Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP
- 高精細な11.2型大画面OLEDディスプレイを搭載したタブレットPC。パワフルなオクタコアプロセッサーを採用し、長時間バッテリー駆動が可能。
- 120Hzリフレッシュレート、360Hzタッチサンプリングレートにより、エンターテインメント用途にも活躍。480gの薄型・軽量設計で持ち運びに便利。
- タッチ操作が行えるワイヤレスサブモニターとしても利用可能。JBL製スピーカーを4基搭載し、ドルビーアトモスに対応する。
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- スペックはカスタマイズ可能!(一部モデルを除く)
- Amazon Pay対応! 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
- 日本全国送料無料!周辺機器や延長保証もセットでお買い得!
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JPLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 9月22日
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP のクチコミ掲示板
(21件)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2024年1月1日 20:39 |
![]() |
2 | 2 | 2023年4月16日 14:08 |
![]() |
3 | 2 | 2023年4月15日 07:25 |
![]() |
3 | 8 | 2022年12月10日 21:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP
対応しているスタイラスペンを探しています。
純正のLenovo Precision Pen 3がほしいのですが、手に入らなくて…
LAVIEのT1195/FAS用デジタルペン2が使えそうかなと思ったのですが、使っている方いますか?
書込番号:25340065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>odabouくんさん
正式に書いてなくても、使うことは出来るので、試しにアマゾンとかで売っているものでも
問題無いので買ってみるのはいかがでしょうか?
自分も昔買ったタブレットPCでiPad用のも使っています。
2000円ぐらいなのでお試しには最適ですよ。
書込番号:25340424
0点

ありがとうございます。
試しに購入してみます!
純正はどこかで買えるようになるのを待ってみます。
書込番号:25340996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>odabouくんさん
Lenovo Tab P11 Pro(2nd Gen) でのペンの使用は NFCによるペアリングが必要です。
Precision Pen 3 は NFC内臓ですが、NFC未対応の従来品では使用できないかもしれません。
自分は手持ちの Precision Pen 2 の通信機能を AES/WGP と MPPで切り替えて接続を試してみましたが使用できませんでした。
購入されるなら Precision Pen 3の OEMや、NFC対応が明記された物の方が良いかと思います。
Lenovo Tab P11 Pro や、Proじゃない方は従来品が使えるようなんですけどね。
改良なんだか改悪なんだか。
書込番号:25345004
1点

回答いただきありがとうございます!
OEM品があるのですね!
そちらも探してみます。ありがとうございました!
書込番号:25346635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこのたび、Precision Pen 3の正規品を入手しました。
米国ウォルマート(Walmart)でPrecision Pen 3を販売していますので、BUYFY(https://buyfy.jp/)というウォルマート完全対応の輸入代行業者さんにユーザ登録して、完全おまかせの『買付サービス』を選択しました。支払いはすべて銀行振り込みで済むので、クレカの登録は必要ありません。
掛かった費用は買い付けの一時費用\10,230+国際輸送(ヤマト)の費用\5,872で、総合計金額は\16,102でした。
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)は、購入した#151809 Lenovo Precision Pen 3(US)を完全に認識し、CLIP STUDIOの筆圧検知が可能で描画時の応答速度も良好で、ペイントツールとしてのTab P11 Pro Gen2の性能が初めて発現した印象で感動しました。
商品の梱包も傷ひとつない、日本人好みの完全包装でした。
私の経験(2023/12/13-31)を記しましたので、ウォルマートでの販売継続、価格の安定性、税関通過の可否について一切保証しませんが、お手持ちのTab P11 Pro 2Genでイラスト作業をなさりたい方は、かなりリスクの少ない方法だと思います。
このスレッドがなければ、ここまで到達できませんでしたので感謝しています。現在でも、お困りの方は参考にして下さい。
書込番号:25568784
2点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP
カメラのシャッター音、スクリーンショットの音が
ちょっと大きいので調整できないのでしょうか?
設定のところを探しましたが見つかりません。
よろしくお願いします。
書込番号:25223598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sawa1990さん
ユーザーガイド
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/tab_p11_pro_2nd_gen_ug_ja_202208.pdf
によると、
>[設定] > [音] の順に移動します。サウンド画面から、既定の通知音、既定のアラーム音、着信音量、その他
の設定を設定することができます。
と書かれています。
[設定] > [音] で変更できる最低音量以下にするには、別のカメラアプリやスクリーンショットアプリで無音や小音量にできるアプリを探してインストールしてください。
書込番号:25223642
1点

papic0さん
ありがとうございます。
設定から、いろいろ見てみましたが上手くいきませんでした。
専用のアプリを入れて解決しました。
助かりました。
書込番号:25223900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP
このタブレットは、暗号化されているのでしょうか?
Xiaomi Pad 5の場合、セキュリティの項目から暗号化されていることが確認できるのですが。
よろしくご教授ください。
書込番号:25221732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>暗号化はいつから?
>GoogleはAndroid 6.0以降、スマホメーカーに本体の暗号化を実施するように要請しました。
https://www.note-pc.biz/data/smartphone/android_encryption.html
ですから、Android 12のLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)は暗号化されている筈です。
機種違いになりますが、同じくAndroid 12のauのLenovo Tab P11 5G LET01の取扱説明書を見ると、
>暗号化と認証情報
>端末のデータを保護するため、本製品内部に保存されているシステムデータはお買い上げ時に暗号化されています。
https://www.au.com/online-manual/let01/let01_01/m_10_00_06.html
書込番号:25221802
2点

キハ65さん
ありがとうございます。
Lenovo Tab P11 Pro(2nd Gen)の設定などの情報が見つからないので助かりました。
書込番号:25222205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP
● Lenovo Xiaoxin Pad Pro2022には工場出荷状態で、既に保護フィルムが貼られているのですか?
● 貼られている場合、新たにガラスフィルムを貼りたいときは、すでに貼られているフィルムを剥がしてから貼るのが正しいのでしょうか?
ご教授ください。
0点

出荷状態の保護フィルムは単なるビニール。
あとで貼りたい保護フィルムは、保護だけでなく機能性の優れたフィルムじゃないの?
書込番号:25046056
0点

開封するとペラペラの保護用のフィルムで梱包されていますが、直ぐ剥がせます。
いわゆる保護フィルムは貼られていません。
開封の儀
https://www.youtube.com/watch?v=CbUe2VuMqT4
https://www.youtube.com/watch?v=dWmxO2cn2Y4
書込番号:25046062
0点

>キハ65さん
のはってるのは違うやつなのです
まあ
https://m.youtube.com/watch?v=CJUevld-_8A
どのみちなにも貼ってないのです
書込番号:25046143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
ありがとうございます。
写真にあります、取っ手付の袋状のものは、もちろん外しましたが、その他に本体のガラス部分には、フィルムは無いのですか?
よく、中華スマホやタブレットには、出荷状態で既に貼ってあるものが多いので、レノボのこのタブレットも貼ってあるのかと思いました。
ただよく見ても、貼ってあるのかよくわからないのです。
このままガラスフィルムを貼ってしまって良いものか、判断がつかない状態です。
ご教授ください。
書込番号:25046355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キハ65さん
写真とは、下の写真の取っ手付の袋状のフィルムのことです。
こちらはもちろん、取りました。
書込番号:25046357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はLenovoのAndroid端末は持っていませんが、HUAWEIのMediaPad M5 8.4インチ LTEモデルには保護フィルムは貼られていません。
また、大型電気量販店でLenovoの子会社のNECのAndroid端末を触ることが有るのですが、保護フィルムは貼られていないような気がします。
また、私はiPad Pro 11インチを含めタブレットには保護フィルムやガラスフィルムを貼らない派です。
書込番号:25046365
0点

Xiaoxin Padは持ってませんがlenovoのタブで貼ってあったこと一度もないのです
中華スマホは貼ってあること多いですがタブは基本貼ってないのです
ただLenovoのタブは自分が持ってたものは
貼ってない状態の触った感触が割と特徴的ではあるのです
何も貼らなくても割と指紋ベタベタになりにくいし指すべり的にそんなに悪くないのです
もしかすると何かコーティングみたいなのはしてあるのかもしれないのです
誤認するのもわからなくないのです
書込番号:25046383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なかちゃん7234さん
こんばんは。購入者です。
遅レスですがフィルムは貼ってないですよ。
裏も表も指紋がとても目立ちますが、
アンチグレアだと折角のOLEDの発色が台無しになるし、
そもそもフィルム類の選択少ないし、なかなか難しいところです。
書込番号:25047651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後

この製品の最安価格を見る

Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 9月22日
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





