27E1N3300A/11 [27インチ ブラック]
- 178/178度の広視野角IPSパネルを採用したフルHD解像度の27型ディスプレイ。電源供給可能なUSB type-Cコネクターを装備。
- 1ms(MPRT)の素早い応答で鮮明な画像とスムーズなゲームプレイを実現。また、ゲーマー用に最適化された「SmartImageゲームモード」を搭載。
- リッチブラックの細部の表示に対応する「SmartContrast」や活字を読むのに最適な「EasyReadモード」、マルチメディア用内蔵ステレオスピーカーを備える。
27E1N3300A/11 [27インチ ブラック]フィリップス
最安価格(税込):¥20,819
(前週比:±0 )
発売日:2022年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2024年1月6日 19:42 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2023年12月28日 23:22 |
![]() |
1 | 1 | 2024年10月18日 16:48 |
![]() |
0 | 1 | 2023年10月30日 22:14 |
![]() |
0 | 0 | 2023年10月16日 18:50 |
![]() |
0 | 2 | 2023年10月9日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 27E1N3300A/11 [27インチ ブラック]
パソコンとモニターをUSB-Cで接続していますが、モニター側のUSB-Aにキーボードとマウスを接続しても認識してくれません。仕様上できない?設定が必要?どちらなのでしょうか?
書込番号:25572864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

映像出力としてUSB Type-Cを使っているのですか?
それともHDMIで接続しているのですか?
書込番号:25572971
0点


映像出力としてUSB Type-C を仕様しています。
書込番号:25574656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 27E1N3300A/11 [27インチ ブラック]

USBスピーカーは接続できません。
外部スピーカーを接続する場合は、Bluetoothスピーカーになります。
書込番号:25564273
0点

ありがとうございました!そうですね.Fire Stickの機能を忘れてました。
書込番号:25564337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 27E1N3300A/11 [27インチ ブラック]
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20231104
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1243366?sale=mmsale20231108
先月価格。昔の価格に戻ればよいのですが…。
1点




PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 27E1N3300A/11 [27インチ ブラック]
デスクトップからノートPCに乗り換えで購入
ノート側に色々繋げるのが面倒なので、PDとHUBがあるやつを探してたら、値段面からしてこれ一択。
付属してるPDケーブルでパソコンつなぐだけで環境が、整うのはいい感じ
書込番号:25475101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
PD45wでした。
ノートで一時的にwが足らない時があるが、問題ない
書込番号:25485308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 27E1N3300A/11 [27インチ ブラック]
SmartImage(背面の十字キーを左側に倒して表示されるプリセット一覧)について、説明書のp11には、「ゲーマー1:ユーザー環境設定は、ゲーマー1として保存されます」といった説明があり、ゲーマー1、ゲーマー2については、任意の設定でプリセットできると理解しているのですが、どうやって設定を変更できるのかわかりません。
ご存じの方は教えてください。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 27E1N3300A/11 [27インチ ブラック]
仕事・個人兼用27インチディスプレイ購入を検討中です。
基本テキストベースのページの閲覧やWord, Excel, PowerPointなどの利用が主ですが、Youtube動画や写真の確認でも利用します。
こちらの製品で動画や写真をよくご覧の方に質問です。
色味の赤が妙に鮮やかというか不自然さを感じることはありませんか?
人の表情がみな赤みが強かったり、他に色味に不自然さを感じることことはないでしょうか。
当方Philipsの24インチディスプレイを使用中ですが、人の顔が皆赤みがかなり強くなっており、
鮮やかなフェラーリレッドも、他のディスプレイで実物に近い深みのある色なのに、この24インチは妙にキラキラした赤で不自然極まりないのです。
以上よろしくお願いいたします。
0点

>ひろーきさん
誰も返事をしていないので、コメントを…。
自分もフィリップス製のモニタを使っていました。、
40インチの4Kディスプレイが安いという事で流行っていた時代に…。
自分も最終的には4KTVで事足りると言う事でノートパソコン以外はTVをディスプレイ代わりにしています。
24インチのディスプレイも使っていましたが。違和感を感じたことは無いですね。
(建前は医療用のディスプレイでした。)
書込番号:25451523
0点

コメントありがとうございます。
私が使用しているのはE-Line 246E7QDSB/11で、RGB設定など手動設定ができず、Smartなんとか…とかモード設定しかできないので、超割り切り仕様なのかもしれません。モードも切り替えましたが、ダメでした。
一方、社内で前ユーザーも含めてもう7年近く使っているらしいので、ガタが来ているだけかもしれません。
Philipsの医療用ディスプレイとはDICOM対応の機種かもしれませんね。
通っている歯科はPhilipsの24インチ(恐らくDicom対応)でしたが、口腔内の画像も、普通の風景写真も不自然さは感じませんでした。
これはまず間違いなさそうですが、結構お高かったような…(汗)
書込番号:25454895
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



