MFC-J7500CDW のクチコミ掲示板

2022年11月上旬 発売

MFC-J7500CDW

  • 2段用紙トレイ&背面多目的トレイを搭載したA3対応ハイスペックインクジェット複合機。大容量インクカートリッジ対応で低ランニングコストを実現。
  • カラー約5000枚、ブラック約6000枚の大容量インクカートリッジに対応。カラー約4.1円(税込)/枚、モノクロ約0.8円(税込)/枚と低ランニングコスト。
  • インクジェットで約30万ページの高耐久を実現している。1分間にA4カラー約30ページ、A4モノクロ約30ページという高速印刷が可能。
MFC-J7500CDW 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥67,100

(前週比:+2,200円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥69,295

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥67,100¥117,524 (52店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ MFC-J7500CDWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MFC-J7500CDWの価格比較
  • MFC-J7500CDWのスペック・仕様
  • MFC-J7500CDWの純正オプション
  • MFC-J7500CDWのレビュー
  • MFC-J7500CDWのクチコミ
  • MFC-J7500CDWの画像・動画
  • MFC-J7500CDWのピックアップリスト
  • MFC-J7500CDWのオークション

MFC-J7500CDWブラザー

最安価格(税込):¥67,100 (前週比:+2,200円↑) 発売日:2022年11月上旬

  • MFC-J7500CDWの価格比較
  • MFC-J7500CDWのスペック・仕様
  • MFC-J7500CDWの純正オプション
  • MFC-J7500CDWのレビュー
  • MFC-J7500CDWのクチコミ
  • MFC-J7500CDWの画像・動画
  • MFC-J7500CDWのピックアップリスト
  • MFC-J7500CDWのオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MFC-J7500CDW」のクチコミ掲示板に
MFC-J7500CDWを新規書き込みMFC-J7500CDWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

昔の写真を大量にデジタル化

2024/09/24 19:40(11ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7500CDW

クチコミ投稿数:666件

仕事で使うため a 3 で全部入りの この機種を考えています。
ハイエンド機ということで、スキャナの性能も期待しているのですがどうでしょうか。
やりたいことは、昔の写真を 大量にデジタル化したい。

質問ですが
1 他のメーカーと比べても 比較的 きれいにできますか

2 A 3スキャナーの上に複数枚並べて一気に取り込むことは可能か

3 多少 斜めになっても補正して綺麗にトリミングしてくれるのか

4 USB メモリや メモリーカードなどに取り込むことになるようですが、取り込みながらフォルダーの名前をつけながらフォルダ分けすることは可能か

わかる方よろしくお願いいたします。

書込番号:25903030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2024/09/24 19:45(11ヶ月以上前)

> コットン さん

スキャナーの性能は文書スキャンレベルです。
写真スキャンはもっと高性能なものをお勧めします。

書込番号:25903037

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/09/24 20:53(11ヶ月以上前)

コットン さん、こんにちは。

> ハイエンド機ということで、スキャナの性能も期待しているのですがどうでしょうか。

たしかにスキャナの性能は高いですが、MFC-J7500CDWはビジネス機ですので、高いのはA3スキャンとか両面ADFといったビジネス面での性能になります。

> 1 他のメーカーと比べても 比較的 きれいにできますか

きれいさについて、スキャナーのハード的な性能差は、あまりないと思います。
あるとしたらソフト的な性能差で、個人的にはエプソンが一番かなと思っています。

> 2 A 3スキャナーの上に複数枚並べて一気に取り込むことは可能か

可能です。

> 3 多少 斜めになっても補正して綺麗にトリミングしてくれるのか

してくれます。

> 4 USB メモリや メモリーカードなどに取り込むことになるようですが、取り込みながらフォルダーの名前をつけながらフォルダ分けすることは可能か

不可能です。

P.S.
大量というのが、何枚程度か分かりませんが、写真のスキャンはかなり遅いので、気長に作業をする必要があるかもしれません。

書込番号:25903133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1881件Goodアンサー獲得:51件

2024/09/25 03:39(11ヶ月以上前)

>やりたいことは、昔の写真を 大量にデジタル化したい。

昔の紙焼き写真をデジタル化したいのですか?恐らく大量にあるのではないでしょうか?複合機で1枚1枚写真をちまちま並べてスキャンするなんて気の遠くなる作業だと思うんですけど。

仕事用の複合機とは別に、ドキュメントスキャナを別途そろえた方が良いんじゃないでしょうか。

参考になる記事を紹介します。

「文具王のScanSnapスーパー活用術C「写真整理」編」
https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/digiup/article/scansnap/00084/

EPSONやCanon、ブラザーその他のメーカーから様々なドキュメントスキャナが出てます。価格帯は4万円台〜5万円台くらいだと思います。

写真のデジタル化が終わっちゃうと、用なしになってしまうのが勿体ないところではありますが。

その時は家中の本や雑誌をデジタル化して本を処分すると物が減ってスッキリします。(雑誌などを電子化することを「自炊」と呼ぶそうです)

書込番号:25903395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2024/09/25 05:48(11ヶ月以上前)

MFC-J6983CDW

GeniusScan(iPhone11Pro)

試しに写真をスキャンしてみました。
もっとも私のはMFC-J6983CDWですので同じではないかもしれませんが、しかしたぶん大きな差はないと思います。
https://kakaku.com/item/K0001121639/

1枚目がMFC-J6983CDWスキャンしたもの。
2枚目は参考までにGeniusScanというiPhoneアプリでスキャンしたものです。
元画像は30年ほど前のL版写真。
若干色あせしてます。

MFC-J6983CDWでは画像サイズに合わせて自動スキャンするような機能はありません。
A5サイズでスキャンしてPC上で切り抜きました。
ちなみにGeniusScanアプリだと、写真を並べてカメラを向けると自動で文書枠を設定して、傾きによる画像のひずみも自動修正してくれたりします。スキャンする手間はスマホアプリの方が上です。

書込番号:25903420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件

2024/09/26 20:21(11ヶ月以上前)

主な写真は子どもが保育園、学校の時に業者から購入した写真(デジタルは売ってくれない)
ほぼ未開封で封筒やパッケージに入ったものが1セット10〜50枚のものが20・30セットあります。
いずれキレイなままデジタル化しようと、思いあまり触らずに放置していました。
そろそろかなと思っています。
今回仕事で複合機を購入するにあたって、おまけにこのようなことが簡単できれいに出来たらいいなと思った次第です。

>ダンニャバードさん
わざわざサンプルまでありがとうございます。
2つの写真だいぶ雰囲気が変わりますね。
GeniusScanアプリ使ってみました。
反射や反りがあると難しいですね。
おまかせ一括スキャンでは、個別データ保存、傾き補正、トリミングなどできないのでしょうか。

>secondfloorさん
エプソンおススメなんですね。
今回は仕事上この機種で行こうと思っているのですが、今後のことも考えエプソンも調べていこうと思います。

取り込みでフォルダーの名前をつけながらフォルダ分けしたい場合、よい方法はないでしょうか?
封筒ごと10〜50枚ごとにフォルダ分けしたいのです。
スキャンtoネットワークというのがあるようですが、おまかせ一括スキャンはNASやスマホへの直接保存はできますか?

>ここにしか咲かない花2012さん
ScanSnap iX1600
このようなものがあると初めて知りました。
すごくよさそうですね。
確かに高いですが、リコーなので性能もよさそうだし、かなり興味があります。
これからもっと調べていきたいと思います。

書込番号:25905319

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/09/26 20:38(11ヶ月以上前)

コットン さんへ

> おまかせ一括スキャンでは、個別データ保存、傾き補正、トリミングなどできないのでしょうか。

次のリンク先のマニュアルに書かれていますが、以上のことは全て自動で行われます。

https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc7500cdw_jpn/doc/html/GUID-28A47718-8CBD-428B-8AF9-6F889E6F1F05_90.html?broug=in

> 取り込みでフォルダーの名前をつけながらフォルダ分けしたい場合、よい方法はないでしょうか?

パソコンを使えば簡単だと思いますが、パソコンを使うことができない状況なのでしょうか?

書込番号:25905337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件

2024/09/27 00:56(11ヶ月以上前)

>secondfloorさん
リンクまで貼っていただきありがとうございます。
前の機種ではできなかったことが 今の機種ではできるようになったのかもしれませんね。 

仕事場で今の FAX から 新しいFAXに切り替える前に、
自宅で過去の写真のデジタル化をできればいいなと思っていました。
Windows PC がある部屋とFAXが置ける部屋が別なので、できることならスマホやNASへ保存して スマホでフォルダ管理などできれば一番良かったのですが。
そもそもスマホやNAS への保存は無理なのでしょうか?

書込番号:25905589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2024/09/27 04:58(11ヶ月以上前)

> コットン さん

ある程度の費用は負担できる、手間はかけたくない、ということでしたら、素直にプロに頼むのが最良ではないかと思います。
複合機購入費用で十分収まりそうな気はしますし。

画質はそれほど重要でなければ、スマホアプリ+ライティングの工夫でそれなりに取り込めると思いますが、手間はかかりますね。

わかりやすくこんなページもありました。
https://fushime.com/blog/pht_scn/4810/

書込番号:25905634

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/09/27 10:33(11ヶ月以上前)

コットン さんへ

> 前の機種ではできなかったことが 今の機種ではできるようになったのかもしれませんね。

いいえ、10年以上前の機種にも、おまかせ一括スキャン機能はついていました。
なので話に出てきたMFC-J6983CDWにも、当然おまかせ一括スキャン機能はついています。

https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-28A47718-8CBD-428B-8AF9-6F889E6F1F05_84

> 仕事場で今の FAX から 新しいFAXに切り替える前に、
> 自宅で過去の写真のデジタル化をできればいいなと思っていました。

MFC-J7500CDWを購入されることが、ほぼほぼ確定しているのでしたら、まずはMFC-J7500CDWで、実際に写真のスキャンをしてみてはどうでしょうか?
封筒に入れたままで、ほぼ未開封とのことですので、色褪せや痛みなどは、ほとんどないと思いますし、、、
10〜50枚のものが20〜30セットというのも、たしかに少なくはありませんが、時間が空いた時にちょこちょことスキャンしても、一ヶ月もかからずに完了する量だとも思いますので、、、
MFC-J7500CDWでも十分こなせる作業のように思います。

> Windows PC がある部屋とFAXが置ける部屋が別なので、できることならスマホやNASへ保存して スマホでフォルダ管理などできれば一番良かったのですが。
> そもそもスマホやNAS への保存は無理なのでしょうか?

一旦USBメモリに保存して、それをパソコンに持ってきて、そこで仕分け、というのはどうでしょうか?

ちなみにスマホやNASへの保存は、正確なことは言えないのですが、おそらくできなかったはずですし、できたとしても、フォルダ管理まではできないと思います。

書込番号:25905848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2024/09/27 16:12(11ヶ月以上前)

>secondfloorさん

>MFC-J6983CDWにも、当然おまかせ一括スキャン機能はついています。

え?そうなんですか?
と思って今、やってみました。

できますね。
リンク先の手順+解像度600dpi+保存=jpegに設定して読み込んでみたものを貼っていきます。
3枚並べたのになぜか2枚しか読めていないこととか、機能性能ともご愛敬な感じですが、使えますね。
情報ありがとうございます。

書込番号:25906131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2024/10/04 23:39(11ヶ月以上前)

購入しました。まだ、届いたばかりですが、これから勉強していこうと思います。
後日、また報告したいと思います。

>ダンニャバードさん
一括スキャン画像まで載せていただき、ありがとうございます。
原本や他の機種との画質の比較は分かりませんが、一応使えそうですね。
なれたら私も試してみたいと思います。
最終的にはプロにお願いするかもしれませんので、お手頃なところも紹介していただき、参考にさせていただきます。

>secondfloorさん
会社で使う前に自宅で遊ぼうと思っていましたが、自宅に置く場所がないので、職場に持って行くことになりました。
PCが隣にある環境ですが、時間は限られてしまいます。


書込番号:25914831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MFC-J7500CDW

スレ主 モハパさん
クチコミ投稿数:11件

同じブラザーで買い替えを検討していますが、現在の機種は「室温が低すぎます」と表示が出ると、印字が全くできない仕様になっています。MFC-J7500CDWも同様の仕様でしょうか?

書込番号:25628939

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2024/02/19 21:02(1年以上前)

オンラインユーザーズガイド
>エラーメッセージとメンテナンスメッセージ
>室温が高すぎます
>室温が高すぎます。
>室内を冷却したあと、本製品が室温になるまでお待ちください。本製品の温度が下がってから、もう一度試してください。

>室温が低すぎます
>室温が低すぎます。
>室温を上げたあと、本製品が室温になるまでお待ちください。本製品が温まってから、もう一度試してください。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc7500cdw_jpn/doc/html/GUID-A8BB6CBF-B72C-4989-B498-446A5A1C9EF5_358.html

書込番号:25628972

ナイスクチコミ!1


スレ主 モハパさん
クチコミ投稿数:11件

2024/02/19 21:21(1年以上前)

>キハ65さん
早速の回答ありがとうございます。
本機種も同様ですね。これを踏まえ買い替えを検討します。
助かりました。

書込番号:25629000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MFC-J7500CDW

スレ主 Hatsudaiさん
クチコミ投稿数:76件

数個の新製品 MFC に同じ質問を投稿します。

現在、別プリンターを、Win10 PC起動する度「白黒印刷」が開く初期設定にして使用しています。そこで、新製品の MFC について質問します。

1.Win10 PCのプリンター設定を「白黒」に初期設定しておく事で、毎回「白黒」で開けますか?

2.個人用 プリビオ DCP-J4140N のクチコミの中で、
review.kakaku.com/review/K0001371950/ReviewCD=1642119/
「2. 印刷キューのキャンセルができない。印刷のアイコンが出るがどうやっても一度飛ばしたデータをキャンセルできない。」と投稿がありますが、MFC も同じですか?

3.同じ方のクチコミの中で、
「3. 写真の画面を閉じているわけでもないのに、同じ写真を1枚ずつ印刷すると、毎回設定がデフォルトに戻り、いちいち印刷設定をしなおさなければらない。つまり、デバイスの管理でプリンター設定しておいても、写真印刷の時には全くそれが反映されず、印刷ボタンを押すたびにいちいち印刷の設定をしないといけないということです。」と投稿がありますが、MFC も同じですか?

書込番号:25001297

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2022/11/09 08:38(1年以上前)

こんにちは。

1.と3.はWindows10の設定次第ではないですかね?(方法までは分かりませんが)
現在ご使用中のプリンタで可能であれば、ブラザーの機種でも可能ではないかと。

2.は印刷開始すればあっという間に印刷データがプリンタに送られ、印刷開始しますのでそのタイミング次第ではないかと。
仮に100ページほど印刷指示してしまって、印刷中に中止指示をした場合、何ページ印刷されてから止まるかは状況次第かな?と。
これまで使ってきた印象(MFC-6490CN→MFC-J6983CDW)では、数ページは勢いで印刷されちゃう、という感じです。

書込番号:25001354

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2022/11/09 12:49(1年以上前)

Hatsudaiさん、こんにちは。

1につきましては、3のクチコミの投稿者さんが書いてくださっているように、デバイスの管理でプリンター設定すれば可能です。

https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc7500cdw_jpn/doc/html/GUID-F764A6C8-520D-44C5-AD79-2345322DF9A9_61.html

3につきましては、クチコミの投稿者さんは、付属ソフトについて書かれていますので、同じ付属ソフトを使えば、同じ事態になると思います。
このように1の方法で白黒に設定しても、ソフトの方で独自の設定を使うようになっていれば、1の設定は活きてきませんので、ようはソフト次第ということになると思います。
ちなみに今ご使用中のソフトは、1の設定が活きるようになっているようですので、ブラザーのプリンターに変えても、白黒を初期設定として使えると思います。

書込番号:25001689

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hatsudaiさん
クチコミ投稿数:76件

2022/11/09 15:58(1年以上前)

>secondfloor さん >ダンニャバードさん

質問が適当でなく誤解を与えたようです。

質問1は、
使用中の別プリンターは PC電源断すると、デバイスの設定が出荷時・標準に戻ってしまい、色の濃さ等も全て出荷時に戻ってしまいます。Win7全盛期のプリンターですが、C社サイトによると Win10も可と。PC電源投入時に毎回、プリンターを白黒に設定するのは面倒なので、次に購入するプリンターは Win10のデバイスの設定が記憶してくれる機種希望です。
購入時に1回だけ、Win10 PCのプリンター設定を「白黒」に初期設定しておく事で、それ以降 PCを電源断しても毎回、プリンターの初期設定が「白黒」で開けるか知りたいです。

書込番号:25001941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2022/11/09 19:44(1年以上前)

Hatsudaiさんへ

> 使用中の別プリンターは PC電源断すると、デバイスの設定が出荷時・標準に戻ってしまい、色の濃さ等も全て出荷時に戻ってしまいます。

そのプリンターの機種名は何でしょうか?
さきほど紹介させてもらったリンク先にも、「Windows 7の場合」として書かれているように、基本、Win7の頃のプリンターでも、一度デバイスの管理でプリンター設定をすれば、電源を入れ直すたびに出荷時の設定に戻ることはないはずなのですが、、、
機種によっても違うかもしれませんので、機種名がお分かりになるようでしたら、教えていただけたらと思います。

ちなみに、、、

> 購入時に1回だけ、Win10 PCのプリンター設定を「白黒」に初期設定しておく事で、それ以降 PCを電源断しても毎回、プリンターの初期設定が「白黒」で開けるか知りたいです。

これはどのメーカーのどのプリンターでも、基本、これはできるはずです。
なので使用中の別のプリンターでこれができないのでしたら、そのプリンターが特殊なのか?パソコンに問題があるか?のどちらかだと思います。

書込番号:25002252

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hatsudaiさん
クチコミ投稿数:76件

2022/11/10 03:20(1年以上前)

> secondfloor さん
> そのプリンターの機種名は何でしょうか?

Win10登場前の Canon製ページプリンターです。ドライバーは Win7用しか無りませんが、サポートサイトでは「使用可」なので、PC本体を Win7→Win10 にして以降も使用しています。

書込番号:25002746

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hatsudaiさん
クチコミ投稿数:76件

2022/11/10 07:15(1年以上前)

> secondfloorさん

買い替え候補を絞る目的で、2022年発売の MFC 使用者のコメントを貰える事を期待したクチコミ投稿である事をご理解ください。

> 2.個人用 プリビオ DCP-J4140N のクチコミの中で、
> 「 印刷キューのキャンセルができない。印刷のアイコンが出るが
> どうやっても一度飛ばしたデータをキャンセルできない。」と投稿が
> ありますが、MFC も同じですか?

例えば、手差しでしたら、印刷途中で紙を引き抜き「用紙が無い」状態に強制的にして、PC操作で(数頁印刷されてもそれ以降の)印刷をキャンセルできるのでしたら十分です。

書込番号:25002822

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2022/11/10 10:08(1年以上前)

Hatsudaiさんへ

> Win10登場前の Canon製ページプリンターです。

このキヤノンのページプリンターの、(MFC-J7500CDWのような)具体的な機種名はお分かりになりますでしょうか?
先にも書かせてもらいましたが、通常でしたらWin7の頃のプリンターでも、一度デバイスの管理でプリンター設定をすれば、電源を入れ直すたびに出荷時の設定に戻ることはないはずなので、それができていない原因を知りたいと思います。

> PC本体を Win7→Win10 にして以降も使用しています。

Win7の頃は、一度白黒を初期設定にすれば、いつまでも白黒が初期設定のままで使えていましたか?

> 例えば、手差しでしたら、印刷途中で紙を引き抜き「用紙が無い」状態に強制的にして、PC操作で(数頁印刷されてもそれ以降の)印刷をキャンセルできるのでしたら十分です。

こちらにつきましては、私ではなく、ダンニャバードさんが回答してくださっている項目になりますが、とりあえず書かせてもらいますと、、、
用紙がなければ、強制的に印刷が止まり、キューの印刷データにはエラーが表示されますが、この印刷データは当然キャンセルできますので、それで印刷を途中で止めることはできます。
ただダンニャバードさんも書いてくださっているように、キューの印刷データをキャンセルすれば、その段階で印刷は止まりますので、わざわざ用紙を引き抜かなくても良いとは思います。

書込番号:25002992

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hatsudaiさん
クチコミ投稿数:76件

2022/11/10 18:59(1年以上前)

> secondfloor さん

> 具体的な機種名はお分かりになりますでしょうか?
> それができていない原因を知りたいと思います。

買い替え機種の選定のための質問を投稿しました。私の質問と違う方向の話題です。どなたであっても、使用を止めようとしている古い機種について、ここに返信されませんようお願いしますね。

> Win7の頃は、一度白黒を初期設定にすれば、いつまでも白黒が初期設定のままで使えていましたか?

Win7では今の様な手間をした記憶がありません。年1回、年賀状作成時の特別な設定も季節毎に1回だけ設定変更して、終了後に戻すので済んだはずです。症状に気付いたのは Win10に更新した頃と思います。気づいてからは、デバイスのプリンター一覧に数種類のプリンターを作成して、切り替えてみたりもしましたがダメです。印刷操作で PDFを作れるフリーソフトをアンインストールして、PDFドライバーを削除してもダメでした。

繰り返します。私は新型 MFC使用者様のコメントを希望しています。。

secondfloor さんにおかれましては今まで返信いただき感謝します。どうか他の方の相談にご協力くださる事を望みます。

書込番号:25003639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MFC-J7500CDW」のクチコミ掲示板に
MFC-J7500CDWを新規書き込みMFC-J7500CDWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MFC-J7500CDW
ブラザー

MFC-J7500CDW

最安価格(税込):¥67,100発売日:2022年11月上旬 価格.comの安さの理由は?

MFC-J7500CDWをお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング