイスだな

U1でも動画撮れないなんてことはないよ

カードAにSDカード差し込んでるだけってことはすぐに分かるのに。

書込番号:25543879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 X to M3/4 マウント アダプター

2023/12/09 09:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 BeBe & YHMさん
クチコミ投稿数:2件

富士XH2 と OM1を併用しています。 X‐マウント レンズを OM1で利用できるマウントアダプターがないかとネットで
探しておりますが見当たりません。 センサーサイズが近いので不可能な様にも思えますが、アドバイスを頂けないでしょうか?

書込番号:25538617

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:45件

2023/12/09 09:36(1年以上前)

>BeBe & YHMさん
ないです。
XマウントのほうがM4/3よりフランジバックが短いので、作るとしたら補正レンズ付きになるでしょう。

書込番号:25538630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


longingさん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/09 09:39(1年以上前)

Xマウントの方がマイクロフォーサーズマウントよりもフランジバックが短いために、INF撮影が可能なマウントアダプターは物理的に作れません。

適応する商品も無いものと思います。

書込番号:25538633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2023/12/09 09:48(1年以上前)

Xマウントのほうが
・フランジバックが短く
・マウント径も大きい
ので、物理的な段階でマウントアダプターを使えません(^^;

https://photosku.com/archives/1435/

マウント  フランジバック マウント径
フジフィルムX 17.7mm 43.5mm
マイクロフォーサーズ  20mm  40mm

※物理的に無理やり嵌め込む「だけ」でも、
マイクロフォーサーズのカメラ本体のマウントを抉って(切削して)拡大し、
Xマウントレンズを嵌め込む状態になります(^^;
(さらに電気接点のケアが必要)

書込番号:25538649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2023/12/09 10:02(1年以上前)

>BeBe & YHMさん
せっかくのミラーレスカメラお使いですので、皆さんが書かれているフランジバックという言葉勉強してください。レンズの選択肢が増えて来ますよ。

書込番号:25538660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2023/12/09 12:36(1年以上前)

BeBe & YHMさん こんにちは

皆様も書かれていますが 別のメーカーにレンズ付ける場合 フランジバックが重要ですが フジの方がフランジバックが短いため 付いたとしても ∞が出ず 遠距離にはピント側ないですし 

無限を出すためにレンズを付けようとすると ボディ内にレンズ入れないと フランジバックが合わず マウントアダプターで対応できないです。

書込番号:25538819

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2023/12/09 18:38(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

マウント径自体、Xマウントのほうが大きいのです、
フランジバック以前に(^^;

書込番号:25539237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2023/12/09 19:59(1年以上前)

ありがとう、世界さん 返信ありがとうございます

>マウント径自体、Xマウントのほうが大きいのです、

付いたとしても ∞が出ずと書いたように 無理やりつけてもフランジバックが合わないと書いたつもりでしたが 分かり難くてごめんなさい。

書込番号:25539370

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2023/12/09 20:04(1年以上前)

いえ、どうも(^^)

書込番号:25539378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BeBe & YHMさん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/10 23:03(1年以上前)

皆様、
多数のご回答とご意見有難うございます。やはり無理なようですね!
OM1&8-25 F1.7とXH2&XF16mm F1.4のような単焦点とズームの2台体制で
京都東寺や嵯峨野嵐山宝厳院の夜景撮影などを最近行いました。
皆様のレンズ評価の口コミ情報を参考にXマウントとM3/4マウントで同じようなレンズが被らない様に
レンズ構成を進めたいと思います。OM1の手持ちハイレゾの画質の良さが気に入り、
常に4000万画素での撮影ができるXH2への興味と感心がたかまり、最近XS10からXH2に乗り換えました。
XH2 & XF16mmF1.4で期待以上の精細で素晴らしい古都の紅葉夜景写真がとれました。
XH2の暗所撮影性能も充分満足で気に入りました。今後も宜しくお願い致します。





書込番号:25541099

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-H2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-H2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-H2 ボディ

最安価格(税込):¥258,494発売日:2022年 9月29日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-H2 ボディをお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング