Core i9 13900K BOX
第13世代インテルCoreプロセッサー



CPU > インテル > Core i9 13900K BOX
海外でこのような対決が行われたそうです。
https://www.nichepcgamer.com/archives/core-i9-13900k-vs-13900kf-silicon-prediction-scores.html
記事元
https://www.igorslab.de/intel-13th-gen-raptor-lake-binning-ueber-500-cpus-angetestet-teil-1-i9-13900k-und-13900kf/
結果は、13900KFの方が当たりの個体を引く確率が高いそうです。
さてこの結果を見てこれから13世代CPUを買う方はどうしますか?
書込番号:25100126
0点

OCが趣味でなければ、どちらでもよろしいかと。
OC視点でパーツ薦める人が価格.comにも無駄にいる…。そもそも普通の人は、PCを使って何かするのが目的なのですから、安定して動作するのが一番。
書込番号:25100159
8点

>KAZU0002さん
OC遊びは長続きしないですね
結局OCをしてFPSで試合に勝てるわけでもないし、快適になるわけでもないので
自分よりも低スペックのプレイヤーの方が強いっていう現実もありますし
1ヵ月くらに夢中になりましたが今はもう覚めましたねw
ゲームでOCをすることによるメリットってほぼほぼ無いと思いました。
書込番号:25100246
1点

Celeron 300MHzが簡単に450MHzへ常用オーバークロック出来ていたときは50%も上がったので意味もあったのですが、今は50%なんて選ばれたものにしか出来なくしかも一時的なものでしかないのでオーバークロックの意義はなくなりました。
オーバークロックなんてCPU自体が持っているオートのものだけで十分だと思います。
勿論、趣味でオーバークロックをするのは否定しません。
書込番号:25100406
1点

インテルが言ってるところではターボブーストはOCではありません。
その貼られてるデータは単にSP値の分布図ってだけでSP値が良ければ必ずOC耐性が良いってものでもないですね。
どちらにしてもスレ主みたいに何個か買ってアマゾンで返品するくらい気にする人は別にしても、普通はROGマザー使ってて自分のSP値が分かった時に当たりかなとか・・・はずれ引いたなで終わる話ですね(笑)
書込番号:25104774
2点

当たり外れ以前に最近のCPUのOCの伸びは微妙な気がします。
Celeron 300Aの頃は良かったですね。
300MHzを450MHz(1.5倍)にOCで伸びがすごかった。
昔はBCLK OCも盛んだったのですが、最近はIntelが封じてくるので外部クロックジェネレータを搭載するマザー自体がほぼ無いですね。
例えば、Alder LakeはBCLK OC出来たのですが、13世代では封じられました。
そもそも、AMD/Intel共にBCLK OCやっても1.1倍とかそこらが限度で全然伸びないのでやる意味があまり無い気がします。
ローエンドのチップセットに外部PLLを搭載してBCLK OC対応とかやれば面白そうなんですが、Intelだと封じてくるので製品化は無理でしょうね。
AMDだとワンチャンあるかもしれないですが。
書込番号:25123337
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





