Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP のクチコミ掲示板

2022年 9月22日 発売

Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP

  • 高精細な11.2型大画面OLEDディスプレイを搭載したタブレットPC。パワフルなオクタコアプロセッサーを採用し、長時間バッテリー駆動が可能。
  • 120Hzリフレッシュレート、360Hzタッチサンプリングレートにより、エンターテインメント用途にも活躍。480gの薄型・軽量設計で持ち運びに便利。
  • タッチ操作が行えるワイヤレスサブモニターとしても利用可能。JBL製スピーカーを4基搭載し、ドルビーアトモスに対応する。
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • スペックはカスタマイズ可能!(一部モデルを除く)
  • Amazon Pay対応! 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
  • 日本全国送料無料!周辺機器や延長保証もセットでお買い得!

画面サイズ:11.2インチ 画面解像度:2560x1536 詳細OS種類:Android 12 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:6GB CPU:Kompanio 1300T/2.6GHz+2GHz Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの価格比較
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの中古価格比較
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのスペック・仕様
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのレビュー
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのクチコミ
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの画像・動画
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのピックアップリスト
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのオークション

Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPLenovo

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 9月22日

  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの価格比較
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの中古価格比較
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのスペック・仕様
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのレビュー
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのクチコミ
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの画像・動画
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのピックアップリスト
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP

Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP のクチコミ掲示板

(96件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP」のクチコミ掲示板に
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPを新規書き込みLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP

クチコミ投稿数:41件

● Lenovo Xiaoxin Pad Pro2022には工場出荷状態で、既に保護フィルムが貼られているのですか?
● 貼られている場合、新たにガラスフィルムを貼りたいときは、すでに貼られているフィルムを剥がしてから貼るのが正しいのでしょうか?

ご教授ください。

書込番号:25046040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/12/09 20:55(1年以上前)

出荷状態の保護フィルムは単なるビニール。

あとで貼りたい保護フィルムは、保護だけでなく機能性の優れたフィルムじゃないの?

書込番号:25046056

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2022/12/09 20:58(1年以上前)

開封するとペラペラの保護用のフィルムで梱包されていますが、直ぐ剥がせます。
いわゆる保護フィルムは貼られていません。

開封の儀
https://www.youtube.com/watch?v=CbUe2VuMqT4
https://www.youtube.com/watch?v=dWmxO2cn2Y4

書込番号:25046062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/12/09 21:46(1年以上前)

>キハ65さん
のはってるのは違うやつなのです

まあ
https://m.youtube.com/watch?v=CJUevld-_8A
どのみちなにも貼ってないのです

書込番号:25046143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2022/12/10 00:42(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
写真にあります、取っ手付の袋状のものは、もちろん外しましたが、その他に本体のガラス部分には、フィルムは無いのですか?
よく、中華スマホやタブレットには、出荷状態で既に貼ってあるものが多いので、レノボのこのタブレットも貼ってあるのかと思いました。
ただよく見ても、貼ってあるのかよくわからないのです。
このままガラスフィルムを貼ってしまって良いものか、判断がつかない状態です。
ご教授ください。

書込番号:25046355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2022/12/10 00:44(1年以上前)

>キハ65さん
写真とは、下の写真の取っ手付の袋状のフィルムのことです。
こちらはもちろん、取りました。

書込番号:25046357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2022/12/10 01:00(1年以上前)

私はLenovoのAndroid端末は持っていませんが、HUAWEIのMediaPad M5 8.4インチ LTEモデルには保護フィルムは貼られていません。
また、大型電気量販店でLenovoの子会社のNECのAndroid端末を触ることが有るのですが、保護フィルムは貼られていないような気がします。
また、私はiPad Pro 11インチを含めタブレットには保護フィルムやガラスフィルムを貼らない派です。

書込番号:25046365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/12/10 01:41(1年以上前)

Xiaoxin Padは持ってませんがlenovoのタブで貼ってあったこと一度もないのです
中華スマホは貼ってあること多いですがタブは基本貼ってないのです
ただLenovoのタブは自分が持ってたものは
貼ってない状態の触った感触が割と特徴的ではあるのです
何も貼らなくても割と指紋ベタベタになりにくいし指すべり的にそんなに悪くないのです
もしかすると何かコーティングみたいなのはしてあるのかもしれないのです
誤認するのもわからなくないのです

書込番号:25046383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TK@のぶさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:22件 Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの満足度4

2022/12/10 21:55(1年以上前)

>なかちゃん7234さん

こんばんは。購入者です。
遅レスですがフィルムは貼ってないですよ。
裏も表も指紋がとても目立ちますが、
アンチグレアだと折角のOLEDの発色が台無しになるし、
そもそもフィルム類の選択少ないし、なかなか難しいところです。

書込番号:25047651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 Lenovo Xiaoxin Pad Pro2022 について

2022/10/30 15:17(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP

クチコミ投稿数:41件

Lenovo Xiaoxin Pad2022と、Lenovo Xiaoxin Pad Pro2022 の記事を見ました。

Pro2022のスナップドラゴン版も、Xiaoxin Pad2022と同様に、Google Playストアや日本語含めた多言語対応版にROM焼きされていて、日本で日本語にて使用できるのでしょうか?

ご教授いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。

https://daily-gadget.net/2022/10/22/post-50050/?amp=1

書込番号:24987032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2022/10/30 16:02(1年以上前)

それら両機種は技適を取得していないので、日本に滞在し続けての利用は違法となります。ここで聞くべき質問ではありません。

なお、中国ではGoogleアプリの利用は禁止されているので、公式販売されている商品には当然含まれていません。

書込番号:24987094

ナイスクチコミ!2


YBRさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの満足度5

2022/11/12 09:58(1年以上前)

AliExpressにて購入した者です。
中国版にショップ独自でグローバルロムを焼いてくれます。GooglePlay、日本語はもちろん各国の言葉に対応しています。
注意点としてはOSアップデートを行うとこれらが、無効になる可能性が高いのでそこは注意してください。
また梱包もかなり頑丈にてくれますので、比較的安心できますよ。

書込番号:25005747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2022/11/12 12:24(1年以上前)

>YBRさん

ありがとうございます。

1.OSアップデート(OTA)はできないとありました。しかし操作でアップデートしようとすると、できてしまうものなのですか?

2.初期化操作したら、焼き込んだROMは消えてしまうものなのでしょうか?(GooglePlayはできなくなってしまう)

ご教授いただければ幸いです。

書込番号:25005960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/11/20 10:32(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。
日本で正規品を購入しようか迷っています。
ショップでROM入れ替えされた場合、widevineのレベルはどうなるのでしょうか。netflixやAmazon primeなど、見ることはできますか?
また、他に日本Lenovoで購入する正規品と比べて注意する点は他にありますか?

書込番号:25017395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YBRさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの満足度5

2022/11/24 19:00(1年以上前)

>なかちゃん7234さん

1.OSアップデート(OTA)はできないとありました。しかし操作でアップデートしようとすると、できてしまうものなのですか?
→今手元にある端末にはアップデートは来ていませんが、恐らく通知等は来ると思います。また自動アップデート設定にしていると、気が付かないうちに実行されるのでそこは注意です。

2.初期化操作したら、焼き込んだROMは消えてしまうものなのでしょうか?(GooglePlayはできなくなってしまう)
→ここは正直やってみないとわかりません…
というのも、あくまでショップロムなので自ら再びロムを焼ける方以外は初期化時のリスクが高すぎます。下手するとただのゴミとなります…

書込番号:25023340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YBRさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの満足度5

2022/11/24 19:04(1年以上前)

>まーち82さん

NetflixはSD画質となります。※HD再生対応にする方法はあるようです。
primeは試せていませんが、期待はしないほうが良いです。
動画配信サービスをメインに検討中であれば、高いですが国内版が無難ですね。
ちなみにグローバルロム化された端末はAliExpressにて、現在ブラックフライデー価格で4万円切ります(笑)

書込番号:25023346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2022/11/25 17:11(1年以上前)

Netflexや、AmazonPrimeをHD画質にする、操作方法を、おわかりでしたらご教授ください。
WidevineをL1にするということでしょうか?

書込番号:25024527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2022/11/25 20:25(1年以上前)

L1は最低条件で、さらにLenovoがそのぞれの認証を取らなければ無理です。

Netflixの場合は対応SOC搭載製品を選ぶ手もありますが、MT8195Tは対象外です。
https://help.netflix.com/ja/node/23939

書込番号:25024814

ナイスクチコミ!2


ねこ郎さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/14 19:49(1年以上前)

Xiaoxin Pad Pro 2022グロ版はWidevine L1です
私のはHD画質で見れます
GooglePlay、日本語対応してます
中華とはいえ日本国内版と中身はまったく同じですので技適もありハードは問題ないのですが
ソフト的にグロ版ですので微妙です

OTAは手動でできますが詳しくない方はやらない方がいいです

書込番号:25053392

ナイスクチコミ!3


ねこ郎さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/14 22:15(1年以上前)

Lenovo Xiaoxin Pad Pro2022グロ版はPlay プロテクト認定されております

書込番号:25053620

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2022/12/15 00:32(1年以上前)

この機種の場合、Netflixを見るとL3に降格するようですよ。
https://forums.lenovo.com/t5/Lenovo-Android-based-Tablets-and-Phablets/P11-Pro-Gen-2-netflix-problem/m-p/5177889

書込番号:25053756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2022/12/15 09:06(1年以上前)

>ねこ郎さん
貴重な情報をありがとうございます。
私のXiaoxin Pad Pro 2022グロ版もWidevine L1です。
プライムビデオも、1080Pで見れます。
プライムビデオの設定の、パフォーマンス改善モードをOnにすることでできました。
GooglePlay、も日本語対応しています。

日本国内版と本体自身はまったく同じなのですから、日本版のROMを入れ直して、日本国内版仕様にできないのでしょうかね?そうすれば、OTAのバージョンアップも期待できると思うのですが?
できる方法や、そうした方法が載っているHPをご存知なら、ご教授ください。、

また、中国版ROMに戻す方法もあるのでしょうか?
その場合、どのようになってしまうのでしょうか?
設定等の表記が、中国語か、英語になってしまうのでしょうか?
GooglePlay も使用できなくなってしまうのでしょうか?

書込番号:25053981

ナイスクチコミ!0


ねこ郎さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/15 18:49(1年以上前)

>なかちゃん7234さん
私は主にここでお世話になっています
https://forum.xda-developers.com/
ROM焼きのやり方はネット上に沢山ありますが初めてですと難しく感じるかもしれません
慣れてしまえば1時間位で完了してしまうのですが私が初めて焼いた時は4日かかり挙げ句に文鎮化……とても悲しい思い出が
日本ROMはやったことがないのでわかりません
以前違う機種でグロから大陸ROM ZUIに戻した事があるのでこの機種も戻す事はできると思いますよ
adbコマンドでシステムUIは日本語にできますが設定アプリはほぼ英語のままでした
PlayストアはAPKで後入れしないといけませんがこの機種はGoogle Playサポート対象ですのでZUIのままで使えます
netflixも
某モジュールを導入してゴニョゴニョすると・・・HD画質に
もしくは大陸romをゴニョゴニョすると・・・これもHD画質に

文鎮化耐性が強いようでなかなか遊べるタブレットですが
文鎮化したら普通の人はそこで詰みですので
お詳しくない場合はさわられない方がよろしいかと思います

書込番号:25054630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2022/12/16 06:33(1年以上前)

>ねこ郎さん
ありがとうございます。

Q1.Xiaoxin Pad Pro 2022のグロ−バル版では、設定-リセットオプション-すべてのリセット で、工場出荷状態に戻すと、中国版ROMに戻ってしまうのでしょうか?

それと、GooglePlayについて の添付いただいた写真の、PLAYストアのバージョン は、同じなのですが、私のは、PLAYプロテクト認定 が、このデバイスは認定されていません となってしまっています。

Q2.どうしたら認定されるのでしょうか?
Q3.認定されていないと、どのような支障があるのでしょうか?

ただ私の状態でも、アプリはインストールできています。

もしおわかりなら、ご教授よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:25055138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP」のクチコミ掲示板に
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPを新規書き込みLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP
Lenovo

Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 9月22日

Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング