Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP のクチコミ掲示板

2022年 9月22日 発売

Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP

  • 高精細な11.2型大画面OLEDディスプレイを搭載したタブレットPC。パワフルなオクタコアプロセッサーを採用し、長時間バッテリー駆動が可能。
  • 120Hzリフレッシュレート、360Hzタッチサンプリングレートにより、エンターテインメント用途にも活躍。480gの薄型・軽量設計で持ち運びに便利。
  • タッチ操作が行えるワイヤレスサブモニターとしても利用可能。JBL製スピーカーを4基搭載し、ドルビーアトモスに対応する。
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • スペックはカスタマイズ可能!(一部モデルを除く)
  • Amazon Pay対応! 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
  • 日本全国送料無料!周辺機器や延長保証もセットでお買い得!

画面サイズ:11.2インチ 画面解像度:2560x1536 詳細OS種類:Android 12 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:6GB CPU:Kompanio 1300T/2.6GHz+2GHz Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの価格比較
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの中古価格比較
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのスペック・仕様
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのレビュー
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのクチコミ
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの画像・動画
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのピックアップリスト
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのオークション

Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPLenovo

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 9月22日

  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの価格比較
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの中古価格比較
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのスペック・仕様
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのレビュー
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのクチコミ
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの画像・動画
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのピックアップリスト
  • Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP

Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP のクチコミ掲示板

(96件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP」のクチコミ掲示板に
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPを新規書き込みLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP

スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

カメラのシャッター音、スクリーンショットの音が
ちょっと大きいので調整できないのでしょうか?
設定のところを探しましたが見つかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:25223598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2023/04/16 10:16(1年以上前)

>sawa1990さん

ユーザーガイド
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/tab_p11_pro_2nd_gen_ug_ja_202208.pdf
によると、
>[設定] > [音] の順に移動します。サウンド画面から、既定の通知音、既定のアラーム音、着信音量、その他
の設定を設定することができます。

と書かれています。

[設定] > [音] で変更できる最低音量以下にするには、別のカメラアプリやスクリーンショットアプリで無音や小音量にできるアプリを探してインストールしてください。

書込番号:25223642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2023/04/16 14:08(1年以上前)

papic0さん
ありがとうございます。
設定から、いろいろ見てみましたが上手くいきませんでした。
専用のアプリを入れて解決しました。
助かりました。

書込番号:25223900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットの暗号化について

2023/04/14 20:12(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP

スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

このタブレットは、暗号化されているのでしょうか?
Xiaomi Pad 5の場合、セキュリティの項目から暗号化されていることが確認できるのですが。
よろしくご教授ください。

書込番号:25221732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2023/04/14 21:02(1年以上前)

>暗号化はいつから?
>GoogleはAndroid 6.0以降、スマホメーカーに本体の暗号化を実施するように要請しました。
https://www.note-pc.biz/data/smartphone/android_encryption.html

ですから、Android 12のLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)は暗号化されている筈です。

機種違いになりますが、同じくAndroid 12のauのLenovo Tab P11 5G LET01の取扱説明書を見ると、
>暗号化と認証情報
>端末のデータを保護するため、本製品内部に保存されているシステムデータはお買い上げ時に暗号化されています。
https://www.au.com/online-manual/let01/let01_01/m_10_00_06.html

書込番号:25221802

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2023/04/15 07:25(1年以上前)

キハ65さん
ありがとうございます。
Lenovo Tab P11 Pro(2nd Gen)の設定などの情報が見つからないので助かりました。

書込番号:25222205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信11

お気に入りに追加

標準

レノボHPの値段

2023/03/09 06:20(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP

スレ主 coropinさん
クチコミ投稿数:15件

Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) - ストームグレー、製品番号: ZAB50181JP
日本のHPの値段は
\69,080 税込・送料無料

Tab P11 Pro Gen 2、
6GBメモリー版 Part Number: ZAB50101US、430ドル
4GBメモリー版 Part Number: ZAB50141US、400ドル
メモリー以外にスペックは完全同じに見えます。
為替137円で計算すると
430x137 = 58,910円です
日本人相手には1万円以上高くで売るのでしょうか。

ちなみ米国では少し前にセールで275ドルと、230ドルでそれぞれ売られていました。
レノボに文句を言いましょう

書込番号:25174182

ナイスクチコミ!6


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/09 07:41(1年以上前)

円安と日本で売る際の違いなどを承知の上で書かれているんですよね?

書込番号:25174228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/09 08:36(1年以上前)

春ですねえ。
外資メーカー勤務に私からみると、セール価格は別として、HPさんはプライシングしっかりしてて流石大手だなぁと感じましたまる

書込番号:25174280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/09 08:51(1年以上前)

あらら私のオツムも春ですね。
誤)HP
正)Lenovo

書込番号:25174295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/09 09:06(1年以上前)

>coropinさん
ゲームでも日本はドルベースにしても3割ぐらい高いと聞きました。Steamだったかな。

書込番号:25174312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:23件

2023/03/09 09:21(1年以上前)

>coropinさん
逆に海外での日本製品の価格見てみたらどうですか?
無印良品のタグには各国の価格表ありますよ。

書込番号:25174325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2023/03/10 11:37(1年以上前)

文句言ったって変わるわけなかろう。
テロ攻撃を示唆するのはやめろ。

市場主義をなんだと思ってるのか。

書込番号:25175684

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2023/03/10 14:20(1年以上前)

ユーロ圏でも高めです。
https://www.lenovo.com/gb/en/p/tablets/android-tablets/lenovo-tab-series/tab-p11-pro-gen-2/zab50194gb

アメリカは、食品の高騰で日常生活が大変ですよ。

書込番号:25175854

ナイスクチコミ!1


スレ主 coropinさん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/10 18:33(1年以上前)

>ムアディブさん
無駄だからするな?
敗者的な考え方ですね
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00310/030800019/?n_cid=nbpnb_mled_enew

言論の自由とか、表現の自由を規制したいのですか。

書込番号:25176069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/03/11 22:26(1年以上前)

アメリカは基本税抜価格のはずですが
なんで日本の税込と比較してるのです?

書込番号:25177485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 coropinさん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/15 03:02(1年以上前)

添付の様に米国サイトは4GBモデルは230ドルに値下げされているようです。
円換算すると
230 x 135 = 31,050 ですね。
これに10%の消費税を追加しても
31,050 x 1.1 = 34,155

>御子柴舞さん
国によって内税、外税というのは価格が違うのと同じで違うのでは
私はHPの値段が国によって違い過ぎる
レノボは日本で他国よりも高めの価格設定をしている
日本人は黙ってその値段で買わずに
オンラインチャットとかで『アメリカでは229ドルで売られているの日本の値段は高いと思うけど、もう少し安くならないか』とかクレーム、及び値引き交渉をするべきだと、注意喚起しているだけです。

細かな点は、各自で考えて、どこで何をいくらで買うか決めらると良いと思います。

ただ、受け身で、高い値段で買うのは賢明ではないのではと思います。

書込番号:25181708

ナイスクチコミ!5


スレ主 coropinさん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/15 03:20(1年以上前)

序に、6GBモデルも調べてみました。
こちらは、329ドルで売られているようです。
135円換算で計算すると
330 x 135 = 44,550
10%の消費税を上乗せしても
49,005円で2万円以上日本の方が高いです。

この6GBモデルですが
米国ではクーポンコードを使うと275ドル位で購入できたいう
ネット情報もありました。

日本の消費者はかなり割高な出費をしているようです。

https://www.lenovo.com/us/en/p/tablets/android-tablets/lenovo-tab-series/tab-p11-pro-gen-2/len103l0011?sortBy=bestSelling

書込番号:25181713

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

アクセサリについて

2023/02/10 08:32(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP

クチコミ投稿数:3件

先日本機を購入しました。性能自体は大満足ですが、アクセサリで困っており質問させて下さい。

1.ケース(カバー)について
スタンドカバーを探しています。どなたか良い製品知りませんか?

<背景>
Amazonで下記製品を購入。使ってみたところスタンド部分の磁力が非常に弱く、立てることができませんでした。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BHNRN6NB/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
次に同価格帯の下記製品を購入。上記製品よりはまだましでなんとかスタンドしますが、やはり磁力弱く、画面タッチするだけで
こけてしまいます。今はこちらを使用していますが、しっかりスタンドする製品が欲しい次第です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BHNRN6NB/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1

2.ペンについて
サードパーティーで使用できるペン、ご存じの方いませんか?
他になければPrecision pen 2を購入しようと考えていますがやはり高く、もう少し安価で購入できるものがあればそちらを選択したいと考えています。
*元々持っていたrenaisser raphael 520btを試しましたが使用できませんでした。同じメーカーの520cだと使えたというレビューも
 見かけたので期待したのですが・・・

書込番号:25135760

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2023/02/10 23:24(1年以上前)

ケースは販売台数をレビュー内容を確認してから買うべきです。今は純正品を待つのも手です。
https://www.lenovo.com/us/en/p/accessories-and-software/tablet-accessories/tablet-accessories_android-tablets/zg38c04231

ペンはAliexprssで買えば6500円です。
https://ja.aliexpress.com/item/1005002958039839.html

書込番号:25137222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/02/12 16:49(1年以上前)

>>ありりん00615さん

ご教示いただきありがとうございます。
ケースは公式の販売開始を待ちます。
ペンはAmazonや楽天で安価に購入できればと思っていましたが、なければAliexprssで購入したいと思います。

書込番号:25139768

ナイスクチコミ!0


YBRさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの満足度5

2023/02/18 11:14(1年以上前)

NEC版の純正キーボードケースが出ておりますので、Lenovoというこだわりが無ければ選択肢としてありです。>えびとまとさん

書込番号:25147789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/02/19 16:54(1年以上前)

YBRさん
なるほどですね、ありがとうございます!調べてみます。

書込番号:25149895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP

クチコミ投稿数:41件

Lenovo Xiaoxin Pad Pro 2022 にて、バッテリー残量5%ほどから100%まで、4時間半ほど時間がかかります。
仕様では、30W充電に対応しているようですが、実際があまりに遅いため、充電時のワット数を計測したところ、10Wほどでした。
付属アダプターに30W(10V,3A)と書いてあり、ケーブルを100Wまで対応できるものに替えてみましたが、結果は変わらず10W充電でした。

なぜ30W充電ができないのでしょうか?何か設定の仕方があるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:25089431

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2023/01/09 13:20(1年以上前)

この機種の場合、スペック上では2.25時間でこれはスリープ状態での話です。
https://psref.lenovo.com/Detail/Tab_P11_Pro_2nd_Gen?M=ZAB50181JP

小新Pad Pro 2022は30W充電なのでこれよりも早いはずですが、発熱状態では機能しない可能性があります。

なお、充電量がたかくなるのは容量が低いときだけで、充電が進むにつれて低くなります。

書込番号:25089574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 Lenovo Xiaoxin Pad Pro2022 について

2022/10/30 15:17(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP

クチコミ投稿数:41件

Lenovo Xiaoxin Pad2022と、Lenovo Xiaoxin Pad Pro2022 の記事を見ました。

Pro2022のスナップドラゴン版も、Xiaoxin Pad2022と同様に、Google Playストアや日本語含めた多言語対応版にROM焼きされていて、日本で日本語にて使用できるのでしょうか?

ご教授いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。

https://daily-gadget.net/2022/10/22/post-50050/?amp=1

書込番号:24987032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2022/10/30 16:02(1年以上前)

それら両機種は技適を取得していないので、日本に滞在し続けての利用は違法となります。ここで聞くべき質問ではありません。

なお、中国ではGoogleアプリの利用は禁止されているので、公式販売されている商品には当然含まれていません。

書込番号:24987094

ナイスクチコミ!2


YBRさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの満足度5

2022/11/12 09:58(1年以上前)

AliExpressにて購入した者です。
中国版にショップ独自でグローバルロムを焼いてくれます。GooglePlay、日本語はもちろん各国の言葉に対応しています。
注意点としてはOSアップデートを行うとこれらが、無効になる可能性が高いのでそこは注意してください。
また梱包もかなり頑丈にてくれますので、比較的安心できますよ。

書込番号:25005747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2022/11/12 12:24(1年以上前)

>YBRさん

ありがとうございます。

1.OSアップデート(OTA)はできないとありました。しかし操作でアップデートしようとすると、できてしまうものなのですか?

2.初期化操作したら、焼き込んだROMは消えてしまうものなのでしょうか?(GooglePlayはできなくなってしまう)

ご教授いただければ幸いです。

書込番号:25005960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/11/20 10:32(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。
日本で正規品を購入しようか迷っています。
ショップでROM入れ替えされた場合、widevineのレベルはどうなるのでしょうか。netflixやAmazon primeなど、見ることはできますか?
また、他に日本Lenovoで購入する正規品と比べて注意する点は他にありますか?

書込番号:25017395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YBRさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの満足度5

2022/11/24 19:00(1年以上前)

>なかちゃん7234さん

1.OSアップデート(OTA)はできないとありました。しかし操作でアップデートしようとすると、できてしまうものなのですか?
→今手元にある端末にはアップデートは来ていませんが、恐らく通知等は来ると思います。また自動アップデート設定にしていると、気が付かないうちに実行されるのでそこは注意です。

2.初期化操作したら、焼き込んだROMは消えてしまうものなのでしょうか?(GooglePlayはできなくなってしまう)
→ここは正直やってみないとわかりません…
というのも、あくまでショップロムなので自ら再びロムを焼ける方以外は初期化時のリスクが高すぎます。下手するとただのゴミとなります…

書込番号:25023340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YBRさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件 Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPの満足度5

2022/11/24 19:04(1年以上前)

>まーち82さん

NetflixはSD画質となります。※HD再生対応にする方法はあるようです。
primeは試せていませんが、期待はしないほうが良いです。
動画配信サービスをメインに検討中であれば、高いですが国内版が無難ですね。
ちなみにグローバルロム化された端末はAliExpressにて、現在ブラックフライデー価格で4万円切ります(笑)

書込番号:25023346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2022/11/25 17:11(1年以上前)

Netflexや、AmazonPrimeをHD画質にする、操作方法を、おわかりでしたらご教授ください。
WidevineをL1にするということでしょうか?

