Core i9 13900K BOX
- 24コア(8Pコア+16Eコア)32スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。「インテル UHD グラフィックス 770」を搭載している。
- 基本クロックは3.0GHz(Pコア)/2.2GHz(Eコア)、最大クロックは5.8GHz、PBPは125W、MTPは253W。
- 高性能ハイブリッド・アーキテクチャーにより、「P-cores」と「E-cores」を組み合わせ、シングルスレッドとマルチスレッドのパフォーマンスを向上させる。

このページのスレッド一覧(全49スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core i9 13900K BOX
https://youtu.be/q10dFi7aKNU
CinebenchR23で10分間の負荷テストをしてみた動画です。
250Wほど到達していますがMAXで74度でした。
個人的には高い温度だと、思いますが(手持ちのRTX3080が60度程度なので)色々聞くと冷えているそうです。
何分、Kモデルは初めてなのでASRock Z790 Pro RS/D4のBIOS設定はほぼ初期設定のままです。
色々弄ればもっと負荷がかかって温度も爆上がりになると思いますが・・・
先代の11900無印モデルよりもかなり向上しているので驚いている次第です。
1点

参考にならないかもしれませんが、先代11900無印とのTimespy比較です。
11900(無印 電力制限開放設定)
https://i.imgur.com/quC1X3w.jpg
13900K(BIOS初期設定)
https://i.imgur.com/1OHNRI8.jpg
書込番号:24988992
0点

お得意の13900との比較ではないの?
書込番号:24989158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無印を使っても、結局電力解放するなら同じだと思ったのでやめました。
良いですね。13900K。
書込番号:24989735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://i.imgur.com/06eRcw1.jpg
https://www.3dmark.com/3dm/82219541?
13900Kの3DMarkTimespyのスコアです。
書込番号:24990256
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





