Vivobook S 14X OLED S5402ZA S5402ZA-M9013W [ミッドナイトブラック]
- 14.5型の有機ELディスプレイとインテル Core i5-12500H プロセッサーを搭載し、薄型軽量を実現したモバイルノートパソコン。
- 残像が少なく、くっきりはっきり見ることができるリフレッシュレート120Hz、応答速度0.2ms、アスペクト比16:10の2.8K有機ELディスプレイを採用。
- バッテリー駆動時間は約7.8時間。「WPS Office 2 Standard Edition」(3製品共通ライセンス付き)が付属する。
- CPU/メモリ/SSD
-
- Core i5/16GB/512GB
- Core i7/16GB/512GB

- Office詳細
-
- Microsoft Office Home and Business 2021
- WPS Office 2 Standard Edition
Vivobook S 14X OLED S5402ZA S5402ZA-M9013W [ミッドナイトブラック]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 9月29日
Vivobook S 14X OLED S5402ZA S5402ZA-M9013W [ミッドナイトブラック] のクチコミ掲示板
(11件)このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 7 | 2024年11月15日 16:55 | |
| 5 | 2 | 2023年12月26日 11:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Vivobook S 14X OLED S5402ZA Core i5 12500H搭載モデル
i7機の方のレビューに書いている人がいるけど、type-cポートで充電できなくなる不具合がありますね。
実は、自分のも購入2〜3か月で片方(手前側)が充電できないことに気づいたのですが、そういう仕様なのかとおもったり、奥の方で問題なく使えるのでそのまま使っていました。
ファームウエアの更新で治るかなと期待もしていましたし。
保証が切れる直前に対処してもらうつもりです。
0点
>ほえ_mk361さん
>保証が切れる直前に対処してもらうつもりです。
確認の電話なりメールはしておいた方が良いよ
保証対応外って言われたらどうするつもりなの?
海外メーカーなんだから後の祭りになっても知らんよww
書込番号:25944148
1点
早かろうが遅かろうが保証期間内には変わらないと思いますが。何を言いたいのか理解できません。
書込番号:25944280
0点
両方充電できなければ壊れている以外にありえないけど、片方では充電できています。
それに、レビューのほうにも書いている人がいるけど、USBとしての通信は問題ないです。
それが仕様だと言われれば、そうですかとしか言いようがないです。片方で充電できているので困っていませんし。
書込番号:25944290
0点
ほえ_mk361さん、こんにちは
> ファームウエアの更新で治るかなと期待もしていましたし。
> 保証が切れる直前に対処してもらうつもりです。
たぶんハードウェアの故障だと考えられるので、ファームウェア更新で直ることは無いでしょう。
保証は切れる直前と言わず、少し余裕を持って修理してもらった方がよいと思います。
どんなサポートに当たるかによりますが、ASUSのサポートは日本語(というか、日本人的な論理的説明?)が通じない人にあたると、ノラリクラリとやりとりしている間に保証期限が来てしまうかも。
それに、もし万一、両方のポートが充電できなくなってバッテリーがなくなったら、起動できずにSSDのデータ吸い上げもできなくなってしまいます。仕事用でなくプライベート用だとしても、修理中の期間は別のPCで何かやりたいでしょうから、最低限必要なデータ類やアカウント/パスワードなどはできるうちに取り出しておきたいものです。
かく言う私も保証切れ直前に修理に出すつもりだったのですが、仕事で使っていて、且つ、超忙しい時期だったので修理に出せずじまいとなりました。
なお、取説によれば、2つのポートは両方とも充電にも使える仕様のようです。しかし、PD充電対応なのに「損傷を防ぐため、20V/3.25Aまたは20V/4.5A定格の電源のみを使用してください」という謎の注意書きがありました。何か(問題が)潜んでいるのか?なんて邪推してしまいます。
思い返せば、私はUSB-PD出力対応のドッキングステーション経由で繋いで充電していて、そのポートが壊れました。たまたま壊れただけで因果関係は分かりませんが、上に引用した注意書きを引き合いに出して、「そんなつなぎ方は仕様外の使い方です」なんて謎の言いがかりをつけて無償修理してくれないとか・・・、言われたわけではありませんが何となく心配です。
いまは、ドッキングステーション経由ではなく、直接純正アダプタを壊れていない方のポートにつなぐようにして、恐る恐る使ってます。
書込番号:25945045
0点
修理に出すならお早めに!
MyASUSに登録されているならそこから簡単に修理センターへの手続きが出来ます、その後指定の配送業者が引き取りに来ますからACアダプタも含めそれらを渡すだけです(梱包すら必要ありません)
ただし、いかなる場合でも”マッサラな状態”で帰ってきますので大切なデータはバックアップしておく必要があります
たかがUSBなのにクリーンインストールなんて必要ないのでは?という議論はASUSには通じません、ツタナイ日本語を話す謎の人物たちはテンプレートを返すだけです、クルマで言えば正に外車みたいなものですから
書込番号:25945954
0点
修理出しました。悪評がちらほらみられるのでどうなるかと思いましたが、3営業日で修理されて戻ってきました。
メインボード交換です。
レノボでも修理出したことあるけど、それと同じくらいのごく普通のクオリティです。
修理依頼も1往復のメールやりとりで、あとはネットから申し込むだけで簡単でしたし。
書込番号:25962121
0点
あと、初期化の件ですが、そもそも論、修理に出すときにクローンとっておいて、再インストールして出します。
たとえメーカー相手でも仕事やプライベートのものが入った状態で修理に出すというのが今どきあり得ません。
書込番号:25962126
1点
ノートパソコン > ASUS > Vivobook S 14X OLED S5402ZA Core i5 12500H搭載モデル
値下がりして89,800円になった。5%クーポンとPayPayポイントが13,917円相当ついて実質71393円になります。
今日だとポイント還元がちょっと減ったので大差ないが、年末にかけてポイント増える機会があるから実質7万円切りそう。
書込番号:25555782
1点
5%クーポンが500円引きクーポンに変わったから7万円切らなかった。
先日の71000円あたりが底値か。
この解像度の有機ELでこの価格はかなりお得だと思う。
書込番号:25560787
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
Vivobook S 14X OLED S5402ZA S5402ZA-M9013W [ミッドナイトブラック]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 9月29日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





