『アサクリオデッセイ3440x1440最高画質はPL70%がスイートスポット』のクチコミ掲示板

2022年10月12日 発売

GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]

GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB] 製品画像
最安価格(税込):

¥269,979

(前週比:-1円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥269,980

TSUKUMO

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥269,979¥299,970 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥279,800 〜 ¥297,999 (全国8店舗)最寄りのショップ一覧

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 4090 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 x16 モニタ端子:HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR6X/24GB GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]の価格比較
  • GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]の店頭購入
  • GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]のスペック・仕様
  • GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]のレビュー
  • GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]のクチコミ
  • GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]の画像・動画
  • GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]のピックアップリスト
  • GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]のオークション

GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]GAINWARD

最安価格(税込):¥269,979 (前週比:-1円↓) 発売日:2022年10月12日

  • GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]の価格比較
  • GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]の店頭購入
  • GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]のスペック・仕様
  • GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]のレビュー
  • GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]のクチコミ
  • GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]の画像・動画
  • GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]のピックアップリスト
  • GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > GAINWARD > GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]

『アサクリオデッセイ3440x1440最高画質はPL70%がスイートスポット』 のクチコミ掲示板

RSS


「GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]」のクチコミ掲示板に
GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]を新規書き込みGeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > GAINWARD > GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]

PL調整範囲150W〜

PL100%Max450W

PL70%Max315W

ポセイドンポータル走行時


このグラボでアサシンクリードオデッセイ3440x1440最高画質でのワットパフォーマンスのおいしいところを探ってみた。

じつは最近までRTX3080から7900XTXに乗り換える気満々だったのが諸般の事情(笑)により
いつのまにやらこのグラボがうちのゲームPCケースに鎮座していますた。

これまでRTX3080では3440x1440最高画質からアンチエイリアス、影、雲の品質を妥協して落としてプレイ。
3080AMP Holo PL100%(Max340W)は3440x1440最高画質だと
ビルトインベンチ(OS表示はWin10になっているがWin11 21H2)で平均80fps台(Resaizable-BAR ONで若干上がる)。
実プレイではギリシアポータルの人の多い港やポセイドンポータルでは走り始めに引っ掛かりやすかった。

それが当新環境ではPL70%(Max315W)まで3440x1440最高画質平均130fps台を維持するように。

今後、アサクリオデッセイを3440x1440最高画質で快適にやり込んでみたいという方がいらっしゃればこういう例もあるということで。

書込番号:25061975

ナイスクチコミ!6


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:4774件Goodアンサー獲得:344件

2022/12/20 22:12(3ヶ月以上前)

>シルバーフライさん

4090購入されたんですね。

おめでとうございます。

まだベンチでしか見てませんが、今回の7900XTXは残念なところ多いですね(^^;

自分も4090使ってますが、これ使いだしてからベンチとかどうでもよくなるくらい前世代からも性能上がってるし、言われてたより消費電力も少なめで、ある面良いグラボかなと思ってます。

このゲームはやらないのでわかりませんが、F1-2022とかは3090と比べて爆上がりしてるんで、びっくりでした。

70%まで落としてませんが、80くらいで4Kでも全く快適ですね。

年末年始・・お互い楽しみましょう(^-^)v

書込番号:25062143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5082件Goodアンサー獲得:253件

2022/12/21 00:10(3ヶ月以上前)

4090いかれたのですね。 しかも同じPhantomですか! やはりこのモデルお買い得感高いですから、、、ね。
デザインも割と堀の深い感じが黒と相まっていい感じですが、特に無くサイドのイルミも無難な感じもいいのかなと。
なにはともあれ、おめでとうございます。

経緯もよく似てますね。 私は7900XTX、4080と考えての4090の選択でしたが、またリミットを下げての利用がメインっぽいのも私と同じでその目的には十分なモデルだとも思います。

ただファンが最低の30%で1150rpm固定でも室温12℃だとGPU負荷99%〜100%も多いTimeSpy Extreme StressTestでも最高69℃でしたので、300W以下、特に150Wとかになると冬場は800rpmまで下がって欲しい気持ちもあります。
昔はBIOSエディターでそのあたりもつついていましたが、50℃から回り始めて50〜60℃まで1150rpmで変わらず61℃から徐々に回転数が上がるのも面白い感じで特に弄る必要性もないのですがなんとなく。

オデッセイは所有しているので、明後日ダウンロードする時間があればですがベンチ試してみます。
私も4090でベンチマークどうでもよいと感じてしまってますね。
一月経ちましたがFH5等ベンチ予定だったのを全然回していないですね、、、
今日はまたTUF-3080 V2をつついているくらいに、、、

PL65% 292W〜70% 315Wが全般的に4090らしいままで良さそうと感じていたので分かります。
サイバーパンクとかは50% 225Wでも全くfpsが変わらないとかで、MSFSは150Wで遊んでいたり。
3440x1440ではまたちょっと違ってくるかもですが、総じて100% 450Wで動かす必要性を感じませんね。

