20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)
- 超広角域20mmから標準域40mmまで対応しつつ、小型・軽量化されたソニーEマウント用F2.8大口径標準ズームレンズ。ミラーレス一眼用「Di IIIシリーズ」。
- スナップ、風景撮影、屋内撮影など幅広く活用できる。20mmの広い画角で背景までしっかりと写し取るため、Vlogなどの自撮り撮影時にも適している。
- AF駆動には、高速・高精度なリニアモーターフォーカス機構「VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)」を採用。
20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)TAMRON
最安価格(税込):¥81,640
(前週比:-160円↓)
発売日:2022年10月27日



レンズ > TAMRON > 20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)
本日受け取り手持ちのα9Uに取り付けようと思ったところ、非常に硬く回して取り付ける事が困難でした。
そのため購入店に持ち込み、店舗にあった中古のα7Bで試してもらいましたが同じような状況でした。
直ぐに交換となったのですが、今度は何とか回して取り付けることが出来たものの、私が持っているもう一本のタムロン35−150mmと比べ明らかに硬く、本体側も悪くなってしまうのでは無いかと心配です。
購入店には明日メーカーに確認していただくようお願いし、レンズは置いてきました。
皆さんが受け取られたレンズはすんなりと取り付ける事が出来ましたか?
書込番号:24983105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hase-atsuさん
こんにちは。
>今度は何とか回して取り付けることが出来たものの、
>私が持っているもう一本のタムロン35−150mmと比べ明らかに硬く、
>本体側も悪くなってしまうのでは無いかと心配です。
緩いのも嫌ですが硬すぎるのも心配ですね。
前スレのiPhotoさんやKM-Photoさんは
そのような言及はされていないようですので、
不具合かもしれませんね。
書込番号:24983115
1点

hase-atsuさん こんにちは
自分の場合 パナのレンズで有ったのですが その時 レンズマウントやボディマウント 強く回したのに傷が付いていなかったため そのまま少し使い込んでみたところ 使い込んでいくうちに硬さも取れました。
その時の場合は レンズマウントに少しバリが有り その影響で硬くなっていたようです。
書込番号:24983137
1点

>hase-atsuさん
タムロンさんの最近の品質管理に問題があるのかも。
マウントは極微量のグリスが塗られているのですが、それが無いと劇的に硬くなります。
少し前にも同様のことでコメントが上がっていたので、工程漏れが発生していると思います。
書込番号:24983168
1点

私の物も一発目はかなり固かったです。
お構いなしに取り付けてしまいましたが、人によっては回すのが怖いと感じるくらい固かったかもしれません。
購入以降、着け外しして無かったので今脱着してみましたが、やや固いものの異常と感じるほどでは無かったです。
一回目よりはスムーズになっている様な感じです。
最近のレンズは、かなり固めという話が多い様な気がするので、メーカーもその様に設計しているのかもしれませんね。
書込番号:24983178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hase-atsuさん
TamronのEマウントレンズは、装着時に驚くほど硬くびっくりする事が多いですが、使用(装着と取り外し)を繰り返すうちにある程度柔らかくなります。
その硬さでマウントが歪んだりなどという事は、経験がございません。
カメラの下取り査定時に「マウントに傷がついていますよ。」と指摘された事もありませんので、自分的には気にしていません。
3年ほど前に発売と同時に24mmを購入した時から、以後購入したTamronレンズ全てが同じ様な状態です。
経験則からの私見ですが大丈夫だと思いますよ。
書込番号:24983234
4点

>hase-atsuさん
あくまで自分の個体の場合ですが、ちょっと硬めかな、くらいで
「非常に硬く回して取り付ける事が困難」ではなかったです。
ボディ側をかなり使い込んでいる事もあり、適度にマウントが
減っているはずなので、その辺の個体差も関係してくるかと思います。
参考までにです(販売店員やっていた頃の経験)が、初代α7やα7IIの頃は
マウントが緩すぎる、と叩かれα7RIIIやα7IIIあたりからマウントが硬めになりました。
Batisでこんなに取り付けるの硬かったけ?って何度も問い合わせ受けた事があります。
使っていくうちに馴染みますよ、と新品と中古を比較して納得してもらってました。
書込番号:24983359
3点

>hase-atsuさん
1か月ほど前に発売されたタムロンの別レンズで同様のスレッドがありました。
こちらの方は初期不良として対応頂けたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001466747/#24935166
書込番号:24983903
1点

皆さん、回答ありがとうございました。
本日購入店にて、メーカー及び店舗本社サービスの回答として『防塵防滴対策の為のパッキンの作りがより強くなっているので、最初は固く感じるかもしれませんが、ご安心下さい。』との返答を頂きました。
店頭の中古α7Bで何度か付け外しをさせていただくと、確かに最初よりは取り付けやすくなったような気がします。
最初は本当に感じたことのない硬さでびっくりしてしましましたが、私の経験の無さで皆さんにもお手間をとらせました。
本当に皆さんありがとうございました!
書込番号:24984353
2点

>hase-atsuさん
解決済みではありますが自分もさっき無事入手できたんでドキドキしながら取り付けてみました。
他のタムロンレンズに比べるとまあまあな固さでしたが50-400mmの半分くらいかなって感じでした。
ちなみに50-400の時のメーカーの返事は「確かにデモ機でも固い印象でした。防滴用のゴムの抵抗だと思いますが」というふわっとしたものでしたが20-40は随分具体的な回答になったんですね…!
書込番号:24984532
1点

私も今日ようやく開封して装着したのですが、全く同じ印象でした。
レンズを締める方向に回転する際、ガリガリとまではいかないまでも、ザリザリとした感覚があり、「あ〜例のやつだ」という感じでした。
過去にタムロンの単焦点35mm/f2.8でも全く同じことがあり、その時は装着して使っていたカメラを売却する際にカメラ側のマウントキズで減額となりました。
マウントの傷はまあレンズ交換してたら仕方ない部分ではあるし、事前に写真でも撮って検証しないと必ずしもこれらのレンズ装着で傷ついたとも言い切れないので気にしないことにしています。
ひとまずネジが出てたりとか、形が変形しているというような明らかな問題がなければ使い続けても良いと思います。
私の個体も、装着した後で隙間があるとかガタつくとかもないし、動作も正常なのでそのまま使う予定です。
出鼻をくじかれましたが、めちゃくちゃ軽くてAF速い、写りもとても良いのでレンズ自体はかなり良いな!と思いました。
※ちなみに同じタムロンでも35-150はとても滑らかな装着感で、やっぱ価格帯も影響してるのかなとか思います。
書込番号:24985963
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





