CEA-G320T [320GB]
最大書き込み速度700MB/sのCFexpress Type Aカード

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2023年7月20日 12:57 |
![]() |
5 | 2 | 2022年10月11日 15:42 |
![]() |
10 | 1 | 2021年10月23日 15:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CFexpressカード > SONY > CEA-G320T [320GB]
【ショップ名】
【価格】
【確認日時】
【その他・コメント】
sonyは競合少ないので高値貼り付け
Lexar. カードリーダー付で320GB. 40,000円
現状 α1で使用中 全く問題なしです。
通販アリババ購入で購入でした。
書込番号:25351817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジージのお遊びさん
SONYはスマートメディアとかやっちゃってますけどね。
書込番号:25352119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



CFexpressカード > SONY > CEA-G160T [160GB]
先程、カメラの「K」のメルマガ会員限定で、宅配限定・一人一枚ですが、特価情報が届きました。
やたら安くないですか。
なにかあったかな。
確かに、R3/Z9の登場で、α1の売れ行きが心配で、Type−Aカードから、Type−Bカードへの消費移行があるでしょう。
それに加えて、Type−Aは、現在最大容量が160GBで、あまりにも小さい。
メジャーメーカーの値下げということは、ひょっとして、320GBの登場も近いのでは。と思います。
2点

>くちだけさん様
320GBが10月14日、640GBが11月11日に発売予定ですね。
書込番号:24957514
2点

>遊Kさん
発表ありましたね。
ソニーで担当者に聞いたら、RXが当然対応してくるので、
画素数からして、160GBでは使い物にならないからだということでした。
私は今は、RWを使うときは256GB V90のSDカード2枚差しですが、
あっという間に無くなりますもんね。
書込番号:24960604
1点



CFexpressカード > SONY > CEA-G160T [160GB]
Type-AカードはSONYの寡占状態で、価格競争もなく、
SDカードはもちろん、Type-Bカードと比べても高いものでした。
しかしながらついに出ましたね。
待ちに待った他社製品
以前よりカードリーダーではType-A参入していたProGradeですので、
いつ出るのか楽しみにしていました。
しかも価格は、上位のCOBALTで、同じ160GBで、
SONYより安い初値を付けてきました。
2021/10/23現在で、
通常価格は、37800円で、SONYの価格.com価格とほぼ同等
新発売セール価格で、31998円
私は即、購入しました。
スペックとしては、SONYと同等のW700,R800
私は現在、α1で、SONYを6枚所有しています。
明日、ProGradeが届いたら、さっそく比較しなければ。
これで価格競争が発生して、もうちょっと安くなって欲しい。
今度、α7Wが対応するので、販売量が増えるでしょうしね。
それよりも望んでいるのは、大容量化です。
5点

私もAmazonでポチりました。
でも本音は、この値段で320GBだったら・・・と思います。
書込番号:24409746 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
CFexpressカード
(最近3年以内の発売・登録)





