HD 599 SE
- 「EARテクノロジー」をはじめとする独自のトランスデューサー技術により、オーディオ信号をダイレクトに耳に届ける、オープン型有線ヘッドホン。
- 大型イヤーカップと交換可能なソフトイヤーパッドにより、耳に圧迫感がなく、長時間のリスニングも快適。
- 3mケーブル/6.3mmストレートプラグ、1.2mケーブル/3.5mmストレートプラグ、6.3mm-3.5mmアダプターが付属。
-
- イヤホン・ヘッドホン 109位
- オーバーヘッドヘッドホン 33位

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2024年6月18日 09:05 |
![]() |
8 | 3 | 2024年6月1日 00:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 599 SE
すでにバランスケーブルで使っている人がいる、
ググると分解して基盤の写真をアップしている人がいる
ことから、バランス対応と推測できますが、
テスターで確認してみました。
DAP側 2.5mm4極(AKアサイン)は先端から
@R−
AR+
BL+
CL−
@A導通
BC導通
@C非道通
でバランス対応であることがわかりました。
2点

HD 599 SEも極性検査機 片出し君1号でも確認してみました。
@:T
A:R1
B:R2
C:S
で、
Bカットで左が無音
Cカットで右が無音
@Bオンで左が発音
ACオンで右が発音
@Cオンで両方無音
ABオンで両方無音
なので、バランス対応で間違いないかと思います。
書込番号:25777038
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 599 SE
ゼンハイザーのヘッドホンHD599がアマゾンのセールで、なんと半値以下の価格で購入できましたので音質等の感想を書いてみます。パッと聴いた感じは暖色系のソフトで豊かな低音が特徴かなと思ったのですが、よく聴き込むと全帯域の解像度がとても高く、音の立ち上がりがとても速くもたもたしたところがまったく無くソフトで耳当たりがよく、聴き疲れのしない音質に感じました。装着感もイヤーカップがスッポリと耳を覆い、側圧も程よく、重量が軽く違和感もまったく感じませんでした。とても素晴らしいヘッドホンだと思いました。欲を言えばバンド部に目盛りがあると良かったです。
書込番号:25469087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スミマセン。やっとかめとは方言で、久しぶりというニュアンスです。
書込番号:25470341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





