KZ-L32AST [シルバー/ライトグレー]
- ビルトインタイプのLシリーズに属するIHクッキングヒーター(2口IH+ラジエント・幅60cm)。左右IHは鉄・ステンレス対応のフライパン・鍋のみ使用できる。
- 後ろヒーターは炙りや保温に便利なラジエントヒータータイプ。「両面焼きグリル(グリル皿タイプ)」で下ヒーターに油が当たらず、油煙が発生しづらい。
- 「光・揚げ物温度調節」により、10度刻みで温度設定が可能。一定温度を保つので続けて揚げてもカラッと仕上がる。
KZ-L32AST [シルバー/ライトグレー]パナソニック
最安価格(税込):¥48,206
(前週比:+407円↑)
発売日:2022年11月21日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 13 | 2024年7月20日 07:09 |
![]() |
19 | 4 | 2025年8月27日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-L32AST [シルバー/ライトグレー]
やかんに水を入れてお湯を沸かそうとしても赤LEDが点滅するだけで沸かせません。
この機器では普通のやかんは使えないのでしょうか?
IH対応のやかんを買わないと駄目ですか?
4点

マグドリ00さん
そのヤカンは磁石にくっつきますか?
書込番号:25813277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

”左右IHは鉄・ステンレス対応のフライパン・鍋のみ使用できる。”
となっているので、オールメタルタイプでは無いので、鉄、ステンレス製だけを使いましょう。でなければ、ラジアントヒーター部分で沸かすことになります。
これを知らないと IH にした意味がありません。
書込番号:25813287
1点

>ひでたんたんさん
すみません、
今出先なので帰ってから磁石を近づけてどうなるか試してみます。
ちなみに色はシルバーですが表面はツルツルではなくザラザラしていました。
書込番号:25813296
1点

>YS-2さん
ラジアントヒーター部分で沸かせましたが、こちらはIHに比べて電力的に不利と言うことですか?
書込番号:25813298
0点

>マグドリ00さん
>赤LEDが点滅するだけで沸かせません。
=この「やかん」では使えませんのサインです!
https://sumai.panasonic.jp/ihcook/guide/usable-pot-pan.html
手前のIHヒーター×2口では使えませんが
奥のラジエントヒーターでは使えます
それからどちらも鍋底が凸凹しているモノはNGです
余談ですが、私もこの機種をDIYで交換予定です。
>こちらはIHに比べて電力的に不利と言うことですか?
IHに比べて時間は掛かりますので=不利かどうかは分かりませんが
大した差ではないような気がします
書込番号:25813312
1点

”こちらはIHに比べて電力的に不利と言うことですか?”
加熱する原理が大昔のニクロム線を使った電熱器と変わらないのでほとんどメリットは無いです。
https://www.sunrefre.jp/ih/contents/what_is_radiant.html
こちら参照下さい。
ニトリ辺りで IH対応のやかんを買った方が良いですね。
書込番号:25813336
0点

>ぷっかり雲さん
ありがとうございます。
添付写真をキッチンに貼っておきます。
ガス機器からの交換ですか?
それとも別のIHクッキングヒーターの交換ですか?
ガス機器からならガス配管撤去と200Vコンセント設置が必要になります。
ご提示のURLに「IHヒーターに比べて火力は弱くなります。」と書かれているので
ラジエントヒーターは沸くまで時間がかかりそうです。
IH対応やかんの購入を検討します。
書込番号:25813349
0点

>YS-2さん
ありがとうございます。
ちょうど今週金曜日にニトリに行く用事があるのでその時にIHやかんを見に行きます。
書込番号:25813352
0点

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8944391s/
これは安くていいですね。
今注文して店頭受け取りでもいいですが、まずは現物を見てからにします(^^;
書込番号:25813370
1点

>マグドリ00さん
>それとも別のIHクッキングヒーターの交換ですか?
28年前でIHがチラホラ出てきた頃のパナの製品です
まだ壊れていないのですが、そろそろかな?と思いまして…
最初IHに慣れなくて、鍋やプライパンを買い替えましたが使ってみると
@お湯が早く湧く(効率が良い)
A炎が無いので安心(火災)
B天ぷらなど、鍋の縁から油煙がでないのでレンジフードの汚れが
ガスの場合より絶対的に少ない(レンジフードの清掃が楽ちん)
C電気代が思ったよりも掛からない
IH → IHなので
コンセントを抜いて
固定ネジを外して
本体の後方を浮かせて抜く
後はこの逆作業でDIYになりそうです
工事費って結構お高い(2万〜3万?)ので
今まで2KW×2口+ラジエントヒーターだったのですが
3KW×2口になるので、お湯の湧き時間が楽しみです
ラジエントヒーターはほぼ使いませんwww
お高いのは付加機能とかロースター機能が…
我家はスタンダードな商品で十分です
書込番号:25813575
0点

ニトリのリアル店舗で笛吹きケトル買ってきました。
なお、今持っているやかんは磁石がくっつきませんでした。
アルミ製ですかね?
しかし同じアルミ製の小型鍋は使えるので何故やかんだけ駄目なのか不思議です???
書込番号:25817149
2点

IHで使用できる土鍋は底に鉄板を沈めます。
土鍋底厚み分離れるので。効率が落ちます。
IH炊飯釜で土鍋内釜は外側下部に鉄のコーティングがされてます。
書込番号:25817819
0点

>NSR750Rさん
ありがとうございます。
炊飯器は東芝の真空圧力IH RC-10ZWT持ってます。
そういう細工がしてあるのですか。
アルミ製の鍋がIHで使えるのも同様の細工がしてあるからですね。
書込番号:25818046
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-L32AST [シルバー/ライトグレー]
現在、ナショナル製のIHクッキングヒーターS46EB1Sを使用していますが、ボタンが反応しないことが多くなりこの機種を検討しています。
この機種の仕様一覧に、注釈で下記のように書かれていました。
----------
2つ以上のヒーターを同時に使用した場合、総消費電力量を超えないようにするため、IHヒーターの火力を自動的に制御します。Lシリーズは、左右IH同時使用する場合、合計3200W以下になるように制御します。(火力表示が変わらず火力を制御する場合と、設定火力が下がる場合があります。 を押してもブザーが鳴り、火力は上がりません。)
----------
現在使用しているIHは両側とも左3.0kw、右2.5kwですが、右を最大にすると左は最大まで行かない仕様(上から3番目まで)になっています。これは、消費電力が4800Wのためかと思います。しかし、この機種は仕様一覧の注釈によると左と右の合計が3200Wまでということなので、今までのIHよりも簡単に言うと「火力が弱い」という認識で良いのでしょうか。
この機種とKZ-K32ESTで検討していましたが、こちらは制限がないようなので今までのIHと同じ火力での使用が可能かと思っています。「光るリング」は捨てがたいですが、2万円の価格差でこちらの機種に決めかけていましたが、今までより火力が弱くなると考えると、光るリングもあるKZ-K32ESTの方が良いかと考えております。
今までのIHより「火力が落ちる」という認識で良いのでしょうか。ご存知の方がおりましたら教えてください。
7点

どちらも最大5800Wの製品ですから、基本的な制御はほぼ同じはずです。
書込番号:25448414
2点

>amity-さん
>今までのIHよりも簡単に言うと「火力が弱い」という認識で良いのでしょうか。
S46EB1Sは左右のコンロの合計消費電力が4800Wまで使用できます。一方でKZ-K32ESTは左右の合計が3200Wに制限されているので、そういう意味で左右同時使用時は火力が弱い(消費電力が小さい)です。
書込番号:25449256
3点

ご返信、ありがとうございます。
>ありりん00615さん
同じ最大5800WのKシリーズの機能仕様一覧には、「左右IH同時使用する場合、合計3200W以下になるように制御します。」の一文がありません。この一文の前には「Lシリーズは」と断りが入っている以上、Lシリーズのみ合計3200W以下になるように制御されていると考えるのが自然ではないでしょうか。
>エメマルさん
やはり、左右同時使用では現在のS46EB1Sよりも火力が弱い(消費電力が小さい)ですか。妻とも相談しましたが、食べ盛りの男子3人を抱えているので、今より火力が弱くなったら食事の支度が大変だという結論に達しました。
2万円の価格差はありますが、現在の火力と同等で光るリング(妻の強い希望)もあるKZ-K32ESTにします。ありがとうございました。
書込番号:25450844
7点

このスレ、非常に参考になりました。
左右合計3200wの火力制限は、買う方が気をつけるべきポイントですね。
KZ-K32ESTとの仕様の差についてパナソニックお客様ご相談センターに問い合わせましたのでその回答を転載します。
------------------------------
平素は弊社商品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
パナソニックお客様ご相談センターの◯◯と申します。
お問い合わせの件につきまして、ご回答申し上げます。
お申し出のとおり、品番「KZ-L32AST」は、左右IHを同時使用の際、合わせて3200Wまでの火力になるよう調整されます。
また、「KZ-K32EST」にて、左右IHを同時使用された場合は、こちらもお申し出のとおり、総消費電力の5800W(4800W)を超えないよう調整され、3200Wの制限はかかりません。
以上、お問い合わせのご回答とさせていただきます。
書込番号:26274471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





