
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 3 | 2024年3月8日 22:29 |
![]() |
1 | 0 | 2023年11月14日 20:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


当然の結果ですが、ホットカーペットを買うのが初めてだったのでミスってしまいました。
どういうことかというと、カーペットの上に椅子を置いて使ってました。その椅子がいわゆる事務机で脚のところにコロがついているタイプです。このコロでカーペットの配線を踏みつけてしまっていたのでしょう。そりゃ壊れますよね。
特に本製品はパナソニックなどの同クラス品よりも耐荷重性能が半分程度みたいなんで、ダメだったようです。
カーペットの上にラグを敷いて使っていましたが、さほど効果は無かったようです。
そもそも、足元が冷えるからってことで買いましたが、椅子の下は不要なので次回はホットマットのようなコンパクトなものにすべきですね。
あと自動電源OFF機能も必須ですね。初めてのホットカーペット購入での失敗でしたが、いい勉強になりました。
壊れたタイミングがそろそろ仕舞ってもいいかなっていうシーズンになってきた時期だったのが不幸中の幸いです。
もうすぐ春ですね〜♪
5点

>KIMONOSTEREOさん
初めてとか関係なく、
禁止事項として説明書にキャスター付きのいすは使わないと記載されているので、
わざわざクチコミで失敗をアピールするより、
理解せずに使用していることを恥じた方がよいです。
https://koden-j.com/wp-content/uploads/2024/01/carpet.pdf
書込番号:25651992
15点

>KEURONさん
自分の使い方が悪かったっていうの報告はダメっすかね?単に壊れたっていう書き込みとかもあるのですが、、、
正直言ってあなたみたいな書き込みよりは有意義だと思いますよ。価格コムにはあなたみたいな人たくさんいますけどね。
よほど暇なんすかね。
書込番号:25652123
9点

老人とか腰痛持ちだと仕方ないですね。。。我が家もテレビを観るために地面(カーペットに)に座るのが位置的にか、腰的にか嫌だったらしく、キャスターコロではない普通の椅子を持ってきて座っていました。全体重が4脚にかかるため電熱線が切れ単なる敷物と化しました。
確かその時はテレビのスポーツが白熱していたため、電熱線に体重がかかることなど考える余地すらなかったらしく壊されました。
腰が痛いとか、スポーツが白熱してたとか言われたら、どうしようもないですね。。。
どんな物でも特に電子家電は10年超えても使えてる人はナチュラルにちゃんとしてるんだと思います。
「物持ちが良い」というのはそれだけで信頼に足るかと思っています。
書込番号:25652767
0点





最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホットカーペット
(最近3年以内の発売・登録)





