27UQ850-W [27インチ] のクチコミ掲示板

2022年 9月下旬 発売

27UQ850-W [27インチ]

  • 不要なオレンジやイエローを吸収するNano IPSを採用した、映像専門家向けの4K解像度の27型液晶モニター。DCI-P3 98%(標準値)の高い色再現性を実現。
  • ピーク輝度400cd/m2以上の高輝度出力が求められるVESA DisplayHDR 400の認証を取得。明暗諧調の高い表現力を実現し、質の高いHDR映像を表示する。
  • ソフトウェアごとに最適なピクチャーモードを適用させる「My Application Preset」やウィンドウを自動的に分割表示させる「Screen Split」などを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60Hz 入力端子:HDMIx2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1 27UQ850-W [27インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 27UQ850-W [27インチ]の価格比較
  • 27UQ850-W [27インチ]のスペック・仕様
  • 27UQ850-W [27インチ]のレビュー
  • 27UQ850-W [27インチ]のクチコミ
  • 27UQ850-W [27インチ]の画像・動画
  • 27UQ850-W [27インチ]のピックアップリスト
  • 27UQ850-W [27インチ]のオークション

27UQ850-W [27インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 9月下旬

  • 27UQ850-W [27インチ]の価格比較
  • 27UQ850-W [27インチ]のスペック・仕様
  • 27UQ850-W [27インチ]のレビュー
  • 27UQ850-W [27インチ]のクチコミ
  • 27UQ850-W [27インチ]の画像・動画
  • 27UQ850-W [27インチ]のピックアップリスト
  • 27UQ850-W [27インチ]のオークション

27UQ850-W [27インチ] のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「27UQ850-W [27インチ]」のクチコミ掲示板に
27UQ850-W [27インチ]を新規書き込み27UQ850-W [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

電源off について

2024/07/07 15:48(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UQ850-W [27インチ]

クチコミ投稿数:30件

今年の春に購入しました。鮮明で大変満足しています。
一般的にパソコン本体の電源を落としても、画面自体は黒くなりますがモニターの電源自体はoff にはなりませんよね(省電力モード)。
ご使用の皆さんは、ジョイスティックで毎回電源をoffにしていますか。
因みに私は、モニターは精密部品で出来ているので、電気が流れっぱなしになるのは故障原因で不安なので毎回off にしています。
最近は毎回だと少々面倒になってきましたので、他のモニターをご使用の方も含めて現況を聞かせていただければ幸いです。

書込番号:25801754

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2024/07/07 15:58(1年以上前)

>itayannokyochanさん
>電気が流れっぱなしになるのは故障原因で不安なので毎回off にしています。

都度 On ⇔ Off だと、回数分の突入電流行くわけで・・・。なので、一長一短が有ると思います。
それもメーカーは試験してるはずですけど

あんまり神経質にならなくて良いと思います。

書込番号:25801768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/07 16:04(1年以上前)

>itayannokyochanさん

> 電源off について

テレビとかエアコンのプラグを抜きますか?
っそれほど気にしなくても。
省エネになるためでしたらオフにしてください。

書込番号:25801774

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:40939件Goodアンサー獲得:7648件

2024/07/07 16:16(1年以上前)

入れたまま待機状態です。

まあ、待機状態ではモニターの駆動回路は電源オフと一緒なので、信号を受信する回路が生きていて、信号を検知するとモニターの駆動回路を動作させると言う感じとは思います。
じゃないと待機電力1W未満とか出来ないです。
まあ、PCのシャットダウン状態と大差ない状態なのであまり気にしてないです。

電力をほぼ使ってないので、回路的な負荷は低いです。

書込番号:25801788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2024/07/07 16:18(1年以上前)

>itayannokyochanさん
LGは使った事はありませんが、IO-DATAはじめ個人で8台くらい、パソコンからの信号連動で使っています。
少なくとも20年間で1台も問題になった事はありません。

会社のパソコンも20台以上使っていますが基本、パソコンからの信号連動で使っていますが問題は起きていないですね。

物理ボタンを入り切りする方がリスクになる可能性もありそうです。


エアコンやリモコン式扇風機、テレビやモデム、照明などなど…動いていませんがスタンバイ状態です。
未使用時に裏で動作している家電の方が多いくらいだと思うので、あまり気にしなくて良いかと思います。