書込番号:25062336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2117件

2022/12/21 07:55(3ヶ月以上前)

PL60%Max270W 垂直同期120Hz

垂直同期オフ

垂直同期オン

垂直同期適応

今日はPL60%Max270W 垂直同期オン120Hzで様子見中です。
今のところ垂直同期オンが一番ブレが少なくピレウス港周辺等もスムーズに動けています。

Solareさん、イ・ジュンさんおはようございます♪

イ・ジュンさんとはゲイ仲間?いや、ゲインワード仲間になっちゃいますた(笑)

CODW2やFARCRY6をやりこむ予定なら7900XTXに逝ってたかもしれません。
7900XTXのリファレンスはかっこいいですね。バックプレートがEVGAみたいなスリット入りならもっと欲しくなってたかも。

お二方もお気に入りのゲームを満喫されてくださいね^^;

書込番号:25062548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5082件Goodアンサー獲得:253件

2022/12/23 05:04(3ヶ月以上前)

ACOdyssey 3440x1440最高 13900KF + 4090Phantom(100% 450W)

ACOdyssey 3440x1440最高 13900KF + 4090Phantom(57% 256W)

アサシンクリードオデッセイ3440x1440最高画質、ビルドインベンチマーク試してみました。

とりあえず、普通に100%で試してOSDで250W程度で動作しているのを確認して、57%(256W)もあれば十分そうでした、が、、、

最小fpsはHDDにギリギリのインストールになったための影響が大きそうですが、最小fpsというよりスタッターによるものなのでかなり幅があるようであてになりませんが、平均fpsもあまり精度が高くないように感じるベンチマークかなと。
理由はPhantom 100%(450W)時より、57%(256W)の方が誤差以上に高かったので。2回目の方が有利なベンチマークかも。

結果的に、アサシンクリードオデッセイ3440x1440最高画質はどうも70%(315W)も必要なく、57%(256W)あるいはそれ以下がスイートスポットな感触でした。

書込番号:25065198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2117件

2022/12/23 08:10(3ヶ月以上前)

PL50%Max225W

今日はPL50%Max225Wで様子見。うちではビルドインベンチでは最小は76fpsに。

平均120fpsで良ければ更にPL絞っていいかも。PL50%でも十分だけど。

気が向いたらCapFrameXでも使ってみようかな。今のところ実プレイで支障ないんでその必要もなさそう。

イ・ジュンさん、お付き合いいただきありがとうございました♪

書込番号:25065282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2117件

2022/12/23 12:16(3ヶ月以上前)

その後、PL50%で実際にいろんなエリアを散策したりクエストを複数消化してみたが
PL60%の時には無かった引っ掛かりが割と発生したので結局、60%に戻している。

アサクリオデッセイ3440x1440最高画質は当環境ではPL60%垂直同期オン120Hzが一番美味しい運用になりそうだ。

この辺りの判断はビルドインベンチを試しただけでは見えてこない部分だ。

なお、これまでPL10%刻みで見てきたが折を見て5%刻みで確認するかもしれない。

書込番号:25065535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5082件Goodアンサー獲得:253件

2022/12/23 17:32(3ヶ月以上前)

ACOdyssey 3440x1440最高 5800X3D + 6950XT-Pure

ACOdyssey 3440x1440最高 5800X3D + 6950XT-Pure(PL+20% OC)

このゲームRYZEN/RADEON最適化なので6950XT Pureが割と速そうなので試してみました。

デフォルトとOC(コア2800/メモリ2400 Power+20%)です。 OCの方は最低fpsが70fps超えるまで繰り返しチャレンジ(笑)
120fpsには本気OCでも届かない感触です。

RADEON最適化で5800X3Dでも、やはりスタッターが細かく複数発生するので最小fpsが広範囲であてにならず。
スタッターはPowerを上げても同じように発生するので、Powerに全く依存していないですね。
ランダム的なので運頼みな感じですが、常時HDDにアクセスしているのでSSDで高速なほど緩和すればいいのですが。
バルハラも所有していましたが、同じエンジンなら似た感じですかね、、、

書込番号:25065860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5082件Goodアンサー獲得:253件

2022/12/23 22:14(3ヶ月以上前)

ACOdyssey 3440x1440最高 13700KF + TUF-3080

ACOdyssey 3440x1440最高 13700KF + TUF-3080(PL110% OC)

ついでにTUF-3080 V2も。 Power+10% OCで90fpsには届く感じみたいです。

書込番号:25066142

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]
GAINWARD

GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]

最安価格(税込):¥269,979発売日:2022年10月12日 価格.comの安さの理由は?

GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[グラフィックボード・ビデオカード]

グラフィックボード・ビデオカードの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング