白くまくん RAS-X22N のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 白くまくん RAS-X22Nの価格比較
  • 白くまくん RAS-X22Nのスペック・仕様
  • 白くまくん RAS-X22Nのレビュー
  • 白くまくん RAS-X22Nのクチコミ
  • 白くまくん RAS-X22Nの画像・動画
  • 白くまくん RAS-X22Nのピックアップリスト
  • 白くまくん RAS-X22Nのオークション

白くまくん RAS-X22N日立

最安価格(税込):¥190,000 (前週比:±0 ) 発売日:2022年11月下旬

  • 白くまくん RAS-X22Nの価格比較
  • 白くまくん RAS-X22Nのスペック・仕様
  • 白くまくん RAS-X22Nのレビュー
  • 白くまくん RAS-X22Nのクチコミ
  • 白くまくん RAS-X22Nの画像・動画
  • 白くまくん RAS-X22Nのピックアップリスト
  • 白くまくん RAS-X22Nのオークション

白くまくん RAS-X22N のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「白くまくん RAS-X22N」のクチコミ掲示板に
白くまくん RAS-X22Nを新規書き込み白くまくん RAS-X22Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X40N2

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

初めまして、昨年夏に購入したのですが、説明書を読んでもわからないので教えてください

冬は暖房は使わないので、コンセントを抜こうと思うのですが、みはりランプが点灯しています。このまま抜いても大丈夫でしょうか。一応みはりランプを消してからと思って説明書を見たのですが、消し方がわからず、質問させていただきました。説明書はいろいろ書いてありますが、うまく操作できません。機械音痴なのかもしれないです。正しい方法を教えていただければ幸いです。そのままコンセント抜いていいのか、ランプを消した方がいいのかなど、どなたかわかる方教えてください。よろしくお願いします

書込番号:26021643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/02 09:31(8ヶ月以上前)

>7738610さん

>みはりランプがついたままでコンセント抜いていいですか

取り消しボタンを押せば鳥せることになっています。
使用していないならば、抜いても大丈夫だと思いますよ。
取説には消灯しないこともあると書かれています。
取説 11頁

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/raj/item/docs/ras_yx22n_b_tori_B5.pdf

書込番号:26021682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/02 10:25(8ヶ月以上前)

その程度のことで壊れませんよ。

それで壊れるのなら各家庭に無停電装置が必要になってきます。昨今は停電も少ないけど、昔は突然の停電とか年に数回ありましたけどね〜それで壊れる家電なんて無いですよ。国内メーカー品では。

書込番号:26021741

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2025/01/02 10:48(8ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
早速のコメントありがとうございます

そうなんです。取消ボタン押しても消えなかったので。。。

あ、たしかに消えなかとかもあるって書いてましたね。
そういうことなんですね。失礼しました。

コンセント抜いてみようと思います。
ありがとうございました

書込番号:26021760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2025/01/02 10:50(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

早速のコメントありがとうございます

たしかに、そうですね。
そう簡単には変わらないですよね。納得です。

とっととコンセント抜いてみようと思います。
ありがとうございました

書込番号:26021762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2025/01/02 10:52(8ヶ月以上前)

そう簡単には壊れないですよね

誤字失礼しました

書込番号:26021766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X40N2

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

今年春に購入し、夏はさんざん使わせていただきました。冬は暖房は使わないので、使用しません。その場合、コンセントは抜いた方がいいのでしょうか。電源オフにしても、みはりのランプがついているので、そのままの方がいいかなとも思いましたが、説明書を見てもよくわからず、わかる方がいましたら教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:26019606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16075件Goodアンサー獲得:1310件

2024/12/31 11:31(8ヶ月以上前)

昔より待機電力が少なくなりましたけどそんな所まで気にするのなら抜きましょう。

書込番号:26019608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15168件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2024/12/31 11:34(8ヶ月以上前)

この機種ではないですけど、
うちの白くまくんの説明書に記述有るんで、
この機種の説明書にも記述あると思うんですよね。
見落としてませんか。

書込番号:26019611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2024/12/31 11:45(8ヶ月以上前)

エアコンに限らず自分は抜いたことがありません。

嫁さんは集合タップのスイッチでオフにしたりする家電はあります。

よほど古い家屋で屋内配線に不安があるなら抜いたがいいかもね。

書込番号:26019627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/31 11:55(8ヶ月以上前)

>7738610さん

> 長期使用しない時はコンセントを抜いた方がいいですか

取説には
内部乾燥と各部の手入れ方法は書かれていますが。
コンセントについては清掃のみですね。
節電の観念からすると抜いていた方が良いのでは。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/raj/item/docs/ras_yx22n_a_tori_A4.pdf

書込番号:26019642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15168件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2024/12/31 12:47(8ヶ月以上前)

6ページにわたしのと同じ記述があるじゃないですか。

書込番号:26019703

ナイスクチコミ!1


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2024/12/31 13:02(8ヶ月以上前)

麻呂犬さん

早速のコメントありがとうございました。
あ、気にすることないんですかね。
みはり機能があるので、この機種はコンセントつけっぱなしがいいのかなあと思ったりしてました。でも抜いておいた方がいいみたいですね。私勘違いですね。失礼しました。ありがとうございました

書込番号:26019716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2024/12/31 13:04(8ヶ月以上前)

MIFさん

早速のコメントありがとうございました。
あ、書いてますね。失礼しました。
やっぱり抜いておいた方がいいんですね。
ありがとうございました

書込番号:26019717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2024/12/31 13:06(8ヶ月以上前)

KIMONOSTEREOさん

早速のコメントありがとうございました

そのままでもいいんですかね。
前のエアコンの時は、抜いていたんですが、この機種はみはり機能があるので、さしておいた方がいいのかなと思ったのですが、やっぱり長期使用しないときは、ぬくのかな、まあ、そんなに気にしなくてもいいみたいですね。ありがとうございました

書込番号:26019720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2024/12/31 13:09(8ヶ月以上前)

湘南MOONさん

早速のコメントありがとうございました

取説まで教えてくださり、ありがとうございました。
たしかにそうですね。
節電するなら、コンセント抜いた方がいいみたいですね。
ご丁寧にありがとうございました

書込番号:26019724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2024/12/31 13:10(8ヶ月以上前)

MIFさん

あ、ほんとですね。大変失礼しました。
では、抜いておきますね。
たびたびコメントありがとうございました

書込番号:26019726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2024/12/31 15:19(8ヶ月以上前)

昔は夏しか使わなかったからブレーカー下げてたな。。。

書込番号:26019849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信5

お気に入りに追加

標準

お勧めできません。

2024/06/15 13:10(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X40N2

スレ主 RX_634さん
クチコミ投稿数:1件

昨年、前任機(三菱電機製)が壊れ、ノジマで勧められて購入しました。
まず、冷房時の冷気が全然ぬるい!一般に冷房は開始時に最大出力、風量で稼働するのが通常だと思うのですが、冷気はぬるい、風量も弱程度で30分たっても全く涼しくなりません。室温設定を18度に設定してもたいしてかわりません。
更には凍結洗浄と称して一週間に一度以上洗浄が入ります。だいして清掃できてもいないのに電気代ばかりかかって省エネでもありません。電気代は15年前のエアコン(前任機より)も安くなったという気はまったくしません。
凍結洗浄が始まると30分程度エアコンが動いているので迷惑この上ないとも感じます。
設定温度もいい加減で実際の室温は設定温度より3度位高い温度までしか下がりません。センサがエアコン内部のどこにあるのかわかりませんが室温と乖離するような計測しかしていないようでとても残念です。
設置直後に上記内容をサービスの方に見て頂きましたが全般的に”こんなものです”といった感じでしたのでエアコンの能力に期待してはいけないと思います。
設定温度を希望温度よりかなり低く設定して一時間位我慢すればそれなりには冷えてくるので諦めて使ってはいますが今まで購入したどのエアコンと比べてもいいとは言えません。

書込番号:25773077

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/15 13:50(1年以上前)

>RX_634さん

適正な畳数の機種を買われたんですか?

あと適度な改行が無いので非常に読みづらいです

機種の特性として貴方の感じる温度差が解っているのなら下げれば良いだけの問題ですよね

実際に乖離が3℃と把握しているのだから道具に使われるのではなく、上手に道具を使用しましょう

書込番号:25773139

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:20件

2024/06/15 17:31(1年以上前)

 >RX_634さん

多分製品不良ではなく、施工不良だと思います。
販売店へ、冷媒その他の点検を依頼した方が宜しいかと思われます。

ただ、初期不良の可能性もありますので、その点を含めて点検依頼されてはどうでしょうか。

書込番号:25773422

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2024/08/13 13:44(1年以上前)

イオン空清という機能がある機種なら、これをオフにしてみてください。
家は昨年買い換えたのですが、やはり冷房にしても冷えず困っていたのですが、電子版の説明書を見たところ冷房で冷えない場合はイオン空清をオフにしてと書いてありました。
今では冷えすぎるくらい冷えてます。
付属の説明書に書いてないっていうのがどうかと思いますが。

書込番号:25848603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


tatukitiさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/17 15:21(1年以上前)

おまかせ空清(カビ抑制+イオン空清)を入れてると設定温度になるとカビ抑制が働き温度制御しますので
設定温度どおり、またはプラス1度ぐらいになってしまいます。

おまかせ空清は解除してリモコンのフタを開けてイオン空清のみの設定にして下さい。

冷房運転27℃設定の場合

おまかせ空清ONの場合27℃〜28℃
おまかせ空清OFFでイオン空清のみの場合24.8℃〜26℃

うちの温度計はこんな感じになります。
あと、おまかせ空清を入れておくとカビ抑制(再熱除湿)が働くため電気代もあがります。

書込番号:25854096

ナイスクチコミ!14


tatukitiさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/17 15:27(1年以上前)

↑の設定で冷房運転27.5℃設定でも冷え冷えになると思います。
冷え冷えが嫌な方はおまかせ空清をONにすれば丁度いいのではないかと思います。

書込番号:25854105

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 凍結洗浄によるカビやニオイについて

2024/05/31 11:07(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X56N2

スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

こちらのとは違うものですがワンランク下のものの購入を検討しています。

過去の投稿や他のサイトやブログ等の書き込みで凍結洗浄によってカビるとか匂いが悪いとかいう評価をいくつか見ました。

ただ2年前とかのモデルの話が多いようでこの数年の進化で改善されてるのかなと気になってます。

凍結洗浄やカビバスタを利用されていてニオイが悪いとかカビが生えてるとかありますでしょうか?

新しいモデルなのでまだ起きてないだけかもしれませんが利用していて気になるかどうかとか教えてほしいです

よろしくお願いします

書込番号:25754879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:219件

2024/05/31 11:29(1年以上前)

結局、凍結洗浄とか色々各メーカーあるけど
簡易的な物で何年かに1回エアコンクリーニングは必要
なので。拘らず選んだ方が良いでしょう。

霧ヶ峰 MSZ-ZXV5624S-W
https://kakaku.com/item/K0001576181/?lid=itemview_relation4_name

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/product/2024_z/

パーツが外れて室内機の掃除ができる。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/function/cleanliness/#hazuseru_body

書込番号:25754900

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2024/05/31 12:11(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
ご回答ありがとうございます

つまり、どこを選んでも掃除は必要だから掃除しやすい三菱にしてはどうかって提案してくださってます?

たまたま近隣のところで対面で買えて長期保証がつく店舗で日立のものでしたらそれなりの値段で買えるのですよね
だからそれにしようと思ってたのですがメンテの話でやりにくいというのを見かけたこと上記のようにカビとかくさきという話があって足踏みしてました。

ご提示頂いた三菱の上位モデルですと値段がだいぶ上がるのでちょっと考えてしまいます。
大体自動掃除機能なしの三菱のものにしてまでもメンテ性を優先すべきか…

書込番号:25754941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2024/05/31 14:25(1年以上前)

機能に期待しすぎたらダメと言う事です。
ここの口コミでも機能に期待しすぎて(と言うより信じ切ってしまって)掃除しない人が多いです。
どんなものでも同じですが、手での掃除は必要ですよ。

それとご自分の家の環境を信じ切って、『うちはカビは発生しない、常に綺麗にしている』って人ほどエアコンの中は点検しない人が多いように感じます。

カビ検知器は発明されていないようなので、やはり定期的に目視・拭き取り検査でチェックするべきです。
(#^.^#)

書込番号:25755096

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2024/05/31 21:05(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
ありがとうございます
確かに機能に期待しすぎるのはよくないですね
もちろん掃除するつもりはあり、機能があるからやらないと思ってはいませんでしたが
それ差し引いても匂いがし易いとかカビやすいという傾向があるかどうかは気になって聞きました

書込番号:25755553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

スマホでのエアコン操作の設定について

2024/02/10 15:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X40N2

クチコミ投稿数:11件

リビングで17年ほど使っていたエアコンの音がうるさいので、先日買い換えました。
最近のエアコンはスマホで外から操作できるので、便利になったもんだと思いながら、スマホで操作するための設定をしようとしたのですが、うまくいきません。
ルーターとエアコンの接続はできました(リモコンとルーターのWPSボタンの操作で本体の遠隔ランプは点灯しています)。
しかし、そのあと白くまくんアプリをインストールし、エアコンを追加のところで、QRコードの読み取りで、まったく読み取れません。
仕方ないので、「読み込めない場合ができない場合」からWPSモードで接続しようとSSIDを入力し、次に進むと「エアコンのWPS設定」というところで「「エアコンのリモコンで、エアコンのWPSモードの設定にしてください。詳細はエアコンの取扱説明書をご確認ください。」とあるのですが、取説を見ても、WPSモードの設定の説明が見当たりません。 私の見方が悪いのかもしれませんが、どのようにやったらいいのかご教示さい。

書込番号:25617061

ナイスクチコミ!6


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/02/10 18:48(1年以上前)

>のろまなウサギさん

取扱説明書の最後41、42ページの内容でもダメ
でしょうか?

書込番号:25617353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ドレンホースについて

2023/09/24 12:53(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X56N2

スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

ドレンホースについて教えてください。以前のエアコンではドレンホースは蛇腹状のものが2本出てました。

新規購入して施工業者が施工後の画像を添付します。
今回ではドレンホース1本のみで蛇腹状ではなくスポンジみたいな白いものが見えてその先に黒い排出ホースが見えています。この施工で大丈夫なのでしょうか? 素人ですが白いスポンジみたいなところがそのま露出しておりすぐに経年劣化しそうで気になっています。
ご教示ください。


書込番号:25435963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2023/09/24 14:25(1年以上前)

>deka55さん
室内機の位置が写真の 真裏くらいなら本体に付属の補助配管がそのまま室外に出されているかもしれません

紫外線による劣化もあるので テープくらいは巻いた方が良いでしょうね。

以前2本出てた状況が分からないので何ともですが 途中で室外機の下部ドレンを共巻にしてたのかもしれません。

書込番号:25436062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2023/09/24 14:41(1年以上前)

>deka55さん

書込番号:25436081

ナイスクチコミ!1


スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/24 16:28(1年以上前)

真空ポンプさん、ご回答ありがとうございます。
写真のグレーの化粧カバーから出ているのが室内機からのもので、このテープぐるぐるの配管が写真左の室外機に繋がっています。
以前のエアコンでは室内機から1本、室外機から1本の計2本のドレンホースが出ていました。が、今回は室内機からの1本だけでした。

施工業者に聞いたところ、
(1)白いスポンジみたいのは断熱材なので、それで問題ない。
(2)室外機からのドレンホース出しは標準工事に含まれず別料金なので実施しなかった。
と言われました。が、今回3台購入したうちの2台はドレンホースがそれぞれ2本出た施工になっており、どういうことなのだか疑問に思っています。



書込番号:25436181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2023/09/24 17:34(1年以上前)

>deka55さん
>白いスポンジみたいのは断熱材なので、それで問題ない。

多分 補助配管だと思うのですが 紫外線にさらされる想定ではできてはいないので

短期で劣化は しますが致命的ではないかと。


.>今回3台購入したうちの2台はドレンホースがそれぞれ2本出た施工になっており、どういうことなのだか疑問に思っています。

残りの二台はドレンホースが2本出ているので用かね?

付加機能の 加湿ホースとかではなく ドレンホース?

書込番号:25436243

ナイスクチコミ!0


スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/24 18:29(1年以上前)

真空ポンプさん、
すみません加湿ホースが分からないです。
問題なしの玄関側2台の状況写真です。
室内機から出てきたところはテープで巻いてあり変な露出はないです。室内機から1本と室外機底面からの1本の計2本が出ています。

当方マンション住まいですが、問題なし2台は玄関側、問題あり1台はベランダの違いがあります。
ベランダ側も玄関側2台と同様に施工してくれていれば心配しないのですが、、。

書込番号:25436303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2023/09/24 19:13(1年以上前)

>deka55さん
一本は 室外機の除霜運転の排水用の下部ドレンですね、

やはり 室内機の位置が室外機と同じくらいの高さなので室内機に付属している補助配管のホースが

室外にそのまま露出している状態です 通常は 先端の黒い部分に延長用のホースを差して使うのですが

距離が短く そのまま外へ出ています延長のホースは 屋外使用が想定されているので対候性のある製品が多いのですが

室内機の補助配管は室外で紫外線にさらされる想定はしてないと思われるので テーピング処理程度の処置がよろしいかと、

このくらいなら ご自分でホームセンターでテープを購入されて巻いてもよろしいかと。

それより 先端に防虫キャップがあった方が 補助配管で室内機まで距離が近いのでGの侵入が容易にできてしまうかと・・・・

書込番号:25436388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/24 19:28(1年以上前)

真空ポンプさん、
ご回答ありがとうございます。
最初の写真のベランダ側の室内機からの線については、自分で何かテープを巻いて、さらにG防止用にキャップをつけようと思います。

ちなみにベランダ側の1台では室外機底面からの線がないのですが、これは無くてもよいのでしょうか?
底面から垂れ流しになるのでしょうか?

書込番号:25436419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2023/09/24 19:49(1年以上前)

>deka55さん
多分 ベランダで そのまま排水されても支障が無いと判断したのでしょうね

玄関側は 意図せぬ方向に水が流れて 足元が濡れるのを危惧しての処置では無いかと。

書込番号:25436453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/24 20:24(1年以上前)

真空ポンプさん、
何度もご回答いただきありがとうございます。
大変助かりました。
今回有名量販店で購入したのですが、施工業者さんがちょっと雑な感じの方々で、追加工事料金も結構な額を支払ったのにこんな感じでがっかりでした。施工にも時間がかかり、終わったのが暗くなったあとで確認をできなかったことも悔やまれます。

アドバイス参考にあとはできることを自分でやります。

書込番号:25436504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/25 15:45(1年以上前)

断熱ドレインホースを使ってくれたのでは?

エアコンの室外機の補助?ドレインホースがそんなに長いワケないですから。。。

書込番号:25437439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2023/09/25 17:53(1年以上前)

室内機の補助配管

写真でウオールコーナーの位置から室内機の位置が室外機のレベルに対して低い位置に出ている。

Kいカフスが延長ホースの差し込み部分。

書込番号:25437585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/26 12:21(1年以上前)

断熱ドレインホースを使ってくれたのでは?

エアコンの室外機の補助?ドレインホースがそんなに長いワケないですから。。。

書いてないことまで 想像でやり取りしません。

書込番号:25438382

ナイスクチコミ!0


スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/27 08:42(1年以上前)

>真空ポンプさん
>アルバイトもどき エアこん屋さん
コメントありがとうございます。
室内機は室内の天井近くに設置されており、
一旦壁に入り隠蔽して写真のグレーの所に出ており
写真で見えているドレンホースの先までで2-3mくらいだと思います。
この白いスポンジ付いてるみたいなのを断熱ドレンホースというみたいですね、これを2-3mくらい使っていました。


書込番号:25439388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2023/09/27 11:47(1年以上前)

>deka55さん
パイプスペースを設けた 隠ぺい配管だったのですね・・・・

なら 延長ホースの断熱処理ですね

ホースは問題ないと思いますが 断熱材は紫外線で劣化するので ビニールテープで処理ですね


Kいドレンホースが有るのは知らなかったです

ウオールコーナーの位置関係で ロフトなどの異なる階高で

サービスバルコニーなどのスペースに設置している様に思っていました。

書込番号:25439567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2023/10/23 06:12(1年以上前)

エアコン取り付け業者には本当に気を使ったほうがいいですよ。
数日の研修で一人だちするようなテキトーな作業員が増え、言葉巧みに素人を騙して追加料金をふっかけてくる業者も多いです。
特に引っ越し業者と組んでいる処、家電良品店と組んでいる処、ふれこみでは取付費用◯万円!とかいうくせに現場では
不必要な追加作業、追加料金を要求してきます。

私も過去に騙されたので絶対に取り付け業者は時間がかかっても信用できる業者にお願いしています。

書込番号:25474760

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「白くまくん RAS-X22N」のクチコミ掲示板に
白くまくん RAS-X22Nを新規書き込み白くまくん RAS-X22Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

白くまくん RAS-X22N
日立

白くまくん RAS-X22N

最安価格(税込):¥190,000発売日:2022年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

白くまくん RAS-X22Nをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング