プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機(軽量化モデル)。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]SIE
最安価格(税込):¥60,000
(前週比:-120円↓)
発売日:2022年 9月15日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]
最近PS5を購入したのですが、基本的にはLANケーブルで接続しています
NTTのHGWPR-500KIでOCNバーチャルコネクト接続です
お聞きしたいのは、ONU単体に変更して、性能のいい市販の無線LANルーターに変更した方がより良いのでしょうか?
今の構成では、PS5のスピードテストでは下り600Mbps程度は出ます
よろしくお願いします
書込番号:25143219
1点

現状でご不満なら試すのもアリかと思いますが、改善するとはかぎらず、機器や場所にもよるので試さないとわからないでしょう。
書込番号:25144462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同時に通信している機器がPS5だけなら、改善する可能性は無いと思います。
同時に通信している機器が複数あるなら、同時に通信処理できる数の多いルーターにする事で、レスポンスや安定性が向上する可能性はあります。
書込番号:25145671
1点

>Toytoyhooさん
>S_DDSさん
現状ではあまり変わらなさそうですね
接続機器は、AtermWX5400HP(BRモード)、ひかりTV
Wi-Fiにテレビ、ブルーレイレコーダー、iPhone、PC、Androidスマホ、プリンタです
書込番号:25148053
1点

Wi-Fi機能付きONUを有線のみで使い、Wi-Fi接続は別途ルーターを介するって事でしょうか?
我が家はバーチャルコネクトでは無いし、10年前のONUでWi-Fi機能がついていないので何とも言えませんが…
ONU - ルーター - 有線でPS5、無線でスマホやテレビなど10数台接続(同時接続は7-8台)で、PS5は日中数十Mbps、夜間は10Mbps前後しか出なかったですが、
ONU - 有線でPS5、他の機器はそのままルーターを介してWi-Fi接続にしたら、時間帯でばらつきありますが100-600Mbps出ています。
なので、現状ONUに有線でPS5が繋がっているなら、Wi-Fi機能を切り離してもいま以上は望めない気が。
もしかしたらToytoyhooさんが仰る通り、接続台数を減らせばまだ早くなるかも知れませんが、1Gbps(か分かりませんが)中600Mbpsなら十分出てると思いますし、PS5でゲームするにも十分だと思います。
違うとすればデータのDL時間が短縮する程度?
見当違いだったらすみません。
書込番号:25148237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