書込番号:25024527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2022/11/25 20:25(1年以上前)

L1は最低条件で、さらにLenovoがそのぞれの認証を取らなければ無理です。

Netflixの場合は対応SOC搭載製品を選ぶ手もありますが、MT8195Tは対象外です。
https://help.netflix.com/ja/node/23939

書込番号:25024814

ナイスクチコミ!2


ねこ郎さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/14 19:49(1年以上前)

Xiaoxin Pad Pro 2022グロ版はWidevine L1です
私のはHD画質で見れます
GooglePlay、日本語対応してます
中華とはいえ日本国内版と中身はまったく同じですので技適もありハードは問題ないのですが
ソフト的にグロ版ですので微妙です

OTAは手動でできますが詳しくない方はやらない方がいいです

書込番号:25053392

ナイスクチコミ!3


ねこ郎さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/14 22:15(1年以上前)

Lenovo Xiaoxin Pad Pro2022グロ版はPlay プロテクト認定されております

書込番号:25053620

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2022/12/15 00:32(1年以上前)

この機種の場合、Netflixを見るとL3に降格するようですよ。
https://forums.lenovo.com/t5/Lenovo-Android-based-Tablets-and-Phablets/P11-Pro-Gen-2-netflix-problem/m-p/5177889

書込番号:25053756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2022/12/15 09:06(1年以上前)

>ねこ郎さん
貴重な情報をありがとうございます。
私のXiaoxin Pad Pro 2022グロ版もWidevine L1です。
プライムビデオも、1080Pで見れます。
プライムビデオの設定の、パフォーマンス改善モードをOnにすることでできました。
GooglePlay、も日本語対応しています。

日本国内版と本体自身はまったく同じなのですから、日本版のROMを入れ直して、日本国内版仕様にできないのでしょうかね?そうすれば、OTAのバージョンアップも期待できると思うのですが?
できる方法や、そうした方法が載っているHPをご存知なら、ご教授ください。、

また、中国版ROMに戻す方法もあるのでしょうか?
その場合、どのようになってしまうのでしょうか?
設定等の表記が、中国語か、英語になってしまうのでしょうか?
GooglePlay も使用できなくなってしまうのでしょうか?

書込番号:25053981

ナイスクチコミ!0


ねこ郎さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/15 18:49(1年以上前)

>なかちゃん7234さん
私は主にここでお世話になっています
https://forum.xda-developers.com/
ROM焼きのやり方はネット上に沢山ありますが初めてですと難しく感じるかもしれません
慣れてしまえば1時間位で完了してしまうのですが私が初めて焼いた時は4日かかり挙げ句に文鎮化……とても悲しい思い出が
日本ROMはやったことがないのでわかりません
以前違う機種でグロから大陸ROM ZUIに戻した事があるのでこの機種も戻す事はできると思いますよ
adbコマンドでシステムUIは日本語にできますが設定アプリはほぼ英語のままでした
PlayストアはAPKで後入れしないといけませんがこの機種はGoogle Playサポート対象ですのでZUIのままで使えます
netflixも
某モジュールを導入してゴニョゴニョすると・・・HD画質に
もしくは大陸romをゴニョゴニョすると・・・これもHD画質に

文鎮化耐性が強いようでなかなか遊べるタブレットですが
文鎮化したら普通の人はそこで詰みですので
お詳しくない場合はさわられない方がよろしいかと思います

書込番号:25054630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2022/12/16 06:33(1年以上前)

>ねこ郎さん
ありがとうございます。

Q1.Xiaoxin Pad Pro 2022のグロ−バル版では、設定-リセットオプション-すべてのリセット で、工場出荷状態に戻すと、中国版ROMに戻ってしまうのでしょうか?

それと、GooglePlayについて の添付いただいた写真の、PLAYストアのバージョン は、同じなのですが、私のは、PLAYプロテクト認定 が、このデバイスは認定されていません となってしまっています。

Q2.どうしたら認定されるのでしょうか?
Q3.認定されていないと、どのような支障があるのでしょうか?

ただ私の状態でも、アプリはインストールできています。

もしおわかりなら、ご教授よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:25055138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP」のクチコミ掲示板に
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPを新規書き込みLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP
Lenovo

Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 9月22日

Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング