AVR-X580BT
- すべてのHDMI端子が8K/60Hz、4K/120Hz、「HDCP 2.3」に対応したエントリークラスの5.2ch AVサラウンドレシーバー。
- ロスレスサラウンドフォーマットDolby TrueHD、DTS-HDに対応し、録音スタジオで制作されたサウンドトラックのマスター音源のクオリティを自宅で楽しめる。
- スマートフォンやタブレット、PCなどのBluetooth(A2DPプロファイル)対応機器からのワイヤレス音楽再生に対応。
このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 1 | 2023年9月29日 16:32 | |
| 2 | 4 | 2023年6月23日 12:49 | |
| 4 | 1 | 2023年5月6日 11:09 | |
| 5 | 4 | 2023年4月30日 18:31 | |
| 13 | 3 | 2023年8月10日 07:42 | |
| 1 | 4 | 2023年3月21日 23:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > DENON > AVR-X580BT
【ショップ名】ビックカメラ.com
【価格】34980円
【確認日時】8月1日
【その他・コメント】
自分も欲しかったので早速購入
https://www.biccamera.com/bc/item/10934179/
6点
AVアンプ > DENON > AVR-X580BT
おはようございます。
マニュアルの29ページの記載(題名の件)ですが
・ARCは対応 かつ(/) eARC 機能非対応のテレビ なのか
・ARC、eARC 両機能とも非対応のテレビ の意味なのか
前者ですかね?
0点
図を見れば分かりますが、テレビ側にARC・eARCの記載が無いので、ARC・eARC両方とも非対応の意味です。
ARC・eARC両方に対応していない場合は、光ケーブルを使って下さいねという事です。
・説明書 29ページ
https://assets.denon.com/DocumentMaster/JP/AVR-X580BTJP_PDF_IM.pdf#page=29
書込番号:25312700
![]()
1点
>Dr.Jekyllさん
こんにちは
ARC非対応のテレビは珍しいですが、
テレビは型式なんでしょうか。
尚 ARC対応 か eARC 機能対応のテレビの接続はP28になります。
書込番号:25312741
![]()
1点
オルフェーブルターボさん こんにちは。
テレビがお古いのです(46Z7000)・・・。
全然壊れないのは良いことなのですが、買い替えようと思ってますが
先日、先にオンキヨーのアンプが逝ってしまってこちらを購入した次第です
これから配線頑張ります(きっと上手くいかずに手こずります)
書込番号:25313051
0点
AVアンプ > DENON > AVR-X580BT
お世話になります。
素人です。
@10坪位の部屋で使用したいのですが
Bose 101mmを4台接続して使用したいのですが
問題無さそうでしょうか?
AAVR-X580BTとBose 101mmだけの接続で使用できるのですか?
※Bluetoothでインターネットラジオを流したいです。
BBluetoothは途切れたりしませんか?
ご教示お願い致します!
3点
>@10坪位の部屋で使用したいのですが
>Bose 101mmを4台接続して使用したいのですが
>問題無さそうでしょうか?
アンプのスピーカー端子(フロントとサラウンド)に101MMを繋げれば、音は出るでしょう。
10坪(20畳)の部屋にスピーカーをどのように配置するか、どの程度の音量が必要かは、
知りません。
>AAVR-X580BTとBose 101mmだけの接続で使用できるのですか?
>※Bluetoothでインターネットラジオを流したいです。
インターネットラジオを受信した機器とbluetoothでペアリングさせれば
いいだけです。
>BBluetoothは途切れたりしませんか?
一概に言えません。送信機器側の影響もあると思います。
書込番号:25249563
1点
AVアンプ > DENON > AVR-X580BT
長年使用していたPioneerのホームシアターセット
HTP-S757がアンプが電源が入らなくなってしまいました。
同じ物を中古購入も検討しましたが修理も出来ないのでとりあえずアンプのみ新しく購入しようかと考えてます
候補は予算もありDENONの4万位の物でこの辺りを考えて欲しい
その際、スピーカーはそのままPioneerのHTP-S757のスピーカーでも大丈夫でしょうか?
ウーファーは使えませんが
予算的にスピーカーとウーファー少しづつあとから購入を考えてます。
少しづつ構築する楽しみも有りますし
書込番号:25240963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
うつ男さん、こんばんは。
>スピーカーはそのままPioneerのHTP-S757のスピーカーでも大丈夫でしょうか?