書込番号:25801790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2024/07/07 16:25(1年以上前)

>itayannokyochanさん

液晶モニターの寿命を決めるのはバックライトの輝度低下ですが、点灯していなければ劣化はしません。
待機中の消費電力は0.5Wということなので、コンデンサー等の電気部品が劣化することも無いでしょう。
電気料金は年間100円程度なので、気にするレベルではないと思います。

書込番号:25801796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2024/07/07 16:57(1年以上前)

私のEIZOの4Kモニターは映像入力がなくなるとスリープ状態に入るので、放置です。
調べるとEV2785の場合、待機時消費電力 0.5 W以下でした。

こちらの27UQ850-Wの場合、仕様を見ると消費電力(電源オフ時)0.3W以下となっています。
電源オフ時ではなくて、スリープ時の間違いでしょう。

書込番号:25801840

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:279件

2024/07/07 17:20(1年以上前)

このモニターを持ってるわけではありませんが、私は電源OFFにはせずスタンバイ状態のままです
パネル側に通電するわけではないのでそちらの劣化はON/OFFで変わらないはずですし、制御回路側の劣化はパネルよりは緩やかだと思うので

それよりは毎回触ることによるジョイスティックボタンの物理的破損などのほうが気になります
かつては毎回電源をOFFにしていましたが、数年経つと電源ボタンの塗装が剥げてくるなどのトラブルを経験しましたので

書込番号:25801871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2024/07/07 17:27(1年以上前)

>モニターは精密部品で出来ているので、電気が流れっぱなしになるのは故障原因で不安なので毎回off にしています。
逆かな。
電源のON/OFFが一番負担かかるから、それを繰り返す方が故障の原因になります。
省電力で、電力量も大したことないので、電源はつけたままにしています。

書込番号:25801886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9487件Goodアンサー獲得:912件

2024/07/07 17:49(1年以上前)

これとは違うLG使ってますがPCの電源切ったらシグナル何ので電源落とすみたいな字が出て一応切れた状態にはなります。

ただし最近のモニターは電源スイッチを切るのとは違うと思いますので、長時間使わない場合は切るで良いと思いますけどね。

自分はそのジョイスティックで切るは普段やりませんが、出張に行ってる間は切るくらいですね。

書込番号:25801912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2024/07/07 17:55(1年以上前)

昔、会社の事務所にブラウン管式のディスプレイが30台ぐらいあったとき、冬場でも暖房がいらないくらい暖かったことを思い出してしまいました。

書込番号:25801922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2024/07/07 22:24(1年以上前)

モニターの電源がオンの状態で、ACプラグの抜き挿しをして
モニターの電源が入るなら、パソコン連動タップの使用が可。
※パソコン連動タップ自体も電力消費します。

・サンワサプライ パソコン連動タップ
https://www.sanwa.co.jp/product/oatap/rendo.html

私は(も)、モニターの電源は入れたままです。
CRT時代は、パソコン連動タップを使用していました。

スイッチ付きの電源タップで、PC、モニター、その他の電源を
一括で電源ON/OFFすることもできます。
PCは、AC電源復旧時に電源ONするようBIOSで設定しておけば、
電源タップのスイッチONに連動してPCも電源ONします。
Windows 10/11ぼ場合は、高速スタートアップを無効にしましょう。
※こちらは、連動タップのように電力消費はしません。

書込番号:25802204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11710件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/07/07 22:32(1年以上前)

勝手に電源が切れて消えた時と、
スティックでOffを選んで電源オフ…

同じでは?

少なくても自分のLGのモニターは、同じ様に思う。

ランプが、もし点滅ならスタンバイだろうけど、
そうでなくて消えているなら勝手にオフになっていると思いますよ。

点滅あまり見ないような…(^_^;)

書込番号:25802207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11710件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/07/07 22:43(1年以上前)

補足
因みに自分のはACアダプタータイプです。

ここがもし違うなら、
ひょっとして電源周りの作りも違うかもしれません…

書込番号:25802214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9487件Goodアンサー獲得:912件

2024/07/08 01:28(1年以上前)

同じLGでも色々あるのかもしれませんが・・・

>勝手に電源が切れて消えた時と、
>スティックでOffを選んで電源オフ…

これは自分のは違いますね。

電源を切ったときには画面が消えてから「節電モードに入ります」と表示が出た後消えて次PCの電源入れたら画面は普通につきますが、起動中にスティックで電源切ってからPC電源落とすと、次そのままPCの電源入れても真っ暗だしマザーのQLED点灯したままになりますね。

ちなみに自分のもACアダプターです。

なので要は電源を切るかスタンバイで使うかということだと思いますけどね。

書込番号:25802306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11710件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/07/08 04:45(1年以上前)

ごめんなさい、
再確認したら、勘違いしてました。

違いますね…
すみません。

本当に電源オフから入った時はポーンっで鳴りますね。


因みに自分の場合わざわざ切っていません。

TVリモコンでオフにしたあと、主電源わざわざ切らないですよね?
それと同じ感覚かな?
今まで使ってきた他のメーカーのモニターもそうです。

書込番号:25802346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2024/07/08 10:47(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございます。

ジョイスティックによる電源offは一日4〜5回していましたので、スイッチ不良が気にはなっていました。
多くの方のご意見に従いまして、今後は気にすることなく放置することにいたします。

お忙しい中、ご指摘並びにご回答ありがとうございました。
心より御礼申し上げます。

尚、ベストアンサーは皆さん全員にしたいのですが無理のようですので、「あさとちんさん」にさせて頂きます。

書込番号:25802601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11710件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/07/08 12:47(1年以上前)

ここでは、
全員どころかベストアンサーを付けるシステム自体ありません。
が、
Goodアンサーは3レスに付けられます。

ここは知恵袋では無いです…(^_^;)
失礼しました。

書込番号:25802740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2024/07/08 18:19(1年以上前)

暫く質問投稿していなかったので間違えてしまいました。
Goodアンサーですね。
赤っ恥でした。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:25803068

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/07/09 01:26(1年以上前)

Macの時はADB連動パワースイッチを使っていました、B管モニターを連動。

キーボードに起動スイッチがあって、本体、キーボード、連動スイッチ、マウスとADBでつなげてました。
正常ならジャーンと起動音がします、アルペジオが流れると異常で起動不可、恐怖のサッドマックが表示。

使っているうちに壊れたので、SSRを使った同様のモノを自作して使っていました。(SSRとはソリッド・ステート・リレーです)

WINDOWSマシンではシャットダウンでも、USB端子から5Vが出力がされているので、使えなくなりました。.

書込番号:25803505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

『自動入力切替』が…うまくいかない!

2022/11/05 19:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UQ850-W [27インチ]

「自動入力切替」が、うまくいきません…。
設定を初期化したら、しばらくは正常に切り替えてくれるのですが、そのうちまた、うまくいかなくなるのです…。
サポートに聞いたら、保証はできませんとのことでした…。

書込番号:24996022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2023/01/03 06:19(1年以上前)

みなさん、明けましておめでとうございます。

その後の報告です。

今朝、LGモニター用ソフト OnScreen Control(OSC)を起動させたら、新しいファームウェアが配布されていました。
早速、アップデートしました。

これで、直れば良いのですが…。

書込番号:25080193

ナイスクチコミ!0


JIN17さん
クチコミ投稿数:1件

2023/02/07 21:48(1年以上前)

FWアップデート後、改善は見られましたでしょうか。
私も購入しておりましたが、同じく入力切替に不安定さを感じ手放しました。
しかし、また再び購入を検討いた矢先こちらのコメントを拝見しお尋ねした次第です。

書込番号:25132108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2023/02/08 04:33(1年以上前)

JIN17さん お早うございます。

アプデ後、あまり変わらないです。

若干、改善したかもしれませんが、プラセボ効果かも知れません…。

書込番号:25132429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

良かった!

2022/10/18 05:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UQ850-W [27インチ]

クチコミ投稿数:97件

皆様、おはようございます!初めて、4K 購入いたしました。

こんなにも奇麗だとは、思っていませんでした。想定外にすばらしいです!

4Kは文字が小さくなる、デメリットがあるって聞いていて心配していましたが、「拡大縮小とレイアウト」を200%にしたら、問題なかったです。

ほぼ、メリットしかありませんでした。

以上です。

書込番号:24969671

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「27UQ850-W [27インチ]」のクチコミ掲示板に
27UQ850-W [27インチ]を新規書き込み27UQ850-W [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

27UQ850-W [27インチ]
LGエレクトロニクス

27UQ850-W [27インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 9月下旬

27UQ850-W [27インチ]をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る