『なんでKFよりKモデルのほうが売れてるんですか』のクチコミ掲示板

2022年10月20日 発売

Core i7 13700K BOX

第13世代インテルCoreプロセッサー

Core i7 13700K BOX 製品画像

画像提供:Joshin

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥56,450

(前週比:+155円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥57,979

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥56,450¥85,605 (29店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥56,452 〜 ¥60,800 (全国75店舗)最寄りのショップ一覧

プロセッサ名:Core i7 13700K/(Raptor Lake) クロック周波数:3.4GHz ソケット形状:LGA1700 二次キャッシュ:24MB Core i7 13700K BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Core i7 13700K BOXの価格比較
  • Core i7 13700K BOXの店頭購入
  • Core i7 13700K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 13700K BOXのレビュー
  • Core i7 13700K BOXのクチコミ
  • Core i7 13700K BOXの画像・動画
  • Core i7 13700K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 13700K BOXのオークション

Core i7 13700K BOXインテル

最安価格(税込):¥56,450 (前週比:+155円↑) 発売日:2022年10月20日

  • Core i7 13700K BOXの価格比較
  • Core i7 13700K BOXの店頭購入
  • Core i7 13700K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 13700K BOXのレビュー
  • Core i7 13700K BOXのクチコミ
  • Core i7 13700K BOXの画像・動画
  • Core i7 13700K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 13700K BOXのオークション

『なんでKFよりKモデルのほうが売れてるんですか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 13700K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 13700K BOXを新規書き込みCore i7 13700K BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

なんでKFよりKモデルのほうが売れてるんですか

2022/11/12 05:23(4ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core i7 13700K BOX

クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問なのですが、自作する人はグラボを別で用意すると思うのでKFでよくないですか?
KFよりもKを選ぶメリットがなにかあるのでしょうか

書込番号:25005493

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:24件

2022/11/12 05:33(4ヶ月以上前)

グラボが故障した場合の切り分けにでは?

書込番号:25005499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26827件Goodアンサー獲得:5171件

2022/11/12 05:34(4ヶ月以上前)

今までも良く聞かれる問題だけど

1 リセールバリューがK無しの方が良い
2 グラボが故障しても使える
3 QSVなどの機能と併用できる場合も考えられる

くらい?まあ、初期起動時にうまく動作しない場合に内蔵はあった方が良い機能だけど

書込番号:25005501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/11/12 05:43(4ヶ月以上前)

わざわざiGPUを無効化して更に価格も安く売る意味はなく、

元々、iGPUに不良・検査不良があるものを完全に無効化して販売できるのがKF(F)タイプ。
それでしっかりと製品として販売できます。

CPUダイ、GPUダイ共に不具合なく通過したほうが、製品としてのイメージ価値も当然に優位です。

書込番号:25005503

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:2971件

2022/11/12 06:01(4ヶ月以上前)

KFの場合購入する対象が限られるからでしょう。
KFは、
・グラフィックボードを使う人
Kは
・グラフィックボードを必要としない人
・グラフィックボードを使うけど欲しい人
価格も今の最安値で3000円ほどしか違わなければKの方で良いと思うだろうし、手放す時にGPU内蔵のKの方が次に使う人のことを考えると売りやすいからだと思いますけど。

書込番号:25005511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28045件Goodアンサー獲得:2685件

2022/11/12 07:43(4ヶ月以上前)

他人のことはわからないけど、自分ならF付きは買わないです。

・IntelのQSVはnVIDIAと比べても優れている (対応フォーマット、性能、品質)
・動画制作にはデコード性能が重要

、、、なんだけど、そこまで突っ込んで調べてる人がどの程度居るのか疑問ではある。

なので、「3000円くらいケチってトラブルのときに困ってもなぁ、、、」ってのが心理じゃないかと。

#リセールバリューがぁ、、、理論は、結果で結果を説明しているので却下。

書込番号:25005567

ナイスクチコミ!5


ALEX1974さん
クチコミ投稿数:17件

2022/11/12 08:22(4ヶ月以上前)

F付はグラフィックボードがないと画面が映らないからです。
すべての自作する人がグラフィックボードを用意するわけではありません。

書込番号:25005607

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7371件Goodアンサー獲得:782件

2022/11/12 10:41(4ヶ月以上前)

Core i7 13700K BOX \64,979
Core i7 13700KF BOX \61,980

A店 ビデオ抜きは3000円も安いよ!
B店 プラス3000円でビデオを付けるよ!

歴史をみると、AMDのビデオ抜きRyzenに対抗するため、
Fが出た。なので、A店がインテル流のトークでしょうが、
いつも2種を並べて売るとなると、B店のトークもありとなる。
「選べる」と喜ぶというお客の心理が分かった品ぞろえです。

書込番号:25005809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7601件Goodアンサー獲得:443件

2022/11/12 12:24(4ヶ月以上前)

まぁ、どっちもどっち好きなほうでいいと思うけど、AMDのネーミングルールに比べるとちょっとわかりにくいかなぁ、、、

AMDのRyzenだと製品名の後ろに「G」だから、グラフィック付きモデルって認識しやすい。

インテルはKとKF。慣れている人はわかるのだろうけど、グラフィックのあり無しなんだから、通常がKでありがKFっていうほうがわかりやすいと思うんだけどなぁ、、、なんで逆なんだろう。
昔のインテルだとK付きってOC対応モデルっていうイメージもあったしね。


というわけで私もグラフィック付きを買ってます。5700Gですけどね。購入当時5700Xとの価格差が少なかったのと、やはり組付け時にグラフィック機能の有無は保険にもなりますしね。あともちろんグラボが不要な使い方に使いまわしするときに便利かなと思いました。

書込番号:25005961

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:31786件Goodアンサー獲得:5545件

2022/11/12 12:46(4ヶ月以上前)

ゲーマーなら「ゲームの動かないPCは要らない」と思うかも知れませんが、その他の目的で使うことも考えれば最低限画面が出ればゲーム以外には使えることになります。
ビデオカードは熱の多く発生する部品なので壊れ易いですし、最近は改善されていますが一時期はビデオカードの入手自体が困難だったときもあります。
それでビデオカードを入手するまでの間に最低限の表示が可能ならPCが全く使えないということは避けられます。
PCが故障したときの切り分けにも使えます。
故障の切り分けの為に安くはないビデオカードを賭の様に買うのは難しいでしょうし、安いものを買って試すのはそのときしか使わないものを買うという無駄になります。

それに計算しかしないからビデオカードは要らないという人もいますし、必ずビデオカードを使うとは言い切れません。

書込番号:25006000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/11/12 19:09(4ヶ月以上前)

「グラボが故障した時のため」というのは聞いていましたがQSVやリセールバリューの話は参考になりました。
売るときのことも考えても選択なのですね。
そもそもiGPUに不良があるものにFをつけて販売しているというのも初耳でした。
たしかにそれはイメージわるいですね。
Fないやつ買います。

書込番号:25006496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7601件Goodアンサー獲得:443件

2022/11/13 14:18(4ヶ月以上前)

昔から自作やっている人にとって見てもグラボが無いとBIOSすら見れない仕様はちょっとなってのがあります。
昔はマザー側にオンボードグラフィックチップが載ってましたしね。

まぁ、グラフィックの有り無しだけでなく、CPUそのものの性能差もあったりするものもあるので、悩ましいところではありますね。
インテルは知りませんが、AMDの5700X(グラフィック無し)と5700G(グラフィックあり)ではCPUの性能に少し差があります。僅差ですけどね。

書込番号:25007781

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36199件Goodアンサー獲得:5176件

2022/11/13 15:11(4ヶ月以上前)

私の場合、ビデオカードにモニター3枚、CPU内蔵グラフィックにモニター1枚、こんな使い方しています。
自作する側からすれば、組んだときに何も写らないとき、ビデオカードが悪いのかどうかの検証環境として内蔵グラフィックが欲しいというのもあるかなと。ショップなりに組んで貰うのなら要らぬ心配ですが。
あとまぁ将来、新PCを買って心太的にサブPCにパーツを卸すとき、ビデオカードが要らないというのが節約になるかなと言うのも。
この辺は自作する人の都合…というよりは「心情」ですね。

歩留まり改善のためってのはあると思いますが。IntelのF付きCPUに限らず今どきの半導体製造ではあちこちでやっていることですので。ことさらここを主張するのはアンチ臭い。

書込番号:25007850

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i7 13700K BOX
インテル

Core i7 13700K BOX

最安価格(税込):¥56,450発売日:2022年10月20日 価格.comの安さの理由は?

Core i7 13700K BOXをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング