Insta360 X3
- 多彩な撮影モードと強力な手ブレ補正機能を搭載したポケットサイズの360度アクションカメラ。1/2型センサーによる高精細な撮影が可能。
- なめらかなビデオキャプチャを実現する「FlowState」技術を搭載。別売りの自撮り棒を消すことができる補正機能を備えている。
- 360度撮影後にベストアングルを選べるリフレーム機能やAI編集機能を採用。IPX8の防水機能により水深10mまで撮影可能で、最大81分間の駆動時間に対応。



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3
こんばんは。
x3購入後に、必須のアクセサリーってありますか?
とりあえずMicroSDは買います。
自撮り棒やレンズカバー、収納ケース等々…。
使用してる方で、優先順位の高い順で教えてください!
また可能であれば参考URLも教えてください。
書込番号:25127093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そりゃ、1番は予備バッテリーでしょう。
私はx2のほうですが、バイクでの利用がメインなのでそれ系のアイテムはいくつか買いました。この辺はあなたの用途しだいなんで、なんとも、、、
x2よりモニタが大きくなってますから、電池の消耗も多そうですしね。
書込番号:25127490
0点

ありがとうございます!
おもにウィンタースポーツやシュノーケル、ダイビングで使う予定です。
傷防止のレンズカバーはいらないですかね?
書込番号:25127860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズ保護フィルターは私も悩みましたが、あの薄いペラいのはどうも信頼性が低く感じて、デカいほうの保護フィルターにしました。あれはつけたままではケースなどに入りませんが、レンズ保護の意味ではかなり強力だと思います。
バイクに取り付ける場所によっては砂粒や小石が当たることも考えられるので、こちらにしました。
本格的なダイビングだと潜水ケースになるんですかね?
書込番号:25128046
0点

>音質追求主義者さん
何が必要かは用途次第ですよね。
少なくとも連続録画時間81分なのでこれ以上録画したいなら予備バッテリーは必要ですよね?
SDカードも予備含め必要になりますよ。
5.7K@30fpsで1分900MBですから。128GBで2時間くらいしか撮れませんし。
機材をどうやって現地まで運ぶか。傷がついてもいいなら裸でかばんに入れればいいけど
・本体付属のポーチ
or
・レンズキャップ(レンズだけ保護するので本体は傷つくよ)
ラフに扱うなら
・粘着式レンズガード
本体を手に持って撮影なのか自撮り棒でなのかドローンぽく撮りたいのかで必要なものが自ずと分かると思います。
・見えない自撮り棒
・見えない自撮り棒+三脚
・超長い自撮り棒(3m?)
ダイビング
・潜水ケース
ウィンタースポーツ
誰が撮るか?第三者に撮ってもらうなら自撮り棒で追いかけてもらうとか?
自分なら公式の動画みたいに自撮り棒とかネックストラップ
これらのアクセサリーはInsta360 Storeで見れますよ。
https://store.insta360.com/
あと購入する際はある程度セットになったものを買ったほうが楽です。
ぼくは登山で使いたかったので楽天で下記を購入しました。
https://item.rakuten.co.jp/dronekingdom/r-i360x3-cs-1/
これなら自撮り棒、レンズカバー、SDカードも付いているので届いてすぐ充電さえすれば遊べます。
あとは足りないものを足すだけ
書込番号:25131626
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Insta360 > Insta360 X3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/03/24 2:40:22 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/26 22:19:39 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/22 8:43:12 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/01 22:07:21 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/07 13:43:20 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/26 22:09:21 |
![]() ![]() |
8 | 2023/02/18 18:57:04 |
![]() ![]() |
9 | 2023/02/08 18:28:02 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 12:34:51 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/06 22:10:46 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