うつ男さんが気にしなければ問題ないです。
ですが、細かいことが気になるとか、規則は絶対守るとか、
そういう几帳面や気にしすぎるような方だとちょっと問題です。
取扱説明書によれば、HTP-S757付属のスピーカーは
すべてインピーダンスが4Ωです。
ですが、AVR-X580BTは「6Ω〜16Ω」対応なので範囲外です。
AVR-X580BT取扱説明書「スピーカーを接続する前に」より
>スピーカーはインピーダンスが6〜16Ωのものを使用してください。
https://manuals.denon.com/AVRX580BT/JP/JA/GFNFSYgobaybmw.php
爆音でも出さない限り、この程度のインピーダンスの相違は問題ないのですが、
うつ男さんがそういうのを気にされる方だった場合、なんともいえないです。
DENONでしたら、上位のAVR-X1700H以上なら「4〜16Ω」対応になっています。
また、ネットワーク機能もあるので、ストリーミングなども視聴可能です。
AVR-X1700H取扱説明書「スピーカーを接続する前に」より
>スピーカーはインピーダンスが4〜16Ωのものを使用してください。
https://manuals.denon.com/AVRX1700H/JP/JA/DRDZSYrhoargxb.php
書込番号:25241391
![]()
2点
早速の返事ありがとうございます。
予算的にこの機種か550BTにしようかと思います。
とりあえずアンプのみ新しく購入してスピーカーは次に少しづつ構築しようかと。
爆音は出さないのですが。
ウーファーは買い足さないとなのでスピーカーが使えたらアンプ購入を検討しています。
最近のアンプとスピーカーとかは端子は線をそのまま挿せるのでしょうか?
書込番号:25241528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サイズ的にラックの関係で高さが15センチしか無くて。
もう少し薄いソニーのSTR-DH590なら入りそうなのですが
どうでしょうか?
他にお勧めが有りましたら教えて頂きたいのですが
書込番号:25241632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アドバイス有り難うございます
購入したらご教授お願いいたします
書込番号:25242232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AVアンプ > DENON > AVR-X580BT
TV用にこの機種の購入を検討していますが、TVを長時間つけていることが多いため、消費電力が気になっています。
スペック上は、消費電力310Wとなっていますが、これは最大消費電力だと思われます。使用中(音量を絞ったアイドリング時)の消費電力(有効電力)を実測された方がありましたら、お教えいただければ幸いです。
使用形態は、HDMI(ARC)接続にて2CH(ステレオ)での使用を予定しています。
よろしくお願いいたします。
4点
>ncom777さん こんにちは
当方機種は違いますが、DENONの最大電力が近い機種を使ってまして、やはり消費電力が気になって電力計を購入してチェックしました。
1500Wまで測れる2000円程度のものです。
アイドリングでは60W, 大きめの音量で85W程度です、最大に上げたことはありませんので不明です。
書込番号:25213456
3点
里いもさん、早速ありがとうございます。
アイドリングで60Wですか。繋ぐ予定のTV(49V)が70W弱ですので、倍近くになっちゃいますねぇ。
2chのHDMI(ARC)接続、CEC対応のアンプでエコなものがあれば良いのですが...。スピーカは、今使っているものが気に入ってるので、サウンドバーはだめだしって感じで悩んでます。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:25213559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワットチェッカーでこの機種を測ってみました。
Bluetooth経由でUSBのステレオをピュアダイレクトで再生させて20w、5.1chの配信動画を見て26w(ピュアダイレクト)、音量はゼロでも50まで上げても消費電力に変化はありませんでした。待機時は0wと表示されました。
最近のアンプは低消費電力ですね
書込番号:25377576 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
AVアンプ > DENON > AVR-X580BT
先日こちらの機種を購入させていただいて現在jcomの
jcom linkとHDMIで接続しています。Amazon musicを再生していて16bitまでしか再生できません。そこで質問なのですが、fire stick 4k maxを接続すれば24bitまで再生可能でしょうか?
書込番号:25189048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
16も24も音は変わりませんよ
書込番号:25189057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなのですか。
でも、一応再生はできるということですか??
書込番号:25189345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>AVアンプ、初心者ですさん
jcom link を使ったことないので仕様は分かりませんが、Amazon music のトップページにプロフィールアイコン(人型マーク)がありますか?
FireTV の場合は、そこをクリックすると音質設定があり、Ultra HDをオンにするとUHDで再生できます。
ただ、Denon やマランツのAVアンプとは相性が悪く、ここをオンにしてもフルレートで再生できない場合がありました(現在解消されてるかどうかは分かりません)。
書込番号:25189633 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>熟女事務員のミニスカート姿さん
ありがとうございます。
色々試してみます。
書込番号:25190240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







