OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)
- カメラを水平/垂直に素早く取り付けられるクイックリリース設計を採用したアクションカメラ。最大4K/120fpsの動画を撮影でき、超広角155度FOVを採用。
- 前面と背面にはフルカラーのタッチ画面を搭載し、パラメーター調整や映像の確認が簡単。耐寒性は-20度、バッテリー駆動時間は160分、水深16m防水。
- カメラ単体で急速充電技術に対応し、18分で80%まで充電でき、その状態で約2時間撮影できる。

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2024年7月23日 08:58 |
![]() |
1 | 6 | 2024年7月22日 22:04 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2024年5月6日 08:40 |
![]() |
2 | 1 | 2023年8月13日 13:01 |
![]() |
3 | 2 | 2023年6月28日 18:26 |
![]() |
13 | 5 | 2023年8月2日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)
教えてください。
お願いします。
少年野球の試合撮影で使用しています。
夏は野外で約1時間30分の撮影時間です。
直射日光…。
【今回撮影】
・バッテリーを抜き、スマホバッテリーを繋げて給電
・画質は4K/60
で対応しましたが、熱暴走で12分で撮影終了😭😭
【今後の対策】
・バッテリーを抜き、スマホバッテリーを繋げて給電
・本体をハンドタオルで巻く
・画質は2K/30
で撮影を考えてますが、ほかに良い方法があれば
教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします
・画質は2K/30
書込番号:25821166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

小さめの保冷材をタオルでくるんだらと思います。保冷材はクーラーボックスに入れて保管です。
書込番号:25821808
0点

ご意見ありがとうございます。
保冷剤であてて、カメラは問題ないのでしょうか?
画質を落とせば…
これからの夏時期は、どうしようかと…。
書込番号:25821844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)
初めて質問させていただきます。
同機種で録画・撮影したデータを、カードリーダーを経由してiPad air(4世代)で取り出したいと考えています。
写真アプリの「読み取る」は表示されるものの、「読み取る画像はありません」となり、撮影したデータを確認できません。
ファイルアプリ経由だと表示、ダウンロードできるため、SDカード側の問題ではなく、写真アプリの特性と考えていますが、ご見識のある方のアドバイスを頂きたいです。
写真アプリの「読み取る」の方が手早く複数のデータをダウンロードできるため、こちらを利用できるようにしたいです。
個人的には、デフォルトのファイル名称や、同時作成されるLFRファイルあたりが影響しているようにも思うのですが、周りに相談できる人もおらず、皆様のお知恵を拝借できませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:25820561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青山おはぎさん
写真アプリの「読み取る」は表示されるものの、「読み取る画像はありません」となり、撮影したデータを確認できません。
→何のアプリか不明ですか、当該カメラのRAWデータに対応済みのFWでアプデしましたか?
ファイルアプリ経由だと表示、ダウンロードできるため、SDカード側の問題ではなく、写真アプリの特性と考えていますが、
→特性じゃなくて、各カメラ毎にRAWデータってファイル形式が異なるんで、FWでアプデしないと取り込んだRAWデータは見れないんですよ。
書込番号:25820663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青山おはぎさん
ファイルアプリで取り込めるのですよね。
それならば、取り込んだ画像を開いて共有マークをタップして「画像を保存」を押してみてください。
対応しているファイルならば「写真」にコピーが保存されます。
また、「ファイル」に一括コピーをすることは出来ます。
サムネが見えている状態で「全選択」をしてから「移動」を押せば一回の操作で必要なファイルを取り込めます。
書込番号:25820672
0点

>青山おはぎさん
>iOS写真アプリでの「読み込む」について
Osmo Action 3の画像設定をRAWにしていませんか。
JPGの確認
撮影モードの選択:
画面をスワイプして「写真モード」を選択します。
設定メニューにアクセス:
画面を下から上にスワイプして設定メニューを開きます。
画像フォーマットの選択:
「画像フォーマット」オプションを探し、「JPG」であることを確認してください
取説10頁以降参照
https://dl.djicdn.com/downloads/DJI_Osmo_%20Action_%203/UM/0914/DJI_Osmo_%20Action_%203_User_Manual_v1.0_jp.pdf
書込番号:25820948
1点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ありがとうございます。
アプリはios純正の写真アプリになります。
ipad air、osmo action3ともにファームウェアは最新のものになります。
dji Mimoのアプリ上や、ファイルアプリでは表示されるため、
写真アプリ特有の現象のためご相談した次第です。
書込番号:25821466
0点

>盛るもっとさん
コメントありがとうございます。
ご指摘の通り、ファイルアプリで表示されている画像を保存すると、
写真アプリで表示されました。
また、複数写真を選択・保存する方法についてもご教示くださりありがとうございます。
こちらで、実務上は問題ないと理解いたしました。
しかし、やはり写真アプリの「読み込む」に表示されない理由が分かりませんね。。
ご協力頂きありがとうございました!
書込番号:25821476
0点

>湘南MOONさん
コメントありがとうございます。
画像設定を確認しましたが、「jpeg」での設定としておりました。
可能性についてご指摘頂きありがとうございました!
ご指摘のとおり、ファイル形式の問題は可能性が高そうと
思っているのですが。。
書込番号:25821481
0点



ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)
こんばんは、教えてください。
こちらのアクションカメラを検討しています。
アクションカメラは初めてでよく分かりません。
そこで販売サイトのクチコミで
アンドロイドではアプリが使えない
というものを目にしました。
その後調べるとアンドロイドでも
対応機種があることが分かりました。
しかし、私が使用しているpixel7の
名前を見つけられませんでしたが
pixel7ではアプリが本当に使えないのでしょうか?
私の検索の仕方が悪いのでしょうか?
Androidはもちろん、
pixel7でも使えるのか教えていただけませんか?
よろしくお願いします
書込番号:25710600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリのダウンロードサイトを見つけました。
https://www.dji.com/jp/downloads/djiapp/lightcut
「対応するデバイスを確認する」とありますが、アプリ作動が確認された機種を上げているにすぎないような。
指定されるOSバージョン範囲内であれば、問題ないのではないでしょうか。
購入前にこのアプリがPixel7で動くかどうかダウンロードしてみたらいかがでしょう?
書込番号:25712253
0点

有難うございます!
まだ返信遅くなりすみません。
添付したアプリでしょうか?
これなら使えそうです!
教えていただきありがとうございます(???????)
書込番号:25725661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)
・取説をしっかり読みましょう。
PDFが読みにくいなら、プリンターで印刷してみては?
(ページ指定で必要なところだけ印刷できます)
・海外メーカーなので、大手国内メーカー並みの取説ケアを求めても無駄ですから、
国内正規代理店で購入の場合は、そこへ相談してみてください。
書込番号:25381335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)
OSMOACTION3をお持ちの方へお聞きします。
購入を考えており、色々調べた結果一つだけ気になる事があり投稿しました。 暗所について、実際お持ちの方のご意見をお聞かせ下さい。 やはり設定等調整してもやはり暗いでしょうか?見れないくらい暗いでしょうか?
メインは日中ですが、夜撮る時もあった場合を考えると使えるでしょうか?
例えば遊園地テーマパーク等での夜の撮影とか
このカメラのみでお聞かせ下さい。他のカメラやdjiジンバルスマホ等は考えておりません。
よろしくお願いします。
書込番号:25320900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トレガシさん
こんにちは。
自分は、DJI OSMO ACTION 3と、GoProで購入悩みました。
Amazonや楽天、価格.com、5chと色々口コミを見て、
GoProは熱暴走で撮影が止まるというのを沢山見ました。
YouTubeで、GoProと比べた映像を見れば、やはりGoProに軍配があがると思います。
でも、熱暴走で撮れない事より、多少劣っても最後まで撮影出来る事を優先し、
DJI OSMO ACTION 3を選びました。
YouTubeで、「OSMO ACTION 3 暗所」や「DJI OSMO ACTION 3 ディズニーランド」等で検索すると、
暗所で撮った物や、ディズニーランドのイッツ・ア・スモールワールドで撮った物が見つかりました。
暗い場所では、ブレたり、ノイズが出ると思いますが、まったく見れないほどでは無いと思います。
書込番号:25321104
3点

ありがとうございます。
なるほど 他社ですと確かに熱暴走とか記載もありました。 暗所ですとブレたりがあるんですね
ご参考になりました。
書込番号:25321159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 アドベンチャーコンボ
本日家電量販店にて,djiの担当さんから説明を受けていたところ,来月に4の発売がある情報が出ていたと言っていました。俄かに信じられず,さすがに発売から1年経っていないのと次が出るならpocket の3じゃないか,と言ったのですがactionの4で間違いないらしいです。結局,自分では情報を見つけることができなかったので何も信じられませんが,皆さんの考えをお聞かせください。
書込番号:25313538 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Amazonでは、DJIストアでのスタンダードコンボとアドベンチャーコンボともに、在庫切れ
(※保証の組み合わせによっては在庫有り)
楽天では、DJI楽天市場店では、スタンダードコンボは、8月下旬以降再生産
自分には、ACTION3で満足してますが、またGoProの発売に合わしてくるんでしょうかね?
暗所に強いのを作ってくるのかな
書込番号:25314233
3点

>マリーポッターさん
今朝、DJIよりメールが来ました。
縦に2個で、ACTION2の形でしょうか?
2023/7/25の22時(日本時間)だそうです。
https://www.dji.com/jp/trailer
書込番号:25350528
2点


>マリーポッターさん
今朝、DJIよりメールが来ました。
これは、どう見てもACTION4ですよね。
2023/8/2の22時(日本時間)だそうです。
https://www.dji.com/jp/teaser?site=brandsite&from=homepage
書込番号:25366959
0点

ACTION4発表しました。
公式サイトの価格は58,300円でした。
皆さん買いますか?
早速、YouTubeでもレビューしています。
https://www.youtube.com/watch?v=xGSnByLDgWo
書込番号:25368813
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



