HERO11 BLACK Mini
- カメラを体にマウントして撮影するPOVコンテンツの撮影に適したアクションカメラ。デュアルマウントフィンガーにより、さまざまな方法でマウント可能。
- 頑丈なアウターシェルで覆われ、耐久性がさらにレベルアップ。カメラを向けて撮影するだけで5.3Kのクオリティのビデオを撮影できる。
- 大型イメージセンサーを駆使してSNSにすぐにシェアできる縦長ショットを撮影可能。ハイライトビデオが自動作成され、スマートフォンに送信される。
-
- ビデオカメラ 26位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 14位



ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK Mini
私は延期になってから勝ったのでおまけはありませんでした。
GoProは今回初めてで、アクションカムはSONYを2台、Insta360を2台使っています。
BLACK Miniは本当に小さくまとまっている感じ
とりあえずの感想は4Kでは20分も持たずに熱暴走でシャットダウン、2Kでは40分弱、HDでは1時間以上撮影は続けられましたが、操作を受け付けなくなりましたちょっと従来持っていた機種よりも撮影できる時間が短いのが残念です
書込番号:25003737
4点

>kokeshigeさん
こんにちは。
そうですか、11miniは購入しようかと考えていましたが
今の季節でその結果だと夏場だと更に熱暴走しそうですね。
4Kでは20分も持たずに熱暴走でシャットダウンは厳しいですね。
書込番号:25005137
1点

外気温22度の晴天でしたが、歩きながらの撮影はバッテリー切れまでの50分間フルに撮影できましたよ
無風の室内や車内だとどのGoProも熱停止しますが、miniも多分同じですね
屋内での静置撮影ならアクションカメラがそもそも向いてないともいえますがw
書込番号:25006379
1点

私の場合、主にバイクで使用しております。(自転車、歩行などもしますが)
ヘルメット(あご部分)、ミラー部分、タンク部分(シールドの影響でほぼ無風部分)、左斜め後方上部と取り付けて撮影しますが、
ほぼ無風の場所で、HERO11では5.3Kで撮影、給電しながらでも熱落ちしたことありません。
HERO9、HERO10で真夏に使用で、4K以上だと熱落ちありますが、2.7Kでは熱落ちはありませんでした。
他メーカー製品でも同じですが、4K以上の場合、熱問題は仕方ないかと思います。
なので、私は2.7Kで録ることが多いです。(何時間でも録れるので)
冬場は4K以上でも大丈夫ですね。
Miniもとりあえず給電しながら熱問題なく使用できています。
設定や使用方法によりますねぇ
SONY、Insta360、Qoocam、Ricoh、GARMIN、DJI、ZOOMなども問題なく使えています。
書込番号:25009244
2点

>ねこさくらさん
条件などで違うようです
>メレカリキマカさん、眠りねずみさん
送風して温度を下げるか、給電して内蔵バッテリーの夏熱を軽減するか
と言ったところでしょうが、私の使い方ではどちらも適応しにくいです
やはり、画質を下げてでも長時間撮影を選択するしかないようです
書込番号:25012807
0点

>kokeshigeさん
2.7Kだと普通に長時間撮影できませんか?
私は給電、走行風での冷却ではない状態で、HERO11で2.7K撮影で長尺撮影していました。(今年&昨年夏)
miniも同じだと思います。
HERO Blackシリーズの場合、バッテリー抜いて給電で長時間撮影はできますが、
miniはバッテリー抜けないですもんねぇ…
私の場合、給電、走行風が当たる環境で、ここぞという場所で撮影ではなく、
長尺で撮影し、あとから必要な場所を抜き出す編集しています。
本来なら、4K以上の場合、長尺ではなく、ある程度撮影したら停止、撮影したら停止の繰り返しが多いはずなので、
4K以上で20分でも問題ないかもしれないですけどね。
D社よりはよいかなと私は思ってます。
書込番号:25062987
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
